• 締切済み

競争企業の調べ方

今回、ゼミでケース研究を行うことになったのですが、同じレベルの企業を調べることが困難です。業種は問いませんが、どのようにして検索するのが効率良いのでしょうか?教えてください!

みんなの回答

回答No.5

ご質問は効率的な検索の方法ですからNo.2さんやNo.4の回答でよいと思いますが、今回の本当の質問は「同じレベルの企業を調べる」にはどのようなと企業が良いかや、具体的にアイデアがあるか?ではないかと勝手に解釈し次のようにアドバイスいたします。 検索の考え方ですが、異業種からの参入が続いている業界などが狙い目ですね。この、業界を捜すのには例えば「新規参入」「業界再編」などのキーワードで検索するのもひとつの手です。 具体的にオススメはで面白そうなのはカード会社ですね、銀行もそうかもしれません。 カード会社(クレジット)の場合、昔サラ金・金貸し(消費者金融)と言われながら成長した会社、この対極にあった都市銀行などの参入、流通業者が行うカード会社、日本信販など信販会社、ガソリン会社などのカード、最近はインターネット関係の会社など、様々な分野から参入しています。 企業成長のプロセスを見るは面白そうだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Chuck_GOO
  • ベストアンサー率64% (1018/1586)
回答No.4

No.1のものです。補足有難うございます。 企業の「経営行動」に焦点をあてるとなると、 No.2さんが示してくださった基本的な方法以外にも、工夫が必要になってきそうですね。 一橋大学の伊丹ゼミで、同じ産業の中での、企業どうしの行動やパフォーマンスの違いを研究する試みをしていて、そのいくつかは書籍として出版されています。 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/%88%C9%92O%8C%A4%8B%86%8E%BA/list.html 研究のアプローチや参考文献の探し方など、参考になると思います。 まずは先達のやっていることを学ぶことからはじめ、次第にオリジナリティを出していけばよいのではないでしょうか? (その意味では、こちらで取り上げられていない産業にぜひ取り組んでほしいと思います。身近でも、吉野家などの外食産業や、ビームス/ユニクロなどのアパレルなど、素材には事欠かないように思いますよ)

参考URL:
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/%88%C9%92O%8C%A4%8B%86%8E%BA/list.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

どういう意味での同じレベルを求めているのかわかりませんが・・・まず会社を並べる。上場しているなら株価。売り上げなら各会社の決算書を見る。ケース研究ということですからその「ケース」に関するキーワードを入力し、ひっかかってくる会社を調べてはいかがでしょうか・・・。なんにしても質問が漠然としすぎてて回答が難しいですね・・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#26108
noname#26108
回答No.2

1.まず、業種を決めましょう。でないと調べる手間がかかりすぎます。 2.検索で探し出すには、知識が不足している(なおかつお金も無い)と思われますので、大学の図書館や書店で基礎情報を収集するところから始めましょう。 3.会社四季報や、○○業界の研究という内容の書籍から、ターゲットとする業界の情報や企業データを収集しましょう。就職課などでも企業情報を手に入れられます。 4.これだけやった後なら、足りない情報や補足すべき情報の目安がつくと思います。ネットで検索してください。

doshisham7
質問者

お礼

親切にどうも!上場企業で業種を絞ってもなかなか多すぎて困っていたところです!とろあえず情報集めまくってがんばります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Chuck_GOO
  • ベストアンサー率64% (1018/1586)
回答No.1

「同じレベル」とは? いくつか想定できることあるのですが、もうちょっと具体的に御願いします。。。 (またこのあたり、(先生に直接尋ねるのは憚られても)ゼミの先輩がしっかり教えてくれてもよさそうなものですが、頼りにならなさそうですか??)

doshisham7
質問者

お礼

僕らゼミは、実際の企業がどのような経営行動をとっているかという視点を重視したうえで、企業のケース研究をすることになんです、企業の目的とレベルが同じでもそこに至るまでのプロセスを深く調べるということです!今年度から始まったゼミで、先輩はみんなしっかりしてると思うんですが、まだ知らないし、僕らの班がトップバッターなのでやり方もあいまいなんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 原油高で儲かる企業はありますか?

    原油高で多くの企業が経営を困難にしていますが 原油高で儲かる会社はありますか? あるとしたらどんな業種ですか?

  • 出張の多い企業名・業種って?

    大学の市場調査のゼミでアンケートの標本になってくれる企業を探しているのですが、出張の多い企業・業種ってどんなのがあるのかな?

  • 企業研究って??

    今現在大学3回生で就職活動中なんですけど、 企業研究って一体どんなことしたら良いんですか? あんまり業種とかは決まってないんですけど、 エントリーした会社についてはとりあえず何かしないといけないと思っています。

  • 企業の社会貢献

    企業の社会貢献について研究しています。 熱心な社会貢献活動をしている企業、特にその「本業」が地域社会に貢献している企業をご存知でしたら教えてください。 企業の業種・規模・所在地は問いません。

  • 同じ業種の企業名を調べたい

    下記3点を調べたいと思っています。 ・例えば「飲料品メーカー」など、一つの業種に絞って  どんな企業があるのか、その数と企業名が知りたい ・その企業の概要が知りたい ・できれば売り上げ状況等も知りたい このようなことは、どうすれば情報が得られるでしょうか?効率的な方法を教えてください。 また、情報図書館のようなものがあると聞いたのですが、それについても教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 中小企業のM&Aについて

    中小企業のM&Aについて 弊社は北陸地方で建設関連業を営んでいます。 非常に厳しい業界情勢にあり、業績も悪化の一途をたどりつつあります。 しかし、弊社は現段階で無借金経営を続けてきており、その点は強みであると考えます。 そこで、縮小する北陸地方建設業から脱し、異業種へ進出しようと画策しているのですが、なかなかきかっけもなく、むやみに情報収集を繰り返す日々が続いています。 新規事業や事業継承(M&Aなど)も視野に入れているのですが、思うように展開していかず、悩んでいます。 M&Aに関しては、企業同士の仲介を狙ったサービスもあるようですが、玉石混淆の中で優良な仲介業者を選択することも困難ではないかと感じ始めています。 取引先の金融機関(地銀)等にも申し入れを行い、情報収集を続けている現状ですが、何か効率的に異業種進出へと繋がるきかっけのようなものをご教示いただけると嬉しいです。

  • 東京23区の区ごとの業種別企業数

    東京23区の区ごとの業種別企業数を教えてください。 ネットでちょっと検索しましたが、東京23区全体の企業数は総務省の統計で見つかりましたが、 区ごとに業種別で企業数を知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 大企業か中小企業の違いについて

    こんばんは。 現在理工学部3年です。 就職活動を始めて2ヶ月といったところでしょうか。企業研究、自己分析をしていて悩むことがあります。 「大企業にするか中小企業にするか」ということです。まぁ、まだ結論を出すのは早いと思いますが違いについて知りたいのです。 例えば「大手自動車会社」の下には「子会社、中小企業」があります。自分は設計や開発、研究職にできれば就きたいなと思っていまして。 それで、自動車を設計したい!ということなら、大企業とその下の子会社、中小企業との違いは何でしょうか。 職場の雰囲気、待遇、通勤時間など、今回の場合どちらも大差なく同じだとします。 いろいろ企業研究していますと、意外に中小企業のほうも「○○会社の自動車の設計をやっています」等 いろいろ充実していそうで、どっちに入っても自動車設計できるの?と混乱してしまいます。 あと大企業と中小企業の良いところ悪いところなど知りたいです。 良いアドバイスなどありましたらお願いします。

  • 企業ランキングみたいなものはないですか?

    私は今大学生で来年就職活動を始めるものです。 そこで大学の就職課によって誰がどこに就職したかなどを載せている本を見たのですが どこが大企業でどこが中小企業か、どの会社がどのくらい良い会社なのかよく知らないので いったい自分がどのレベルの会社に就職できるのかよくわかりませんでした。 大学受験のときは代ゼミのデータリサーチのような 大学の偏差値ランキングのようなものを見て、受ける大学を検討していたのですが 就職活動するときにも同じように企業ランキングのようなものはありまんか? 似たようなものでもかまいません。 ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 11月18日に企業見学をしたいのですが

    大学でゼミの担当教員から「11月18日に自分の授業を履修している学生を連れて企業見学をしたいので、何か探してくれ」と頼まれたので、ネットで検索してみたんですが良い情報がみつかりません。 何か良い探し方はないでしょうか?