• ベストアンサー

人を救うって?

宗教について考えています。特に学校や専門職でそれを研究しているわけではありません。 (このカテゴリは違うような気もするのですが・・・分からずこんなところに・・・すいません) さて、世の中には様々な宗教がありますよね。 それぞれ宗教が違えば人の助け方も違うと思うんです。 人それぞれ合った宗教もあると思うんです。 宗教が言っている「人を救う」ってどんな行為なんでしょう? 質問内容がいまいち固まっていない上に、答えにくいとおもいます・・・すいません 端的に言えば、人を救うって、大事なことなのですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshida-a
  • ベストアンサー率68% (15/22)
回答No.3

人生落ちぶれそうになって、実際に宗教によって救われた者です。 人を救うとは、その人が真に幸せになるための方法を見出し、その方向へ導くことではないでしょうか。 その手段として、宗教があると考えています。 真に幸せになるとは、その人の魂が向上する事、その人が持っている良いものが引き出される事だと思います。それを実現するために、神仏のお力を拝借します。神仏の御心に叶うようにみ教えに従って行動し、神仏のご加護を得る事で、一歩一歩向上し幸せになっていきます。 このように、宗教的に人を救うとは、人と神仏とのご縁を繋ぎ、その人が神仏からのご守護により幸せになるように導くことだと思います。(人をその宗教の色に染める事とは異なりますので、誤解なきように(^^;)) 金銭や物資の援助、身の奉仕(ボランティア活動)も、もちろん善の行いであり、相手は助かり幸せになります。ですが施した物資を使い果たせば元通りであり、これらによる幸せは一時的のものと言えます。神仏の力によりその人を取り巻く環境を根底から改善する、恒久的な幸せが得られる―という所が、宗教で人を救う事の最も大きな違いではないかと思っています。 人を救う事は、宗教によってもよらなくてももちろん大切です。自分自身にとっても幸せになれます。殊に信仰者は、他者を幸せにする事が“行”であり、信仰は人を幸せにするための学問のようなものとも言えると思います。 ちなみに、カテゴリは社会>伝統>その他(伝統)が適していると思いますよ。

riwq
質問者

お礼

カテゴリ、了解しましたっ。また宗教について疑問に思ったらその他の伝統にしようとおもいます。 信仰者は他者を幸せにするする事が~云々っていう言葉 が胸にずっしり(納得)きました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • coverfly
  • ベストアンサー率21% (346/1608)
回答No.5

私見ですが。 >宗教が言っている「人を救う」ってどんな行為なんでしょう? 宗教団体に入信して多額のお布施を収めた人たちへの奉仕だと思います。 彼らの神とは紙(札)を信仰していると思います。 自分自身を大切にして下さい。 自分を信じて、自分を活かして、自信を持って、生きて行って下さい。

riwq
質問者

お礼

なるほど・・・人集めのため、お金のために信仰している人もいるということですね。 すこしでも、自分を信じて活かして、生きて行こうと思います。励ましの言葉、ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.4

救いとは…不幸、不安、困難に対しての心の持ちようを、「納得し、前向きな受け入れ」に変化させるはたらき…ではないかと。 いろんな宗教も、「もー、現世はダメだから来世に期待しな!」みたいな事を言いますしね。 なにごとも気の持ちようで楽になるということですか。 不謹慎ですかね。スミマセン。

riwq
質問者

お礼

来世ですか・・・じゃ、今の生きている意味ってないですねw ありがとうございます。 不謹慎かどうかは分かりませんが、宗教のイメージがすこし分かった気がしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keiichan
  • ベストアンサー率20% (6/29)
回答No.2

こんにちは。 宗教の話はよくわかりませんが・・・ 私が思う人を救うっていう意味は、精神的、また肉体的に困難な状態にある人を助けたいという思いからする行為であると思います。 そして人を救うことは、自分をも救うことにつながると思います。 小さな例ですが、困っているお年よりを助けてあげると自分も心が気持ちよくなりますよね!?  人を救うっていうのは人にも自分にとっても、人が支え合って生きているのを実感できるとても大事なことだと思います。 なんか生意気いってすいません(^^;)

riwq
質問者

お礼

ありがとうございます。全然生意気じゃないですよ。 私の質問の方が生意気だと思います(^^;) 助けたいと思い行動に移す行為が人を救うと言うこと・・・。(解釈が違ったらすいません)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baster
  • ベストアンサー率11% (16/134)
回答No.1

人を救うとは元の状態に戻すことを言います 例えば溺れている人を救うということは溺れていない状態に戻すことを言います キリスト教でいえば、人間の始祖であるアダムとエバが堕落してしまったのですが そのアダムとエバが堕落する前の立場に戻すことを言うのだと思います 例えばの話なのですが神と人間が親子のような関係だとしたら、我が子が悪魔という存在に誘拐されて助けようとしない親がいるでしょうか

riwq
質問者

お礼

なるほど!分かりやすい回答ですね。 ありがとうございます。 ということは、人が人としてあるべき姿にもどす・・・=救う。みたいな感じですね。 でも、救いなんかいらない!という人に対してはほったらかしにするのでしょうか? それとも嫌がる人を無理矢理「救う」のでしょうか?? (って、これは本来の回答とは違う質問内容なので、無視してください)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ムスリムの人と結婚した人、生活した人、友人がいる人に質問です

    学校で課題研究というのがあり、前にイラン映画の「友達の家はどこ」を見てイランに興味があったので研究内容をイランと日本の比較という方向で行こうと思っています。イランではイスラム教が大切にされている事を感じ、ムスリムの人と結婚したひとまたは友達がいる人に色々聞いてみたいと思い投稿しました。 以下の質問に答えて頂ければ幸いです。 (1)結婚した人はムスリムになりましたか? (2)日本では宗教を信仰する事について意識が薄いと思うのですが、そのことについて思うこと考えることがあれば教えてください。またムスリムの夫、妻、友人のいけんがあれば... (3)イランやトルコ、またはアラブ地域圏に行った事があれば、そのとき感じたり思った日本、イスラム教、宗教、生き方・・・などについて感想や意見があれば教えてください。 その他アドバイスや課題研究の内容について思うことがあればどんどん教えてください!!お願いします(^0^)/

  • 研究職と学歴

    大学の教員ではなく企業の開発・研究職についてですが、さまざまな学歴の人がいると思います。最終学歴が専門学校の人もいれば博士号を取得している人もいます。 研究職として同じ土俵で仕事をすると実力差はどうなのでしょうか?専門学校卒の人が東大院卒の人より研究能力が高いなら首席研究員や室長クラスになれるのでしょうか? 某化学の専門学校の進路実績を見ていて、一流企業の研究員になっている人がたくさんいたので気になりました。教えてください

  • 悟りを開いた人が鬱病になったら

    この質問には2つの質問が混ざってるのですが、不可分なので敢えて一つにさせていただきました。 1.悟りを開いた状態と言うのはどう言う状態なのか 2.悟りを開いた人が鬱病になったときどうなるのか という2つの質問です。 メインは2の方なのですが1抜きにして2は語れないので2つの問いにしました。 悟った人は鬱病になっても苦にならないのか、それとも鬱病になった時点で悟りは消えてしまうのか、 はたまた悟りを開いた人は鬱病になどならないのか? 宗教関係の方はどう言う宗教なのか、専門家の方は何の専門家なのかお知らせの上、お答え頂ければと思います。

  • 人間関係で悩んでいます。

    研究室の人間関係で悩んでいます。 先輩の機嫌の波がすごくて、それに左右されるのがすごくいやなんです。しかもそれが二人もいるものでなおさら…。 関わらなければいいのでしょうが、その二人が研究室の色々なことをしきっていて研究グループも一緒なのでそう簡単に避けては通れないのです。 世の中気の合う人ばかりではないですから、集団で生活する上である程度の我慢が必要なのはもちろんわかっています。ただもう結構耐え難くて…。 学校を辞めるという選択肢もないわけではないのですが、我が家はそれほど裕福な家庭でもなく、仕送りしてもらってる両親に対して辞めたいとは申し訳なくて言えません。 自分でもどうしたいのか、どうしたらいいのかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 宗教や精神世界にハマっている人の心理

    初めに断っておきますが,決して宗教や精神世界が悪いと言っているわけではありません。 全く個人の自由であることは重々承知です。 そこで質問なのですが,身近に宗教じみた思想・精神世界にハマっている人がいます。 きっと皆さんの周りにも一人二人いるのではないでしょうか? ネット上にもそういう人たちが集まって「教え」を広めているブログがあったりしますよね。 「愛の世界」とか「神・天使とつながる」とか…。 宗教ではないし,お布施を取るわけでもありませんが,有料のセミナーなどがあります。 参加者が個人の意思で参加しているので,詐欺なわけではいけれど,彼らの「教え」の 内容はどうみてもチープな論理でしかないのに「なんでこんなものを盲信できるの?」と 不思議で不思議でなりません。 はたから見ていると,そういうものに関心を持ってしまうのは結局,さみしい人・仕事や結婚・恋愛が うまくいかない人等など…つまり不遇で「世の中に認められない人」「この世の中を生きていくのに 落ちこぼれ的な人」が大半ですよね。(ちょっときつい言い方ですが,端的にいうとそうです) だから人生を好転させたくてそんなものにもすがってしまうのでしょうが,偽善的に「人間は それぞれがみんな完璧だ」的なことを言う割には,上から目線で「自分たちの考えが正しくて, 自分たちが最新・最良の精神世界に生きている。自分たちの考えに同意しない者は遅れていて, 真実を理解していない」的なことを言う。矛盾だらけ。 早い話が「幸せな人に対する嫉妬・羨望」で,おまけにお金や物質的に豊かな人は「悪」との偏見を 持っている。「ものが見えていないのはあなたたち」「この世の中に適応する能力に劣っているから そこから逃げようとしている自分が解らない」はっきり言って「幼稚」な人たちだと思うのですが みなさんはこの手の思想をどう思われますか? 世の中が不景気だったり,不安定な時はこの手のものがはびこることは世の常ですが, どうみても「子供騙し」の理論や大昔から一般論として言われている教訓みたいなものを それらしく焼き直ししている古臭い教え。そしてそれに便乗して商売しようとしている人が 拡散させているだけだとしか思えないので,それを「盲信」して「盲目」になってしまう人の 心理が理解できません。 自分に直接害があるわけでもないし,無視して放っておけばいいのはもちろんなのですが, この「不思議」の解決(納得?)をしたい気もするのです。 濃い宗教談義ではなく,俯瞰で全体的なことをお聞きしています。 みなさまのご意見やエピソードなど教えてください。

  • 研究補佐について

    現在、バイオ系の大学に通っています。 大学院まで行き研究職に就きたいと考えていましたが、狭き門でやはり自分のレベルでは厳しいと思い、それなら研究補佐という形で携わりたいと思っています。 補佐という形ならやはり大学より専門学校を卒業した方が有利なのでしょうか? 専門学校の就職先を見てみると、研究補佐をしている人がほとんどなので、大学を中退し専門学校に編入を考えています。 大学より、専門学校の方が実験テクニックを学べると思っているのですが、実際のところどうなんでしょうか?研究職ではなくそれをサポート出来る実験力を身につけたいと思っています。 どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。ご回答お願いします。

  • カルトを信じている人への対応・・・

    先日ここで質問させていただいた質問で私はその宗教について感心があったわけではないのにあれこれ色々なURLを添付いただいたのですが興味はなくまた質問の回答と焦点がずれいて困惑してしまいました。(ただ質問が一部宗教に関する事でしたので回答者の方は善意で記載下さったと思うのですが明らかに質問の内容から焦点がずれていて私には関心のない宗教の内容が沢山書かれていてあまりそういった事に関係したくないのでネガティブになってしまったのかもしれません・・・。) その人が何を信じているかというのは個人の自由ですので何も言うことはないのですが、どうして他の人をその宗教の意見に巻き込もうとするのでしょうか? ここの質問を色々みてもカルト的な宗教を信じている人に多い傾向があるように感じました。 私からすればだまされてお金を取られている又は生活の多くの時間をその事に費やされていることに気がついていないので可愛そうなのだと個人的な主観では思うのですがその人自身が満足していればそれで良いと思います。なのでそういった人に私から宗教を辞めたほうが良いと言ったことはありません。しかし逆に、そういった方々が一般の人の意見を尊重せずに布教活動をする理由はやはり洗脳されているからなのでしょうか? そういった人に皆様はどのような対処をされていますでしょうか? 多くの方の御意見お待ちしております。

  • 少し調子に乗ってるような人の周りに人が集まる心理

    他のカテゴリーで質問してみたのですが、回答が来なかったのでこのカテゴリーで質問したいと思います。 ボクサーの亀田とか、総合格闘技の山本KIDや鈴木紗理奈のようなちょっと調子に乗ってるような人に人が寄ってくるのはなぜでしょうか? 学校とかでも、ちょっと不良なヤツの方が周りに人がいるような気がします。そういう心理ってなんでしょうか? もちろん、アンチでそういう人を嫌いという人もいますが。 調子に乗ってる行為って明るく見えるのでしょうか?それとも行動力があるように見えるのでしょうか。 個人的にヤンキーっぽい人が嫌いなので質問してみました。 私の場合は次長課長の河本さんのような親しみやすい人に惹かれます。

  • 【研究職について】

     ぼくは理系です。理系の人が「研究職を目指しています」というのをよく耳にします。  ぼくの中で研究職とは、企業に就職して何かを研究する人みたいな感覚で、漠然としか、研究職についてしりません。  研究職が人気のあるわけや、収入のことは特に気になります。研究職についてもう少し詳しくなりたいので、何でもよいので教えてください。

  • 好きな人がいる

    こんにちは、去年の5月くらいに専門学校の説明会に行ったときにいた入学相談の女性が好きになってしまいました。 4月から専門学校に通うことになっているのですが、 どうしたらいいかわかりません。 すごく好きになってしまっていつもその人のことを考えてしまいます。 はっきり言って相手の年齢もわからないし(見た目から25くらい)、話したことも学校に関することだけで親しいわけでもないです。 ドラマとか漫画でも学校の先生と生徒の恋愛みたいなものってあんまりよくない感じになってるような気がするんですがどう思いますか? とにかくその人のことが頭から離れなくてどうしようもないんです。

専門家に質問してみよう