• ベストアンサー

臨時職員・育児休業代替職員

こんにちは。 臨時職員・育児休業代替職員とは、待遇(年金・給料等)はやはり変わってくるものなのでしょうか? 教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.1

それぞれだと思いますが、私の場合、アルバイト扱いで時給でした。もちろん、健康保険も雇用保険も通勤手当も有給も付いていませんでした。

yukinotiri
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 臨時職員の育児休業給付金について

    町役場の臨時職員です。 臨時職員は産休育休適用外だったのですが、上司曰く「労働基準法にのっとって・・・。」最近、取得できるようになりました。今まで無縁のものと思って関心の無かった産休、育休なのですが、今更さらながら知識を得るためにネットで色々調べています。 今日は、育児休業給付金について、自分では判断出来ない部分がありましたので質問させて下さい。 ハローワークのHPでは、育児休業給付金は給料日額の50%×勤務日数と定めてありました。そして、「69300円を下回る場合は69300円とする。」とありました。 私達の仕事は日給7200円、その月によって勤務日数が違ってくるので月にすると手取りにして5万~12万とマチマチです。例えば平均で月給10万円とした場合なら育児休業給付金は5万かな?とザックリと考えていたのですが、最低ラインが69300円ならば、給料が5万円の時でも、育児休業給付金は、69300円jは確実に出るという事なのでしょうか? それと、そもそも臨時職員にも育児休業給付金って出るのでしょうか?(雇用保険は少ないですけれど払っています) どうぞ、よろしくお願いします。

  • 臨時採用の教職員

    産休や育児休業の職員の代替以外に定数内欠員補充や30人学級のための臨時採用の教職員の数が増えているそうですが、こういった職員の採用に当たって採用試験は行わなくても良いのでしょうか。

  • 公務員の育休代替職員

    公務員の育休代替職員に採用になり、勤務開始して3日経ちましたが、臨時職員ということで軽めな仕事で残業もなくてっていう感じを想像していましたが、なかなか終われないし仕事内容は育休というだけに正職員と同等です。ゆくゆくは公務員になりたくて勉強しながら働こうと思っていましたが働くだけで精一杯になってしまいそうです。。民間の正社員を辞めてやっているので簡単に心折れるわけにはいきませんが不安しかないです。 というか正職員同様に働いてると正職員になった気分になってしまいます。待遇も一緒だし。

  • 臨時職員と非常勤職員

    地方公務員の臨時職員と国家公務員の非常勤職員の面接をした所、 両者から採用の結果を貰いました。 自分の働く所ですから自分で決めるのが一番いいのはわかっておりますが、 悩む部分があり困っています。 何点か質問がありますのでアドバイス頂ければと思います。 (1)将来的に転職をしようとする時、 仕事内容がほぼ同じ(一般事務)であればどちらの方が企業に採用されやすいのでしょうか? (2)地方公務員の臨時職員は6か月毎の更新。 1年に1回、1か月の中断がありますが、 この中断時の社会保険(雇用・厚生・健康)は継続して加入可能なのでしょうか? それともその1か月は国民年金・国民健康保険等改めて加入しなくてはならないのでしょうか? (3)臨時職員と非常勤職員の違いはなんでしょうか? 実際は、臨時職員は一般事務・経理で一日7400円 非常勤職員は文書作成・お茶出し・受付で一日8700円 仕事内容から言えば経理をさせてくれる臨時に行きたいところですが 給料面を考えると非常勤の方がいいのか…と悩んでいます。 ご回答よろしくお願いします。

  • 臨時職員

    市役所より臨時職員採用の連絡がありました。 臨時職員から正職員への採用というのは 可能なのでしょうか? もし可能性があるのなら 年齢条件等はどうなっているのでしょうか? ちなみに政令都市ではありません。 なぜこの様な質問をしたかというと 臨時採用における条件の中で 給料が日当6,500円、雇用延長は一回のみと 書かれていた為、この条件なら 民間の会社に就職した方がいいのではと思いました。 しかし、不思議な事にこの条件で 採用競争率が約7倍ほどあり なぜなのか非常に疑問に思いました。 回答よろしくお願いします。

  • 臨時職員と契約職員の違いは?

    ある施設で契約職員募集と出ていました。 しかしそこで働く人の話では、実際は臨時職員のパートタイマーばかりで契約職員はいないそうです。 採用が決まった後で「臨時職員でお願いします」と手続きの際に言われ、断った人もいるそうです。 しかも臨時職員の仕事内容はほとんど正職員と同じ。しかし給料は半分程度だそうです。 これって問題はないのですか?

  • 県庁の臨時職員について。

    私は近々、配属先が決まり次第、県庁の臨時職員の最終面接を受けます。 採用されれば、6ヶ月後、1回に限り、さらに6ヶ月更新される場合があるとのことです。(その後仕事を探すことについては前向きに考えています。) 臨時職員については、ここの知恵袋や知人の話で得た情報で、待遇やメリット、デメリットは大方承知のうえで質問なのですが、 公務員試験を受ける以外に、臨時職員から正規の職員になるケースというのはありますか?(あるいは就職先を紹介されるとか) 私自身、任期満了後には、また違う仕事を考えているので、あくまで参考程度にどなたか教えてください。

  • 臨時職員からアルバイトへ

    現在公的機関で臨時職員として勤務しております。(雇用保険に加入・労災は無し)2001年4月から勤め始め、6ヶ月ごとに契約更新してきました。給料は日給で5400円です。 また、同じ課にアルバイトの方が2名おります。給料は私と同じです。  しかし、来年度から「臨時職員」は廃止されることになりました。私は来年3月で契約は終了と言うことになります。一方、アルバイトは今後も採用されます。ただし日給は5200円に減給されることになりました。  上司は(言葉は悪いですが)私が実質「クビ」になることを遠まわしにしか言いません。そのかわりアルバイトとしての採用は出来ると説明します。 仕事の内容は臨時職員もアルバイトも同じです。しかし「臨時職員」ということで、多少仕事は多くなります。私も承知の上で仕事をしてきました。 もし4月からアルバイトとして勤め始める場合、「臨時職員」の時と同じ仕事をすることになるのはやむ終えないことでしょうか?この判断は自分の裁量によるのでしょうが皆さんならどうされますか?

  • 育児休業給付金について!

    育児休業給付金について教えてください。 私は昨年6月に嘱託職員として採用され、今年5月21日に出産予定です。いくつか条件があるみたいで調べては見たんですが、いまいちよくわかりませんでした。やはり私の場合は育児休業給付金はいただけないのでしょうか?もしいただけるようならいつまで働けばいいのでしょうか?手続き等はどうしたらよいのでしょうか?教えてください。

  • 育児休業手当て

    育児休業後職場復帰手当てですが 同じ職場に復帰したら、 雇用形態(正規から臨時へ)が変わっていても、 6ヶ月働いていれば もらえるのでしょうか?

専門家に質問してみよう