• ベストアンサー

正規分布に関連する関数にNormDist(VisualBasic)というのがありますが、

NormDensと言う関数はいったいどんな関数なのでしょう? ご存知の方ヒントをお願いします。 現在、金融関係の会社で金融派生商品オプションのプライスを計算するブラックショールズ式(人が作ったエクセルマクロを解析)に奮闘しています。 その中のガンマ(現物の価格変化に対するデルタの変化率)を求める式にNormDensという関数が出現していてそれが何だかわからないでいます。本に書いてあるガンマの式と若干違うし関数がVisualBasicのリファレンスにでてきません。 ちなみに内容は、 Public Function Value_BS( _ ByVal ValueType As Integer, _ ByVal IsCall As Integer, _ 'call:1 put:-1 ByVal T As Double, _ '残存年数 ByVal r As Double, _ '金利 ByVal d As Double, _ '配当 ByVal S As Double, _ '現物株価 ByVal k As Double, _ '行使価格 ByVal V As Double 'ボラティリティ ) As Double Dim A1 As Double, A2 As Double, d2 As Double d2 = Log(d / S + 1) / T A1 = (Log(S / k) + (r - d2 + V * V / 2) * ) / V / (T ^ 0.5) A2 = A1 - V * (T ^ 0.5) Select Case ValueType Case 0 '*** <PL> *** Value_BS = IsCall * S * Exp(-d2 * T) * NormDist(IsCall * A1) - IsCall * k * Exp(-r * T) * NormDist(IsCall * A2) Case 1 '*** <DELTA> *** Value_BS = IsCall * Exp(-d2 * T) * NormDist(IsCall * A1) Case 2 '*** <GAMMA> *** Value_BS = Exp(-d2 * T) / (S * V * (T ^ 0.5)) * NormDens(IsCall * A1) ・・・とこんな感じです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • age_momo
  • ベストアンサー率52% (327/622)
回答No.2

リファレンスにないのであればオリジナルの関数ではないと思われます。アドインやモジュールで別個定義しているのではないですか?(もしかしたらDLLかも知れませんが) そのエクセルは一緒にファイルがついてきていませんか?あるいはそのファイルだけを別のPCで開いて関数は上手く動きますか?上手く動かないのであればDLLやアドインと思われ、動くのであればモジュール内で定義していると思います。 後者であればVBエディッター開いて、知りたい関数の直前にブレークポイント設定して実際に関数を使うとブレークポイントで止まります。その状態でステップインしていくと別の場所で定義されている場合は飛んでいくんで分かりますよ。

hanikos2001
質問者

お礼

おっしゃるとおり別なとこで定義してありました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Piazzolla
  • ベストアンサー率44% (88/196)
回答No.3

回答にはなりませんが、参考になれば幸いです。 NormDens・・・標準正規分布の密度関数 参考になりそうなサイト ●http://133.95.130.74/~owk/fluctequation/itoformula/BlackSholes.htmlhttp://balder.prohosting.com/kabuzuki/bs.htmlhttp://www.ie.reitaku-u.ac.jp/~ykago/lectures/fe_basic/fe_basic05_3.html

hanikos2001
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masudaya
  • ベストアンサー率47% (250/524)
回答No.1

以下にMSDNで検索した結果の一部を転記します. (全部は著作権とかあるといけないので) 後は,ご自身で検索下さい. Microsoft Office アシスタント: NORMDIST 関連ツールとフィードバック NORMDIST 指定した平均と標準偏差に対する正規分布関数の値を返します。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/msdn/,http://office.microsoft.com/ja-jp/assistance/HP052091921041.aspx
hanikos2001
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 正規分布の導出

    教科書の重積分がわからなくて、質問しました。 二項分布の式を確率変数rの関数とみなして、f(r)としその対数を考えます。 logf(r)=log nCr p^r q^(n-r) この式から、スターリング近似し、 logf(r)を平均mの近くで2次までのテイラー展開をし、m=np,npq=σ^2から、 f(r)≒f(m)exp{-(r-m^2)/(2σ^2)}。 指数関数の前のf(m)を決めるために、次の関数の積分を考えます。 I=∫(-∞→∞)exp(-x^2)dx=2∫(0→∞)exp(-x^2)dx 変数xをuvに置き換えて、I=2∫(0→∞)exp(-u^2v^2)vdu、 さらにxを単純にvに置き換えただけのIと掛け合わせると、 I^2=4∫(0→∞)∫(0→∞)exp{-(1+u^2)v^2)}vdvdu、 ここでv^2をsとおくと、I^2=4∫(0→∞)∫(0→∞)exp{-(1+u^2)s)}1/2dsdu。ここからがわからない箇所です。わかりづらい書き方ですいませんが、[x](2→3)を3-2と書くとすると、 I^2=2∫(0→∞)[-exp(1+u^2)s/(1+u^2)](0→∞)duになります。使う公式や、計算を教えてください。 自分では[-exp{-(1+u^2)s}/(1+u^2)](0→∞)と-がついてしまいます。どなたか教科書のような計算方法を教えてください。

  • ブラウン運動、標準正規分布

    以下、2つ((1)(2))分からないところを教えていただければ幸いです。 時刻tにおける株価S(t)が平均r、ボラティリティσの幾何ブラウン運動 dS(t)/S(t)=(rdt+σdW(t))・・・1 に従うものと仮定する。 ここで、幾何ブラウン運動に関する標準的結果を用いて、 E[S(t)/S(0)]=exp(rt)・・・2 となることが分かる。 (1)↑これは、1式から2式はどうやって出てきているのでしょうか?「標準的結果を用いて」としか記載がなくて分からないのですが。 S(t)は対数正規分布に従い、 E[lnS(t)]=lnS(0)+rt-σ^2t/2 V[lnS(t)]=σ^2t となるので、Φ(・)を標準正規分布の分布関数とすると、 Pr{S(t)≦S(0)}・・・3 =Pr{lnS(t)≦lnS(0)} =Φ((0.5σ-r/σ)√t) =0.507 (r=0.1、σ=0.45、t=15の場合を想定) (2)↑3式からこの答えまでの計算がよくわかりません。 特に3行目以降が・・。 もし、分かる方いらっしゃればよろしくおねがいします。

  • ユーザー定義関数について

    ユーザー定義関数について VBA初心者です。画像1は正常、画像2に変更したときに空白レコードに#エラーが出るようになってしまいました。変更点は、ByVal gと(1)削除したのですが、どのような式を入れれば良いのでしょうか。宜しくお願い致します。 画像1: (正常です) link(T_photo!photo1,T_photo!folder1,T_photo!folder2,T_photo!folder3,T_photo!year,T_tag!domain,T_photo!folder4) Public Function link _ (ByVal a, ByVal b, ByVal c, ByVal d, ByVal e, ByVal f As String, ByVal g) As String link = IIf(Trim("" & a) = "", "", _     (1) IIf(Trim("" & b & c & d & e & a) = "", "", "" & f) & _ IIf(Trim("" & b) = "", "", "" & b & "/") & _ IIf(Trim("" & c) = "", "", "" & c & "/") & _ IIf(Trim("" & d) = "", "", "" & d & "/") & _ IIf(Trim("" & e) = "", "", "" & e & "-link/") & _ IIf(Trim("" & a) = "", "", "" & g & "-" & a)) 画像2: (#エラー) link_ec(T_photo!photo1,T_photo!folder1,T_photo!folder2,T_photo!folder3,T_photo!year,T_photo!folder4) Public Function link_ec _ (ByVal a, ByVal b, ByVal c, ByVal d, ByVal e, ByVal f As String) As String link_ec = IIf(Trim("" & a) = "", "", _ IIf(Trim("" & b) = "", "", "" & b & "/") & _ IIf(Trim("" & c) = "", "", "" & c & "/") & _ IIf(Trim("" & d) = "", "", "" & d & "/") & _ IIf(Trim("" & e) = "", "", "" & e & "-link/") & _ IIf(Trim("" & a) = "", "", "" & f & "-" & a))

  • 分布関数

    参考書の解説一部抜粋 F(x^2+y^2+z^2)=F(x^2)F(y^2)F(z^2)のとき、この式の関係は exp(a+b+c)=(e^a)(e^b)(e^c) のように満たされる。したがった、分布関数は F(x^2)=Aexp(-kx^2) の関数形となる。Aとkは定数 定数Aは規格化条件 ∫[-∞,∞]f(x)dx=1 となる。 F(x^2)=Aexp(-kx^2)を規格化すると A∫[-∞,∞]exp(-kx^2)dx=A(π/k)^(1/2)=1 A=(k/π)^(1/2) 質問 (1)なぜ、F(x^2)=Aexp(-kx^2)の関数形となるのですか? そもそも、なぜF(x^2+y^2+z^2)=F(x^2)F(y^2)F(z^2)のとき、この式の関係はexp(a+b+c)=(e^a)(e^b)(e^c)のように満たされるのですか? (2)なぜ、A∫[-∞,∞]exp(-kx^2)dx=A(π/k)^(1/2)=1となるのですか? πはどこからでてきたのですか?

  • ホールダを含む伝達関数の逆システムの離散化

    以前から伝達関数の計算方法について質問しています。 今回はホールダを伝達関数に含めたときの計算に詰まってしまいました。 伝達関数G(s)=(Ds^2+Es)/(As^2+Bs+C)とします。 そこにホールダの伝達関数GH(s)=(1-exp(-sT))/sを加えた伝達関数の逆システムを離散化したいと思っています。 完成形はG^-1(s)=1/(G(s)*GH(s))を離散化したG^-1(z)です。 よってG^-1(s)=(As^2+Bs+C)/{(Ds+E)(1-exp(-sT))}をZ変換できるように分子のsを消してexp(-sT)を分子にもってくればいいと思います。 そこでX/(Ds+E)-Y/(1-exp(-sT))という風に部分分数分解したところ G^-1(s)=(As^2+Bs+C)/{(Ds+E)(1-exp(-sT))}={-YDs+X(1-exp(-sT))-YE}/{(Ds+E)(1-exp(-sT))} となりました。 ここまでやったところで係数比較する際のexp(-sT)の扱いに困っています。 このような伝達関数を直接Z変換はできないのでしょうか?

  • 一巡伝達関数の時間応答のグラフの式

    一巡伝達関数の時間応答のグラフの式(と導出する方法)を教えて下さい。 まずは、添付画像をご覧ください。 自分でやってみました。 ステップ応答なので、1/sを掛けて逆ラプラス変換をするものと思っています。 途中経過は省略しますが、部分分数分解して L^(-1) [3/s^2 + 14/(3s+6) - 13/(4s+16) + 4/(3s+15)] = 3t + {14*exp^(-2t)}/3 - {13*exp^(-4t)}/4 + {4*exp^(-5t)}/3 このグラフを関数電卓で表示すると、振動せずに永遠に増加する関数になりました。 また、元の式に1/sを掛けたものを関数電卓で逆ラプラス変換すると、 {5*exp^(-2t)}/3 + {5*exp^(-4t)}/4 - {16*exp^(-5t)}/15 + (3t) - (37/20) になりましたが、これも永遠に増加する関数でした。もう手を尽くしました。式をズバリ教えて下さい。 ※ちなみに、この次の問題は1/sを掛けて逆ラプラス変換したら、本のグラフと一致しました。

  • 【至急】正規分布の問題です

    標準正規分布N(0,1^2)の確立密度関数をf(t)とする。すなわち、f(t)=1/√2π・exp(-t^2/2)とする。f(t)について、∫ t・f(t)dt=0 と∫ t^2・f(t)dt=1が成り立つ。 (どちらとも∫のー∞から+の無限大まで) このとき (1)確率変数Zは標準正規分布N(0、1^2)に従っているとする。この時、 E(Z)=0、 V(Z)=0を示せ。 (2)確率変数Xは正規分布N(m、σ^2)に従っているとする。このとき、E(X)=m、 V(X)=σ^2を示せ。 この問題がわかりません。どなたかよろしくお願いします。本当にお願いします

  • 指数関数が分かりません

    a single exponetiol function・・・単一指数関数が分かりません t1パラメーターが32と与えられていて図も与えられているのですが意味がわかりません。ネットで調べて式は分かったのですが・・・ φ=(1/τ)exp(-t/τ)  τもわかりません   教えてください

  • 指数分布の性質に関する質問です。

    S、Tをそれぞれパラメータλ、μの指数分布に従う確率変数とし、 P(S≦t) = 1-exp(λt) P(T≦t) = 1-exp(μt) となります。 ここで、U=min{S , T} V=max{S , T}とおきます。 すると、P(U≦t) = 1-exp{-(λ+μ)t} となります。(平均値は1/(λ+μ)) ここからが質問ですが、 P(V≦t) も同じく 1-exp{-(λ+μ)t} になりますでしょうか? またこの時、U と V の差の平均値は 0 ということで良いのでしょうか? できれば導出過程も添えて、回答よろしくお願いいたします。

  • 指数関数の入れ子構造のラプラス変換

    f(t) = a/exp(b*exp(-ct)) (a,b,cは定数、tは時間[s]) という関数を、F(s) = ○ の形にラプラス変換したいのですが、誰かわかる方いらっしゃいますか?