• ベストアンサー

突然、主人が単身赴任に・・・別居か引越しするか悩んでます。(ちょっと長いですが、お願いします。)

先週から主人の仕事の都合で、自宅から車で2Hの所に単身赴任になりました。 今後のこともろくに相談出来ないまま出掛けてしまい、1週間が経ちます。「家族命」の彼は、出掛ける前日も凹んでいて、見ているのもかわいそうなくらいでした。 赴任先には2年くらい勤務するそうで、主人としてはすぐに引っ越して来てほしいようですが、小学2年と5年、そして1歳の子供がいるのでとても悩んでいます。 小学生の子供達はどうしても転校するのがイヤで、時々会いに行くから引越しはしたくない・・・と。 電車や車での通勤はムリなので(勤務時間が不定期のため)、家族寮か別居しかありません。 寮に入れば家賃も浮くので、経済的には楽になると思うのですが子供達の気持ちを考えると躊躇してしまいます。 子供達も今までの学校生活で築き上げた友達との関係もありますので、説得するのが大変です。 「親が決めたことだから!」と強引に連れて行くのもどうかと思うので、何かアドバイスが聞けたらと思いまして質問させていただきました。 どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hibari_d
  • ベストアンサー率23% (32/136)
回答No.1

こんばんわ。 自宅から2時間ということなのでこれは別居(単身赴任)でよいのではないでしょうか? そして「時々会いに行く」ってほど遠い距離ではないと思うので週末には帰ってきてもらう もしくは会いに行く、という事ではどうでしょうか? 期間も2年ということで わざわざ転校させてまでつれていかなくてもいいんじゃないでしょうか? 旦那様には申し訳ないのですが 私的には2時間という時間は大した距離ではないので 十分会いにいける、会える距離だと思います。 自分勝手な意見ばかりでもうしわけないです。

4eva-luv-4real
質問者

お礼

そうなんです、車で2hなら週末に行ったり来たり出来る距離なんですよね。  子供達は平気みたいなんですが、子供に会えない主人が参ってるみたいで・・・・  それにも困ってます。 毎晩遅くに帰ってきて、子供の寝顔に話し掛けてた人なんで。 来週会う機会があると思うので、家族でもう一度話し合ってみますね。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • rira_kuma
  • ベストアンサー率21% (7/32)
回答No.5

こんにちは。 小学2年生と1歳児の母親です。 私も昨年同じことで悩んだことがあります。 子どもが就学前ならまだいいのですが、小学校となると色々考えちゃいますよね。 私自身も何度も転校したので余計に考えました。 私なら‥ですが、このケースの場合は、単身赴任でガマンしてもらうと思います。 なぜなら、 1.車で2時間と比較的短距離。休みの日に帰って来られない距離ではない。 2.期間が2年。 3.低学年ならともかく高学年の転校は友達関係が難しい。 からです。 3は私の経験からです。低学年だと友達が作りやすいのですが、高学年になるとグループ化してますから、いじめやからかいがあり色々と難しいと感じました。 もう少し年齢があがると、また作りやすくなるのですが。 ただし、まだ子さんが小さいので、なるべく休日には帰ってきてもらえるようにお話してみては? 素直にスキンシップできるのは、小さいうちだけですから。 ちなみに私の方はというと、最終的に引越しをしました。 子どもがまだ小さい、転勤先が関西→関東と距離がある、 期間が長くなる可能性が高いという理由からです。 ただし、最初の半年間は単身赴任をしてもらいました。 学年の区切りで引越ししたかったのと、上の子が友達との別れを嫌がったからです。 しかし、いざ実際に単身赴任すると、子どもが父親がいないのがさびしくなり、最終的には、引越しすることを納得してくれました。 この4月から転校したのですが、友達もできはじめ、今のところ楽しそうです。 子どもさんも交えて、一度、ご主人と話し合われてはいかがでしょうか? 長々とすみません。 ご参考までに。

4eva-luv-4real
質問者

お礼

主人は上の子達よりもむしろ1歳の子が自分の事を忘れちゃう・・・と心配しているようです。 普段からサービス残業で帰宅が遅く、夕飯を一緒に食べることはほとんどなかったんですが、それでも子供の寝顔に癒されていたみたいです。それがない今は、精神的にも辛いようです・・・ んっ?なんだか主人を説得する方が、大変かも。 子供達の意見も尊重してあげて、もう一度話し合いをしてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4

転勤族の子供として育ちました。今は中学生の母親です。 こういうのって本当に難しいですよね。転勤や転校はメリットとデメリットと両方が必ず混在していて、一見デメリットだと思っていたものが何年も何十年も経ってからメリットに変わったり、その逆があったりと、甲乙つけがたいところです。逆に言えば、どちらを選択しても、それなりの幸せがあるとは思います。 で、あくまでも私見ですが、この場合のデメリットは、(1)2年という短期間でお子さんをあっちへこっちへと移動することで起こる精神的な不安、(2)自分以外のもの(親)の力で環境を変えられることによる落ち込みなどだと思います。こうなると、お父さんだって、不幸せそうにしている子供の寝顔を見るのは、かえってツラいでしょう。 メリットですが、(1)2年間という期限付きで、今までとは違う世界を子供たちが体験できる、(2)転校生になるという貴重で、ある意味、楽しくもある体験ができる、(3)大好きなお父さんのもとで精神的安定を得られるなどだと思います。子供だって、お父さんがボロボロになったらツラいでしょうし、大黒柱が倒れては大変です。 そういったことや、遠距離通勤・通学などの可能性をリストにして、優先順位をつけるしかないでしょうね。 でも、あいだをとれば、家族は学校の長期休みをフルに使ってお父さんのそばにいて、お父さんは仕事のお休みをフルに使って家族のもとにいる、というのが無難かなという気もしますが。ただし、「無難」が一番かというと、そうでもなかったりしますしね。 すみません、かえって悩ませてしまいそうですね。

4eva-luv-4real
質問者

お礼

今、子供達が通ってる小学校は全学年一クラスずつしかないので、友達のつながりというのが、私達が考えるより深いのかもしれないんですよね。だから、子供が必死に転校するのを拒んでるような気もします。かといって、転校してもまた楽しい学校生活が送れるかも知れないですし、こればっかりは転校してみないとわからないんですもんね。 ほんとに難しい問題です。提示していただいだメリット・デメリットをふまえて相談してみたいと思います。 ありがとうございました。

noname#10836
noname#10836
回答No.3

下のお子さんはともかく5年生のお子さんには転校はつらいと思います。 2時間なら、時間ができたら会える距離だし2年という期限付きなら別居でいいのでは、と思います。 大人であるご主人より子供さんの気持ちを考えてあげるべきでは。 電話もメールもあるし、家族のコミュニケーション手段は工夫次第ではないでしょうか。

4eva-luv-4real
質問者

お礼

そうなんです、上の女の子が一番イヤがってるんです。 「入学式からみんな一緒にやってきたんだから、このままみんなと同じ学校を卒業させて欲しい!」って。 主人にも子供の気持ちは話したんですけど、あんまり深刻には受け止めていない様子・・・・ もう一度、主人と話し合ってみますね。 ありがとうございました!!

  • beam-
  • ベストアンサー率25% (447/1721)
回答No.2

2親が揃ってこそ子は育ちます。 引越しするべきですね。

4eva-luv-4real
質問者

お礼

主人とまったく同じ意見です。(主人の場合寂しいのが優先してるみたいですが・・・) ただ、赴任先がもっと遠ければ決断しやすいんですけど、距離が近いような遠いような・・・で決めかねてます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 単身赴任について

    私は、主人と子供(1歳)の3人家族です。 主人は転勤族なので子供の将来についてあれこれ悩んでいます。その1つが、親の都合で転校させたくないから小学生になったら単身赴任するとのこと。 それに伴い家の新築の話も出ています。 それについて義両親は反対。理由は。。。 1、家を建てる場所が私の実家の敷地内だから 2、単身赴任(家族は一緒にいた方がいい) 主人は、すべて了解していますが(2人で決めました)いまいち頼りになりません。 最近では、どうすればいいのか。どうしたら義両親が納得してくれるのか。子供にとって1番いいのは?など毎日、毎日そんなことばかり考えて塞ぎこんでしまっています。 皆さんは、単身赴任についてどう思われますか? 子供にとってはやはり転校させても家族一緒に過ごす方がいいのでしょうか?

  • 単身赴任か家族で引っ越しか

    主人が、4月から、同県内の自宅から車で3時間程(高速利用)のところに異動することに決まりました。2年間の予定です。 異動先の市は、主人の実家がありますが、実家からは通わず、どこかを借りて住むと言います。主人の実家との距離は、車で30分程になると思います。 こどもは男の子で、4月から5年生で、転校をしたくない様子です。 また新年度の地区委員を引き受けてしまっています。 車で3時間程ですので、週末行き来し、家族で会うことは出来ると思います。しかし、こどもが、土日は塾と習い事で、丸一日空いている日があまりありません。 単身赴任は、淋しいと聞きます。こどもを説得し、地区委員をお断りして、引っ越した方がいいでしょうか?悩みます。 アドバイスや体験談よろしくお願いします。

  • 子供が小さいうちに単身赴任をされた方

    現在、2歳と0歳の子がおります。 結婚して5年になりますが、主人の仕事の都合でずっと海外赴任でした。昨年、やっと日本に帰国できたと思ったら、半年ほどでまた海外に転勤という話になりました。私としては、異文化の中での育児に疲れ、日本での育児を満喫していたさなかの、今回の転勤話だったので、正直ショックでした。しかも駐在期間が未定で、この駐在後も、どこへ行くか分かりません。浮き草のような感じです。 私自身、父が転勤族だったので、幼稚園2つ、小学校3つと、転校が多く、転校生の辛さを知っているので、子供にはなるべく一つの場所で落ち着いて生活させてあげたい気持ちが強く、私自身も日本での生活が落ち着くのです。(歳を取って、子供も出来て、かなり保守的になりました。)そのため、主人には単身赴任をしてもらおうかと思っています。主人自身は、家族で一緒に住みたい気持ちが強いけれど、単身赴任もやむを得ないかな(私を説得できない)と思っているようです。 一方で、主人は子供大好きだし、2歳の子供もパパが大好きなので、バラバラになることには抵抗を感じています。下の子はまだ0歳なので、主人が単身赴任して、たまに(おそらく二ヵ月に一度くらいの頻度で)帰ってきても、人見知りするだろうな…。と。お互いがかわいそうですよね…。生活面では、実家の近く(1時間ほど)に住む予定なので、単身赴任になってもこちらは実家のサポートが受けられます。問題は、主人が父親として、また夫としての自覚が薄れてしまうのではないか(家族に対しての気持ちが薄れる)、また、子供が大きくなると、父親不在で寂しい想いをするのではないか、ということです。 子供が小さいうちから単身赴任をされた方、どんな感じだったか教えて下さい。?

  • 主人が単身赴任になって淋しいです。何かアドバイスを

    今月から主人が単身赴任になりました。結婚20年で今までずっと転勤に着いて行きました。こちらの生活はマンションに大学生・高校生・犬と生活しており、子供2人のことは手が離れていますが犬がいますのでなかなか家を空けることも出来ず・・。先週末引越しの時に主人と赴任先(単身寮)に着いていき、荷物の整理・後片付けをやり終え1泊し月曜日にこちらへ帰って着ました。すると何かものすごく悲しくなって淋しくなって、火曜日にはまた主人の単身寮に泊まりに行きました。単身寮といっても普通のワンルームマンションのようなものなので、お泊りは自由なのです。 それで主人の帰りを待っている間も、虚しくて涙は出るし、家を留守にしていることも不安で、頭が うまく回らないような状況です。 主人も慣れない職場で忙しく寮に帰ってからも、話はそんなに出来ず、寝ました。 次の日も泊まって帰る?と聞くのでそうする事に決め、子供達にメールで色々指示を出しました。 次の日になって、主人も出勤し、何もすることの無いワンルームに1人で居ることが耐えられず 自宅に帰りました。自宅までは新幹線を使うと1時間30分なので遠くは感じませんが やはり離れて暮らすことが、こういうことなんだ・・。と自宅に帰っても涙が止まりません・・。 こちらの質問などで単身赴任は100%浮気をする・・という記事を見てからも 淋しさ以上に不安も頭を一杯にし、自分の心の持ちよう。これからの 家族のあり方。私の行動・・。一緒に暮らしたいけど、犬のお世話になど・・で 途方に暮れています。 まだ始まったばかりのこの生活。。どのようにすればいいですか? また浮気をさせない方法などをご助言下さい。

  • 主人の単身赴任について

    主人が浮気をして、そのせいで田舎に単身赴任をすることになりました。 浮気は主人の会社でバレて、主人と浮気相手は別々に自殺未遂まで図りました。 我が家は年中の双子の子供ともうすぐ小学生になる子供がいます。家は持ち家です。子供達の環境を変えたくなく、主人が単身赴任をする理由が浮気なので、ついていくべきなのか迷っています。 ただ、私と子供が今の場所に残ると、主人の浮気相手の子供とうちの子供が同じ小学校に通うことになり、浮気相手の女性と保護者として会う機会もあるので気分が重いです。 皆さんならばどうするのか意見が聞きたくて質問させていただきました。

  • 持ち家の場所に戻れず単身赴任してもらうか?

    家族で海外赴任しております。 3年目でやっと本帰国となりましたが、家のある土地ではなく 東京勤務となりました。 家は賃貸に出しておりましたが、住んでいる方の引越しが決まり ました。 小学生の子供が二人おり、夫に単身赴任してもらおうか悩んでいます。 しかし、東京勤務も何年で終わるのか、元のところに戻れるのか 全く見当もつかず、もしかしたら定年までかもしれません。 子供にとって、また夫にとって、家族にとって何が一番よいのでしょうか? ちなみに夫は単身赴任でも構わない、私の好きなようにしていい。 と、言います。

  • ずっと続く単身赴任

    まだ先のことなのですが、事情があって5年後くらいに、主人が単身赴任になるかもしれません。(期間はずっとです) 現在、7ヶ月の子供が一人いますが、2~3年以内にもう一人欲しいと思っています。 主人は単身赴任になっても毎週末子供や私に会いに帰ってくると言っています。 自宅と赴任先の距離は、高速を使えば車で4時間くらいのところです。 私は、子供が寂しい思いをするのはかわいそうなので単身赴任に反対なのですが、 単身赴任をしないようにするには転職しかありません。 主人の年齢が31歳なので、転職するとなると急がなければなりません。 ですが、今の会社はとても待遇がいいので辞めるのはもったいない気もしますし、 何よりも今の会社と同じくらいの収入を得られる企業がないので困っています。 今はまだ子供は一人ですが、将来二人目が欲しいのに収入が今よりも減ってしまうのも悩むところです。 そう考えると、転職はせずに単身赴任をしたほうがいいのかとも思ってきてしまいます。 2~3年とか期間が短い赴任なら悩むことはないのですが、無期限で続く赴任なので、どうすればいいのか悩んでいます。 毎週末会いに来てくれたとしても、ずっと父親のいない生活を続けるのは、やはり子供にとって寂しいですよね?良くないですよね? 子供のことを考えると、たとえ収入が減っても転職したほうがいいでしょうか?

  • 子供のいない家庭で単身赴任

    子供がいない夫婦です。夫の転勤で今の場所に越してきて数ヶ月が経ちますが、いろんな意味で土地柄が肌に合わず、そのことで悩み過ぎたのか私が体調を崩してしまいました。 病院へ通わなければならないのですが、故郷へ帰ってそこで治療したいと思っています。そしてこれを期に、しばらく夫婦別居しようかと思っています。といっても夫婦は基本的に仲がよいです。なので別居というか単身赴任をしてもらおうかということなんですが。 ですが、普通子供が転校できないから、などの理由で単身赴任というのはよくあっても、子供もいないのに妻の都合で単身赴任なんて聞いたことがありません。 子供のいないご家庭で夫婦仲にも問題はないけれど、別居というか、夫が単身赴任している、という方はいらっしゃいますか?

  • 単身赴任手当もらえないの?

    3年前、主人と私の実家近くに家を建て、私と子供が当時の赴任先から戻ってきました。 その半年後、主人に東京転勤の辞令が出ました。辞令が出た当時、長男が幼稚園年長であったため単身赴任とは認められませんでした。 今、長男は小学2年生、実質的に2重世帯生活をしています。主人の東京の部屋の家賃補助はありますが帰省費用や住宅ローンで生活は大変です。 辞令が出た時点で子供が小学生以上なら単身赴任手当てがでたのに・・と聞きました。 このまま何年も実質的な単身赴任状態が続いても、ずっと我が家は単身赴任手当てはもらえないのでしょうか?

  • 単身赴任中の単身赴任解除通告

    私は一年半前から会社のリストラの一環として単身赴任での転勤を命ぜられ単身赴任中ですが急に「子供が18歳を超えたので単身赴任の条件から外れ、単身赴任を認められない。よって単身赴任手当てが出なくなる」と言われました。その後さらに私が辞める姿勢を見せないと「単身赴任でなくなるので住宅手当が減額され、独身寮の家賃も一般の規定にあわせ、値上げする」と追い討ちをかけてきました。もちろん単身赴任を命ぜられた時には単身赴任の条件についての説明はありませんでした。これでは二階に上げておいて梯子を外された状態です。会社は就業規則に「転勤は家族同伴を原則とするが会社が認める場合は単身赴任を命ずることが出来る」とあるの一点張りです。私は給与、手当てなど現状維持を望んでいるのですが私の立場は法律的に守られる状況でしょうか?それとも会社に正当性があるのでしょうか。単身赴任の解除なら前勤務地に戻してくれたらいいのですが今はその職場もないので無理だと思います。どう言う対処法があるのか教えてください。三月二十一日からと通告されています。時間がありませんのでよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう