• ベストアンサー

リモコンの周波数

アメリカからガレージドアの開閉器を買ってきて自宅のガレージにとりつけようと思っています。これにはリモコンが付いているのですが、390Mhzの周波数を使用しているようです。この周波数を使って、日本の法律にふれるようなことはないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

 ここで回答できる人はいないと思います  担当官庁の担当の部署で確認されるのが一番確実です  連絡先は下記HPをば

参考URL:
http://www.ktab.go.jp/intro/info.html
andy_h
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • alsas
  • ベストアンサー率26% (93/346)
回答No.2

リモコンですから微弱な電波でしょうが、390Mhzは日本では民間に割り当ては無いようです。 ご利用にならない方が無難なようです。

andy_h
質問者

補足

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ガレージドア オープナーについて

    ガレージの開閉にリモコンを使用してます。 もう一つ欲しいのですが、メーカーがわからず手に入りません。アメリカにはリモコンの周波数を読みとって使うものがありますが、日本とは周波数帯域が違うようでうまくいきません。日本にもリモコンの周波数を読みとって複製できるような便利なものはないでしょうか?

  • 周波数帯を変更したいのですが

    まだ購入していないのですが、カワサキの海外輸出車両にVN 1700 Voyager があります ハーレーの様なアメリカンツアラーです 日本には正規ルートでは逆輸入されていません このバイク、オーディオ(ラジオ)が標準装備なのですが FMの周波数帯が日本と違うため、日本ではFM聞けません AMは使えるようですが、FMが日本の周波数と違うんです EU仕様の周波数は87.5~108MHzなんです 日本では76~90MHz 全て受信不可能です 日本では既に止波しているがアナログテレビの1ch音声が95.75で 3ch音声が107.75 ラジオの割り当てはありません どこか、Voyagerのオーディオユニットの周波数のみを日本の適合周波数に改良してくれる業者っていないでしょうか ちなみに 日本とロシア以外は殆ど87.5~108MHz ロシアは66~73MHzで日本とも違う ラジオを別付けしてもハンドルのオーディオスイッチで操作できないので、 オーディオユニットの周波数帯を日本の帯域にしたいのです この問題が解決できれば、一部業者が国内に10台持ち込んで1台残っているVN 1700 Voyager を購入したいのです よろしくお願いします

  • スマホ周波数

    あるSIMフリースマホの仕様の周波数帯がW=CDMA(2100/800MHz) GSM(850/900/1800/1900MHz)とありました。この機種にソフトバンクの電話SIMカードを挿して使えますか。ちなみにソフトバンクの周波数(W-CDMA)は2GHz,1.5GHz.900MHzとのことで、SIMフリースマホのGSM 900MHzに一致しますが、日本ではGSM方式は使われていないそうなので、周波数が一致しても使えないですか。

  • 周波数を教えてください。

    航空無線を聞くのが趣味のひとつですが、ぜひ聞いてみたいのが空港内のグランドの方とパイロット間で行なっている交信の周波数をご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。たぶん800MHZ台と思っています。羽田と成田どちらでもけっこうです。また、空港内の使用周波数一覧など知っているサイトがあればこちらもお願いします。

  • キーレス帯の周波数について

    ご質問させていただきます。 現在、国内の自動車のキーレスエントリーには、 310MHz帯の周波数が使用されていると思うのですが、 例えば、310MHzの周波数を発生する機器があったとして、 それを自動車の近くで使用すれば、自動車側が受信して キーレスが作動してしますのでしょうか? そうなると、結構危険な気がするのですが。。。 どなたか、教えていただければ幸いです。

  • 受信周波数について

    受信専用無線機などのスペックに「受信周波数134.0000MHz~170.0000MHz 、322.0000MHz~470.0000MHz 」と書いてあるのですが、これは、この周波数帯以外は受信できないという意味でしょうか?

  • ガレージのリモコンを学習リモコンで複製

    三協のガレージシャッターのリモコン(ST-13)を学習リモコンで複製させて動作させることは可能でしょうか? 本物リモコンには16個のピンを変えてゲートと照合するようなので、ゲートに登録は必要なさそうです。 (ガレージにカギ機能はなく、手で開けられます) 機械によって周波数のような制約等はあるのでしょうか?

  • 周波数はどうやって合わせているのでしょうか?

    最近500円弱のFMラジオを買いました。 このラジオ、選局ボタンとリセットボタンが有るのみで、選局ボタンを押すごとに 周波数が変わり、次の局に合います。(例えば79.5MHz→80.0MHz) 押すごとに上の方の周波数の受信できる局に合います。 リセットボタンは76MHzに近い受信できる局から始まります。 ちなみに合っている周波数がわからない仕様になっています。 で、質問なんですが、このラジオ、周波数を合わすのにバリコンを使っているのでしょうか? それともPLLシンセの簡易版みたいのを使っているのでしょうか? どうも不思議なので仕組みをご存知の方、よろしくお願いいたします。 意味不明なところは出来る限り補足いたします。

  • FMの周波数変調の範囲

    FMは周波数を変調して信号を送りますが、この周波数を変調する範囲はどのくらい広いのでしょうか。例えば、FM80Mhzといっても、0.1MHz範囲で変調するなら使用される周波数帯はFM79.9Mhz~FM80.1Mhzになるはずです。この例では0.1MHzとしましたが実際はどの程度なのでしょうか? まだ初心者で分かりづらい文章かと思いますが宜しくお願いします。

  • カットオフ周波数について

    カットオフ周波数について質問があります。 例えば、カットオフ周波数が1MHzの1次のLPFがあったとき、もし1MHzの信号を送信したとき信号は1/√2に減衰すると思います。 しかし、この信号がパルス信号だとしたらどうなるのでしょうか? もし、周波数1MHzのパルス信号のデューティ比が50%だとした場合、パルス幅は500nsとなります。 以下のURLを参考にして500nsのパルスが通過できるカットオフ周波数を計算したところ約700kHzとなりました。 http://www.analib.com/blog/calculator/rise-time/ つまり、カットオフ周波数1MHzのLPFならば周波数1MHzのパルス信号は減衰はほとんどなく通過できるということになります。 おそらく私が何か変な勘違いをしていると思うのですが、どなたかこの質問に回答できる方いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。