• ベストアンサー

新手の詐欺?

本日知り合いのところに宅配便業者から 「代金引換で荷物が届いている」と連絡があったそうです。 で金額を聞いたら95000円のものだと。 全く身に覚えがなく受け取りを拒否し、相手について 問合せると「アダルト業者」のようだとのことでした。 宅配業者は受取り拒否について業者と話をして 再度連絡をすると言ってきたそうですが。 このようなケースはほかにあるでしょうか? この場合は相手、宅配業者の次の手段はどのような ことが考えられますでしょうか。 とりあえず、断固受取り拒否と消費者センターへの 連絡はアドバイスしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

>このようなケースはほかにあるでしょうか? いくつか考えられます。第一に、悪質ないたずら。誰かが知り合いの名を騙って善良なアダルト業者に品物を注文した、善良なアダルト業者は注文に従い指定された住所(知り合いの住所)に指定された方法(着払い)で発送した、という悪戯です。この場合、無駄な送料を負担させられたアダルト業者側が被害者となります。 もうひとつはアダルト業者が善良ではなく悪徳だった場合です。この場合、手口としては新手ではありません。 これは送りつけ商法(ネガティブオプション)の1種です。従来のネガティブオプションは、送りつけた商品の中に振込用紙などが同封されているパターンが多かったのです。しかし、これだと振り込む馬鹿、失礼、人が少ないので、悪徳業者側は無い知恵を絞って着払いを悪用するようになったのです。参考URLの中から「ネガティブオプション」の項目を開いてみてください。金額は違いますがやはり代引きでビデオが送りつけられてきた被害例が掲載されています。東京都以外でも同様の被害報告例は多数寄せられています。 間違って事情を知らない家人が支払いをしてしまった場合、形の上では民法第95条の錯誤無効を主張して返金を求めることが出来るかもしれません。しかし、現実には所在が不明な悪質業者に返金を求めるのは非常に難しいものとなります。ですので間違っても支払ってはいけません。 このような詐欺が横行していますので、着払いを利用する際には事前に家人に周知しましょう、と言う呼びかけは以前から行われています。でも現時点では呼びかけがまだまだ不十分なのかもしれません。 >この場合は相手、宅配業者の次の手段はどのような ことが考えられますでしょうか。 配達時間を変えて送ってくるかもしれません。家人全員に受け取らないように周知することが大切です。 着払いでないネガティブオプションについては受け取るだけならば問題はありません。何もせずに二週間(14日間だったかな)経過すれば自由に処分することが出来ます。

参考URL:
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/s_sodan/s_jirei_index.html

その他の回答 (5)

noname#198951
noname#198951
回答No.5

結構あるようですね。 父親が仕事に行っているような午前中を狙うようにして 送り届けるようです。 気をきかせて妻が払ってしまうことを狙っているようです。

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.4

家族が誤って支払ってしまうと悪いので、家族に注意の徹底を。 日中、一人で留守をしているお祖父さま、お祖母さまが「家族の注文かな?」と支払ってしまう事もあります。 払ってしまうと取り返すのはとても大変なので・・・。

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.3

「代引き詐欺」は存在します。 (「弁護士の奥様が被害に遭った」というニュースもありましたし・・・) 「受取拒否」と「消費者センターへの相談」は的確なアドバイスだったと思いますよ。 とにかく、不審な荷物は絶対に受け取らないこと。 「郵便の書留」にしても同じです。 受取拒否は当然の権利ですから、断固拒否してください・・・。

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.2

従来からある「送りつけ商法」というやつです。 対処方法については参考URLをご覧ください。

参考URL:
http://www.kaiyaku.net/aku_okuri.htm
noname#15025
noname#15025
回答No.1

以前に良く行われていた「おくりつけ商法」かもしれませんね。 あなたの家族に注文者が本当にいなければ受け取り拒否しましょう。

関連するQ&A

  • 代金引換

    代金引換で商品を買いました。商品明細書は代金引換なのに 宅配便の方が代金引換のお金を貰わずに荷物を届けてしまって困ってます。どうしたらいいのでしょうか

  • 身に覚えのない宅配物

    頼んだ覚えのない代金引換の宅配物が届きました。 先日、佐川から不在連絡票が入っていました。 代金引換で¥3,975でした。 よく通販は利用しますが近日でネットの買い物はしていないはずですし、注文確認メールや配送完了メールなども必ず残しているのですが全くありません。 不在連絡票のご依頼主を調べてみても英字2文字だけなのでネット通販関連でヒットせず・・・。 宅配の担当者の方に連絡をして、 身に覚えがない荷物なのですが・・と伝え、 ご依頼主の住所や連絡先を聞いたのですが、 何も記載がなく「〇〇(英字2文字)」だけなのだ、最近明記しないとこ多いんですよ、とのことでした。 受け取り拒否としてお願いし、宅配の方も了承して頂いたのですが、 ちゃんとしたところなら普通、住所や連絡先は明記しているはずですよね? 初めてのことだったのですがもし、同じ経験があった方やこんな話を聞いたことがある方などおりましたらお話し聞けたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 代金引き換えの詐欺?

    アマゾンから届く代金引き換えって詐欺ですか? それともクロネロヤマトとか佐川急便から届く代金引き換えも詐欺を疑った方が良い? 同居する家族に、代金引き換えは全て詐欺と伝えて、いったん受け取り拒否にしてもらった方が良いですか?

  • 通販について

    この前インターネットで美容ぐっつを代金引換で注文したところ、ちゃんと商品が届きました。 しかし、さっき代金引き換えでまた同じものが届いていると佐川さんから電話がありました。注文した覚えがなので受け取り拒否したのですが、また送りつけてくることはあるのでしょうか? その上、聞いたことがないところからも代金引換が届いておりどうなっているのかもわかりません(><) こんな経験あるかたいたらアドバイスお願いします。

  • ネット上取引にて詐欺

    ネット上の掲示板にて代理購入を受けました。 限定の商品で、その日に出かけられないという相手のために手数料有りで商品を購入してきました。 手数料は600円商品代金が800円でした。 お取引が急でしたので後払いのお取引でした。 無事購入でき、その旨を伝え入金先等を知らせたのですが、まず期限の入金日(後払いということで購入前に決めた約束)までに入金できないとの連絡がきて、その後まったく入金がなく、何度連絡しても連絡がつかない状態でした。 最終手段として住所は教えていただいていたので、代金引換便で送るということも考えていたのですが(その旨も連絡済み) そんな中、久々に該当の掲示板に行った所、同じメールアドレスの方が新たな取引を持ちかけていました(今度は違った種類のお取引ですが) パソコンの故障というように考えるようにしていたのですが完全に詐欺だということがわかり、イラっと来ています。(詐欺ははじめてです このような場合どのように対処すればよいでしょうか? 代金引換便の場合相手が拒否するとこちらが支払わなくてはならないですよね?何か良いアドバイスお願いします。 こちらが知っている相手の情報は住所、名前、メールアドレス(住所名前は本物かわかりません) 相手に教えたのは住所名前メールアドレス振込先(銀行口座)です。

  • 差出人が相手に伝わらない宅配便

    差出人が相手に伝わらない宅配便やゆうパックはあるの?(代金引換で相手に発送)

  • 受け取り拒否された荷物はどうなりますか?

    宅急便・宅配便・郵便などで受け取りを拒否された荷物は発送元に返されると聞きましたが、発送元でも戻って来た荷物の受け取りを拒否した場合その荷物はどうなるのでしょうか?もし発送元には拒否する権限がないとしても、留守を装うなどして受け取りができない状況を作り出せば業者は持ち帰るしかありませんよね?このような荷物はどうなるのでしょうか?

  • 引越しした場合宅配便の荷物はどうなる?

    今月引越しをするのですが、郵便は引越しをしても元の住所に届いたやつを新しい住所に送るようにできるみたいなんですが、宅配便の荷物はどうなるのでしょうか? しかも、その荷物が代金引換なんですが・・・。 もし詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

  • これは新手の詐欺でしょうか?

    お世話になります。 知人からの代理質問です。 知人の家に郵便局からの通信事務で「本人限定受取郵便なるものが届いたので受け取り日時を指定するか、局まで取りに来るように」との連絡がきました。 差出人は「セントラルファイナンス」となっていました。 郵便局に問い合わせたところ、知人本人が動ける状態ではなく自宅にも最寄の局にも行けないようでは、渡してもらえないそうです。(なので中身が何かも全く不明) 有名な信販会社のセントラルファイナンスのHPでは株式会社がつくのとつかないのでは別会社としており、とくに「セントラルファイナンス」は悪徳金融会社と言う風に載っていました。 知人はこの会社から手紙がくるような覚えは全くないそうで、それどころか数年前から体調を崩して入退院を繰り返しているので、通販やクレジット払いなど、この会社名から予想されるような事を一切していません。 先月は弁護士を名乗る団体から架空請求ハガキも来ていて(これはすぐにわかって笑いのネタにしていました)、これの第2弾ではないか?と不安がっています。 これは本人限定受取郵便を利用した新手の詐欺でしょうか?何かご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • 着払い宅配便の受け取り拒否

    (1) 身に覚えのない着払いの宅配便が届いた場合に受け取り拒否はできますか? 出来る場合その荷物はどうなるのでしょうか? 発送元に返されるのでしょうか? (2) 宅配便で発送先の住所が存在しない場合や、相手が引越しなどで存在しない場合は、送った荷物はどうなりますか? やはり送り主に返送されるのですか? 基本的なことですみませんがよろしくお願いします。