• ベストアンサー

4ヶ月検診で「股関節開排制限」と言われました・・・。

先日、娘の4ヶ月検診で「股関節開排制限」で精密検査を受けるようにと言われました。上の3歳の娘は過去に検診で何も以上はなかったのですが・・・。 左右の足のしわの数も違うとか言ってました。 精密検査はX線レントゲンとかあるって聞いたんですが体に影響はないんでしょうか? 母子手帳の検査項目に記載されているくらいだから多いのかとは思いますが心配です。 お子様が同じ様な事を言われた方いらっしゃいましか? また家庭で気を付けたりする事がありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。  うちの二男も3ヶ月健診で「股関節開排制限」と診断されました。確かにうちの長男も何の異常もない健康優良児でしたので、言われた時は結構ショックだったのを覚えています。 左右の足(太もも?)のしわも違いましたねぇ。 レントゲンに関してはそんなに怖がることではないです。心配なのは分かりますが撮らないと異常が分からないですから。  近くの整形外科に定期的に通っていました。注意されたことは抱き方。縦抱きにして、股をぐっと開くようにして下さいとの事でした。オムツもゆったりさせるように言われたのを覚えてます。  あとは運動。仰向けに寝かせて、膝をもって股関節を回すように動かしてあげるんです。  かなり気をつけて過ごしましたが、良くも悪くもならず、結局小児専門の病院を紹介され、そちらにも1歳ぐらいまで定期的に通いました。(歩けるようになる頃までですね)  結局、普通に歩けるようになったので「もう来なくていい」と言われ現在3歳。普通に走ってます。  レントゲンをとっての状況によりますが、固定させるギプス(名前がわかりません。オムツカバーのような形でした)をつけなければいけない子もいますので、早めに受診してみて下さいね。

emimi1117
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 同じように上の子は健康優良児だっただけに少なからずショックを受けていました。 来週、病院で精密検査を受けに行きます。 運動も教えていただいた事を実践していこうと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.1

レントゲンですが、 乳幼児の場合、骨が未熟で 大人と同程度のX線量では映らないので、 大人より量が少なく加減して撮影されると思います。 放っておくよりも検査して対策をとったほうがよいと 医師が判断してのことでしょうから、 体への影響は極微量あったとしても 心配するほどではないと思います。 大人でも健康診断でレントゲンとりますしね。 自然界でも放射線は存在していますから。 「股関節開排制限」については、詳しくないので 検索してみたところ、参考になりそうなページをみつけましたので、 下にはっておきます。

参考URL:
http://www.e-mama.ne.jp/advice/physical/qa/2001/0106050302.html
emimi1117
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考ページもとても役に立ちました。 レントゲンにあまり良い印象を持ってなかったのですが 回答を拝見させて頂き少し安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 股関節開排制限の±、-とは?

    臼蓋形成不全の30代です。 先日大掃除していたら私の母子健康手帳を見つけました。 その中で「股関節開排制限(-)」と手書きしてありました。 ネットで検索して、股関節開排制限の概要はわかりましたが、±や-の意味がわかりません。 なお、ネットで母子健康手帳のサンプルには<右、左>に加え<±、->のものと<±、+>がありました。どちらかが間違いでしょうか? もしかして私の時代は全て手書きなので(-)が間違いでしょうか?

  • 股関節開排制限について

    5ヶ月になる娘についてですが、4ヶ月検診で右足の長さが 短く、整形外科でレントゲンをとったところ、脱臼はしていませんでしたが、右の関節がずれていました。 医者からは布おむつの重ねあてと、抱き方、向癖を直すように 指導があり、現在は経過観察中です。 ただ布おむつの重ねあてはよくないという意見を聞き、医者の 治療方は本当に大丈夫なのか不安になってきました。 こういった場合は他の整形外科にもかかってみた方がいいの でしょうか?? 又 同じように股関節開排制限と診断された方など、 いろいろな意見を聞きたく、投稿しました。 宜しくお願いします。

  • 股関節開排制限ありと言われたら

    こんにちは。現在、5ヶ月になる男児のママです。3ヶ月検診で股関節開排制限を指摘され、整形を受診してます。脱臼はないので様子観察中ですが、どのようなことに注意したらいいのでしょうか?抱っこ(またに手を入れて)とオムツの当て方以外であればアドバイスよろしくお願いします。最近、気になるのが、おすわりさせてもいいものか?ベビーカーはフラットのままのほうがいいのか?足をふんばるのはやめさせた方がいいか?(寝てても周囲のものでふんばろうとする)遊びでたっちをしたがるがしないほうがいいか?などです。

  • 股関節開排制限

    こんにちは。 3カ月の男の子のママです。 左足の股関節の開きが悪く、小児整形外科で2か月と30日の日にレントゲンと超音波の検査をしました。 結果は特に異常はなく、厚おむつで予防しましょうということでした。 しかし、うちの子は足の長さもちょっと違うし、太もものしわも非対称だし、右足に比べて股関節が固い左足の方が動きが少ない気もするしで心配です。 どなたか足の長さも違って股関節の開きが悪かった方いますか? それと厚おむつはほんとに効果的なのでしょうか? おしりがモコモコになってしまっていますが、どのような点に気をつければいいのでしょうか? あと、私の膝の上におすわりさせることやうつぶせに体操させることはやっても大丈夫なのでしょうか? 質問ばかりですみません。 分かる方教えてください!!

  • 股関節開非制限・脱臼

    いつもお世話になっています。 本日3ヶ月健診を受けてきました。(男の子です) 「股関節開非制限あり」と言うことで要観察となりました。 レントゲンをとり(3ヶ月健診では全員撮影するそうです) 2週間以内に連絡がなければ異常なしと言われました。 とにかく、結果を待たなければ仕方がないのですが、息子は足もよく動かしますし何がなんだかよくわからないのでこちらに相談をさせていただきました。 指導としてはだっこをする時には股の間に手をいれてする、とかオムツを2枚あてるとか言われました。 結果がでるまで心配なのでアドバイス等頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • 股関節開俳制限にうつぶせ寝の影響は・・・

    3ヵ月と15日の女児の母親です。 先日、3ヵ月健診を受けてきました。 発育は問題なく、完母のわりにはよく体重が増えている(現在7.1キロあります(^_^;))・・・とほめられた(?)のですが・・・。 極めて軽い股関節開排制限、といわれました。 軽いから整形を紹介するほどではない、といわれ特に指導も受けませんでした。 特に足をひっぱたりしてないので、とてもショックで心配です。 一ヵ月を過ぎたあたりから、日中はうつぶせ寝をさせています。 そうしないと、寝ないので・・・。夜は上を向いてねます。 股関節開俳制限があると、うつぶせ寝はやめた方がいいのでしょうか。 その他、何か気をつけることがありましたら、何でも教えてください!

  • 股関節脱臼

    生後一ヶ月半の女の子が居ます。 股関節脱臼について詳しい方教えてください。 股関節脱臼だった場合 ・左右のしわの数が違う ・足の開きが悪い ・カエル足のように開かない ・ポキポキと音が鳴る などなど、色々と症状が出るそうですが 生後どの位から出始めるのでしょうか? また、一ヶ月検診で医師は診るのでしょうか? 気になり受診したい場合はやはり整形外科ですか? 我が子は ・カエル足の様に開いている ・左側を向いて寝ることが多いが上を向いたり  右側を向いたりして寝ることも度々ある ・シワの数は同じで左右で少しだけ長さが違うように見える ・お尻の形は左右対称 ・角度によってたまにシワが一本多く見えたりする時がある ・特に開きにくい様には見えない 一ヶ月検診では先生も首筋を触診してましたが 特に何も言われませんでした。 股関節脱臼が有る子は首にしこりの様なものが 出来ると聞いたので、それで触診したのかな? と思ったのですが… 何せ初めての子で色々なことが気になってしまいます。 ご回答お願いします。

  • 20歳のとき、娘が両足共股関節臼蓋形成不全と診断されました

    X線写真を見て、股関節専門医が「これは見事な形成不全だぁ」という位強い形成不全です。 「臼蓋(受け皿の部分)が、普通の3分の1しかありませんよ」「赤ちゃんのとき、分からなかったのですか?」とも言われました。 とても活発な子でしたし、足の痛みを訴えることもなかったので、腰が抜けるほどびっくりしました。 ところが、昨年、ひょんなことから娘の母子手帳の乳児検診の欄に >S50年1月8日「股関節脱臼検査」1カ月後X線検査 >S50年2月12日「股関節脱臼検査」「異常なし」 との記録が残っていることに気づきました。 これ以外の記録はありません。 このとき、予定通りきちんとX線検査をしてくれていたら、娘は早期に治療を受けられたはず・・・。32歳の今、2度目の手術を勧められていますが、両足の手術&リハビリで3年かかると言われています。びっこをひくようになるかもとも。ちなみに独身で、彼氏もいません。 股関節臼蓋形成不全のサイトなどを見ると、オムツのあてかたや抱き方に気をつければ臼蓋形成不全のようなものは治るし、ビーメンビューゲルをつければ、亜脱臼では100%、完全脱臼でも90%は治るとあるので、3カ月の乳児検診で「大丈夫とはおもうけど、もしかしたら脱臼しているかもしれないから」とそのときの保健婦さんが判断して1カ月後X線を予定してくれたのに、実際に1ヵ月後に行くと別の保健婦さんがもう一度娘の足を曲げたり、伸ばしたりて「異常なし」とし、X線検査を取りやめたことが残念でなりません。 乳児検診は××保健所で受け、調べたのですが、××保健所では当時からレントゲンの設備があり、股関節脱臼の疑いのある乳児のX線検査を実施していました。 それとも、娘の股関節臼蓋形成不全は、その後の成長過程で起きたものと考えるべきものなのでしょうか?

  • 股関節脱臼について

    2月に男の子を出産したのですが、抱っこをしたりげっぷをさせたりするときに、股関節か腰の辺りの骨がコキコキいいます。 股関節脱臼の症状にあるような、左右でしわや長さや開き方が違うことはなく、足もばたばたととってもよく動かすのですが、骨が鳴るような音が心配で・・。 気になりはじめたのは2週間くらい前で、その頃に行った一ヶ月検診では何も言われなかったのですが、早いうちに病院で診てもらったほうがいいのでしょうか。

  • 受け忘れ?6~7ヶ月検診について

    現在9ヶ月になる息子がいます。 BCG、3種混合、ポリオが一段落し、これで特に急ぐ事もないし・・・と 久しぶりに母子手帳を見て、6~7ヶ月健康診査が真っ白な事に気付きました。 1ヶ月検診・3~4ヶ月検診は医療機関や保健センターで受けて記載があります。 次は医療機関で9~10ヶ月検診を受ける事になります。 6~7ヶ月検診は、病院で必ず受けなければいけない診査だったのでしょうか? 勝手に、任意だろうと思ってすっかり忘れていたのですが・・・・

専門家に質問してみよう