• ベストアンサー

裁判所を通さない時効の中断について

すみません。友人が心配なので、相談に乗って下さい。 離婚した友人がいるんですが、婚姻費用の分担とか、 慰謝料の支払いが止まって、もうじき元のご主人の時効が 成立してしまうということで、弁護士から元のご主人の名前で入金を1,000円でもいいから、やってしまえばいい。サラ金なんて当たり前でやってる。そう教えて貰えたからやってみると言ってるのですが、元のご主人も弁護士がついてるとのことなので、サラ金もやってるからと言っても、実際に個人がやった場合に、当然、トラブルになると思われますが、法的にもどうなんでしょうか?違法性は?

  • laing
  • お礼率41% (34/82)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

厳密に言えば違法性に足を突っ込んだ「裏技」でしょうね。もっとも、軽微な金額ですから「法的にどうこう」と心配することではないと思いますが、問題の「本質的な解決」にはならない対処策ですね・・・。 弁護士であれば、正攻法の対処策の助言があるのが建前ですが、正攻法を取ったところで、先方の収入がない等の理由で回収困難との見通しを持っているのかもしれませんね。 弁護士の意図をもう少し突っ込んで確認して、信頼できないようであれば、別の弁護士に相談するよう助言してみることですね。

laing
質問者

お礼

>厳密に言えば違法性に足を突っ込んだ「裏技」でしょうね。 どうも有難う御座います。凄く、的を突いた表現という感じがします。原則では、裁判所を通すのが筋なわけですよね。でも、そのサラ金がやる手口で、「論より証拠」?というものを作り、事実状の支払い記録を通帳に残してしまえば・・・ということらしいです。 因みに、その支払いは友人に同情した、元の夫の実弟がやるそうです。 弁護士が吹き込んできた経緯には、元の夫側が、裁判官が決めた支払い金額を、元の夫が離婚後調停にて減額請求してきたのが発端らしいんです。その調停では再婚したとか、収入が減ったとかの理由がないからと、最初の離婚後調停で、不調に元のご主人がされてるので、それらが絡んでると感じます。それと協力者の元の夫の実弟の完全協力のせいと思われます。私の推測ですが・・・ 最終的な解決というのが本当に重要だと思いますが、元の夫の弟も兄貴から被害に遭ってるので、道義的に考えて自分が代理で支払うのだから、そういうことで協力して制裁を与えたいようです。(この元の夫の実弟は司法の仕事をしてます) お金というより道義に拘る友人なんですよ、流石に長い暴力でお金が目的というより、お金があるのに出さない。 弁護士も気に食わなきゃすぐに解任してる元のご主人にそれなりのことをしたいだけのようなんですけどね。 人の心は弁護士はどうにもできませんね。 アドバイスを有難う御座いました。

その他の回答 (3)

noname#11277
noname#11277
回答No.4

こんばんは。 疑問に思ったのですが、ご主人さんの名前で入金しても、ご主人さんが「そんなの知らない」って言った場合はどうなるんですか? 違法じゃないでしょうけど、そんなんで時効中断するんでしょうか? それよりもNo3さんのように裁判がいいと思いますよ。

  • 53r
  • ベストアンサー率61% (108/177)
回答No.3

別に、違法でも裏技でもないです。1部弁済は債務の承認であり、債務の承認は民法に規定された時効中断事由です。複写になった領収書で、婚姻費用金00円のうち金000円として、慰藉料金00円のうち金00円として領収致しました、と書いて渡せば良いでしょう。  相手が1部弁済もしないようであれば、時効が完成しないうちに、内容証明郵便で請求し、6ヶ月以内に裁判上の請求をしてください。ってゆうか弁護士もそう言ったでしょう?

laing
質問者

補足

まあ、、どちらにしても弁護士が言ってたというくらいですから、違法ではないんでしょうね。実際にサラ金もその手口で捕まったとかは聞いたことはないですし。 とにかく、友人が違法行為にならないならそれでいいんですが・・・ただ、正攻法がやはりいいですけど。 では、元の夫の実弟が合意で元のご主人の代りに兄貴の名前で銀行振込を行うことは、時効の中断として問題なしとみて、いいんでしょうか?(この元の夫の実弟は他の回答者にも書いてますが、司法の仕事をしてます。事務所はまだ持っていませんが) ことの経緯については、他の方へのお礼を見て下さい。 裁判の予定はないと聞いています。その友人は身体が悪いので、電車に乗ったりも無理なんです。 ですから、人権派の弁護士さんは無料で協力してくれてはいますが、示談交渉とかしかないんじゃないはずですよ。 離婚後調停も、寝たきりで出て来れない、ことを知っていて、調停を起しているんですから、なんだか、元の夫のご実弟が友人の擁護に完全に回るのはよく分かるんですよ。 友人は裁判所に行ける身体なら普通に裁判所を通すと言ってましたから、弁護士は事情を知ってる以上、裁判上とは 言わないと思いますよ。裁判所ごとにやり方が違いますからね。友人は確認を裁判所にとって、当裁判所では本人が来ないと手続きは行えません。納得がいかないなら、国会に文句を言って下さい。そうあしらわれたそうです。 裁判を受ける権利というのも理想論なので、人権派の弁護士も考えてることがあると思われます。 弁護士の話は全部聞いてませんが。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.2

ちゃんと請求しつづけている場合は、時効にならないと思います。

laing
質問者

補足

すみませんが、「ちゃんと」の意味を明確にしていただけませんか? 裁判所を通さないでやる場合の質問ですから。 ただ、請求してるだけでは、時効が来て、相手が時効の援用をすればそこで終わりですからね。 相手が主張して来なければ、時効にはなりませんが、 それが、効力として支払って欲しい側には効くわけではありませんからね。

関連するQ&A

  • 慰謝料の時効

    私の知り合いですが、平成17年11月7日調停離婚が成立しました。 離婚後、相手(元妻)の弁護士から慰謝料の請求(裁判)がありその準備書面に平成12年の浮気の事が記載されていたそうです。その後は一切浮気はしていないそうです。ここで質問です。 1.浮気を知ってから3年以上も経過しており昨年まで婚姻生活をしていたなら時効となるのでは? どなたか教えて下さい。

  • 離婚裁判の期間。

    離婚裁判の期間。 調停で折り合いがつかず、現在、離婚裁判をこちらが申し立てたのですが。2ヵ月経ちますが、何も進展がありません。 相手の反論待ちのようですが、案件によってそれぞれでしょうが、離婚成立するまでに通常どのくらいの期間がかかるものなのでしょうか?先が見えず不安で仕方がありません。 毎月、婚姻分担金を取られていて、自分の生活そのものも厳しく、こちらとしては一刻も早く解決したいのですが、調停でも相手が、婚姻分担金をもらい続けたいらしく話を長引かせてきました。向こうの戦法だとも思うのですが。 自分としては子供にも早く会いたいのでなんとか早期解決をしたいので、おおよその期間、一般的で構いませんので、わかれば教えてください。 調停では相手も、離婚には応じるとは言っていました。 ただ、ありもしない浮気、などをでっちあげてきていて、現在、慰謝料などを要求してきています。 お分かりになる方、よろしくお願いいたします。

  • 離婚裁判の期間。

    離婚裁判の期間。 調停で折り合いがつかず、現在、離婚裁判をこちらが申し立てたのですが。2ヵ月経ちますが、何も進展がありません。 相手の反論待ちのようですが、案件によってそれぞれでしょうが、離婚成立するまでに通常どのくらいの期間がかかるものなのでしょうか?先が見えず不安で仕方がありません。 毎月、婚姻分担金を取られていて、自分の生活そのものも厳しく、こちらとしては一刻も早く解決したいのですが、調停でも相手が、婚姻分担金をもらい続けたいらしく話を長引かせてきました。向こうの戦法だとも思うのですが。 自分としては子供にも早く会いたいのでなんとか早期解決をしたいので、おおよその期間、一般的で構いませんので、わかれば教えてください。 調停では相手も、離婚には応じるとは言っていました。 ただ、ありもしない浮気、などをでっちあげてきていて、現在、慰謝料などを要求してきています。 お分かりになる方、よろしくお願いいたします。

  • 不倫の慰謝料請求の消滅時効

    妻の不倫相手から慰謝料を取りたいと検討しています。 この慰謝料請求の時効は、 不倫を知った日から3年だと思いますが、 私と妻との離婚が成立すれば、離婚成立から3年となりますでしょうか。

  • 離婚調停と婚姻費用分担について質問させて下さい。

    婚姻費用分担の調停中に相手が離婚調停を起こして、婚姻費用分担が不成立になって審判に移行する時に、調停委員が「相手が提示した離婚の慰謝料に納得するかしないか?」と言われたので、「納得できません」と言ったら、「次回、来月の26日に婚姻費用分担は審判に移行します。離婚調停は調停不成立となりました。」と言われました。 離婚調停を1回も行われず不成立ってどういうことかわかりません。 ご説明よろしくお願い致します。

  • 離婚の慰謝料の時効について

    妻の浮気が原因で離婚しました。浮気相手には慰謝料を請求しましたが一括では払えないというので5年間の分割にすることで、念書を書かせ現在までは毎月支払いがなされています。今月末で丁度3年間支払を受けたことになりますが、慰謝料の時効3年というのは関係ないですよね?3年間は払ったけどそれ以降は時効ということはないですよね? きのうのテレビで離婚した芸能人の慰謝料が払われていないとか払ったとかの話題があって、弁護士のコメントで時効だから請求できないみたいなのがあったものですから…

  • 調停から裁判について

    申し立て人は不貞があった旦那←円満調停希望 で今月調停があるのですが弁護士さんに進め方など相談に行くと 離婚・親権・養育費・慰謝料すべてを調停で決めようとするのは離婚したくない人相手には難しいので最低離婚・親権を調停で決め←できれば養育費まで 慰謝料・養育費は裁判で決めたほうが良い。とのことでした不成立になりそうなら全部無理には決めず親権・離婚だけ成立させて慰謝料養育費は別で裁判がよいのでしょうか…知り合いには弁護士費用の為調停では親権と離婚まで決めとけば…みたく言ってるのでは?と言われ客観的意見・アドバイスをいただきたいです

  • 離婚裁判の期間。

    離婚裁判の期間。 調停で折り合いがつかず、現在、離婚裁判をこちらが申し立てたのですが。2ヵ月経ちますが、何も進展がありません。 相手の反論待ちのようですが、案件によってそれぞれでしょうが、離婚成立するまでに通常どのくらいの期間がかかるものなのでしょうか?先が見えず不安で仕方がありません。 毎月、婚姻分担金を取られていて、生活そのものも厳しく、こちらとしては一刻も早く解決したいのですが、調停でも相手が、これをもらい続けたいらしく話を長引かせてきました。 子供にも早く会いたいのでなんとか早期解決をしたいので、おおよその期間、一般的で構いませんので、わかれば教えてください。 調停では相手も、離婚には応じるとは言っていました。 ただ、ありもしない浮気、などをでっちあげてきていて、慰謝料などを要求してきています。 お分かりになる方、よろしくお願いいたします。

  • 時効待ちです

    3年前に弁護士に依頼して任意整理しました。 過払いが80万程帰って来ました。 サラ金の一社が開示をごねて長引きました。 その間に過払いで帰ってきたお金で中古車を買ってしまいお金は使ってしまいました。 ごねていたサラ金がやっと開示をしたところ、過払いと差し引きして5万程の借金が残る事が判明。 上記の中古車を購入した事を弁護士に話すと、信用情報も5年間は消えないし、コチラの5万円も5年の時効を過ぎれば信用情報は消えるので5年我慢しましょう。と言う事で時効待ちにしました。 実家にガタが来はじめてるので、リフォームしたいので自分の信用情報を昨日開示してきました。 全銀連は○だらけで問題なし。CIC自体は白と$マークが並んでて問題なしだったんですが、JICCに延滞が一件あると最後のページに記載されてた。 JICCで情報みたら案の定その一社が延滞50万と債務整理の文字がありました。最後に情報を載せたのは18年11月○日でした。 時効成立は23年11月○日ですよね? そして、信用情報各社への記載(ブラック)が抜けるも同日でよろしいんでしょうか? それとも時効成立後も更に5年間は貸倒とか事故情報が載るんでしょうか? 3年前の弁護士が言うことは信用してるのですが、整理してから法律が変わったり会社が合併したりしてるのでシステムも変わってそうで不安になりました。 よろしくお願いします。

  • 時効について

    お世話になります。よろしくお願いいたします。 不貞行為に伴う第三者への損害賠償請求(一般に言う、浮気相手への慰謝料請求)に対する時効について教えてください。 浮気の相手が確定できないまま、配偶者とは協議離婚しました。離婚時に慰謝料は請求していません。離婚後、2年後に元配偶者が、浮気相手と同居しているのを見ました。また、親類から、浮気相手が間違いなく、その人であると確信したため、その方に慰謝料請求をしようと思いましたが、大病を患い、それから2年後に相手方に初めて内容証明を送りました。 2回内容証明を送ったところ、元配偶者が「時間がほしい」とのことだったので2ヶ月ほど待ったのですが、何も連絡がないため本人訴訟にて簡裁に訴の提起を行いました。 訴訟提起後、相手方の2回目の準備書面で、初めて時効により無効との主張がありました。内容証明送付時に時効の主張はありませんでした。 このような浮気(不法行為)に対する損害賠償請求は相手を知ってから3年以内とのことだったと思いますが、今回の場合、やはり時効になってしまいますでしょうか?