• ベストアンサー

消費電力と呼び電力について

エバラ家庭用給水ポンプの図面を見ていたのですが、下記のように書いてありました。 型式:20HPN6.12S 呼び出力:125W 消費電力:305w 電源:100V 60Hz 呼び出力と消費電力はどういう違いがあるのでしょうか? また、定格電流とは 「インバータが連続的に出力し得る交流最大電流の 実効値を示し、いかなる場合でも、これを超える電流を 連続的に流してはならない。」という所まで調べたのですが、 定格電流を求める式などあるんでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • kj9
  • お礼率93% (105/112)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

>力率について0.7と言うのはどこからきた値か教えていただけませんか? ●直流の場合は 電力=電圧*電流 ですが、交流の場合は 電力=電圧*電流*力率 と成ります。 ●交流の場合は 電圧と電流はそれぞれの計器で測定した場合、交流は(関西60HZ、関東50HZ)常に電圧が波形を持って時間で変化します、この変化に対し、電流も同じタイミングの波形で変化すれば、波形の山は同じで電圧が正(+)であれば電流も正(+)、電圧が負(-)であれば電流も負(ー)で、この場合の力率は1です。 ● 電動機などコイルを有する電流は電圧に対し時間遅れが発生し、電圧が正(+)で電流が負(-)等が生じます。(サイン波形での時間ズレ) 従って瞬間、瞬間で測定し、瞬間値を合計するのと、一般的な電圧計、電流計で測定し計算するのと差異が出ます。 ●その差異は電動機の電流で判ります。先の例では100Vで305wであれば、直流計算で3.05Aですが、銘板に電流4.0Aとあれば 3.05÷4=0.76(力率)と成ります。 前述の0.7は小生の経験値です。 ●電力計の場合は電圧計と電流計が一体で、瞬時の電圧と電流の積で表示出来る構造に成っています。 まとめ 力率の説明は難しくなり、簡単に書きましたが判るでしょうか?、

kj9
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かに銘板に電流値が書いてありました。 でも、メモするのを忘れてしまい、わかりません。 今度、現場に行く機会があったら見てきます すごくわかりやすかったです。

その他の回答 (5)

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.6

>力率0.7と言うのはどこからきた値でしょうか… 概数です。モーターの種類と大きさによって、0.5~0.9 ぐらいの幅があります。正確な数字は、メーカーの技術資料でも見なければ分かりません。

kj9
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 メーカーの本を見てみます。

回答No.4

#3は全面削除でお願いします、 大きなミスをしました。次の通りでお願いします。 ●ポンプなどにインバーターを設置した場合は低速より起動する為に、定格回転数を超えなければ、最大電流は定格電流と概ね同様で良いですが、若干余裕を見て下さい >定格電流を求める式などあるんでしょうか? 消費電力:305w 電源:100V 60Hz ●電流は 305(消費電力W)÷100(電圧V)÷0.7(力率)=4.36A (定格時の力率は電動機の機種などで異なるが、この程度の小型は概ね0.7程度ですが性能を確認し、再計算をして下さい)

回答No.3

#2の追記 >「インバータが連続的に出力し得る交流最大電流の 実効値を示し、いかなる場合でも、これを超える電流を 連続的に流してはならない。」という所まで調べたのですが ● 電動機は起動時に定格電流の5倍程度の電流が流れます、インバーターは過負荷に弱く、電動機で使う場合は起動電流も考慮して下さい 消費電力:305w 電源:100V 60Hz ● 305(消費電力W)÷100(電圧V)÷0.7(力率)=4.36A 力率は電動機の負荷状態で異なるが、この程度の小型は概ね0.7程度です。 この場合は起動時に瞬時で20A程度の電流が流れます。

回答No.2

● 定格出力を呼び出力と言う場合が有ります。 ● 定格(呼び)とは、通常は連続して使用出来る最大出力です。 ● 電動機の出力とは電動機の軸の出力で回転数*トルクが関係します。 ● 消費電力とは電動機への電気の入力です。 ● 消費電力=損失+出力 です。 ● 呼び出力125w、消費電力 305w では 180wの損失があり、電動機効率は 125÷305=41% と成ります。 ● 損失は電動機を冷却するために電動機に付いているファン、導線に電流が流れるための発熱などが有ります。 ● 大きな電動機は効率は90%程度に達しますが、小型では40%程度と低くなります。 まとめ 消費電力は電動機への入力であり、呼び出力は電動機の出力、電気代は勿論消費電力で計算します

kj9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まとめてお礼させていただきます。 すごくわかりやすかったです。 #1の方にも質問したんですが、力率について0.7と言うのはどこからきた値か教えていただけませんか?

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.1

>呼び出力と消費電力はどういう違いが… 「呼び出力」って、あまり聞き慣れない言葉ですが、変換ミスはありませんか。 前後に並んでいる項目から想像できることは、「電動機の定格出力」のことかと思います。そのポンプからモーターを取り出し試験台に載せたとき、125Wの物理的出力が得られるという意味です。モーターがポンプに与え得る最大の力と言い換えてもよいでしょう。 一方、消費電力はその名のとおり、モーターが消費する電力です。 つまり、305Wの電気エネルギーを与えて、125Wの運動エネルギーを取り出すということです。 >定格電流を求める式などあるんでしょうか… 後段は別のご質問ですか、それとも先のポンプのことですか。ポンプつまりモーターのことなら、 【定格電流】=【消費電力】÷【電圧】÷【力率】 で表されます。このうち力率は 0.7 前後でないかと思います。

kj9
質問者

お礼

変換ミスではないです「呼び出力」とありました。 回答ありがとうございました。 すごくわかりやすかったです。 もう一つ教えてください。 力率0.7と言うのはどこからきた値でしょうか?

関連するQ&A

  • 消費電力から変圧器の定格電流はわかりますか?

    壊れた機器から使えそうなパーツ取りをしているのですが、変圧器に何も書いていないので定格出力や定格電流がわかりません。 機器自体は消費電力が28Wと書いてあり、変圧器の出力は12Vの2口でした。 変圧器の定格出力は28VAと考えると1口あたりに取れる電流は28/(12*2)の1.17Aなのでしょうか?

  • 消費電力を教えてください

    定格電流22A、出力4.3KVA、AC200V、3相 のモーターの消費電力の求め方を教えてください。

  • 3相機器の消費電力を入力値に換算するには

    インバーター容量制御空調室外機 3相200v50Hz消費電力(冷房時)5.5kw運転電流17.6A,力率0.9・・・1台 上記を入力値(KVA)になおして配線用遮断器のサイズを決めたいのですが、入力値に直す場合定格出力/効率×力率で出すのでしょうか。 そうすると 圧縮機の電動機定格出力が3.8KW送風装置の電動機定格出力が0.078KWです。効率がわからないので三相可変速電動機用インバーター装置の規約効率から電動機出力3.7KWにたいしてインバーター効率90.5%と建築設備設計基準に書いてあるので 3.8KW/0.9×0.905=4.665KVAで宜しいのでしょうか。ただ、メーカ仕様書には電源トランスの容量を決定する際に使用する最大電力値は定格消費電力の1.3倍で選定してください。と書かれてあります。そうすると、5.5KW×1.3=7.15KVAで宜しいのでしょうか。どれが正しいのか解りません。正しい出し方を誰か至急教えて頂けないでしょうか。

  • 製品の消費電力の見方について

    製品の消費電力(皮相電力VA、有効電力W)の見方について2つ質問があります。 1.ACアダプタので実際に消費する電力(有効電力W) 入力 AC100V 3VA←(皮相電力ですよね?) 出力 DC12V 50mA と書いてあるACアダプタ自身も電気代がかかるんですよね? 入力の交流電力3VA(皮相電力)を単純に(有効電力)3W消費する機器と 見ていいのでしょうか? ※通常は交流の消費電力(有効電力W)=電圧×電流×力率だと思うので 皮相電力(VA)ではなく、有効電力(W)で書いてあれば分かりやすいのですが。。 2.電気ポットの有効消費電力 定格消費電力 1.5W 定格時間 3分 PSE(?)と書かれているところに、100V 700W と書いてある電気ポット製品の消費電力(有効電力)は 700Wですか?1.5Wですか?

  • 電球型LEDの本当の消費電力

    電球型LEDの本当の消費電力は一体いくらなのでしょうか? 消費電力が5W程度の製品でも、定格電流が0.1A位の物があります。 100Vで0.1Aだと10W位消費していることになりますか? 消費電力と定格電流の関係について教えていただけないでしょうか。

  • PCスピーカーの消費電力は?

    PCのスピーカーの消費電力が知りたいのですが 最大定格出力1.2W+1.2W ヘッドホン出力5mW+5mW とありますが消費電力がかいてありません。 ここから消費電力はわかりますか?

  • 3相電動機の消費電力の求め方

    3相電動機の消費電力の求め方について質問です。 定格電圧 200V 定格電流  15A 出力   3.7KW 上記の電動機ですが実際の電流計指示値は10Aです。 この場合の消費電力の求め方は √3*200*15=5.1KW 3.7/5.1*=0.72 √3*200*10*0.72=2.4KW 消費電力 2.4KW このような計算で大丈夫でしょうか? 宜しくお願いします。

  • コンプレッサーの消費電力量を求めたい

    勤めているプラントにある空気源装置のコンプレッサーの 大体の消費電力量を知りたくてこちらの掲示板で計算の方法を 自分なりに調べてみたのですが、自信が無いので チェックをお願いしたいと思い書き込みしました。 コンプレッサーの仕様   電圧: 3相200V 定格出力: 2.2kw 普段使っているときの運転電流値は8.5Aくらいです。 以上の情報から大体の消費電力量を算出したいのですが、次の式で 計算できますでしょうか?                       (√3) 消費電力量 = 定格出力 × 1.732 × 力率 × 運転時間              実際出力   8.5A × 200V      力率 = ──── = ────────────           定格出力       2200w

  • 抵抗で連続消費できる電力の最大値について

    抵抗に流せる電流、抵抗で連続消費できる電力の最大値(定格電力)はある値に設定されている。 電力Pは P=VI=RI^2 であるから、抵抗Rに流せる電流は、I=√P/Rである。 本実験(講義)で使用する抵抗の定格電力は0.25Wである。 種々の抵抗 (1)560Ω±5 (2)10×10^4Ω±5 (3)15×10^3Ω±5 (4)68×10^3Ω±5 について、流せる電流は何アンペア[A]以下か? についての質問にアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 消費電力について

     車載の電装品をいくつか取り付けているのですが 電装品の「消費電力」の表記が、よくわからないので 教えてください。  サンバイザーモニターは、消費電力 12Wと記載されています。 「ワンセグチューナー」には、電源定格DC12V(0.3アンペア)と なっており メーカに問い合わせしたところ 「消費電力約0.3A」という回答でした。  素人なので A=電流 W=電力 V=電圧 程度の知識しかないので (W)でなく(A)表記なのか サッパリわかりません