• ベストアンサー

生きる自由 死ぬ自由

 68歳で癌末期の父がいます。末期というのに自宅で普通に生活しています。が 医者からはあと1年位の余命と言われています。治療にも行き詰まりつつあり 私としては臨床試験に望みを託すべく日々ネットで資料を集めていますが やはり臨床をしている病院が遠かったり 馴染みの病院を変えることに不安があるらしく 両親もいい返事をくれません。本人はとにかく 今まだ痛みもなく普通に暮らしてるので 自分のおかれた状況が理解できないようで 母も難聴や血圧が高い等の病気を抱え 父の病気と共に闘うことに前向きになれないようです。できたら 痛みが無いよう死にたいと 心の中では思っているようです。病気と向き合う気力のない両親に 周囲はどうすればいいのでしょうか?できたら体が元気なうちに前向きに病気と闘ってほしいと願うのは わたしのワガママでしょうか?両親のもとから離れ嫁に行ってしまった私ですが、心配で毎日眠れません。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10303
noname#10303
回答No.2

おそらく今はまだお父様ご自身が 自分のお気持ちを整理しきれていらっしゃらない (この先どうすべきか決めかねて迷っている) のではないでしょうか それとも、ご自身のおかれた状況が 理解できないのではなく 理解したくないのかもしれません 元気な内に前向きに病気と闘って欲しいと願うのは ご家族として当然の感情だと思います いつか、お父様の方からご家族に “この先自分はこうしたい”と ご自身のお気持ちを相談される時が くるかもしれません 明日かもしれないし、一週間後かもしれません その時の為にご家族は なるべく多くの医療機関の情報や 頼りになる相談先(公的機関も含めて)を 探されておくのが良いかと思います お母様と質問者さんとの間で 何とかもっと深いお話ができたらいいですね・・ 色々大変だと思いますが 質問者さんご自身が体調を崩されないよう お過ごし下さい

makosan0514
質問者

お礼

 そうですね。多分理解したくないのだと思います。私自身も こんなに元気な父が そう遠くない未来に逝ってしまうとは 信じられません。でも私自身 ひとりで空回りしすぎていました。まず 父の気持ちを大切に残された時間を過ごします。子供の頃寝る前に いつかは両親がわたしよりに先に逝ってしまうと考えては よく泣いていたことを最近よく思い出します。  優しいお言葉に 心から感謝いたします。

その他の回答 (2)

  • syakunage
  • ベストアンサー率37% (145/385)
回答No.3

ガン末期でもさほどの苦痛はなく、自宅で生活できるんですね? その期間を長くするのが一番ではないでしょうか。 家族にとっては、「残された期間を有効に生きて欲しい」であっても、本人は死の恐怖から、「死」を認めたくないのではないでしょうか。 或るいは死ぬまで、「自分が死んだら・・」と言う話は出ないかもしれません。 ご本人が、そういった話をされる気になったとき、親身に相談し乗ってあげてください。 家族から、「残った命をどう生きるか」「死んだら、どうして欲しいか」といって種類の話はせずに、当たり障りのない、お父さんとの思い出を作るような態度で、親身に接してあげたほうがいいかと。 >自分のおかれた状況が理解できないようで  理解したくないのかもしれないと考えてみてください。 将来、痛みや呼吸困難などが起きた時は、積極的に治療を受けさせたほうがいいですが、副作用の強い治療は、「死が間近な事を理解させて、本人に選択させる」のも、残酷な事かもしれませんしね。 娘さんとして、親に「死と戦って欲しい」と考えられる気持ちはよく分かりますが、死の恐怖におびえて何も出来ないのも、殆どの人間だと思いますよ。

makosan0514
質問者

お礼

ありがとうございました。このひと月程 娘としてどうしていくか 考え続け やっと 少しは冷静に判断できるように なりました。先週末は妹家族も誘い旅行に行ってきました。病気の話はいっさいしないで 皆で温泉と料理を楽しみました。父がなんとか 歩けるうちは いろいろと出かけたいです。親身になっていただき 本当にありがとう ございました。 

回答No.1

残された時間を「どのように過ごしたいのか」とお父様の希望を聞かれてみてください。 正直、すぐに回答ができる質問ではないかもしれません。 ただ「自分の話に耳をかたむけてくれる家族」の存在は心の大きな支えになります。傍で相槌を打ってくれるだけででも安らぎます。 体調に不安を抱えているのに「遠くの病院に通う・見知らぬ病院で闘病生活を送る」のは実際とてもキビシイです。 若くて健康な人には分かりにくいですが、心身共に大きな負担がかかるのです。 お父様は家族の負担にも気付いてらっしゃるのでは? ましてや臨床試験…病気に打ち勝つ気持ちがあっても「心配で眠れない日々」を過ごすことにかわりはありません。 もちろん、親を思う気持ちは痛いほどわかります。 時間の制約もありますがまずは、じっくりとお父様と向き合うことからです。世間話・昔話たくさんお話しをきいて、そんな中からお父様の希望に寄り添ってみてはいかがでしょうか。 娘として「父に病気と闘って欲しい」と願うのはワガママではないと思います。 でも、気持ちや願いには正解なんてないんです。 だから、たくさんお話しをきいてください。

makosan0514
質問者

お礼

 最近は小さい孫を連れてバタバタとおしかけ 健康食品やアガリクス 各種食事療法の本等 持参し あれこれ口うるさくオセッカイをしすぎてました。一番辛いのは父なんだと判ってはいても 父の立場にたって見守ることが出来ずにいます。今度会うときは もっと私自身ゆっくりかまえて 病気の話より父が喜ぶ話しをゆったりとした気持ちで出来るよう努力したいです。来年の桜も一緒に見れたらと 昨日も心から思いました。温かいアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 後期高齢者(83歳)で末期癌なのに、症状が無い!!

     私の祖父(83歳)が末期癌で、今日、「今年もてば良い方だ(余命4カ月弱)」を告げられたそうです。  父はショックを受けていました。  祖父はたまたま、他の病気の診察でCTを撮ったときに運良く別の科の医師が癌を発見してくれました。  去年、肺気胸に2回もなり、市民病院で何度もレントゲンを撮ったり、CTも取ったのに。先週もペースメーカーの診察を受けてレントゲンを撮ったのですが、何も言われなかったそうです。なんか不思議です・・・。1年で全身にまで転移するのでしょうか?  祖父はまだ頭もはっきりしているので、長生きしてほしいと思っていました。  最近、「足の付け根が痛い!」と言い出しているそうです。  父は癌からきているんじゃないか、骨にまで転移してるのではないかと思うそうです。  これは初期症状のはずですか?    紹介状を書いてもらって、9月6日に市民病院へ持って行くそうです。そして、検査をするか決めるそうです。  検査も相当苦しいそうで、父はどうせ長く生きられないのなら、残りの時間を自宅で、今まで通りの普通の生活をさせてやりたいと思っているそうです。  余命を告げられ、とてもショックでした(涙)今も頭がボーっとしています。毎日でも会いに行きたい気分です。  末期癌で全身に転移しているのに、『症状が無い』ことってあるのでしょうか?20年以上前に胃癌の手術で、胃を半分取ったので、38キロ前後と細いですが、食欲も変わりないようです(主に栄養ドリンク)。足の痛みが出たのは最近ですが、外出もしたいようで元気です。  これから苦しむことになるのでしょうか?  祖父母は今、2人暮らしなので、心配です。祖母には、まだ癌のことは伝えていません。  末期癌で余命4ヶ月でも、祖父のように、たまたまレントゲンを撮ったら”末期”そして”無症状”という方はおられるのでしょうか?  あり得ないと思いますが、私は誤診であって欲しいです。  長文ですみませんが・・・宜しくお願いします。

  • 父が末期癌で余命宣告。予定していた旅行はキャンセルすべきか?

    本日、父が末期癌で余命宣告を受けました。(若干の幅はありますが、余命は短くて3カ月程度。長くても2年程度) 私自身は立ち会っていませんが、父と兄が医師の説明を聞きました。 この状況で年末~年始の休暇に予定していた海外旅行はキャンセルすべきでしょうか。 世間の常識から見れば、言うまでもないと思いますし、気でも違ったのかと言われるのは覚悟しています。 お金は少しも惜しくありませんし、私としては余命いくばくもない父と少しでも長く一緒にいたい気持ちが強いのです。 しかし、父、母とも私が予定通りに旅行に出ることを望んでいるため、苦しんでいます。 両親としては、 ・年末年始休暇中、息子の気落ちした顔、悲しい顔を見たくない。 ・父の病気のために私が旅行をキャンセルするのが心苦しい。 ・両親の人生は両親の人生、私の人生は私の人生。父の病気のために海外旅行の貴重な機会をあきらめて欲しくない。 ・兄がいるので、私が旅行に出ても構わない? ・年末年始に病状が急変するとは考えていない? という思いなのだと思いますが、こんなとき、どうすべきですか。 ・世間の常識 → 旅行はキャンセルして当然。休暇中は両親の元にいるべき。 ・私自身の気持ち → 父のそばにいたい。 ・両親の気持ち → 予定通り旅行に行ってほしい。 自分の気持ちに正直になるべきなのか、親の望み通りにすべきなのか。 そもそもこんな状況で旅に出ても楽しめるとはとても思えない。 旅行に出たために親の死に目に会えなければ一生後悔するかもしれない。 (しかし、それはとても父には言えない) といって、両親の元にいても、両親はそれを喜ばないかもしれない。 そもそも、余命宣告を受けて気落ちしているはずの父と母が息子を送り出そうとするのはどうしてなのか、戸惑っています。 旅行を予約した時点では深刻な病状とは思っていませんでしたが、今思えば、見通しが甘かった。(今更悔やんでも始まりませんが) こんなとき、どうすべきでしょうか。 アドバイスをお待ちしております。 乱筆、乱文失礼致しました。

  • 末期(IV)の膵臓がんの父に対する心のケア

    末期(IV)の膵臓がんの父に対する心のケア 義理の父(68歳)が、末期の膵臓がん(レベルIV)と診断されました。 癌は肝臓にも転移し、余命は6ヶ月と診断されました。 義理の父は40歳台で糖尿病を発病し、しかもヘビースモーカーで かなりの偏食者です。 そこで気にしているのは、心のケアについてです。 本人は、癌であることは宣告されたものの、 余命については知らされていません。 今後起こりうる苦痛を和らげ、 心のケアを行うために、良きアドバイスを よろしくお願い申し上げます。

  • 胸腺がん

    76歳の父が末期の胸腺がんです。 昨年の今頃末期がんで余命半年と診断されました。 この1年は、胸水が溜まると呼吸困難になり入退院を繰り返してきましたが、痛みもなく普通に生活しています。 今回も胸水を抜くために4回目の入院をしていますが12日過ぎても250ccぐらい両方から出ています。 焼き付ける方法があるらしいのですが、副作用で熱が出るそうです。 どうすべきか悩んでいます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 末期がん克服情報

    父が末期の小細胞がんと診断され、肝臓・骨にも転移があり余命宣告も受けました 延命措置として抗がん剤治療も受けましたが、本人が苦痛に耐えられなくなり、治療を拒否しています このままでは悪化していくのは目に見えてます 私としては、最後の望みとして、抗がん剤治療以外に何か手立てはないか悩んでいます 病院にばかり頼らず私なりに救ってあげられる方法を探しています 何もしないより最後の親孝行として皆さんのご意見を参考に何か見つけてあげたいと思い、相談しました身勝手な相談お許し下さい

  • 末期癌の父とその家族

    こんにちわ。義父が末期癌です。余命あと1、2ヶ月です。治る希望を持っていた、夫、義母、私を含め、一同ショックを受けています。特に夫のショックは計り知れないものがあります。こんなとき、どう夫を励ませばいいのか、わかりません。是非、皆様の経験談等、聞かせていただけばと思います。  それと、今、入院している病院から、退院をともいわれております。 家で看病をしていいのか、専門の末期がんの病院へ転院していいものか悩んでいます。 ちなみに、義父には余命の話をしていません。 どうか、いいアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • 末期ガンについて相談できる場所を探しています

    知人が末期ガンで余命3ヶ月と診断されました。 これから残された人生をどう生きていけばよいかなどを相談できる病院等を探しています。 群馬県内でお願いします。

  • 末期癌ゆえの昏睡状態について

    父が末期癌で入退院を繰り返してきました。 自宅に戻ると、やっぱり家がいい。と言ってたりしたので、なるべく自宅で家族で介護してあげていたのですが、気になる事があり病院に行ったら、そのまま入院となりました。 一昨日まで普通に話していた父が昨日から意識朦朧となり今日は、ほとんど寝ていて父を呼ぶと起きてはくれるのですが黒目が上に向いていて、意味のわからない事をブツブツ言ったりしています。 (1)なぜこのような、哀れな姿(昏睡状態)になるのでしょうか? 飲んでいる薬は、今まで飲んでいた物と同じです。 (2)あと死に対する恐怖は本人に今現在あるのでしょうか? 癌は、このように急にくるのですね。 一昨日まで普通だったのに。 (3)このような状態になると、余命はあと数日と言った感じでしょうか? 親族の方のケースなど、なんでもわかる事があればお願いします。

  • 広島で緩和ケアができる病院/ホスピスを教えて下さい

    広島県でおすすめの、緩和ケアができる病院/ホスピスを教えてください。 父が末期癌です。余命は1ヶ月もてば良い方と言われ、今の状況では治療ができないため、転院を勧められています。 もう後は死を待つだけだからどうでもいいという気持ちになるのは嫌です。余命1ヶ月という医師の診断は診断として受け入れて、最後の時が来るまでは何とか前向きに過ごしたいのですが、正直どうするのが一番いいのか分かりません。気持ちよく過ごせるならば、今の総合病院や、在宅でのケアよりホスピスなのかと思い、質問してみました。

  • 嫁の祖母がもうすぐ亡くなります

    末期のガンで余命2ヶ月だと医者から言われました 小さいころから一緒だった祖母が急にこのようなことになり家族みんな哀しんでいます 祖母は料理も出来ず何年か前からぼけが出てきており少し家族から煙たがれてました 末期のガンで病院生活となって祖母がいなくなりました、祖母は料理は出来なくてもぼけが進行していても掃除洗濯もいろいろしていた祖母がいなくなり家事が大変になり煙たがれていましたが、祖母が居なくなったことでありがさを知りました、今は病院で入院している祖母のとこに嫁と近々最後の挨拶に行くのですが何と声を掛ければ良いのか全然言葉に出来ないです 経験のある方や何かアバイスがある方が居ましたら回答お願いします!

専門家に質問してみよう