• ベストアンサー

重馬場予想の桜花賞、展望は?

日曜日は午後から雨予報ですが、朝から降る可能性もでてきたみたいです。そこで阪神の千六、不良まではいかないにしてもやや重、重馬場の場合どんな脚質が有利不利、そして予想展開を自由に答えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sasakuri
  • ベストアンサー率22% (52/234)
回答No.1

クイーンCは少々高いレベルでの重馬場経験ということで、多少意味が出てくるのではないでしょうか。近年クイーンC組は実力は認められながらも、東京開催ということからあまり期待されてませんでした。今回はチューリップ組もフィリーズ組もレベル的に大差ないので、手を広げる必要が大いにあると思います。 後は、祐一くんの一番人気をどのように馬券に反映させるかだと思います。 オークスのダイワエルシエーロの例にもあるように、脚質は未知数だと思うので、騎手の腕は予想のファクターになっても、展開はやんや考えるのは難しいと思います。さすがに大外引いたとかそういう場合は考えますけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • neko7
  • ベストアンサー率28% (91/319)
回答No.6

エイシンテンダーが強そう 前走は昨年の桜花賞2着のアズマサンダースのチューリップ賞の走破時計より速く期待。 2番手は・・・ ライラプス アンブロワーズ エアメサイヤ ラインクラフト ショウナンパントル・・・有力が外枠で迷います。 良馬場っぽいから大外でもショウナンパントルで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11216
noname#11216
回答No.5

時事馬券ならキーワードは竹島かな…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

良馬場なら アンブロワーズ・エアメサイア・ラインクラフトを軸に ライラプス・エイシンテンダー・ショウナンまで それ以外の馬場なら エアメサイア・ラインクラフトを軸にして アドマイヤ・ホイッスル・ライラプス こんな感じでいこうかなと… あとは、牝馬なのでパドック注でw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 007xyz
  • ベストアンサー率8% (2/25)
回答No.3

ライラプス、エアメサイア、エイシンテンダーの3連単で勝負します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyosuke19
  • ベストアンサー率9% (10/101)
回答No.2

前日が晴でパンパンの良馬場でしょう。当日降っても重までいくかどうか・・。 連軸でシーザリオ。3着以内でアンブロワーズかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 天皇賞・春の予想をお願いします。

    こんばんは。 明日土曜日が所用で帰りがかなり遅くなるため、この時間にスレを立てさせていただきました。 青葉賞は買えるかどうかが微妙なのでスレ立てはありません。ご了承くださいませ。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。マジ買い馬券の参考とさせていただきます。 本日の雨、そして日曜当日レース時間帯も何だか雨が降るっぽい予報。連続開催で馬場が傷んできているだけに、馬券購入はギリギリまで待ちたいところです。 よくても稍重と見てのマイ予想。 ◎ディープボンド…恐らくは恵みの雨。ディープなのにスタミナ型 ○アイアンバローズ…長距離G2連続2着。阪神は庭。本格化の兆し ▲マカオンドール…距離よし、阪神よし、重馬場も苦にしない ☆クレッシェンドラヴ…前2走が見どころたっぷり。老増盛 △ハヤヤッコ…スタミナの塊。前走くらい走れば3着はある △ヒートオンビート…勝ち味に遅いけど得意の阪神なら △シルヴァーソニック…長距離戦3連続3着。4度目もなくはない? △アイアンバローズ…シルヴァー買うならこれも入れないと しまった、阪神大賞典組で固めてしまった…。ユーキャンはさすがに買わないですが。 タイトルホルダーの扱いが非常に難しい。16番枠、菊花賞は買ったけどステイヤーっぽくない、そして展開と馬場。ついでに鞍上も入れとくか。逆神フラグを立てまくっただけのような気もしますが、現状は押さえ候補です。 テーオーロイヤルはここにほぼ直結しないダイヤモンドS経由で軽視。荒れ馬場も未知数ですし。 ヒモ荒れ期待で☆までを軸に薄く広く流してみる予定ですが、当日の馬場を見て判断したいと思います。

  • 馬場状態と脚質について

    いつもお世話になってます。 競馬ファンとしては常識的なことだと思いますが、 馬場状態と脚質の関係について、質問させて下さい。 芝コースの場合、馬場状態が良~不良になるにつれて、速い脚というかキレのある脚がつかいにくくなるために、逃げや先行の馬が有利になりますよね?(もしや、この知識から間違ってるかもしれませんが・・・) ダートコースの場合、馬場状態が良~重(さすがに不良は除く)になるにつれて、脚抜きが良くなり速い脚が使いやすくなるので、タイムも速くなり、前残り有利の状態が解消され、差し・追い込み脚質の馬も届きやすくなると思ってたんです! しかし、ダート・馬場状態は重のレースで、TMがこのレースは高速馬場なので、前の馬が止まらないので、前有利といっていました。フェブラリーの時も同じようなことをいろんな方がいってました。 私の知識が間違っていたのは、間違いないですが、ではダートでは、差し・追い込み脚質は良馬場のほうが届きやすいのでしょうか? そこらへんのことをよろしくお願いします!

  • 天皇賞(秋)の予想をお願いします。

    こんにちは。 大波乱に終わった菊花賞。こんなん買えるか…と思いきや、実はいただいた回答で推奨された馬のBOX買いで3連馬券的中。 まあ、出走18頭で推奨馬が計14頭(BOX買いで364点)になっていたんですけどね(苦笑。 さすがにそこまでは手を広げられず、買っていたとしても上位3頭は間違いなく軸にはしなかったのでハズレは揺るぎなし。残念。 土曜競馬はスワンSの枠連がまさかの的中でプラス。アルテミスSは2着3着の2頭が抜けてハズレ。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は天皇賞(秋)。 皆様の印と推奨理由を参考に、馬券の的中を目指しますよ。 降り続く雨で今日以上の馬場悪化が必至。予想もそれに則って。 ◎キタサンブラック…1番人気どんと来い。鉄砲は鬼、脚質も絶好 ○サトノクラウン…雨降って大歓喜。宝塚に続くG1連勝はある ▲ネオリアリズム…順調さを欠くも休養十分、実績も十分 ☆ヤマカツエース…G1惜敗は実力底上げの証左。距離よし、馬場も合うはず ソウルスターリングには馬場もメンバーも酷すぎます。確変中の鞍上と斤量の補正があっても押さえまで。 リアステ、アラジン、グレーターの各馬は良馬場でこそ。現状では軽視してます。 密かに狙っていたシャケトラは、よりにもよって大外18番枠(泣。無印です。 馬券はスワンS。節操のない買い方ですが、まあ当たればヨシってことで。 枠連での万馬券的中、馬券歴28年目にして初だったー!

  • スプリンターズSの予想をお願いします。

    こんにちは。 シリウスSに続き、阪神最終Rの馬連が的中して資金ホクホクです。 この勢いで、スプリンターズSも的中させたい! 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 中山は1日雨。そして明日日曜も雨。馬場は今日以上に重くなりそうです。 マイ予想はそれを踏まえて。 ◎ナックビーナス…近走充実+神ってる鞍上が連続騎乗 〇ムーンクエイク…重実績あり、距離短縮2走目の慣れ、そしてルメール ▲ファインニードル…仕上がり途上でのセントウル激走。今回は反動が怖い ☆ヒルノデイバロー…好走条件が整った。穴をあけるのはこれ △レッドファルクス…馬場悪化で大外が不利にならず。3連覇は厳しいかな? △ワンスインナムーン…昨年3着。同じローテでノーマークの内枠 △ラッキーバブルズ…香港の短距離馬は無条件で買い △セイウンコウセイ…馬場が緩んだのが好都合 押さえの押さえで5枠。ラブカンプーはお釣りなしと見てますが、ドンキは切るに切れず…。迷ったから買いかな。 3枠の2頭は、明日の馬場では好タイムが活きないとみて軽視しました。

  • エリザベス女王杯の予想をお願いします。

    続いては阪神メイン、エリザベス女王杯です。 午後からまとまった雨が降る予報のおかげで、難解度がさらにアップしてしまいました。難しすぎない? ◎アンドヴァラナウト…府中牝馬Sを叩き、鞍上はさすがのムーア ○スタニングローズ…秋華賞場のもう一丁は余裕で”アリ” ▲ナミュール…○ともども54kgは有利。馬場荒れてヨシの父 ☆ピンハイ…もしかしなくても能力は3歳牝馬トップ級 △ウインの3頭…いずれも前走牡馬相手の重賞で3着 マジカルラグーンは馬場が荒れたら買います。ホウオウエミーズ込みで枠連を押さえておこうかな。1枠の2頭もめっちゃ怖い。 デアリングタクトは買い目に入れたところでよくてトントン、ガミが濃厚。近走を見るに来ない可能性も十分にあるとみて軽視しました。

  • 皐月賞の予想をお願いします。

    こんにちは。 中山GJはオジュウ→ダッサイへの政権移譲が印象的でしたね。あ、3連複当たりました(にっこり。 アーリントンCは買う前から当たる気がまるでせず、結果を見てもまあ買えないという惨敗。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は中山で皐月賞、阪神でアンタレスSと重賞二本立て。 まずは皐月賞から行きましょうか。回答の際は推奨理由と印の強弱をお忘れなく。 明日は晴れ予報、緩んだ馬場がどこまで乾くか。 時計のかかる良馬場~稍重での予想が無難かな? ◎タイトルホルダー…強さを感じさせない強さ。先行すいすいで前残り ○ダノンザキッド…弥生賞を叩いて前進必至 ▲ヨーホーレイク…長くいい脚を使って追い込んでくる 星ヴィクティファルス…スプリングSが鮮やか過ぎる。それが不安 △ステラヴェローチェ…悪馬場は合いそう △ディープモンスター…梅花賞、すみれSで厳しい競馬を経験 アドマイヤハダルはルメール人気? 飛びが大きいのでここよりも青葉賞とかダービーで買いたいです。 1番人気のエフフォーリアは皆様の評価で。 共通は確かに強かったですが、うーん何だろ。ここで来そうな気がしない(フラグ

  • ジャパンカップの予想をお願いします。

    こんにちは。 前週までのトータル収支は-19580円。 その間、ここ以外でのマジ買いが大幅プラスと、何とも締まらない状況が続いてます。 何やってんだか…。 土曜競馬は久しぶりの完敗。京都2歳Sのマイラプソディ、強かったですね。 地雷レースでないことを祈るばかり。ここで好走すると春先に全然走らなくなりますからねえ…。 今週は2重賞。まずはジャパンカップから行きましょう。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 39回目にして外国招待馬ゼロ。そしてメンバーこそ揃ったものの、 何か本調子には足りなさそうな馬ばかり。 ここまでレース前にワクワクしないJCは初めてですよホント…。 まあ、当たればオッケーということで(苦笑 東京は明日も雨。馬場は不良、よくて重でしょうか。 招待馬がいないのに、予想立てるのが難しい。 ◎レイデオロ…渋い馬場は問題なし。一叩きで巻き返す 〇エタリオウ…そこまで人気落ちる? ステゴ産駒はこういう馬場でこそ ▲ユーキャンスマイル…スタミナが活きる。悪馬場適性は今回で判明 ☆カレンブーケドール…津村、前目でレースして残して! △スワーヴリチャード…昨年3着。この馬も時計がかかる方がよさそう ワグネリアンは馬場も距離も脚質も合わないので軽視。 ムイトとルックは鞍上補正と馬場補正をどこまで重視すべきか。 ジナンボーは重馬場と鞍上を加味しても、そもそもの馬質がここでは足りてない気がします。

  • 金鯱賞の予想をお願いします。

    こんにちは。 週中の大井・フジノウェーブ記念が3連複&馬連で的中し、ようやく春が来たのかと思ったら…土曜競馬は6R買って的中は阪神最終Rの一本のみ。 中山牝馬Sはノームコアとフロンテアの3連複2頭軸総流しで臨んだんですが…。 ノームコアの田辺騎手、後方からインを突いて進路なしという最悪の展開を選びやがって7着。泣けました。 ちなみにオジュウの阪神スプリングJもシンギングダンサー抜けでハズレでした。 春天に行かず、中山GJへ向かってほしい。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 前置きが長くなりましたね、失礼。 明日は中京で金鯱賞、阪神でフィリーズレビューの重賞2本立て。 まずは金鯱賞から行きましょう。回答の際は(以下略。 天気が下り坂で、レースは恐らく雨模様。 開幕週ということも鑑み、稍重~重としてマイ予想。 ◎エアウインザー…素質が開花。重での好走もある 〇アルアイン…勝ちきれなさそうだけど嫌う理由もなく ▲ダノンプレミアム…世代最強クラスの1頭。どこまで戻っているかだけ ☆ギベオン…押し出された形での低人気。実績もあるのに △リスグラシュー…鉄砲OK。昨秋の覚醒は本物 △ペルシアンナイト…マイラーじゃないのかも △メートルダール…順調に使われているのが強み 馬場が悪くなるようならタニノフランケル。 この馬はレースの度に好走条件が揃ってしまう剛運の持ち主。 ムイトは距離が足りない&実績もアル共2着だけ。軽視します。 馬券は3連複1頭軸で、とりあえずエアは確定。 もう1頭は皆様の見解を参考にして選びます。

  • 天気予報は「天気予想」

        ご覧いただきありがとうございます。  予報は、「前もって知らせること」  予想は、「前もって想像すること」  最近よく外れる「天気予報」ですが、予報であれば、例えば「今日の午前中は雨、午後から曇りで、夕方から晴れ」という天気スケジュールを前もって一般に知らせることと思うのです。つまり、予報の内容は気象庁でコンピュータ解析した計算の結果であるということになります。  しかしながら、「よく外れる」ということは、前述したように厳密に計算したのではなく、「想像」が入っている結果と考えてしまいます。  これらのことから、「天気予報」ではなく「天気予想」というのが正しいのではないかと思うのですが如何でしょうか。

  • 週間天気予報をよく見ていると、最初は晴と予想してお

    週間天気予報をよく見ていると、最初は晴と予想しておきながら当日は雨も降ることが多いですがなぜですか。結局雨も降ることが多いなら始めから全部時々雨と予想すればいいのに、なぜこうなることがこんなに多いのですか。 3日、4日、6日、7日、9日、10日、11日、16日、17日、18日、19日、22日、23日、24日、25日、26日、28日、29日、30日、31日、1日、2日は1日前の予報で雨マークがなかったのに、当日は雨や雪が降りました。