• ベストアンサー

妊婦健診にかかる費用について

9月に出産を控えた妊婦です。 まだ会社勤めで正社員なので、3年以上社会保険に加入しています。 今日、会社のパートさんから 「妊婦健診も社会保険で負担してくれる」 とか 「母子手帳貰った時に無料券?がついてくる」 とか 聞いたのですが、妊娠大百科や、出産にかかる費用を掲載しているサイトなども調べてみましたが、よくわかりません。 出産後は復帰するつもりなので 「出産育児一時金」「出産手当金」「育児休業給付金」 以上は手続きをする予定です。 上記のものとパートさんが言ってたものとは違うんでしょうか??

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.3

妊婦検診は保険がききません。でも、病気が発見されると保険の対象になるので、安くなります(でも悲しい)。 母子手帳をもらうときに、一緒に妊婦検診無料券を2枚(妊娠中期用と後期用)と、35歳以上なら超音波検診の無料券をもらえます。そのときは無料になります。 病院によっては血液検査など、検査料が高くなるときを教えてくれて、そのタイミングで使うように教えてくれるところもありますが、そうでないところもあるので相談するといいかもしれません。 かかった検診費用は、あとで確定申告でちょっとでも税金を安くするのには使えますが、払った分戻ってくるものではありません。 これは出産一時金とかとは全く別物なので、そちらの手続きとは別です。 けっこうお金かかるんですよ~。産む前にお金なくなっちゃうよー!と叫びたくなるくらい。やっぱり子供ってお金かかりますね(泣)。

参考URL:
http://www.babycom.gr.jp/pre/eco/e1.html
eine-vanilla
質問者

お礼

母子手帳をもらった時に、妊婦健診の前期検査・後期検査に使う用紙は貰ってきました。 あれが無料券と同じことだったんですね! 無料券っていうのが良くわからなかったので、とっても納得(笑) スレ違いですが、その時歯科検診の用紙も貰ったということは、あれも無料なんですね♪ 今必死に旦那と相談してたんですが、なかなか大変ですね^^; もっと勉強しなきゃだめですね。 回答ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 こんばんは。以前、保健所で母子保健事務を担当していました。  この分野は、自治体に寄って国の制度より手厚い自治体もありますので一概には言えないんですが、私のところの例では、 >妊婦健診も社会保険で負担してくれる  検診(例えば人間ドックがそうですね)は元々保険診療の対象になりませんし、妊娠は病気ではありません。ですから、通常は保険対象外です。  ただし、保険組合によっては、例えば人間ドックを受ける時に補助をしてくれるところもありますから(私の勤務先の健康保険組合がそうです)、一度会社で聞いて見られたらどうでしょうか。 >母子手帳貰った時に無料券?がついてくる  私のところは、低所得者(市民税非課税世帯や生活保護世帯などですね)に対してだけそういう制度がありましたが、全員に対しての配付はしていません。  「出産育児一時金」「出産手当金」「育児休業給付金」などとは、全く別の話です。

eine-vanilla
質問者

お礼

やはり自治体によっても変わってくるのですね。 うちの会社は今日から7年目で、私が一番最初の妊婦だったので、会社の方は全くわからないのです(苦笑) 妊娠・出産に関しての就業規則が詳しく施行されたのも今日からなので…会社はあてになりません(苦笑) 市役所や社会保険事務所へ行って、詳しい話を聞いてきます! ありがとうございました。

  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.1

>「妊婦健診も社会保険で負担してくれる」 これは、通常保険適用外だったような気がします。 >「母子手帳貰った時に無料券?がついてくる」 これは、健診2回分が補助されます。 無料券といえば、無料券かも。(^^; 通常、初回か妊娠初期の妊娠検査や血液検査をするときに 全額負担すると費用がかさむので、 1回目の補助を使用しているようです。 これは、気付かないうちに病院側が 使ってくれてることが多いです。 2回目は、だいたい後期になって、 マイナートラブルが発生したりして 血液検査が必要になる場合は、 そこで使うことが多いです。 何事もトラブルなく血液検査を必要としないときは、 使わないまま正産期に入ることもあるので、 8ヶ月とか9ヶ月ごろになったら、 看護師さんにまだ使わなくていいでしょうか?と 尋ねてみるといいです。 たまに使い忘れたまま出産することもあるとか。 ちなみに使い忘れると、お金での給付はないそうです。 仕事されながらの妊娠生活は大変でしょうが、 お体大切にしながら、がんばってくださいね。(^^)

eine-vanilla
質問者

お礼

>これは、気付かないうちに病院側が 使ってくれてることが多いです。 ということは、もしかして、私の通っている病院でも一部負担されているのかもしれないですね! 市内で出産した友達(専業妊婦だった)に聞いた所、やはり無料券みたいなのはついてこなかったとのことだったので、うちの市は病院側でやってくれてるのかもしれないですね♪ しばらくはまだ働く予定なので、いろいろな本やサイトを見ながら勉強しなきゃだめですね^^; 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊婦健診について

    妊娠初期の経産婦です。 ずっと少量の出血が続いており、たびたび通院して検査していましたが、 9週近くなっても母子手帳の発行ができないでいたので、 通院して胎児が元気に成長してると確認できたので 母子手帳を発行できないかと聞いたところ、 医師から「そうですね、そろそろ発行していいでしょう」と言われ、 お祝いセットという、母子手帳を発行するための書類、 産院の案内、妊娠経過によってどんな検査をするといった案内、 母親学級などの案内など、一通りの説明を看護師からしてもらい、 お祝いセットを受け取りました。 疑問が残ったのですが、 このお祝いセットを受け取った日は、 健診を受けたわけではありませんでした。 実際にやったことは、 出血のための超音波検査と止血剤の処方だけでしたが、 会計では明細に「妊婦健診1回」と記載されていて 保険外5000円が追加されていました。 血圧検査も体重測定も尿検査も行なっていなかったのに、 妊婦健診となってしまうものなんでしょうか? 母子手帳発行前なので無料券は使えないのは仕方ないですが、 他の妊婦健診で行なう検査がなかったのに、妊婦健診になってしまうのが 疑問に感じたのですが、産婦人科に詳しく聞くべきでしょうか?

  • 妊婦健診の無料券について

    母子手帳と一緒に、妊婦健診の無料券がもらえると聞いたのですが、同じ市内の病院じゃないと使えませんか? 出来れば、隣の市の病院にかかりたいと思っています。 母子手帳をもらえば分かるのでしょうけど、その前に病院を決めないと・・・と思いまして。

  • 確定申告の出産費用を含む医療費還付について

    確定申告で医療費還付を提出しようと思っています。 子供の医療費、歯科治療費、出産など、高額に支払っています。 出産は、会社の社会保険から出産一時金が出ています。 申告で保てんされる額を差し引きますが、保てんされると考える項目は入院費のみですか? それとも妊婦健診も含みますか? 例えば妊婦健診総額9万円、入院費35万円、一時金38万円とすると、 (1)入院費のみ保てんの対象と考えるならば、入院費は一時金を下回るので入院費の申告はせず、妊婦健診総額が申告の対象になりますよね? (2)もし妊婦健診も保てんの対象と考えるならば、44万円かかったことになるので、保てん38万円を引いて6万円が出産としての申告の対象となりますよね? どちらが正しいですか? もし、妊婦健診が保てんの対象となる場合に(2)のように提出したら窓口ではねられるんですかね? 少しでも得する策を考えていますが… 教えてください。

  • 妊婦健診の初診料、初診内容について

    こんにちは! 初マタの27歳です。 妊婦健診の初診料と初診内容に関して質問させてください! 初期に通っていた表参道のレディースクリニックで、6週頃、妊娠が分かった時点で、『では今日は妊婦健診です』ということで、エコーだけだったのに1万円ちょっと受診料を取られ、『一週間後また来てください』と言われて心拍が分かった2回目は『妊婦健診(再診)』として8000円程度取られました。このときもエコー以外特別なことはしませんでした。診療明細には『妊婦健診(初診)、(再診)』としっかり書かれています。 エコーだけなのに高いなと思いましたが、初めてだしこんなものかと思っていました。 しかし、数週間後に、ほんの少し血が出たので急遽診てもらったときはエコーのみで2700円程度でした。 この違いはなんなのでしょうか??赤ちゃんの様子を見るだけだったらわざわざ『妊婦健診』としなくても、この値段で診られるんじゃないかとその時思いました。 その後、母子手帳をもらいに行き、妊婦健診で使える受診票の存在を知ったので、後日そのレディースクリニックに問い合わせたところ、『お客さまが来られた周期は受診票利用の適応対象外です』と言われました。受診票は全ての妊婦健診に使えるものではないのでしょうか?都内では何週目から適応と決まっていると言われましたが、どなたかご存知ですか??その適応外の周期を『妊婦健診』として受診料を取ってしまっていいのでしょうか?? 里帰り出産をするため横浜の病院に移った時は、きちんと『今日は妊娠〇週目なので、妊婦健診です。妊婦健診では〇×▲@をします』ときちんと説明があり、血液検査や体重測定その他もろもろ受け、母子手帳にしっかり記入されました。それまでは妊娠していることが分かっていても、妊婦健診とされず、1万円も請求されることはありませんでした。 値段は施設によって違うのは承知ですが、その表参道のレディースクリニックに知らないことをいいことにぼったくられたような気がしてなりません><; 一体、妊婦健診の初診料、初診内容ってどう設定されているものでしょうか? どなたかお分かりになる方ご教示いただければと思います。 よろしくお願い致します!!

  • 妊婦健診の為の休みは有給?公休?

    会社員(正社員)ですが、このたび妊娠しました。今月末に早速一回目の妊婦健診があるのですが、会社を休む際は有給を使わないといけないのでしょうか?母子手帳に「事業主は社員の妊婦健診の休みを確保しなければならない」と書いてありますが、その意味は公休扱いにしてもらえる、という事なのか、有給を認めますという事なのか・・・。有給を使わなければならないという友人と、公休で扱ってもらえたという友人がいるためどちらが本当かわかりません。会社に聞けばよいのですが、その前にご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいと思います。

  • 至急!妊婦健診費用の事についての質問です。

    至急!妊婦健診費用の事についての質問です。 現在、6か月に入った妊婦です。里帰り出産を希望の為、その転院予定の病院へ初めて昨日健診に行ってきました。妊婦健診は保険適用外ではないのはわかりますが、費用が17300円かかりました。 行った検査は、超音波、浮腫、腹囲、子宮癌検査、クラミジア検査です。 健康保険証を提出してます。今まで領収書なんてよくわからないし、じっくりチェックした事がなかったのですが、、保険名が私費(非)100となってますがこれは合ってますか? 次に、診療費点数内訳で、検査440、病理診断390となってますが、妊婦健診では点数自体付かないと前に聞いた事があるのですが・・・どうなのでしょうか? そして、請求金額内訳で、保険負担率100%(保険証を出していても妊健だかた3割負担にはならないのでしょうか?)、診療費負担額8300円、産科自費9000円、以上で17300円となりました。 明日、里帰り先から自宅にまた戻らなければならないので、もし間違ってる箇所があれば早急に病院へ問い合わせをしたいと思っております。よろしくお願いします!

  • 妊婦健診について

    妊婦健診についての質問です!!! 現在31wです。(初産) 最近滋賀に引っ越してきました。大阪から転院をしまして、この前の定期健診で通うのが2回目です。旦那のお母さんに進められて決めた産婦人科です。 予定日もせまり、分娩予約ももぉしないとやばい時期に入り、通っている産婦人科でいいか、、、と思っていたのですが、旦那と近くの産婦人科を調べていると見つけた産婦人科のほうが費用が安く、家からもそこのほぉが近くていいなぁと話し合いに...。 (旦那夜勤などがおおいので少しでも近い方が安心だとゆぅことで) 分娩予定日近いので、大丈夫かと電話をしました。 日にち的には大丈夫らしいです。 ですが一度診察にきてほしいとゆわれました! (私的には分娩予約がとれるのであれば次からの健診、出産までその産婦人科に通うつもりです!)話しを聞いていると どんな感じが経過をみたいから...診察に!とゆうことらしいです。 でも紹介状はいらないからとゆわれました。 その時は電話をきりましたが、旦那に報告をすると、健診にいくのかと聞かれ、、、、「?」となりました。 旦那がゆうに 今通っている産婦人科に6月1日に定期健診を終え、普通なら2週間後に次の健診を迎えます。 その2週間後の健診を新しい産婦人科でするのか?(紹介状もないのに)とゆうことを聞かれ、わからなかったので もぉ一度電話しました。 すると、「次の健診時期でいいですよ! でも紹介状はいりません!」と何回きいてもそればかり... 診察料も聞くと、「健診料は、基本料金が...」と、いま通っている産婦人科と一緒です。 勝手に一度違う産婦人科で健診をしてもらい 母子手帳に健診結果を記入され、またもとの産婦人科にいく.... っとゆうことになります。 こうゆう産婦人科での健診のまたぎがあるのでしょうか?? 普通なんですかね? もぉずっと新しい方での健診になるんだったら わかるのですが.... それとも 2週間後健診は今通っている産婦人科と新しく行く産婦人科、2つ受けるのでしょうか....。 先輩ママさん.または 詳しいかた(>_<) おかしいんじゃない? 普通だから気にしなくていいんだよ! 正しくは....! と教えて欲しいです!! よろしくお願いします。

  • 健診の保険適応外について。

    身近な人が出産をしましてお聞きしたいことが出てきました。 Q1.妊婦【健診】、育児の1カ月や3ヶ月【健診】などは、その方から保険適応外だと聞き全額支払いをしたそうです。 上記のような【健診】で医療費が帰ってくるような制度はあります?または、ないのでしょうか? Q2.また、なぜ【健診】は保険適応外なのか?ということも疑問に思っていましたので代理でお聞きしていです。 ※健診は保険外診療の為。

  • 妊婦健診「糖尿」と「尿糖」って違う??

    妊婦健診「糖尿」と「尿糖」って違う?? 今回は、通常の妊婦健診の前に血液検査をしました。 注射をしてくれた女医さんは、「貧血と糖尿(糖尿病?)の検査よ」と教えてくれました。 その後、他の医者に妊婦健診をしてもらったら、「尿糖が++になっている」と注意を受けました。 母子手帳には、毎回尿検査で判断する尿糖の欄があり、今までは-でしたが、今回は++。 血液検査で診る糖尿と尿検査で診る尿糖とは、別物なのでしょうか??漢字だけみると同じように見えますが。 尿検査で++になってしまった方は、蜂蜜を食べた後での検査だった為、それが出てしまったのかも・・と医者は言ってました。 後者の医者に、先ほどの血液検査の糖尿の結果は?と聞けば良かったのですが、うっかり聞きませんでした。 わかるかた、教えてください。

  • 働く妊婦の健診の時間の確保について。

    はじめまして。働く妊婦です。先日母子手帳をもらったのですが、そこに、会社に申し出れば検診の時間の確保が出来るとあったのですが、この時間のお給料はどうなるのでしょうか?また、出勤日数や有給が引かれたりしないのでしょうか?

専門家に質問してみよう