• ベストアンサー

高齢での初産は無理でしょうか?

ebichuの回答

  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.12

ダウン症児出産の可能性は、 数値的には確かに高くなるようです。 しかし、どんなに若くて健康な母体からでも なんらかの病気などを持ち 生まれてくる子は存在します。 五体満足健康体の子が当たり前に授かり、 五体満足健康体でない子は育てたくないと 思われるようでしたら、 初産、高齢にかかわらず、 出産すべきではないと思います。 こればかりは、生まれてくるまでわかりません。 生まれて間もなく大病を患う可能性だって 残念ながら0ではないです。 いろんな覚悟が必要だと思います。 (心配し過ぎかもしれませんが…) 小さな子どもはかわいいです。 よその子ならば、責任もないですから、 眺めている分には可愛らしいばかりです。 我が子には、責任が生じます。 大きくするまで、とても手がかかります。 病気にもなります。ケガもします。ワガママも言います。 親の思う通りには、なかなか育っていない気がします。 それでも、愛しいと思う気持ちは、よその子とは 比較にならないものがあります。 そうは思えても、子ども相手にムキになることもあります。 そして、子どもは成長します。 いつまでも可愛いばかりではありません。 いずれ親元から離れていきます。 クソババァ!などと暴言を吐く日がくるかもしれません。 高齢で出産すると、体力的にはきつくても 精神的に余裕を持って子どもと接することができる という話も聞きます。 ただ可愛いから欲しいというのであれば、 ペットを飼ったほうがいいかも? 人のものがうらやましくて子どもを持とうとするのか、 愛する人の子を産みたくて妊娠を希望するのか、 パートナーとよく話し合われてみてはどうでしょう?

rotai
質問者

お礼

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 確率的にどれ位の危険度があるのでしょうか? ここ最近のお話を聞かせていただきたく投稿しました。 専門の方、または経験されて大丈夫だった方のご意見をお待ちしております。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今回、私が回答を求めていた内容は上記に記載の通りです。

関連するQ&A

  • 高齢の初産の方

    間もなく、49歳になります。 何度かの流産も、体外受精も、経験し、もう諦め時かな? と思っています。 医師からも、 「あなたの周りで、その年齢で初産て、いないでしょ? もう、排卵も終わってしまってもおかしくない年齢ですし。」 といわれました。 はたして、40代後半、または50代での初産経験者の方はいらっしゃるのでしょうか。初産でなければ、可能性あり・・・とのことなのですが。 また、経験者の方は、努力の結果でしょうか、自然妊娠でしょうか。 教えていただけると、有難いです。

  • 初産しかも高齢?出産

    初めまして質問させてください。 今月末(27日)に予定日をむかえるのですが36歳で諦めかけていたときに授かりました。 友人、知人に聞くと初産は予定日より遅れるとか早まるとか年齢的に大変だと思うよ・・と 定期健診ではまだ出産の兆候が見られないのでもうしばらく様子を見て来月までずれ込むようなら促進剤を考えて見ましょうと・・ 子供さえ無事に生まれてくれればいいのですが私の周りにはこの歳で初産の方が居ないのでどなたか同じような経験のある方のアドバイスとか注意しなければいけない事とかいただけないかと質問させていただきました。 まとまりが無く読みにくい文章ですみませんがアドバイスお願い致します。 主人はおそらく最初で最後の経験となるんだから楽しみなさいと能天気なアドバイス?を妊娠初期から言い続けてます・・

  • 高齢初産って流産しやすい…?

    現在36歳にて、初めて妊娠し8週(先週)で胎芽が確認できず、流産(枯死卵)となりました(T・T)。今でも出血は続いていますが、手術は後日予定だと思います。 正直…未だ信じられない思いでいっぱいです! あまりにショックが大きく、まだ悲しみに沈んでいます… どうしてそうなったのか理解できず、原因が知りたいです。やはり高齢になる程、流産率は高くなるのでしょうか?手術は痛いと聞いていますが…次の子作りにはどれくらいの期間をあけたらよいのでしょうか? また、一度高齢初産で流産した場合、次の妊娠はスムーズにいくのでしょうか? 同じように高齢初産うを経験された方、もしくはご意見のある方、よろしくお願い致します!

  • 犬の高齢初産について

    6歳のミニチュアダックスのメスを飼っています。 今まで1匹で室内飼い、避妊手術もしておらず、 発情期にはオス犬が近づかないよう気をつけながら 散歩していましたが、6歳で初交尾初産は、 人間の高齢初産のように危険度は高いのでしょうか? 因みに、今まで繁殖を拒んで来たのは、 我が家の犬はミニチュアダックスの中でもとても 小さい方で、中々丁度良いオス犬が見つからなかったからです。 でも最近は、チワワとダックスのミックスの 「チワックス」という犬種もありますから、 チワワのオスでも良いかなと考えました。 でも、チワックスは大抵は母犬がチワワである場合が多いとの事です。

    • 締切済み
  • 女性の初産の(子供を授かれる)年齢は何歳まで、でしょうか。

    女性の初産の(子供を授かれる)年齢は何歳まで、でしょうか。 婚活中なのですが今年で40歳になる人と知り合いました。自分的には子供がほしいのですが、今からお付き合いして、結婚して、色々あって41か42歳になると思いますが(不妊等もありますが)母体に危険のない年齢は何歳くらいまででしょうか。

  • 初産のリミット

    3歳6ヶ月のメスのミニチュアシュナウザーを飼っています この年齢で交配させて初産させても大丈夫でしょうか? 交配に詳しい方おしえてください よろしくお願いします

    • 締切済み
  • 37歳初産で3人子供を授かる事は一般的に可能?

    私(男)は31歳、彼女は5歳上で36歳です。 今年結婚するのですが子供が3人欲しいと思っております。 初産は37歳になると思うのですが、3回の妊娠は一般的に可能でしょうか? 計画としては年齢的に悠然とはできないので3人授かるまで1学年違いでと考えております。 ご出産された先輩方の御意見をお聞かせ頂ければ大変助かります。

  • 小田原市内の産婦人科(高齢出産)

    妊娠の可能性があるので、産婦人科を受診しようと思います。 小田原市内で探しているのですが、どこがよいのか迷っています。 鴨宮の永井産婦人科がよいという話を聞いたのですが、受診したことがある方がいたら教えてください。 また、もし妊娠しているのであれば、39歳での初産になります。 高齢出産の場合は、小田原市立病院のほうがよいのでしょうか?

  • 初産婦さんの年齢の平均って?

    30半ばになります。最近になり、妊娠・出産したいと思いあせっています。俗にいう高齢出産になると思いますが、最近の平均の初産の年齢はだいたい何歳くらいなのでしょうか?分かる方ぜひ教えて下さい。 35歳過ぎて初めて出産された方もいらっしゃったら是非、体験談などおしえて欲しいです。

  • 初産なのに血液型不適合が生じました…

    夫がRh(+)、私がRh(-)です。 初産で輸血の経験もないので血液型不適合の心配はないと思っていたんですが、 血液検査で抗体が発生していることが分かりました。 (産婦人科の先生にも「めずらしいケース」と言われました。) 今は再検査で抗体の濃度がどのくらいか調べてもらっています。 お腹の赤ちゃんは無事に育つんでしょうか。 ただいま妊娠4ヶ月で、今からの処置で間に合うでしょうか。

専門家に質問してみよう