• ベストアンサー

玉ねぎ

玉ねぎを切る時、目にしみない方法ってあるんでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

玉葱の組織が壊れると、目にしみる物質が出てきます。 ・よく切れる包丁を使う ・無理に押し切りしない ・玉葱を良く冷やしておく ・めがね(できれば水泳のゴーグルがベスト)をかける (めがね・ゴーグルがない時は、サランラップで代用) ・ 今思い浮かんだのは、このくらいです。。。 ちなみに、しみた時には、冷凍庫に顔を突っ込み、めに冷気をあてると良いですよ。

dropkick222
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。申し訳ないですがまとめてお礼をいわせてもらいます。それぞれ貴重な意見で参考になりました。ありがとうございました^^。あと参考HPを見ると鼻につめものをするというのもありましたw一応試してみようと思っています。^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

玉ねぎは買って来たらいつも皮を剥いて冷蔵庫にしまっています。冷えた玉ねぎを良く切れる包丁で切るとつゆがあまり飛ばないため目にしみにくいです。また、玉ねぎを切った後は、まな板に残っている水分をきれいに流さないと他の物を切っても玉ねぎのつゆが飛んで目にしみます。 コンタクトも確かにしみにくいのですが、玉ねぎのつゆが眼球に直接つきにくいためで、もし、大量に切るなどなんらかな事情で眼球につくとコンタクトで密着されるため通常の何倍もしみます。 実用的ではありませんが、以前テレビでまな板の左右に火をつけたろうそくを立てて気流を起こすとつゆが顔の方に飛ばないためまったくしみないという実演をやっていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#47053
noname#47053
回答No.5
  • kazcci
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.4

冷蔵庫で冷たく冷やしてから切ると泣かずに済みますよ~(・ω・)~♪ ぬるいと泣けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

コンタクトをしてると 目にしみないんですよー http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=782314 あとは 水泳用の ゴーグルをすることかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arutyunn
  • ベストアンサー率24% (48/193)
回答No.1

よーく研いだ包丁で キンキンに冷やしたタマネギを切ると しみませんよ*

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • たまねぎ

    目も痛くなく、涙も出ない、玉ねぎのみじん切りの方法を教えてください!以前何かで見たのですが思い出せなくって(><)

  • 玉ねぎ切ると目がしみる

    玉ねぎ切ると目がしみる 目がしみなくなる方法があったかと思うんですが、 わかる方いますか?

  • タマネギについて

    タマネギは、切るとき目が痛いのは新タマネギだけですか? 家で干していたのを切ると全く目が痛くなりません。 とってから時間が経つと、そうなるのですかね…?やはり、栄養分も減っているのでしょうか?

  • 玉ねぎが…

    玉ねぎが目にしみます。 そんなこと誰にだって経験があるとは思いますが、 私の場合、家族と比べるとかなり敏感な気がします。 家族が玉ねぎを切っていると 2階の自分の部屋にいても目が少ししょぼしょぼします。 1階のリビングにいると 涙が止まらなくなります。 隣にいる妹はなんともないのに 私だけ痛くて目が開けられなくなるんです。 親にはアレルギーなんじゃないかと言われましたが、 あまり心配はされていません(笑) 食べても全然平気で、 むしろ玉ねぎは好きなんですけど、 やはりアレルギーなのでしょうか? 病院へ行くとしたら 眼科でしょうか? ちなみに私は他にアレルギーはありません。 来年から一人暮らしをするつもりなので このままだと玉ねぎを使う料理ができません(笑) 玉ねぎ好きなのに…

  • 玉ねぎ刻むとき涙でますか?

    ふと気が付いたのですが(笑) 「玉ねぎ刻む時に目が沁みて涙が出る事がなくなったなぁ」 品種改良、遺伝子操作で目に染みる成分を無くしたのでしょうか? 皆さん、今も玉ねぎ刻むとき涙溢れてますか?

  • 玉ねぎの傷みかた

    玉ねぎを切ってみたら中が腐ってたということがありました。 断面を見ると、皮より中(実?)の外から二番目の層あたりが、 薄茶とグレーが混ざったような色になっていて、見た限りあきらかに腐っていました。 玉ねぎはけっこう頻繁に料理に使うので、よく買うのですが・・・。 傷んだ玉ねぎは勿体ないけれど、今までずっと変だなと思っているだけでした。 で、最近ふと「これが原因か?」と思った事があります。 自転車の振動による、へこみです。 いつも食料を買出しに行く時は自転車なのです。 玉ねぎは比較的重いので、スーパーの袋の一番下のほうに入れます。 その状態で走ると、自転車のカゴ(金属製の、目が粗いもの)とぶつかって 玉ねぎの表面がへこみ、そこから傷んでいるのかもしれない、と。 どう思われますか? やっぱり、へこんだら傷みますかね? 野菜、玉ねぎに詳しい方(どんな人だ?)の考えをおたずねしたいです。

  • 玉ねぎを食べると・・・

    最近、私は、生の玉ねぎを食べると、冷や汗が出てきて、目の前が真っ暗(真っ白だったかな?)になり、吐き気がすごく、体が言うことを聞かなくなってしまう(力が抜けてしまう)ようになってしまいました。いきなりです。今までは、マリネなどに入っている生の玉ねぎやサラダの玉ねぎも大丈夫だったのですが・・・。この原因について何か知っている方、教えてください!!お願いします。

  • 玉ねぎを炒めていて

    夕食の準備で玉ねぎを炒めていたのですが、うちの猫の目のふちが真っ赤になり目をショボショボさせ、涙をポロポロ出していました。 同じ部屋にいましたが、コンロの近くにいたわけでもなく換気扇もつけていたのに、こんなことになるのは初めてです。 もう1匹いるのですが、こちらはなんともありませんでした。 直接玉ねぎに近づいたわけでもないのに、においだけでこういう事はよくあることなんでしょうか? 今も目のふちが赤いのですが、このままでよいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 玉ねぎの辛みを取る方法

    玉ねぎスライスを生でマヨネーズで食べるのが好きなんですが、水にひたしても辛くて食べれないものがあります。 一袋百円とかで売っているすごく安ーい玉ねぎなので仕方ないのかもしれませんが、辛みがうまくとれる方法があれば是非教えて頂きたいと思います。 最近玉ねぎをよく食べるようになって思ったのですが、外皮があつく、3枚、4枚と剥かなければ白い部分が出てこないものは比較的辛く、1枚も剥けば食べれるような薄い皮のものはなんとなく切っていても目が痛くなくて、食べてもそんなに辛みがないように思います。 辛いものとそうでないものと、見分ける方法なんてあるんでしょうか。1袋の中でも辛さが全然違うのでいつも不思議に思っています。ご存知の方いましたら教えて下さい。

  • タマネギのみじん切り

    タマネギをみじん切りしている時、 口を開けていると目が痛くなりません。 なぜでしょうか。