• 締切済み

恋人を完全に信用できていますか?

hanako_0115の回答

回答No.9

私は信用している、していないというよりも考えません^^; ことが起こった、またはバレタときに考えようという感じです。 以前、嫉妬にくるってやばいと思って以来、こういう「疑う」ことの重圧に自分が耐えれないタイプとわかったので^^; だから、ケータイも見ようなんて今はまったく思いません。 幸せな毎日の中から不幸を数えるよりも、たとえ不幸でもその中から幸せを数えるようになったあたりから、楽になったような気がします^^

関連するQ&A

  • 恋人を信用できない

    タイトルの通りなのですが、今付き合っている彼女のことを、どうしても信用できません… 別に今まで浮気したとか、浮気をしていそうな感じがするわけではありません。 ただ、自分の過去の経験や、インターネットなどの情報から、女の人はかなりの人が隠れて浮気をしているもんだと思ってしまっています。現に前の彼女は、『彼氏がいる状態で他の男とセックスするのが好き』と言っていて、そういう人ってけっこういるよと言っていました。それが心に残っています。 過去の経験などから、今の彼女の言動にいちいち引っかかってしまい、信用することができないのです…たとえば、 1、『酔うと勢いで他の男とエッチしてしまうかも…』と言われたことがあります。しかし、『あなたのことが好きだから、そういう状況にならないように気をつけるし、絶対しないよ』と言ってくれます。 2、何故か携帯を隠します。…隠してるように見えるだけかもしれません。 3、好きでない人とも平気でセックスできると言う考えの人なので、なんとなく危なっかしいです。今は僕と付き合っていて、僕が悲しむので、僕以外の人とはしないと言っていますが… しかし、僕のことが本当に好きなんだなと思う瞬間もたくさんあります。現に彼女は僕のためにいろいろしてくれたりもしています。 付き合う前に、『浮気するなら別れて。』と強く言ってはありますが、どうしても信用ができないのです… どうすれば、彼女のことが信用できるようになるのでしょうか?みなさんは、自分の恋人のことを手放しで信用しているのですか??

  • 心から信用しあえる恋人がほしい

    私の悩みは、「恋人が欲しい」ということです。それも「心から信用しあえるようなお互いのことが大好きな恋人が欲しい」のです。 私は実は恋人が今まで出来た事がありません。もうすぐ30歳になるのに。男の人からお誘いを受けた事がありません。自分から誘った事もありません。私は、一回仲良くなるとそうでもないのですがかなり人見知りするタイプです。普段は芸人なみのおしゃべりですが(笑)、それと同時に超緊張症でシャイです。相手を誘ってもその後何を話していいかわからないし、どんなところに行っていいかもわからないので誘えません。今、あの人に誘われたらデート行ってみたいなという人は何人かいますが、自分から絶対何が何でも誘いたいというところまで気持ちがいっていません。今の私は、相手待ち状態で超受け身で、積極性がありません・・・。 一番の原因は、相手ではなく自分から動く恋愛の仕方というか、自分がどのように働きかければ相手と恋愛関係に発展していくのかというプロセスが、わからないってことだと思います。みなさんは、気になる人とお付き合いするまでに、どういう過程を通ってらっしゃるのでしょうか。どんな道のりで、恋愛関係に発展してらっしゃるのでしょうか。 今時、中学生でも恋人がいる時代、私はこんな小学生レベルのことで真剣に悩んでいます。恥ずかしくて友人にも相談できません。教えてください。

  • 恋人の話をしてくれないのは信用されていない?

    ここ数ヶ月で職場が一緒になり仲のよくなった異性の同僚がいます。お互いに恋人がいるので、そういう恋愛関係ではなく、仕事のこともプライベートのことも話せる信頼できる関係を築いていけたらと私は思っています。 二人で仕事後にご飯に行ったりもするのですが、 私の恋愛事情はきこうとするのに、彼のほうはにごしてしまいほとんど語ってくれません。 付き合っている年数と、ここ数ヶ月職場が変わってから時間がとれず、彼女へのきもちがよくわからなくなってきた、程度しか教えてくれません。彼女への気持ちの問題も力になってあげればと思い話をきこうとしても、かわされてしまいました。 会社帰りに用事が有ると言っていたので、軽いのりで「彼女とあうんでしょー?」ときいても「いや、そうじゃないんだけど。。」というような感じで、でもつっこむと否定はしないでにごして去っていきます。後日もう一度訊ねると、これまたにごされ、でもやっぱりデートのようでした。 周りに会社の人がいるときはこんな質問はしません。 私は彼を信用しているので、自分の事で言える範囲であれば言ってしまっています。恋人とのデートだって、悪い事しているわけじゃないんだから堂々としてればいいのにって思っちゃいます。 でも、プライベートな恋愛のこととかをきかれるのが嫌なんでしょうか?でも嫌なら私の恋愛事情についての話も振ってこないと思うのですが。 私の周りの他の異性の同僚は、彼女がいればそれについて話してくれます。でも、その同僚は話してくれません。だから不思議です。 私が信用をされていないから、同僚の彼は私にはプライベートな恋愛事情等を話そうとしてくれないのでしょうか?それともそういう話をしたくないタイプの人なんでしょうか?でも後者であれば私にだけそういう話をふるのはどうなのかなぁとも思います。 そのうち心を開いていってくれるものなのでしょうか?

  • 恋人と会えない時間の過ごし方

    恋人が出来るとどうしても依存してしまいがちです。頻繁に連絡などはせず控えるようにしているので、客観的に見たら「自立した彼女」なんだと思います。しかし心の中ではもっと会いたいと思うし、長く一緒にいたいと思っています。 一方で彼は仕事が忙しく、友達が多いし、一人の時間も大切にするタイプ。 何かに没頭出来れば違うのでしょうが、全く趣味のない私には難しくて、、 恋人と会えない時間はこんなことしてるよ!とか、みなさんの趣味とか、こういう風に考えたら気持ちが楽になるよ!など、何でも構いませんのでアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 彼女に信用できないと言われました

    彼女に信用できないと言われました こんにちは。 私(27歳)には付き合って3ヶ月の彼女(20歳)がいます。 私たちはある共通のコミュニティで知り合い、私から告白しました。 しかし告白の返事はすぐには貰えませんでした。 その理由として ・彼女が来年1年間留学すること ・私の女性関係が不安なこと でした。 留学については、遠距離になってしまうので、続けていく自信がないということでした。 しかし問題は2つ目でした。 実は私は元カノと付き合っているときに、今のコミュニティの人と浮気をしたことがありました。(もちろんそれは今の彼女と知り合う前です) こういった話というのは噂になって、なかなか消えないもので、 『◯◯さんと浮気したと聞きました。信用できません。』 と言われ、返事は保留だったのですが、『本当にあなたのことが好きです』と伝え、何度もデートを重ね、付き合ってもらいました。 それからはお互い楽しく過ごしてきました。 私は本当に彼女のことが好きです。 ずっと一緒にいたいと心の底から思っています。 そして今日デート帰りに『今まで気にしないようにしてたけど、浮気してた過去がずっと引っ掛かってる。私が留学したら絶対浮気するでしょ。本当に何もかも信用できない』と突然言われました。 あまり深くは聞けませんでしたが、同じコミュニティの人にあの人は気を付けなみたいなことを言われたんだと思います。 それも複数人に。 今は浮気した過去を後悔するのと同時に、彼女にこんな思いをさせて申し訳ない思いで一杯です。 浮気したのは事実です。 しかし今は本当に彼女のことしか見えておらず、浮気しようなんて全く思いません。 このことを伝えましたが『わかった』と言われただけです。 私は今は待つしかないのでしょうか。 何かアドバイスや厳しいご意見もありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 恋人ってつくらないといけないんですか??

    こんばんは、20歳大学生です、女です。 私は今まで彼氏がいたことありません。 デートしたりしたことはあります。でも、付き合いたいと思わなかったのです。すきでもないひとと付き合いたいとは思わないです。 でも、まわりのひとに『今まで彼氏がいたことないよ』って言ったら、『うそでしょ!?』『ほんと!?』とか言われます。確かにこのとしで恋人がいたことがないのは、世間的にみて稀有なことかもしれませんが、正直ほっといてほしいと思うのです。それに、『恋人いるの!?作らないの!?』とか聞かれるのも正直うっとおしいです。 世間的にみたら、恋人がいるひとは勝ちで、ないひとは負けなんでしょうか??友達の話とかをきくとそんな気がします。じゃないと、どうして恋人ができたことを周りに言いふらす必要があるのでしょう??と思ってしまいます。 恋人がいたことがないのを哀れだと思われているのかと思うと、正直ひととつきあうのが面倒になってしまいます。 恋人って作らないといけないものですか?いちいち人の恋愛に詮索してくるひととどうやってつきあっていけばいいですか??

  • 恋人を信じるということがわからない

    19歳大学生です 彼氏は浮気したこともないようですし、女友達もいないようですし、派手なタイプでもなく真面目だと思います。 しかしそれでも男性はいつか浮気するのではと怖いです。彼のことは好きでこの先もずっと一緒にいれたらいいなと思う反面、結婚という固い絆(に私には見える)で結ばれたあと浮気され傷つくのが怖くてたまりません。傷つきたくないんです。 男性は誰でも浮気願望があると聞きます。多くの男性は願望がありつつも彼女や妻が大切なのでエッチなビデオや本などで解消する。なので彼女は失いたくないと思われるほど良い彼女になるのが予防策である。というのが私の中での一応の結論なのですが… 以前、私は対人関係について苦手だなぁという意識が強く友達でさえ信じ切れずにいました。そのため彼氏という存在に一番幸せを感じていました。彼氏に浮気されたら死ねばいいやとでさえ思っていました。 でも最近は、対人関係についてふっきれたというか、うまい距離を見つけることができて友達と遊ぶのがとっても楽しくなりました。それから、人間ほど不確定で移ろわないものはないと思うようになりました。良い意味でも悪い意味でも。 その分、彼氏ってなんだろう…どんな心持でいればいいだろう、と考えるようになりました。 彼氏にもし浮気されて傷つくかもしれないなら、仕事や趣味にバリバリ生きて悩んだり傷ついたりするほうがいいなぁって。彼氏が完全に不安要素になってるんです。彼氏は多分、今のところ不誠実なことはしてないのですが。漠然と、男性=浮気願望のある生物であるということが不安です。浮気されないような良い彼女になればいい、とも思いきれません。 でも彼氏は好きです。今はまだ、まぁ好きだしなぁーくらいでいればいいですが、結婚を考える年齢になったとき恋人を信じるってどうすればいいのでしょうか。 男性女性問わず意見をお聞かせください。m(__)m

  • 恋人との別れ方

    相談です。 私には付き合って8ヶ月の彼氏がいます。 彼とは趣味も話も合って次第に親友になり、そして恋人関係に なりました。 ここまでこれたのも、彼が私を本当に好きでいてくれたからだと 思います。 でも最近、私の心の中で変化が起きてしまいました。 それは「彼を異性として好きだ」と言えなくなってしまったことです。 何度も自分の心に聞いて友達などにも 相談して出した答えは、やはり別れることでした。 好きじゃないのに彼とズルズル付き合っていても 彼に失礼だと思ったのですぐにかれに別れ話をきりだしました。 すると、 「君が別れたいなら別れるよ。でも俺に駄目なとこがあるのならなおすから・・・」 とやや説得されたような感じで終わってしまいました。 そして数ヶ月、やはり好きではないということが 確信に変わってしまったので、もう一度 彼に別れ話を切り出してみました。 すると今度は 「デートできないから嫌だ」 などと訳のわからぬ答えがかえってきました。 前と違ってほぼ強制的に別れるのを断固拒否のような 感じでした。 彼とは親友暦も、恋人の期間もながかったので どちらかが嫌な思いをして一方的に別れるのではなく お互いに納得して別れたいです。 彼を傷つけずに別れる方法はないでしょうか? ちなみに私たちは高1です。 長文すみません。 回答、アドバイス、ぜひおねがいします。

  • 恋人と、浮気について

    私には付き合って一年になる恋人がいます。 彼は今までで一番交際期間も長く、かつ今までで一番好きな人で、結婚も考えていました。 彼は私を本当に大切にしてくれていて、私もそれを嬉しく思い、これからずっとこうした付き合いが続くと思っていました。 けれど今私は浮気をしています。最近バイト先で知り合った人です。 彼は私の好みで、最初かっこいいと思っていただけなのですが、 話してみたら話も合い、お互い惹かれあってしまいました。 私は自分が信じられません。 彼氏のことを心から愛していたし、普遍的なものだと信じていたからです。 だから惹かれてしまった自分の気持ちにも驚いているし、 大事な人に嘘をついてまで浮気をしているという事実に、自分が自分でないような気がします。 大好きな恋人に嘘をついて浮気する という矛盾した状況に生まれて初めてなって、そこでここに質問に来ました。 こういった人間の心理とはどういうものなのでしょう? 浮気相手に乗り換えたいのではなく、両方、違う種類の"好き"があるんです。 なぜ、こういう気持ちが芽生えるのか。 なぜ、矛盾した気持ちや言葉を使う心理になるのか。 恋愛とはなにか。 なにか恋愛の心理について詳しい方がいたら特に、お聞きしたいです。 また、似た経験のある方もお願いします。 自分の中に悪魔がいたみたいで怖くて、おかしくなりそうです。

  • 恋人に妻がいた

    昨日、恋人に妻がいることを知りました。 私は22歳、学生。 彼は33歳、会社員。 去年の11月に知り合い、 デートに誘われて、 4月に付き合うことにしました。 歳の差とか気になったりして、 一回私から別れを切り出しました。 すると、彼は本当に好きだから、 別れたくない。 彼の熱意に負けて、付き合い続けました。 付き合ってるうちに彼が家に入れてくれないことに気づき、 しつこく聞きました。 彼は私を心から受け入れてくれていないと思い、 とても悲しく別れようかと思いました。 すると、昨日やっと家に入れない理由をいいました。 結婚してるんだ。 それも、今年の3月に結婚していた。 私をずっと誘ってきた時はもう婚約中。 奥さんとは8年間付き合っていて、 まぁそろそろけじめと思って結婚したらしいけど、 その8年間浮気は何回もしたらしい。 私は、結婚している事実にショックだったけれど、 なぜ家に入れてくれないのか理由がわかって、 私を心から拒否しているわけじゃないと理由に満足してしまった。 そして、彼を許した。 結婚してても好きだから。 こんな私、いいのかなぁ。 わかってる。 友達に相談したら絶対絶対反対するって。 でも、前別れようっていった時の彼の真剣さは 本当だった。 愛してるよって最近頻繁に言ってくれていた。 愛情はうそじゃないって信じたい。 でも・・・ でも・・・ でも・・・ 私は、離婚してなんていう女でありたくない。 彼は私と別れても、奥さんに戻る事なく、 また浮気するだろう。 それだったら、私が浮気だけでも独占したい。 馬鹿だって思うけど。 私は彼に優しくした。 「本当の事いってくれてありがとう。  私言ってくれて嬉しいし、大丈夫だよ。」 彼は、怒鳴られると思ったっていたって安心してた。 ついいい女を演じてしまった。 本当は、心が泣いている。 嘘でしょ嘘でしょって。 でも彼に嫌われたくなかった。 私はこれからどうしたらいいですか?