• ベストアンサー

営業管理部について

営業管理部の具体的な仕事内容について教えてください。 会社によって違うとは思いますが宜しくお願い致します。 新しく新設する予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lone_Star
  • ベストアンサー率49% (152/309)
回答No.3

わが社における営業管理の仕事内容は大きく2つあります。1つは「サポート業務」で、もう一つが「確認業務」です。 サポート業務は、営業が普段仕事をする上で必要な、商品知識以外の情報や知識を与えるものです。例えばファイナンスや税務、会計上の問題を解決していく事で、営業をサポートします。 確認業務は、営業が勝手な行動をして会社に損失や迷惑をかけないよう、確認し牽制するものです。具体的には与信を正しく行っているか、契約を正しく締結しているか、接待等を制限内で行っているか等を確認して行きます。

apoint777
質問者

お礼

ありがとうございます。 サポート業務は、今回の目玉でもあり売上あっての会社だと思います。留守番部隊的サポートの重要性もあり、いかに早く営業の方が会社を出発できるか。いかに良い提案営業ができるようにツールを作って与えるか。 売上粗利をきちんと管理しているのか。月々の売上は期を跨いでいないか。 また、営業部と仕入部のコミュニケーションをうまくとる為の橋渡し的役割も大事かな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.2

名は体をあらわすと言います。 営業は「管理」することで伸びるものでしょうか? 他社にある名前を安易に使うことでよいのでしょうか? 「業務支援」とか「サポート」とか「関連業務調整」とか、本来の目的をクローズアップするネーミングを検討されたらいかがでしょうか?

apoint777
質問者

お礼

ありがとうございます。 まったく同じ事を私も社長に言いました。 代案として情報管理部を押したのですが・・・・・ まあ、役員会の結果待ちですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukichan
  • ベストアンサー率45% (74/161)
回答No.1

営業の何を管理するのかにより業務内容は変わります。せめてあなたの所属する会社の業種位は書き込んでいただかないと回答のしようがありません。 商社なのか、食品製造なのか、宝石卸なのか等々。

apoint777
質問者

お礼

大変失礼しました。一つ一つ具体的に何をしてどうなりたいのかを考えて行けば自ずと答えが見つかるもんですね

apoint777
質問者

補足

大変失礼しました。弊社は商社、をしております。 昨今、粗利が今ひとつ取れなくなって来た為、経営者から売上粗利を管理する事、営業サポートの女性の活用、営業・仕入業務部の連携コミュニケーション強化などを目的にその改善を目指します。ただ、所謂一般の営業管理部はどんな仕事をされている所が多いのか?また、それはどんな役割や貢献をしているのか現状を知りたかったものですから。宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 営業部とは・・・??

    私は会社役員です。営業部に属しております。営業部は私と先輩(これも役員)だけです。 他には企画部(4名)と事務(2人)と生産管理部(3人)とあります。 営業部以外はどこも自分たちのやるべきことを理解し、未来にむかって進んでいます。 しかし、私の所属している営業部は他部署に引っ張られております。決断力も遅く早期解決ができないことが多いです。他部署からは「未来がないからこうなるんだ」や「営業部として確立してない」などい言われております。正直、数字は目標に近い数字は出しているのですが・・・数字ではない部分で何か部として確立しなければなりません。では何を目標にしてやっていくべきなのか??・・・おそらく何か迷った時でもそれを見ればまた進んでいけることだと思うのですが・・・営業部を経験されている方、または統括されている方にぜひアドバイスをいただければと思います。もし、よろしければ回答者様の会社で考えると「~だ」みたいなことでも結構です。よろしくお願い致します。

  • 銀行の営業部アシスタントというのは?

    経験のある方や何か知っている方がいたら教えてください。 銀行の営業部でアシスタントというと、具体的には どんな仕事があるのでしょうか? メーカーや商社などでは、営業事務というと納期の調整や請求書を扱った仕事などが一般的になってくると思うのですが。 私は銀行の営業部であれば、経費関係の仕事があればいいなあと思うのですが、そういった仕事もあるのでしょうか? 派遣会社に聞いてみるのが一番確実だと思うのですが、 まれに食い違っていたという経験もあったので、 知っている方がいたら、教えていただきたいです。 以前、短期で銀行の営業部で働いた経験があるのですが、 今までイメージしていたようないわゆる堅い雰囲気では なかったので、かなり驚きました。 銀行の営業部ってそんなものなのでしょうか? それともたまたま、その職場の支店長など上役の人柄 などの要素で、そうだっただけなのでしょうか?

  • 【営業事務】買掛金の管理について

    この度、派遣会社から紹介を受け、今週中に派遣先と顔合わせの予定なのですが、業務内容について解らない事があり、質問をさせて頂きました。 (1)買掛金の管理とは、具体的にどの様な業務になりますか? (2)違算明細書の作成とは、具体的にどの様な業務になりますか? (3)数字に弱い場合、この様な職種には向かないのでしょうか…? 派遣会社の担当の方にも上記の内容で質問をしてみたのですが、 「詳しくは何とも言えません」 「営業事務の経験があれば問題ないですよ」 との回答でした。 ただ、何度も派遣会社の方にはお話をしているのですが、以前営業事務の経験があるとは言え、商品の受発注の電話応対、注文内容の入力、見積書の作成は経験があるのですが、経理的な内容は未経験なので、初めて聞く様な業務内容で不安でいっぱいになってしまって……。 営業事務経験のある方、ぜひ教えて頂けませんでしょうか。

  • 営業職の受注書管理について

    こんにちは。 車部品に使用するナットを製造している会社ですが、この会社の営業職は内勤が主で、受注書の管理がメイン業務という事です。 営業職の受注書の管理とは、具体的にどのような仕事を言うのでしょうか? 営業というと、外に行って受注をとってくる意識がありました。 主な仕事は自社工場のキャパが人目でわかるコンピューター管理された受注システムで即納できるかどうかを判断し、ひっきりなしに受注書が届き、他部署とのコミュニケーションも多い重要な仕事ということです。 たまに取引先に行って情報収集を行い、VA提案をするというスタイルです。このような営業の仕事もあるのですね。びっくりしました。 私は前職で購買事務職で、在庫管理及び削減・材料コスト削減等を行っていました。 この会社の営業職で、今までの経験を生かせると思うのですが、いかがでしょうか? それとも、受注書の管理業務の意味のとらえ方がまちがっているのでしょうか? 営業経験がないので、詳しい方、教えて下さい。

  • 会社の名刺管理の方法

    会社の名刺管理の方法についてお聞きします。 営業部20名ほどの、すべての名刺をデータ化し、すぐに探しやすくするのと、会社の資産としてのデータ管理が目的です。 たとえば、営業が帰ってきたら、スキャンしてもらい、総務でメンテ・・?など、具体的にどのような流れで行うと、効率よくできるかなど、ノウハウをいただきたくよろしくお願い致します。 また、おすすめの管理ソフトなどの情報もいただけるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 海外営業部、貿易部への転職について教えてください。

    私は、40歳になる男性です。現在退職し求職中です。海外営業部、貿易部への転職先を探しています。しかしながら、なかなか仕事が見つからず、諦めようかと持っています。 今後、どのように求職すべきかアドバイスを戴きたく宜しくお願い致します。 私は、29歳で大学を卒業し、営業→零細貿易会社貿易事務→営業事務 →中小メーカー海外部内勤→中小メーカー輸出部内勤で勤務してきました。海外部、輸出部の2社で約6年勤務しました。この2社では、製品に関する実務研修などがなく、半ば事務員レベルの仕事をしていました。今回、現場加工部門に配転になり、1日中部品加工作業をするような部署に回されることになり、今までの6年間の経験を活かせなくなり 今後も何らかの形で、海外部、貿易部の仕事をしていきたいと思い、会社を退職しました。海外部で担当していた業務は、基本的には内勤でしたが、引合処理、見積、仕様確認、受注処理、納期管理、出荷処理、海外客のアテンド、取扱説明書作成、コレポン、貿易事務、海外調達先とのコレポンなどです。客先は全世界です。業種は金属・機械関係でした 今まで、新卒で入社した1社をのぞき、全てハローワーク~の紹介で入社しました。色々と制約がありながら、自分なりに経験を積んできましたが、今回退職して、求職してもなかなか仕事が見つからない状況で、町工場の工員職にでも応募すべきなのかと思っています。海外営業部、貿易部の仕事を探す上で、ハローワーク以外に職探しの方法はありますでしょうか。とりあえず、派遣社員でも、臨時社員でもよいので、なるべく早く働きたいと思っています。 海外営業部や貿易部で働いておられる皆様からのアドバイスなど、戴ければ大変助かります。宜しくお願い致します。

  • ビルの営業管理ってどんな仕事ですか?

    ビルの営業管理ってどんな仕事ですか? ハローワークでこのような求人を見たのですが 一体どんな仕事をするのか疑問に思って 質問させていただきました。 仕事内容としては下に書いてある通りかもしれませんが 実際にはビルの管理人と取引先との橋渡し的な事でしょうか? なんていうか差別的な発言になってしまうかもしれませんが ビルの管理人というと定年間近、もしくは定年後にやられている 少し年配の方向きの仕事だと思ってしまいましたが またビルの管理人とは違うのでしょうか。 ↓↓↓ ビル管理・営業事務 ・ビルの設備機器の日常管理 ・得意先との渉外業務 ・報告・連絡・雑用業務等 ・営業事務 年齢は40歳まで。 資格はOfficeスキルのみ希望。 なので何歳でも良いというわけではないのでしょう。 長くやっていてほしいという理由からかもしれません。 給与もまぁ中途採用で地方なら低すぎず高すぎずと言った感じでした。 賞与も年2回一応あるようで、厚生年金基金の加入も書いてありました。 私の地元では名の知れている三交不動産の子会社とHPには 書いてありました。 しっかり土日も休みで給与もそこそこ。賞与あり、福利厚生面もありで 紙面だけの条件を見ていると人気が出そうな物件では有りますが なんていうかとても閉塞感を感じる仕事な気がしてなりません。 もしこの手の業種に詳しい方がいましたら ぜひ回答お願い致します。

  • 「営業部各位」っておかしくないか?

    会社の部内の文書で、たとえば 「営業部各位」という表現はおかしくないでしょうか? うちの部内でそれがまかり通っていますが、間違っていると思っています。 でも、しっくりした言い方が思いつきません。 「営業部職員各位」は今ひとつな気がするし、 「営業部員各位」というのも高校の部活動ならいいかもしれませんが違うような気がします。 正しい表記の仕方を教えてください。

  • 営業事務 or 採用・管理

    職種で、営業部での営業事務と、 採用担当(採用、管理、勤怠管理等)とでは、 どちらの経験の方が、長い目でみて 潰しが利くスキルでしょうか。 例えば、今の会社がつぶれて、転職しなければ ならない時などのためです。 ちなみに♀です。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • 納期管理業務のコツ

    メーカーで、派遣社員として営業事務をしている者です。仕事内容は、受注入力から納期回答、出荷指示までなのですが、短納期のものが多い上、納期回答の際に生産管理部に納期予定を問い合わせると、「生産計画にない」と冷たく答えられることが多く、そのたびにお客さんに言い訳する始末です。 受注入力がされたら、すぐに生産管理部で生産計画をたててもらっているはずですが、それもすぐには量的にも時間的にも無理なのはわかっているので、こちらも余裕を持って何度も生産管理部に納期を確認しているのに、関係ないとばかりの態度で「生産計画にない」の答えにはあきれてしまいます。 納期に間に合わないときは、営業が直接お客さんのところへ持ち込むのですが、そのたびに営業と生産管理部でケンカになります。 システムの問題で営業事務だけで何とかなるものではないですが、同じように営業事務で納期管理を担当している方たちのお知恵を拝借できたらと思います。 どうか、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう