• 締切済み

公務員について教えてください

何もわからないので是非お力をお貸しください。 今までの経歴を簡単に書きますと・・・ 普通高校卒業後、出版関係の専門学校に入学。 卒業まであと3ヶ月というところで、大手新聞社のアルバイトが決まり、中退して半年間の期限付きでしたがアルバイトを始める。 半年ほど就職活動をして、出版社にアルバイトが決まる。 1年半ほどアルバイトをしましたが、仕事が激減したため退社する。 その後はPCの資格など取得しましたが、約2年間現在まで無職です。 学歴や能力は他の方と比べても自慢できるものはありませんし、むしろ低いと思います。 現在24歳なのですが、私でも公務員になれるのでしょうか? 父が公務員を目指していたが、断念したという話を聞いて私も挑戦してみたくなりました。 調べてみたところ、殆ど大卒以上でないと受験資格が与えられないみたいですよね? それ以前にこんな状態で試験を受けようとするのは甘いでしょうか? 漠然とした目標できただけでも嬉しく思い、早く親を安心させたいのですが・・・ どの資格を取ればどんな仕事ができるというのもまだハッキリとわからない状態です。 高望みは全然していなく、役所勤務などでも働けたら嬉しいです。 もし取得できるとすれば個人差もあるかと思いますがどのぐらいの期間かかるものでしょうか? それと勉強方法はどのようにしましたか教えてください。 質問がまとまっていませんが、宜しくお願いします。

  • p_eye
  • お礼率50% (6/12)

みんなの回答

  • sbm
  • ベストアンサー率26% (7/26)
回答No.4

はじめまして。 公務員試験は大卒以上ばっかりではないですよ。 逆に大卒は不可という区分(地方初級とか)もあります。 また、「大卒程度」という区分もありますが、これは あくまで大卒「程度」なのでこういうのは基本的に 大卒ではなくても受けれます(ただし初級系と比べ ますと難易度はあがりますが)。 地方自治体、官公庁によって採用区分の違いはあるものの だからといって大卒ばかりではないはずですよ。 あ、でも高校を中退されているんですよね。高校卒業と いうのが必要かどうなのかはわかりません・・。 すみません。 「こんな状態で試験を受けようとするのは甘い でしょうか」 そんなことはないと思いますよ。本気で公務員を考えて いるのでしたら。親を安心させたいというお気持ちは すばらしいじゃないですか。 勉強方法、専門学校、通信講座、独学、人によって いろいろですね。ただ過去問は沢山した方がいいと 思います。期間も一年で受かる人もいれば、それ以上 かかる人もいます。これまたいろいろですね。 もし独学でされるようでしたら、洋泉社の「公務員試験  受かる勉強法落ちる勉強法」は少しは参考になるかと 思います。ちなみに私は洋泉社の関係者でも何でも ございませんのであしからず・・。もしここまで具体的に 記述したらまずいようでしたら削除されてください。 頑張ってくださいね。

  • msndance
  • ベストアンサー率27% (12/43)
回答No.3

私が現在行っている勉強法を書きます。 1月 中学・理科・社会自由自在 2冊を読破 各500ページくらい 2月 高校の参考書 「理解しやすいシリーズ」    現代社会・地理B・世界史B・日本史B・政治経済・倫理    1日100ページのペースで、22日間で読破。計2200ページ。 3月 高校の参考書 「理解しやすいシリーズ」物理I・II 化学I・II 生物I・II    1日80ページのペースで、30日で読破。 4月 チャート式 地学を勉強中    過去問500題で平成16年度~10年度まで勉強しおえたところ 1日100ページ!3日で300ページ!!なせばなる! ともにがんばりましょう。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.2

学歴よりも、年齢制限のほうが厳しいかも。 24歳だと、地方初級はもう制限にひっかかっているところが多いので、地方中級からになると思います。 http://www.lec-jp.com/koumuin/age/index.shtml 学歴については、各自治体によって違いますが、ないところのほうが多いようです。東京都はないですね。 http://vep-japan.com/komuin/guide.htm #1の方もおっしゃっていますとおり、今は問題自体の難易度というよりは競争率の方がすごいと思います。なので、とにかく努力努力だと思います。 とにかく、本屋さんで公務員対策の本をめくってみてください。けっこう手ごたえあるかもしれませんよ。

回答No.1

こんにちは。 公務員といっても大きく2つ。国家公務員と地方公務員に別れます。さらにその中でも細かく分類されていると思います。 私は国家公務員のことはわかりませんが、地方公務員(県、市町村)に関しては高卒で受けられる職種や区分があるはずです(募集があるかどうかは不明ですが)それを探してみてはいかがでしょうか?多くは行政初級という形の部分がそうだと思います。 公務員試験は年齢制限と高卒の部分でクリアされていれば、あとは本人の努力次第です。家庭環境や状況はそれほど関係ないですよ。 勉強方法は書店などに公務員試験のための本がでてたり、通信教育で公務員試験に向けての講座があったりするので、試してみてはいかがでしょうか? 今は倍率が高いとは思いますが、がんばってみてください。

関連するQ&A

  • 就職と年齢について

     始めまして。現在アルバイト兼学生の27歳です。就職について色々と挫折感を感じて悩んでいます。  高卒後に二浪し、失敗。その後出版系の仕事に就いたのですが、学歴に不安があったので、大卒資格取得の為に通信制大学を受講。事情あって3年勤めた事務所を辞めてから現在に至るまではアルバイトで生計を立てています。しかし大学を卒業する頃は29歳だと考えるとすぐにでも就職せねばと焦ってしまいます。  そこで現在考えているのは、 1.大学中退(中退に値する単位は取得している)してすぐにでも就職活動をする。 2.大学へ通いつつ仕事に就く 3.卒業までアルバイトでその後就職  1の場合が自分では一番いいのではと思っていますが、大卒資格を得る為の意味が無くなります。  2の場合は、会社側からすれば雇うメリットは低いだろうと考えています。  3の場合、大卒資格取得の目的は果たせますが、年齢的な面で就職は厳しいだろうと思います。希望職については、前職と同じ出版系なのですが、年齢的にリミットぎりぎりなので、焦りが生じて不安になりますし、また他にも気になる職はあるのですが、未経験分野での選択肢を広げる余裕は無いと考えています。とにかく決断して動きたいと思い、上記のような選択肢を考えているのですが、これ以外にも解決策はあるのでしょうか。何をするにも年齢がネックになっています。 アドバイスお願いいたします。

  • 公務員試験について。

    公務員試験について。 質問よろしくお願いします。 地方公務員の大卒程度の試験は大学卒業資格がないと受けられませんよね? 初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

  • 国家公務員試験について質問させてください

    私は高卒ですが今現在パートで働いています。 そこで質問なのですが、国家公務員試験の総合職(大卒程度試験)の受験資格で a..大学を卒業したものか平成25年3月に卒業見込みのもの b.人事院がa.に掲げるものと同等の資格があると認めるもの と記してありますがb.の同等の資格とはどのような資格ですが?今現在私は国家資格である中小企業診断士の資格を取得しようと勉強中なのですがこういった資格も同等の資格と認められるのでしょうか?そういった一覧があればURLでもいいので教えて下さると幸いです。 社会人試験を受けたいのですが総合職では社会人試験がないので大卒程度を選んだのですが。 ご回答よろしくお願いします。

  • 公務員について

    公務員系の予備校(専門学校)がありますが、そこを卒業し公務員になった場合、専門卒のお給料が貰えるのでしょうか? 公務員試験には、高卒程度と大卒程度、(東京都では短大卒がある?)の大体2つの募集が多いと思います。 高校卒業後すぐに予備校に入り2年間通い、卒業すると20歳です。年齢的に地方などでは高卒程度しか受験できませんよね? 予備校(専門学校)卒の給料等はどのような位置づけになるのでしょうか? 現在、私は21歳です。高卒認定を取得しました。 父親から公務員系の予備校を進められていますが、私の様な人でも受かる見込みはあるのでしょうか? 地元の市役所に義父と義姉が務めているのでコネで入れる事を狙っているのかもしれません。 ネットで調べていると3年(3回)くらい受験しないと合格できないという人が多かったです。また、年齢的に来年から大卒程度しか受験出来なくなります。高認の私が合格することは出来るのでしょうか?

  • 公務員になるには??

    兄が、いろいろ仕事をした結果、公務員になりたいと言い出すようになりましたが、 相談されてもどうしたら公務員になれるのかがわかりません。 東京都、もしくは神奈川県の公務員で事務的な仕事とはどのようなものがあるのか、また、なるには、試験とか何か、必要なものはあるのでしょうか??試験を受けなくてもなれる公務員の道などもあるのでしょうか?? 試験は難しいですか?? 兄は現在29歳、今年の4月に30歳になります。資格などは特に持っていないようです。 大学を卒業してすぐ大手のシステムキッチンの会社に就職しましたが3年前にやめてからは転職を2社しています。 現在は防水会社の営業をしています。 何か、ご存知の方、役立つサイトなどご存知の方がいらしたら、ぜひ教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 公務員について。

    地方公務員の事務職に就きたいと考えております。 そこで疑問があるのですが、上級と初級の違いは何でしょうか? 上級(大卒)、初級(高卒程度)という受験資格は分かるのですが、 具体的に公務員として就職した場合、上級と初級と何が違ってくるのでしょうか? 現在当方は初級しか受験資格がありませんが、大学を卒業し、 地方上級公務員に就いた場合、初級との差(給与や昇進等)が 大きい場合は大学への入学も考えております。 詳しい方や現役公務員の方からの回答を頂けるととても参考になります。 宜しくお願いします。

  • 公務員を目指していたのですが・・・

    卒業後民間の企業には就職せずに公務員を目指していたのですが、家庭の事情などが重なり断念せざるを得ない状況になってしまいました。 それで元々興味のあった業界へ就職したいと思い、現在就職活動をしています。 そこで質問なのですが、履歴書の職務経歴などはどう書くのが適切なのでしょうか。アルバイトはしていましたが、職務履歴に書けることではないと思います。 卒業後すぐには就職せず、私みたいな状況になっていて無事就職できた方などは履歴書はどう書いてしましたか? アドバイスをいただければと思っています。 宜しくお願いします。

  • 30超えてから公務員になったかた

    今年31歳派遣社員のものです。今年地方公務員(市役所上級・建築)受けます。年齢条件はクリアしていますので受けれるだけうけようと思ってただいま猛勉強中です。 私は大卒(一年留年しました)で、職歴は建築系大学卒業した数年後に3ヶ月ほど1社だけ正社員だっただけです。あとはアルバイトや派遣を繰り返しています。建築の仕事はその正社員一社のみです そこで30歳超えてから公務員になった方。アドバイスというか何かいい勉強方法などありましたらぜひアドバイスください。 いろいろしらべると高年齢受験者はまずは点数でほかに圧倒することがベストとあります。面接小論文対策はその先とありました。 ぜひぜがひでも公務員になりたいので よろしくお願いいたします。

  • 公務員を目指すにあたって

    はじめまして公務員を目指しているものです。 公務員(事務職)を目指すにあたり、持っているといい資格あれば教えてください。 一応簿記は3級ですが取得しています。 今現在MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)・秘書検定を検討しているのですがどうでしょうか? 公務員の勉強自体は学費がない為まだ始めてはいないのですが、資格取得よりも学費稼ぐまで独学でも過去問を買って解いておくべきでしょうか? 回答お願いいたします。

  • 公務員試験について教えてください。

    タイトル通りなのですが、公務員試験について質問させてください。 知人が来年の公務員試験(地方)を受けたいと言っており、試験資格を調べてほしいといわれました。知人はネット環境が整っていない為、変わりに調べているのですが、私を含め、親兄弟親戚すべて民間就職なので「公務員・・・それっておいしい?」な状態です(-_-;) とりあえず市役所のHPやそういったサイトを覗いてみたのですが、上級であれば年齢制限はクリアです。ただし、彼女の最終学歴は高卒・現在フリーターなのです。 上級は大卒程度となっています。でも受験資格には「大卒であること」とは記載されていません。これは大卒でなければ受験できないということなのでしょうか? ちなみにお父様の定年を機に、山口県に家族そろって引っ越しをするそう なので、受験は山口県内の地方を希望しているようです。 電話で問い合わせれば早いのでしょうが、仕事の時間の都合上難しいため、質問させていただきました。 調べ始めたばかりの為無知で申し訳ないのですが、ぜひよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう