• ベストアンサー

バツイチの彼とつき合っていく上で(長文です)

momotaro4の回答

回答No.5

お役にはたたないかもしれませんが・・・私もバツイチで子持ちの彼と付き合っていたので、参考になればと思いました。 疑問に思う事、頭の中でモヤモヤしている事は、すべて聞くべきです。 彼女と言う立場なら、私は聞く権利はあると思います。疑問をそのままにしていると、勝手に想像したりしてよけいに彼を信用できないのではないでしょうか。 別れ方も別れた後の関係も人によってさまざまです。まして、子供がいらっしゃるのなら気持ちだけの簡単な問題ではないと思います。 人一人の過去なんて、そんなに簡単に受け入れられるものではないですよ。だから自分を責める必要はないと思います。すべてを聞いて、きっと思いっきり落ち込むでしょう。彼がイヤになるかもしれません。でも、始まるのはそこからだと思います。すべてを知って、質問者さんが彼をどう思うかではないでしょうか。 自分の事を書かせていただきますが、私の彼は子供とも奥さんともお金の事以外では、全く連絡をとっていませんでした。愛情は欠片もなく、離婚の理由も彼の不倫が原因。 もし自分の子供ができても同じ様に、愛情がなくなったら捨てられるんじゃないか、自分がつらいと他の女の人に走るんじゃないか・・・ 逆の立場になった時の事が頭から離れず、結局ダメになりました。 受け入れられるかどうかも、まずは話を聞いてみてからですよ!ただ他の方もおっしゃってるように、普通の恋愛とは違いますから、現実的に考えないといけないと思います。普通なら悩まなくていい悩みもあります。好きだけでどうにかなるものではないですよ。

suneazi_yr5_tami
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 現実を知って、落ち込んで・・・を繰り返し、 少しづつ相手の事を受け入れて行くものなのでしょうか。 私はまだ彼の事をあまりよくわかろうとしてなかったのかもしれません。 ちゃんと話をしたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バツイチ子ありの元彼と結婚・・・?

    バツイチ子ありの元彼と結婚・・・? 30代前半♀です。 昔付き合っていた彼(同じ歳)と結婚を前提によりを戻そうか悩んでいます。 現在彼はバツイチで子供がいます。 子供は彼が引き取り、どちらかが再婚をすることになった場合、前妻(20代中盤)の方に親権を移す約束でしたが、私との結婚を考え、すでに前妻の所に移したそうです。 彼とよりを戻すには将来の事もしっかり考えなくてはいけませんが、 彼の子供の事や前妻やその家族の事での心配事がありご相談させてください。 前妻は元々バツイチで連れ子がいました。 彼いわく、私と別れたショックが大きくその頃に知り合って出来ちゃった婚だったそうです。 前妻は束縛が激しく、何度も浮気をし、お金の管理もずさんで、両親や兄弟も無職で子供が産まれるまでは彼も一緒に住み生活費はすべて面倒みていたそうです。 彼はバイトもしている状態です 彼の結婚を共通の知り合いから聞いて、おめでとうメールを送ったのがきっかけでまれにメール交換をすることがあったのですが、それを奥さんが見つけて醜い言葉で何度も嫌がらせメールが入ってきた事もあります。 そんな前妻ときちんと縁が切れるのかとても心配です。 そこまで決心できないと彼にも期待だけさせてしまう事になるし、距離感も悩みます。 親権は渡し、養育費も払っていくようですが 生活保護や母子家庭の給付を受けるための書類など何枚か書かされたそうです。 前妻の口座に養育費が振り込まれるとまずいという事で、お姉さんの口座に振り込むように 言われたそうですが、それは拒否したそうで次回の振込み分はどうするか分からないそうです。 手渡しだと毎月会う事になるし、養育費を貰ってないと言ってきたりするかも知れないし 前術のような書類は不正な事なのではないか不安です・・・ 彼がこんな結婚を経験したことに私も少し罪悪感のようなものもあります。 彼のことは幸せにしてあげたいと思っています。 うまく伝えられたかわかりませんが、こういった不安ですぐに仲良くとは踏み切れません。 離婚歴のある人との結婚は簡単ではないと思います。彼でなければこういったことは考えた事もありませんでした。 どんなことでも構わないのでアドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • バツイチ子持ち(長文)

    つきあって3年半の彼氏がいます。彼はバツイチ子持ち(10歳と6歳)で、前妻が親権を持ち育てています。養育費も払ってなく、何年も会ってなかったみたいです。ところが先週、彼の実家に子供が遊びに来るいうことで、会いに帰りたいと、子供がいることと一緒に打ち明けられました。バツイチなのは知ってましたが、子供はいないと聞いていたので(私も子供がいたら付き合うのは難しいと言ってた)別れる覚悟で話してくれたみたいです。それから、彼からホントは今まで通り付き合っていきたいけど、子供とも、これからいっぱい遊んでやりたいしけど、前妻と顔をあわせることになる。それは、riaruに対して悪いし、正直どうしたらいいか分からないから、一回別れて、ゆっくり考えたいと言われました。でも、やっぱお互い好きだし、どうしたらいいか分からないよね。ということになり、別れたというか距離を置くことになったというか、なんか曖昧な関係です。連絡も1日1回メールするくらいです。話し合いをしたとき、彼は涙目でスゴイ私とのことを真剣に考えてくれているのが伝わってきました。今、彼の父親が闘病中で、そっちのほうも大変みたいで、彼は精神的にまいっているようです。私は、そんなときだからこそ、彼の支えになりたいと思ってるんですけど。彼は、一生恋愛をせずに子供に愛情を注いでいくか、過去をリセットして、生きていくかで、今までは子供と会わせてもらえなかったので、リセットして生きてきたけど、今回子供に会ったことによって、子供とも仲良くしたいし、私との関係も続けたいみたいで、迷っていあるみたいです。この1週間、私も辛くて、体調を崩してしまいました。もう、彼との関係が終わってしまうんじゃないかと思うと、結婚も考えていたので、不安で不安でたまりません。バツイチ子持ちの人と付き合ってる方がいらっしゃったら、話を聞かせてください。

  • バツイチ

    バツイチ子持ちと結婚しました。 子供は、前妻が連れていて親権もありませんし養育費も支払いしていません。 旦那が死んだら財産は、その子供にも分けないといけませんか? お金は、全て私名義ですが、家などは旦那です。 家を分配ということはいくらか渡すのですか?住んでるとこを出ていかなければいけませんか? 連絡しなければ繋がることはないのですが、ほったらかしにしとくことはできるんでしょうか。

  • バツイチの人の結婚

    バツイチの彼と付き合って1年半が過ぎました。 私30歳、彼40歳。 彼には前妻に子供が2人おり、養育費を払っていました。 (年に3~4回、自宅に泊まりにきていて、その為、前妻とも連絡とっている。) 彼が私に一目ぼれをし、最初から上記の事を話してくれ、 それでも良ければ結婚を前提に付き合って欲しいとの事でした。 そして今年の夏、急に別れを告げられました。 理由は子供との時間をまだ持ちたいから。 私は結婚しても、前の子供とは今まで通り会ってあげて欲しいと言ってましたし、 養育費を払い続ける事も納得でした。 だから、子供の事が理由というのが納得いきませんでしたが、 そんな事言っても気持ちが変わるわけないと思い、 好きな気持ちは伝え、別れを受け止めました。 そして1週間後、やっぱり戻りたいと連絡が。 私はもちろん好きだったので、年が明けたら結婚を条件に戻りました。 彼もOKしてくれ、私はそれから4ヶ月そのつもりでずっといました。 それが今月・・・そろそろ一人暮らしの私のアパートの契約の事もあり、 彼に年明けからどうしたら良いか聞くと・・・ あと2年待って欲しいと。 子供が小学校を卒業してくれるまではいつでも自宅に来れるように、 家を空けておきたいから、との事。 正直・・・言葉が出なかったです。 私はずっと結婚願望があったので、もうこれ以上待つのは限界です。 別れを決心しています。 周りの友達も、今回ばかりはもうやめなよとアドバイスしてくれます。 でも、、、やっぱり好きだし、将来一緒に過ごす事だけを考えて付き合ってきたので どこかで諦めきれない自分がいます。 長々すみません。。。 バツイチで同じような境遇の方、、、 どんな心境なのか教えてください。 他の方も何かアドバイスあれば、教えてください。 ちなみに・・・前妻は新しい男の人がいて、再婚しています。 (彼は男の存在は知ってるけど、再婚してる事は知りません。) それでも、彼は養育費を払っています。。。 子供の為だと。 やっぱり、別れた方がいいのでしょうか? 別れる覚悟は出来てますが、後押しをお願いします。

  • バツイチ・子持ちの方と別れました・・・けど、悩んでます。

    付き合って8ヶ月・バツイチ・子あり(前妻が引取っている)方と先日別れました。 自分から別れを告げました。 友達に相談したり、過去の質問等を拝見したりして、結論をだしました。 養育費・相続等を考えたら、この人との結婚は難しいと思ったのです。 好きな気持ちは変わらないのですが、結婚しても好きだけでは生活は出来ないですし、 自分も子供は沢山欲しい、一生懸命貯金して、子供達に財産を残してあげたい(自分の親もそうですから)!!私立の大学でもヤル気があるなら行かせてあげたい!! のが今までの私の結婚に対しての考え方でした。 しかし今の方だと・・前妻との子供さんへの出費を考えながらヤリクリしていかないといけない。 自分の子供の事だけ考えてたらイケナイ・・。 色々悩んで別れを決心しました。 だけど・・好きだったら頑張れば壁は乗り越えられるんじゃないだろうか?!ともいう考えが私の中にはあります。 何の質問かといいいますと・・私の決心は将来(金銭面等)の事を考えたら、良かった判断だったというご回答が欲しいのです。 変な質問でスミマセン。よろしくお願いします。

  • バツイチ彼

    こんばんは、私の彼はバツイチ(子供1人4歳。前妻養育中)です。 子供との面会は離婚後に彼の方から申し出たら「顔忘れているから無理」と言われ。 彼は面会はできなくても子供の為にと養育費はずっと入れています。 それから1年がたち最近前妻の方から連絡があり「養育費を増やしてほしい」と。。今現在5万払っていて収入は離婚時よりも10万下がって生活が苦しくても5万払い続けていました。前妻の方は離婚時よりも5万増えているそうです。 さすがに彼も怒って「面会できないならせめて何に使っているか教えてほしい」と言ったみたいなんですが。 向うからは「いう必要がない、あんたに関係ない」と。。。 私も彼との結婚を考えていて5万は正直きついですが子供の為にと思いそれを受け入れて結婚を考えていますがあまりにも酷いような気がします。 それからしばらくは何も連絡なかったんですが、先日彼の会社で「彼の離婚は不倫が原因だった!」「養育費をくれない」などの話が出ていろいろ聞いてみると前妻の従姉妹と会社の部下が付き合っていてその従姉妹から聞いたらしく事実とは違う事を社員に話しているそうです。 彼の方も困っています、評価が下がれば5万さえも払うのがきつくなってきます。 従姉妹からその彼氏に言って広めている話は名誉毀損などに当たりますか?

  • 養育費の事ですが、僕はバツイチで前妻との間に六歳の子供がいて、子供は前

    養育費の事ですが、僕はバツイチで前妻との間に六歳の子供がいて、子供は前妻と住んでます。 調停離婚で、月に二万円の養育費を払っています。 今年、僕は再婚して子供が産まれました。再婚して、家計が厳しいですが、養育費を払っています。 最近、前妻も再婚して、子供が産まれた事を知りました。 僕も今の生活がありますし前妻が結婚して新しい旦那と暮らしてるので、もう養育費は払わないでいいものでしょうか?

  • バツイチの彼2

    以前も相談をさせていただいた者です。 今、バツイチの彼と付き合っています。子供は前妻の所にいて毎月養育費を払っている状態です。 彼自身、過去にけじめはついているというのでそれは信じているんですが・・・ 私が悩んでいるのは皆さんが聞くと「器の小さい人間だな」と思うと思います。その悩みというのは、どうしても子供と自分を比べてしまうんです。 今は子供には会っていないそうですが、前妻の親御さんから子供の話はちょくちょく聞いていて、何かあっった時に連絡がくるようになっているそうです。 以前子供が入院した時に連絡がありすごく心配で急いで病院に向かった、という話を聞きました。 離れて暮らしているとはいえ自分の子供ですからかわいいのは当たり前だと思います。頭ではわかっているんです。でも、もしこの先私と二人でいるときに子供に何かあったという連絡があったら・・・きっと私をおいて子供の方へすっ飛んで行ってしまうだろうと考えると・・・とても悲しいです。 子供と比べている自分の心の狭さに情けなく、空しいです。もっと寛大な女性になりたいとは思っています。彼の過去も全て受け入れられたらなぁと・・・ でもなかなか難しいんです。自分が子供を生むまでは子供への愛情は心底理解できない気がして・・・ なんだかちっぽけな悩みですみませんが是非アドバイスをいただきたいです。お願いします。

  • バツイチとの結婚

    バツイチの彼と結婚を考えています。 前妻のみで、子供はいません。 このまま彼と結婚した場合、前妻の名前が入ったままの 彼の戸籍に入らなければならないと思うのですが、 私たちに子供が生まれてからも、前妻の名前は残るのでしょうか。 子供たちが戸籍抄本を必要とした場合、 彼がバツイチという事実はわかってしまうのでしょうか。 もし対処法があれば教えてください。

  • バツイチ男性との結婚。

    経験者の方、お教え下さい。 現在バツイチ男性と結婚を視野に入れてのお付き合いをしています。 そこで質問なのですが、バツイチさんと結婚されての苦労、不満に思った事、嫌な思いをした事…などありましたら教えてください。 男性と前妻様との間に子供はなく、養育費や慰謝料の支払いはありません。 パッと思いつくのは知人に前妻様と間違えられる等なのですが、覚悟しておきたいのでよろしくお願いします。