• ベストアンサー

自賠責と労災

2月の通勤途中、交通事故に遭い入院を1ヶ月ほどしました。 入院中に病院へ相手方の任意保険担当者が連絡をして治療費の支払いは自賠責でとなっていたようです。 私は被害者ですが、過失案件なので自賠責を温存したく労災を使いたいのですが、(会社も承諾済み)いまさら労災に切り替えられるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ご質問に回答いたします。donbe-さんのご回答通り間違いではありませんが、前の回答通にも労災を先行した場合はとお答えいたしました通りどちらでも問題はありません。もし治療費を軽減されるのが目的なら労災基準より健康保険の方が単価が安いはずです。donbe-さんのご回答通り保険会社の担当者に相談するのが一番良い方法でしょう。

irish42
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一度保険担当者に相談してみます。

その他の回答 (3)

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.3

追伸 間違いではありません。過失案件?というのはあなたに過失が少なからずあるということですか? 事故状況がわかりませんが、ケガをした本人に相当の過失アリの場合、あるいは自賠責120万超える懸念がある時などは、任意保険担当から健保・労災に切り替えるよう要請しますがあなたの場合は・・・? なお 中途での切り替えは当然できます。 保険担当者に相談されては・・・・?

irish42
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の過失割合は最悪でも(私)2:8(加害者)だと思います。とりあえずご指摘のとおり保険担当者に一度相談してみようと思います。

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.2

>過失案件なので、自賠責を温存したく 意味がわかりません? #1さんの言うとうり 労災を使用しても後日自賠責に求償し、結果的に自賠責を使うことになりますが!

irish42
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 「自賠責を温存」とは、労災扱いにしたほうが病院の治療が自由診療にはならないので治療費を軽減でき、その結果として自賠責の限度額である120万円以内にすべて(治療費・慰謝料等)を納めた方が後の示談交渉の際に良いと考えたからです。 とあるHPに通勤中の事故は労災申請でき、自賠責先行などは関係なく、労災申請すれば拒否はできないとありましたがそれは間違えなのでしょうか?

回答No.1

交通事故のお怪我お見舞い申し上げます。 ご質問中の「過失事案なので自賠責を温存したい」とありますが、目的は何なのでしょうか。? 既に労災と自賠責の関係を3月29日のbbrb100さんのご質問で回答させて頂いておりますが。交通事故では自賠責保険(任意保険も含めて)が先行する事に成っております、また労災が先行した場合は労災が自賠責保険や任意保険に求償致します。従って交通事故であれば労災のみを使って自賠責保険を使わないと云うことはできない筈です。なお自賠責保険は被害者救済の為の強制保険ですので使っても任意保険を使わなければぺナルテイは有りませんので念のため付け加えます。

irish42
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 「自賠責を温存」とは、労災扱いにしたほうが病院の治療が自由診療にはならないので治療費を軽減でき、その結果として自賠責の限度額である120万円以内にすべて(治療費・慰謝料等)を納めた方が後の示談交渉の際に良いと考えたからです。 とあるHPに通勤中の事故は労災申請でき、自賠責先行などは関係なく、労災申請すれば拒否はできないとありましたがそれは間違えなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 労災と自賠責

    交通事故に遭い、相手の過失なのですが相手は任意保険に入っていません。 6週間以上の入院になる予定で現在健康保険を使って入院しています。 相手は自賠責からオーバーした分は払うと言っていますが、示談書も交わしていませんし不安です。 通勤途中だったので労災も使えるようなのですが、相手の自賠責で払ってもらう場合と労災を使う場合の違いは何なのでしょうか? 自賠責の限度額120万円を超えた金額を労災から支払えるということなんでしょうか?

  • 自賠責と労災と・・

    交通事故被害者家族です。 保険金の支払いについて質問です。 質問(1) 現在入院中、2週間後には退院出来るそうなのですが、退院時の支払いは加害者の自賠責に請求が行き、こちらは立て替えしなくていいのですよね? 被害者過失ゼロとなっています。 質問(2) 勤務先の会社によると、労災が適用されるそうですが、労災からも入院・治療・通院費が支払われるのですか? つまり二重? 質問(3) それから、加害者運転手の加入保険の他に、加害者の勤務先の加入保険(自賠責?)にも保険金請求出来るそうですが、これも加害者請求ではなく、被害者請求が出来るのですか?

  • 自賠責か労災か

    初めて質問させて頂きます。 通勤途中で交通事故に遭い、鎖骨と肋骨を骨折しました。全治3ヶ月と診断されました。私が原付バイク、相手が乗用車で非接触の事故です。 (危険回避です) 先日現場検証して警察の方から「警察は介入しないが非接触とはいえ相手との因果関係があることは事実なので事故証明書には双方の名前を載せた形にしますので、多分自賠責は出るでしょう。でも任意の方は双方の意見が180度違うのでまず受け付けられないだろう」と言われました。 私自身の事情もあり、少しでも過失を認めてもらえるならと思い、私が自賠責のみ被害者請求する事でその場は合意しました。 そこで質問なのですが、この事故は通勤途中なので会社に労災申請中でもあります。(まだ労基所には提出してません) 自賠責と労災はどちらで申請した方が、自分にとって賢明なのでしょうか。100%相手に過失があれば、どちらで申請しても同じというのはよく拝見しますが、例えば50対50になった場合はどうなのでしょうか。自賠責しか使えないのなら何対何というのは関係ない話なのでしょうか。 労災を使った場合通院費や治療費と休業補償の60%が請求できるとして、残りの休業補償40%や慰謝料や文書費等を自賠責で請求すればよいということでしょうか。自賠責で先に120万以内で請求して、療養費、休業補償を労災に請求する事もできるのでしょうか。 是非教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 自賠責と労災保険

    仕事中に交通事故で被害にあった場合(過失ほぼなし)自賠責保険と労災保険双方から給付金を受け取ることは可能ですか?ちなみに相手(加害者)は任意保険に加入しています。

  • 第三者行為時の労災と自賠責の関係について

    通勤途中に交通事故にあい(第三者行為)労災で治療しています。(当方過失0) この労災での治療費ですが、症状固定し自賠責に被害者請求した段階で自賠責の120万円の枠内で請求がいくという解釈で間違いないでしょうか? ちなみに現在は自賠責に被害者請求をし労災には後遺障害診断書の提出はしていません。 この場合、自賠責から労災の方に請求してくださいという旨の連絡がいくのでしょうか? また120万円の枠取りの、優先順位はどうなるのでしょうか? 1・治療費(労災支出)  2・休業損害補償金(労災支出) 3・交通費(個人支出) 4・診断書他文書代(個人支出) また、労災が出してくれている治療費と休業損害補償金ですが120万円を超えた場合 任意保険会社の方に請求がいくという解釈で間違いないでしょうか? いまいち労災と自賠責との関係がよく解りません。 求償がこの部分だと解釈していたのですが自信がなくなりました・・・。 よろしくお願いします。

  • 労災と自賠責

    よろしくお願いいたします 過失割合五分五分交通事故私骨折相手無傷 私通勤途中 さて 治療費について 通勤災害なら私実質治療費0円 相手の自賠責保険に治療費請求するとやなり半分(過失あり)私が支払う? この解釈ってよろしいですか?

  • 労災先行で

    よろしくお願いいたします 先日通勤災害の第三者行為災害申請書を提出し。 交通事故(私治療中。相手は無傷)過失は五分五分です。 いろいろ調べましたが 労災先行でいくつもりです 一方相手の保険屋から自賠責被害者請求の提出書類も来てます。 もちろんいづれ労災では保障されない部分を自賠責に請求するつもりです。 ここで実際まだ治療中ですが自賠責被害者請求の申請書はいつごろ提出したらよいかわかりません。請求権期限は3年以内? すぐに賠償金が欲しいわけでもないです。 とりあえず労災認定→治療完治→治療費支払い とある程度決着ついたらでよろしいのでしょうか? それとも即提出?

  • 労災先行、自賠責先行について

    社員が交通事故(労災)に遭いました。 過失割合は社員に少し分が悪いようです(6~7割) 一命は取りとめましたが、多分後遺症が残りそうです。 よく労災先行、自賠責先行といいますが、 社員のように過失割合に少し分が悪い場合で、 自賠責を超えそうな場合(相手は任意保険にも加入しています)、 どちらを先行させたほうがいいのでしょうか? ネットで検索すると労災先行が有利な気がしますが…。 今までも営業車の事故がちょくちょく起こっていて、 今後も労災事故が起こる気がします。 労災先行、自賠責先行の判断基準があれば ご教示願いします。

  • 労災と自賠責の選択

    通勤途中に追突されました。 人身事故で、私の過失は0です。 相手方はきちんと自動車の任意保険に加入していたので、治療・休業についても保障は問題ありません。 私は3週間の休業をしたのちに、現在は仕事に出ておりますが、通院のため、朝1時間の欠勤をしています。(給料カットされています) 相談したいのは、会社からは通勤災害ということで、労災の申請用紙を渡されました。 ただ、自賠責を選択した方が、慰謝料が支払われる分、労災は申請しないほうが得だと聞きました。 労災と自賠責のどちらを選択したほうが得なのか教えて下さい。

  • 交通事故 2箇所で仕事 労災か自賠責か

    先日、通勤途中で交通事故に遭いました。2箇所で仕事をしていたため、一方からは労災になります。労災申請はまだしていませんが、労災から休業補償してもらう場合、もう片方の仕事の休業補償は相手方の自賠責(120万以内)ではなく、任意保険になるのでしょうか。その場合、過失相殺(わたし:相手 3:7)されて休業補償されるのでしょうか。過失相殺されるのであれば、自賠責で両方の仕事の休業補償をしてもらうほうがいいでしょうか。治療費は120万ではおさまるか分かりません。現在は相手の保険から治療費を払ってもらっている状況です。休業補償については、これから保険会社と交渉予定なので、労災に切り替えるべきか迷っています。

専門家に質問してみよう