• ベストアンサー

そろそろ料理教室に通いたいです☆みなさんのオススメはどこですか?

KIRIRIRIの回答

  • KIRIRIRI
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.4

初めまして☆ 下の方の回答にもありましたが、私もベターホームをオススメします。 他のところは行ったことがないので比較ができないのですが、ベターホームはとってもアットホームな雰囲気でいいですよ。 先生も、お母さんやおばあちゃんに教えてもらってる感じで、とても優しいです。 コースも基本から応用、パン作りやお菓子作りまで様々ですよ。 入会金もそんなに高くないし。 体験教室があるので、一度試されてはどうですか? 確か1回1000円だったと思います。 体験教室に行ったからといって、すごく勧誘されたりはしないので、気楽に行ってみてください。 参考になれば嬉しいです。

参考URL:
http://www.betterhome.jp/school/experience/index.html

関連するQ&A

  • 料理教室に行ってみたいです。

    男なんですが料理を作れるようになりたいんです。 ただ時間が作れるかわからないので何回も通うのではなくとりあえず試しで1回行ってみたいです。 そういうことが出来る料理教室を東京都内新宿、渋谷周辺でご存知でしたら教えてください。

  • 大阪の料理教室教えてください。

    最近、友達と料理教室に通い始めました。 レベルは初心者です。 説明会に行ったときは、基礎から教えてくれると のことだったのですが、実際に通い始めたら授業が 早くてついていくのが大変な状態です。 そこで下記項目を条件に教室を変えようと 思っています。 ・少人数制(1テーブル2人ぐらい) ・基礎の基礎から学べる ・場所は大阪 現在、検討しているのは下記の3教室です。 ・ABCクッキングスタジオ ・ベターホーム ・トマトクッキングクラブ この各教室に通ったことがある方へ  授業内容やシステムを詳しく教えてください。 また他にオススメの教室がありましたら、 教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 男性と出会える料理教室を探してます。

    こんばんは。いつもありがとうございます。 本日は、素敵な出会いが見つかる様なお料理教室がないかと思い、投稿させてもらいました。 下心丸出しの質問でごめんなさい。 20代半ばの女性で、料理が苦手なのでお教室に行きたいと考えています。 どうせなら男女混合!あわよくば素敵な男性と出会いたい!と考えてる次第です。 ABCクッキングスタジオ銀座にもその様な制度があるみたいなのですが、現在男性優先になってるようで。。。 他に東京近郊で、男女混合の料理教室がありましたら、ぜひ教えてくださいませ。

  • 着付け教室で迷っています。

    先月、成人式の振袖を見ていたら、私も着物を来て外を歩きたいと思いました。 もう結婚しているので、振袖は着ないと思いますが、結婚式に参加することが多くなるので着物で出席したいです。 春は習い事を始めるのに良いタイミングということもあり、着付け教室を探しています。 東京都内新宿~渋谷あたりに教室があって、オススメの着付け教室をご存知の方、 その他情報をお持ちの方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 大阪の料理教室でお勧めは?

    秋より料理教室に通おうと思っています。 教えてgooにて調べ資料請求をしましたが、 料金・内容等を見てもどこがよいのかいまいちわかりません。 どなたか下記料理教室についてご存知の方はお勧め度などを教えて下さい。 (すべて月2回ぐらいの基礎コースを検討中。) ・辻クッキング  ・ABCクッキングスタジオ ・ベターホームのお料理教室 ・トマトクッキング ・ロイヤルクイーン料理教室 以上、よろしくご回答願います。

  • 男ですが、料理教室に通おうと思います。

    社会人1年目の23歳男です。 料理を一から学ぼうと思うのですが質問があります。 (1)23歳ぐらいの若さの男は料理教室には少ないのでしょうか? (2)ABC cooking studioが候補ですが、評判はどうでしょうか? (3)怒られるかもしれませんが、女性との出会いもあったらいいなと考えていますが、実際はあり得るのでしょうか?

  • 料理教室について…

    お料理教室のメジャーなものにベターホームやABCクッキングがありますよね?? 料理教室について行ってみたいなって興味があるんですけど、いくつか疑問点があるんで質問させてください。回答おねがいします。 (1)(ABCクッキングを例に取ります)パン・お菓子・料理という3つのジャンルがあります。この場合体験は3つのジャンルのうち1つだけしか出来ないのですか?? (2)ホットペッパーに 500円で体験できます。っていう広告があるんですけど、このような体験は1回限りですか??それとも、入らずに2回3回とやっても大丈夫なんですか?? (3)この前店の前を通っただけなのに先生が出てきて10分位勧誘説明をしつこくされた事があったんで、体験をするとそれ以上に勧誘をされそうに感じるのですが実際はどうなのでしょうか?? (4)最後に、お勧めの料理教室や逆にお勧めできないなっていう所を、その理由と一緒に教えてください。(なるべく東京内にある料理教室でお願いします。)

  • 4月から料理教室に通いたいと考えています。

    4月から料理教室に通いたいと考えています。 土曜日に仕事が入る事も多々あるため、振替可能な大手のクッキングスクールに通いたいと思っています。 会社の近くにあるのが、ABCクッキングとホームメイドです。1から教えてくれて、グループではなく基本的に最初から最後まで1人で作れるところはどちらでしょうか。また、双方のメリットデメリットを教えて下さい。 私の知る限りでは、ABCは勧誘がしつこく、グループのリーダーのような方が全てやってしまう事もあると聞いています。 ホームメイドは、パン専門で、クッキングというイメージはなく、本当にきちんと教えてくれるのかなという気がします。 もしこの他の料理教室で、オススメなどございましたら、それも教えて下さい。地域は東京・千葉でお願い致します。 よろしくお願い致します。

  • 料理教室

    神奈川県厚木市在住です。 料理教室にいきたいとおもっているのですが、ABCクッキングスタジオか町田のベターホームかで決めかねています。 洋食よりも日本料理の基礎をやりたいと思っています。 教室に行ったことのある方、それぞれの教室のいいところ良くないところ等感想を聞かせて下さい。 個人的には,知名度ではベターホーム、でもABCの方が近いしなーと思っています。あと、ABCのイラストレシピがみにくいかな-と。 あと、厚木市近辺で個人で料理教室をなさっている方の情報があったら是非教えて下さい。できれば大手よりも個人の料理教室に行きたいのですが、どこで情報が得られるのか全くわかりません。勤務先が横浜なので、横浜相鉄線沿線でも大丈夫です。 いろいろ書いてしまいましたが、少しでも情報のある方よろしくお願いします。

  • 料理教室について

    一人一つの料理を最初から最後までつくらせてもらえる料理教室ってありませんか?(東京・神奈川・千葉・埼玉あたりで) 料理教室に通いはじめたのですが、5人ぐらいでつくるものなので・・・