• ベストアンサー

社内でのコミュニケーションについて

おはようございます。 外資系企業に勤める男性です。 私の会社の顧客は9割方海外の企業で、当然のことながらそことのコミュニケーションは英語を使用します。 しかしながらここで一つ疑問があるのですが、社内の社員同士(日本人同士です)のメールでのコミュニケーションや、報告書作成等々...何故かこれも英語で行なうのです。 コミュニケーションではお互い理解する事が最も大事なはずなのに! どうやら、昔からの癖みたいに浸透しているようです。 こういった会社について、皆様どう思われますか? さまざまな御意見お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s76r44
  • ベストアンサー率11% (8/72)
回答No.4

会社に反論するのはかまいませんが アナタは英語で喧嘩する事ができますか? 言葉とは常に”使っていないと”忘れてしまうものです ♯1さんが言う微妙なニュアンス、 日常的に使う事ができるようになって得る能力です 常に勉強して感性を磨けという趣旨によるものです 昔からの癖というわけではありません

taigon7755
質問者

お礼

回答有難うございます。 >英語で喧嘩する事ができますか? 正直に言いますが、出来ません! 顧客の為にも、普段から勉強して感性を磨いていることを念頭に置き今後も取り組んで行きたいと思います。 改めて、有難うございました。

その他の回答 (3)

  • aston
  • ベストアンサー率13% (6/46)
回答No.3

私の会社は母国語が英語でない外資系です。 社内メールを英語で書いてくれればいいのですが、しばしば、全て英語でない文章で書かれていたメールのやりとりを、いきなりFwdされて、「あとFollow Upしてね」と言われる事もあり、切れます。こういうことを防ぐために普段から社内メールとはいえ、英語で書いているのでは。 本社で報告書を確認するためなどの理由で報告書等を英語で作成されているのではないですか?メールもあるいはチェックされてるかもしれませんね。 日本人同士でよりよいコミュニケーションを望むなら、メールでなく電話や直接話すのがよいのではないでしょうか。

taigon7755
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 本社で報告書を確認しているかどうかは?ですが、書いた以上証拠として残るわけですから、誰かがチェックしている事を念頭に置き、自身だけでなく会社の考え方も理解しておかなければなりませんね! それと、さすがに電話で話す時は、英語で話しませんから、解決策の一つとしては良いと思います。

  • pm19dx
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.2

私の会社もアメリカとの取引がほとんどで私も英語で当地の会社の担当者と英語でやり取りします。しかしながら自社内では当然、日本語で行いますしわざわざ、英語かぶれでもあるまいし英語でコミュニケーションを行うことなどありません。あるレベル以上の者であれば言葉など道具ですので自由に使えますので、社内で使う必要はないはずです。(もし私の会社でそんなことしている社員がいたら蹴飛ばしてやります。)

taigon7755
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 pm19dxさんも、アメリカとの取引がほとんどということで、私と同じ意見・気持ちと推測しました。 改めて、有難うございました。

  • TALLY-HO
  • ベストアンサー率29% (103/354)
回答No.1

別にそういう方針の会社があってもいいと思います。 仰るとおりですが、社内のコミュニケーションより 社外とのコミュニケーションの方が重要でしょう。 上司とは喧嘩することがあってもいいですが、 お客様と喧嘩するのは絶対ダメです。 つまり、顧客とお互いを理解しあうために、 微妙なニュアンスを含めて日頃から練習って事でしょう。

taigon7755
質問者

お礼

回答有難うございます。 確かにそうですね! 日頃からの練習と思ってわりきってみるのもいいですね!

関連するQ&A

  • 社内のコミュニケーションが優れいる事で有名な会社

    現在、社員相互間のコミュニケーションの向上の為の取り組みをしていますが、 他企業がどのように社員相互間のコミュニケーションを向上させているのかがイマイチ分かりません。 業種に拘らずに参考に出来るような企業、この会社は面白い方法でコミュニケーションを取っている、 コミュニケーションの取れている企業といえばこの会社 というのがあれば教えて頂けないでしょうか? 企業名も出して問題無いようでしたら、お願いします。

  • 会社で社内コミュニケーションツールを作成しようと思います。

    会社で社内コミュニケーションツールを作成しようと思います。 私の会社で社員の楽しみを増やすため、コミュニケーションツールでブログと社内報を作成しようと企画しています。 色々考えていますが、どういう感じで作ればよいか全然わかりません。 社内報やブログを作成した経験のある方教えてください。

  • チャットでの社内連絡やコミュニケーション、簡単に

    社内で、チャットで、簡単に、お金をかけずに連絡やコミュニケーションできるツールはどれがいいのか? と探しています。 どれかオススメだったり、こういうのがいいのでは?というのがありましたら、教えてください。 なお、当方所属しているのは、零細企業で社員10名程度ですが、フリーの専門職100名程度と契約して業務を行っています。 このため、いろいろと連絡をとることが多いのですが、メールをよく使いますが、最近メールが重いというか、チャットで簡単に連絡とれないかと探しています。 ちなみに、当社は年齢層は40-50代中心で、どちらかというとITなどにうとい方です。 私自身はあるところでslackをつかっていていいなと思うのですが、英語中心で難しいのかなと思ったり、 またあるNPOではサイボウズ無料版が使えるのですが、当方の会社はNPO ではないので有料になるのがハードルです

  • 社内報について

    社内報について 現在、私が勤務しているのは従業員数60人程度、事務所内は10人程度の小さな会社です。 社内報の作成を提案しようと思うのですが正直、無用でしょうか? 社内報を提案する理由としまして、 部署間での情報共有 経営ビジョンの浸透、周知 会社の現状の伝達 などなど、、、 それぞれの部署内での簡単な数字の会議はありますが全体での数字に関する報告は決算時のみです。 経営ビジョンは聞いたことがありません笑 会議をしてもぐだぐだで何かが決定したことは皆無。笑 決定したことがあってもそれが生かされたことは1度もありません笑 これらは打破すべく、少しでも互いに関心を持って日々の業務に生かせればと思い提案を試みています。 主に事務所内でのことになると思いますので、10人そこらで社内報は大げさなのかな? とも思っています。 社内メルマガのような形でもいいのでは?と考えてみましたが、メルマガでは字の羅列になってしまうので、 紙媒体の方が好まれる?とも思います。 要は、小企業でも社内報の作成は情報共有のツールとして有効か? ということについてご意見頂ければ幸いです。

  • 社内報について

    社内報について 現在、私が勤務しているのは従業員数60人程度、事務所内は10人程度の小さな会社です。 社内報の作成を提案しようと思うのですが正直、無用でしょうか? 社内報を提案する理由としまして、 部署間での情報共有 経営ビジョンの浸透、周知 会社の現状の伝達 などなど、、、 それぞれの部署内での簡単な数字の会議はありますが全体での数字に関する報告は決算時のみです。 経営ビジョンは聞いたことがありません笑 会議をしてもぐだぐだで何かが決定したことは皆無。笑 決定したことがあってもそれが生かされたことは1度もありません笑 これらは打破すべく、少しでも互いに関心を持って日々の業務に生かせればと思い提案を試みています。 主に事務所内でのことになると思いますので、10人そこらで社内報は大げさなのかな? とも思っています。 社内メルマガのような形でもいいのでは?と考えてみましたが、メルマガでは字の羅列になってしまうので、 紙媒体の方が好まれる?とも思います。 要は、小企業でも社内報の作成は情報共有のツールとして有効か? ということについてご意見頂ければ幸いです。

  • 英語でのコミュニケーション

    心理カテかなとも思いましたが、この英語カテには英語に堪能な 方がたくさんいらっしゃるようなのでこちらでお尋ねしたいと思 いました。よろしくお願いします。カテちがいでだったならお許 しください。 私は英語が社内公用語の外資系の会社に勤めています。自分で言 うのもなんですが英語はかなり得意です。最近、女性上司とトラ ブルがあり、異文化間のコミュニケーションで深刻に悩んでしま いました。ここで詳しく書くと会社も私も特定されてしまいます ので、書けないのですが、そこまではっきり言うかというほど英 語でやられました。相手は上司なので辞める前提でなければ反論 できない雰囲気です。彼女の上のバイスのマネジャーにも報告に 行かされることに承諾してしまいました。 私は日本でいう高2までアメリカで生活し、父の帰任後は外資の 会社で働くつもりでいたので今の会社には待遇実績ともに満足し ています。でも、英語がいやになりました。 英語だとなぜあんなにストレートに言ってくるのでしょうか。 昨日テレビで国連を辞めた幸田シャーミンさんの記者会見を見ま したが、あの方ととても似ている上司なのです。褒めてもらった のはベルギーの産業展のときウィスコンシンから来たお客様を仏 語で通訳して接待したときだけです。みなさんは、英語も話され ると思いますが、ストレートに言い過ぎたと思うことはありませ んか。また、逆の立場のときどのように自分に説明していますか。 長くてまとまりのない文章ですみません。ちょっと落ち込んでいる ので・・・。

  • 社内での自分の呼び方について

    企業に勤めている方にお尋ねします。 皆さんの会社では、男性社員が他の社員(同僚・部下・上司) に対し社内で自分のことを「小職」と呼びますか? 具体的にはミーティングや会議の場、社内文書(回覧)などで、  ■「~営業成績の報告は小職まで」  ■「小職が担当しているエリアでは・・」など 現在勤めている会社(販売・サービス業)では 20代半ばの若者から40代の人まで、ほとんどの男性社員が 揃って自分のことを「小職」と呼んでいます。 私は今までいくつかの企業に勤めてきましたが、 これまでの職場では一度も聞いたことがなく、とても違和感があります。  ■「~営業成績の報告は山田まで」  ■「私が担当しているエリアでは・・」など 私は『苗字』または『私』が馴染み易いのですが。 社会経験のある皆さんはどう思われますか。 宜しくお願いします。

  • 会社でコミュニケーションが取れない。

    会社でコミュニケーションが取れない。 転職して、3年経過しましたが社内でうまくコミュニケーションが取れません。私には部下はいませんが、上司とは全く会話のかも無い状況です。そのせいで業務に支障がでています。私の身分は出向社員です。出向元では、社内でうまくいっていません。出向先ではコミュニケーションはとれていますが、私の失語でしょうか?きちんとやってほしいと指摘されます。どうしたら良いのか解からない。原因は出向元で嫌われている事でしょう?毎日ストレスがたまって苦しいです。今の会社は好き嫌いが業務にもろに影響する会社なので今後が不安です。ご意見お願いします。

  • 社内公用語が英語の会社を教えてください

    社内公用語が英語である、あるいは公用語という規定はなくとも、実際に社内会話の多くが英語で交わされる会社を教えてください。もちろん外資系企業でも構いません。今思いつくのはNISSAN殿くらいです。また、既にそのような会社にお勤めの方いらっしゃいましたら、TOEIC860点程度あれば、やる気と根性で何とかなるものなのか、あるいは留学経験や帰国子女でないと、着いていくことができないものなのか、教えていただけると助かります。ちなみにTOEIC860点といっても、リーディングが満点に近く、リスニングはからきし駄目です。

  • 社内コンプライアンス

    コンプライアンス部署に上司を告発したオリンパス社員が会社から組織的に陰湿ないじめを受けています。 さて あなたはどれ? 1 ばっかだな 誰も本気にするやついないぞ。社内で浮いていたんだ  ろうな? 2 えー 正しい人を罰する会社なんて信じられない。もうそんな会社  のデジカメ買わない。携帯でいい。 3 海外からの圧力でとりあえず大企業にアリバイで作ったけど、官庁  には 詳しく企業に有用な使い方を指導された。その通りにしたの  で マスコミにでても絶対大丈夫。 4 こういう暗部がなくならなければこの先日本の好景気なんて絶対な  い。  

専門家に質問してみよう