• 締切済み

Bloodhound.W32.EPに感染したようです

PCがウイルスに感染したと表示されたのですが・・・。 ネット中突然画面が変わり、海外のヤフーっぽいサイトをホームにされてしまいました。 それが原因かはわかりませんが、それからノートンが「ウイルスに感染しました」と表示するようになってしまいました。 ウイルス名はW95.CIH.1049(別名Bloodhound.W32.EP)です。 ノートンでは修復できないとの表示が出ました。 調べてみたところこのウイルスは、わたしの使っているXPには感染、常駐しない種類のウイルスなのですが、 毎回PCを立ち上げる度に表示されてしまいます。 その原因のひとつに、お試し期間で使っていたノートンを更新しなかったことがあげられると思っているのですが、 契約期間が過ぎたらノートンの効力に変化は起こるのでしょうか。 そしてもしノートンを再契約すれば、常駐しているウイルスを駆除することはできるのでしょうか? ウイルスの感染(?)と同時に別窓で海外のサイトが開くようにもなりました。 これはただのスパイウェアなのか、ウイルスに関係あるものなのかもわかりません。 PCを立ち上げるのも鬱になっています・・・お願いします&長文失礼します。

みんなの回答

回答No.2

#1の方のおっしゃるとおりだと思います。 今すぐにノートンの買い替え(または延長)が無理だということであれば、まずはオンラインスキャンをしてみたらいかがでしょうか。 ノートンのオンラインスキャンサイト: http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/index.html このSecurityCheckの画像をクリックし、ウイルス検索をしてみたらいかがでしょうか。 あと、インターネットエクスプローラの「ツール」「インターネットオプション」の全般タブの「一時ファイルの削除」「クッキーの削除」「履歴の削除」、「プログラムタブ」の「Web設定のリセット」(ホームページもリセット)あたりはお済みでしょうか? あと、別窓で海外サイトが開くということですが、IEの起動時に開く、ということであれば、XPなのでSP2を適用すると、ポップアップがブロックされるようになるそうです。

ai150ai
質問者

お礼

丁寧でわかりやすいご意見ありがとうございます。 早速ウイルス検索をしてみますね。 スパイウェアの存在は全く知らなかったので、ウイルスとの関連性を疑って本当に困っていました。 SP2のほうもしっかりフォローしていきます。 どうもありがとうございました。

noname#40123
noname#40123
回答No.1

W95.CIH.1049 http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/w95.cih.1049.html 上記のウィルスに感染していると出ているのですね。 その情報によれば、WinXPは影響を受けないことにはなっています。 でも、次のウィルスに付いてくる性質があるようですのでそのウィルスの有無も確認した方がよいと思います。 W32.Klez.gen@mm http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.klez.gen@mm.html また、別のサイトにアクセスするようにされたのであれば、 ウィルスの他にスパイウェアに感染しているの可能性があります。 その場合のことを考えて、次のサイトの手順を試してみてください。 アダルトサイト被害対策の部屋 被害対策 http://www.higaitaisaku.com/menu1.html それから、いずれのウィルス対策ソフトも、ウィルスの定義ファイルの更新をした地点までのウィルスには対抗できますが、 更新期間が過ぎてからの新しいウィルスや既存のウィルスの亜種には対抗できません。 ですから、契約を更新して、常に新しいウィルス対策ソフトの状態で、ウィルス検索する必要があります。 今回の場合は、更新契約をすませていないのかわかりませんが、契約期間が過ぎたのであれば、 それまでのウィルスの情報で、ウィルスの感染情報を知らせている可能性があります。 実際は、別のウィルス(既存のウィルスの亜種)の可能性が高いと思います。 出来る限りは、新しいウィルス定義ファイルの状態でウィルスについて確認してみてください。

ai150ai
質問者

お礼

連れているウイルスというものがあるんですね。 勉強になります。早速調べてみます。 スパイウェア対策のサイト情報もありがとうございます。 しっかりノートンを更新して検索してみます。

関連するQ&A

  • Bloodhound.W32.EPとは?

    ネットをしていたら、突然ウィルス警告のウィンドウが出て、ウィルスに感染しました、と出ました。 そのウィルスがBloodhound.W32.EPと書いてありました。対処方法がまったくわかりません。どのように対処すればいいのでしょうか? また、このウィルスに感染するとどうなってしまうのですか? コンピューターはまったく詳しくないの・・。 よろしくお願いします。

  • Bloodhound.Exploit.6は誤検出?それとも

    今、ノートンのオンラインスキャンをやったらBloodhound.Exploit.6が検出されました。が、常駐している定義ファイル最新のマカフィは無反応、トレンドマイクロのオンラインスキャンも無反応でした。シマンテックのサイトによるとW32/Dumaru.w.gen [McAfee], Exploit-MhtRedir [McAfee]でマカフィも反応するはずなのですがよくわかりません。これって本当にウイルスですか?環境はWinXPSP2です。

  • Bloodhound系ウイルスの駆除方法を教えて

    ウイルス感染の警告が出る 1.ウイルスソフトNorton AntiVirusを使用 2.使用しているPC WindowsXP 3.ウイルス名Bloodhound .W32.EP 4.警告にはこのウイルスは駆除出来ないと有りました 5.本当に駆除出来ないか、出来ないなら今後の対策は? 6.調査の結果「危険度1」 7.ウイルスのタイプ「ステルス型」 以上に付いて良い対策が有ればお教え戴きたい。

  • W95.CIHウィルスの駆除について

    W95.CIHウィルスの駆除方法について教えてください。 ノートンアンチウィルスでスキャンディスクを行ったところ、多数のファイルがW95.CIHに感染していることがわかりました。 セマンティック社のホームページによれば、W2000環境では動作しないとあります。私のパソコンはXPなので動作しないとは思いますが、最近XPの調子が急に悪くなったので(フリーズが多発する)ひょっとしてこのウィルスの仕業?と思いとにかく駆除したく思っています。 駆除方法ですが、駆除ツール実行前にスキャンディスクをするとどんどん感染していってしまうとあるのでさっそく駆除ツールをダウンロードし、コマンドプロンプトから実行しました。 実行時のメッセージは以下のようでした。 D:\駆除ツール>kill_cih.exe W95.CIH Removal Tool -- Copyright 1998, Symantec Corporation This program will search for W95.CIH in memory, and disable it if the virus is found. Warning: This Windows NT system cannot be infected by the W95.CIH virus. パソコン再起動後、ウィルススキャンしてみましたがやはり感染したファイルがどっさりみつかってしまいます。途中で思わずキャンセルしてしまいますが最後まで実行した方がよいですか(クリーニングされているようなので)? お手数ですがもしご存知の方いらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

  • Bloodhound.Exploit.6の感染経路

    WinXPSP2、Firefox1.0.2、WindowsUpdate済みです。 Bloodhound.Exploit.6の警告がノートンからでました。 スキャンしたら修復できないファイルが一つ検出されましたが、 Spybotを使うと、検出・削除ができました。 再びノートンでスキャンしたら何も検出されませんでした。 そのため、私はとりあえずSpybotで駆除ができたと考えました。 気になるのは感染経路です。 リカバリはしてもいいのですが いつもいくサイトだけで警告が出てしまったので また感染したらばかばかしいと思い質問いたします。 以下、パソコン起動から警告がでるまでに訪れたサイトです。(訪問順) パソコンのメーラーは起動もしていません。 1.Yahoo!ニュースの記事をいくつか 2.Inter7というフリーメールサイトへログイン   (mpackからのテキストメール一通開封。添付なし) 3.google検索 → 検索結果一覧を眺めただけ 4.mpackというアンケートサイト(ログインのみ) 5.mixiのログイン画面(ログインはしていません) 6.自分の公開しているgooBlog(画像なし) 7.「最新判決情報」というサイト、1頁のみ(画像なし) 8.2ch検索(http://find.2ch.net/)でフォームに検索語を入力し、enterをおす 最後の8の段階で、enterをおして検索結果がでた瞬間 警告がノートンから表示されました。 しかしスレッドも見ておらず、なんのリンクも押していないので これが原因とも私には思えません…。 何より、数分前に別のパソコン(WinMe)で、 約20時間前にはこのパソコンで7以外のサイトには訪れ、 それぞれの場所で似たことをしましたがそのときは警告はでませんでした。 この中に、感染経路と考えられるものはありますか? もしくは、何日も前に訪問したサイトのせいで、 数日後にいきなり警告がでる可能性はありますか?

  • W32.Pinfiに感染しちゃいました

    会社で使っているパソコンが、ウィルスに感染しました。W32.Pinfiと言うウィルスです。会社側のサーバーでウィルス対策を取っていると聞いていましたので、PCには、何も対策ソフトを入れていませんでした。 直にノートンアンチバスターをインストールして駆除はしましたが、定義ファイルが古い為、他のウィルスに掛かっているか心配です。自宅に持ち帰り定義ファイルのバージョンアップを行いたいのですが、自宅のPCに感染しないかが心配です。ルーターから他に繋がっているLANを外して、感染していると思われるPCだけを接続した場合、 他のPCに感染する可能性は有るのでしょうか? また、感染したと思われるファイルをウィルス対策済みのPCに転送しても大丈夫なのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。 分かりにくい文章ですみませんm(__)mペコリ。

  • これはウィルスに感染しているのですか?

    パソコン暦1年中年初心者です。よろしくお願いします。ノートンのインターネットセキュリティ2003を使っています。システムの完全スキャンをすると感染は無しと出るのですが、活動ログのレポートのウイルス警告には上部窓にウイルス名Backdoor.jeem自動的に削除・・となっているのですが、下の窓にはファイルC;\ programFiles\internetExplore\ptpmynlc.exeはBackdoor.jeemに感染していますとなっています。さらに上部窓にBloodhound.Exp...アクセス拒否・・Bloodhound.Exp...修復できませんでしたとなっています。しかし下の窓には情報表示だけで感染したとはなっていません。これはどう理解したらいいのでしょうか、ノートンの解説書みてもいまいち良く解かりません。セーフモードから立ち上げて完全スキャンしたらログのレポートのウイルス警告には何も出ませんでした。PCはバリュースターVL300・XPです。宜しくご指導お願いします。

  • ウイルス感染

    ウイルスに感染してしまったようです。 ノートンを入れていますが、何度かウイルス警告が出ます。 表示されるのは 高危険度 Norton AntiVirusがコンピュータ上でウイルスを検出しました。 オブジェクト名 D:Temporary・・・\CADTN8AB.swf ウイルス名 Bloodhound.Exploit52 適用した処理 このファイルを修復できません 対処の方法が分からないので教えて下さい!   

  • ウイルス感染しました。。どうしたら。。。

    機械オンチです!どなたか知恵を貸して下さい。掲示板を閲覧中に感染しました!の小窓が出てNorton AntiVirus2003のウイルススキャンにて検出されたのですが修復が出来ない、、となりました。検疫済みとなっているのですがこのままで大丈夫なのでしょうか。。。私なりに調べてみたのですが良くわからないです。ウイルス名はBloodhound.Exploit.6とあります。PCオンチな私にご指示を!!お願い致します。

  • W95.CIHに感染したPCからファイルをもらってしまいました

    W95.CIHに感染したPCからファイルをもらってしまいました。 幸い実行形式のexeファイルは無かったのですが不安です。 fortranの*.forとtexの*.tex、*.dvi,*.log,*.auxの形式の ファイルです。 私の使用しているPCのOSはWindows-XPです。 W95.CIHはWindows-NTでは被害がないとのことですが、同系列の OSであるWindows-XPでも被害は無いのでしょうか。

専門家に質問してみよう