• ベストアンサー

ギターの速弾きについて

僕は今、ギターの速弾きがしたいと思っているのですが、速弾きとはなんなのでしょうか?僕が思うに、スケールにそって、音をとにかく早く弾いていくものだと思うのですがそれでいいのでしょうか。また、速弾きをしているとノイズが出て困ります。弦から指を離したときとかによくでます。速弾きの時のミュートのやり方も教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CENTAUR
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

私の経験では、プロで俺は速弾きって言ってる人には、会った事ないです。皆速く弾けるだけ。って事だと思います。同業者として、ROCKっと言うものを大好きでいる人間として、僕はあの速く突っ込んで、狂ったみたいになりたくなる気持ちが痛いほどわかります。ライブやってて鳥肌が立った瞬間の感覚って言うか、おりゃーーーーー!!! って行きたくなっちゃう気持ちというか・・・口に出せないですが。・・・・イングウェイはきっとマイナーが好きで、繰り返しのフレーズよりもメロディーがあるものを好んだ。ヨーロッパ系だし、クラッシックを愛してると思いますよ。 彼の持つ”リズム”ってものが、たまたま人間ばなれしてただけかも知れませんね(速かった)。ヌーノは超ニュアンスギターじゃないですか。あの独特のノリ、リズム、音使い、コード進行。どの角度から見ても速弾きじゃぁ有りませんよ。B'zの松本さんが、速いメロディーが欲しいときに弾けないと悔しいから、弾けるとうれしい。って言ってました。プロになってる人は、って言うか音楽家は自分の中で色んな物にインスピレーションを受け、弾きたい音が浮かぶから、ソロをとったり、曲を書いたりするんじゃないですかね・・・。私はそんな気がします。誰も速く弾こうとしてないと思いますよ。ポールギルバートだって、速弾きギターリストなら、なぜMrBIGで速弾きやってないんだろう・・・って考えたら・・・あ、速弾きギターリストじゃないんだ。って思うし、DADY、BROTHER・・・でも、ソロは速弾き目だちますが、ただ速いっで終わらしたら、こんなにもたくさんの人たちが憧れ、あの曲をカバーしたと思います?やっぱり、メロディー考えてますよ。ソロだけではなく、バッキングにも見られるのが、TAKE COVER・・・あの、イントロはそうとう考えてますよ・・・。相手はプロ、私がここで考えてるっといっても、彼らはみな、なんとなくって言い切っちゃうかもわかりませんよ。60’sマイル・・・って曲のイントロもROCKギターコピーの王道的曲じゃないですか。ジョーペリーのギターなんか、もう、どうしようもないでしょ?あれは、王道のなかの王道ですよ。速く弾かない、じゃぁ、ビブラート?いや、それだけじゃない、ただの16分のソロにあふれる・・ペリー節のギターは何・・・?ペリーにしか聞こえない、真似不可能っというか、音は弾けるけど、このギターは弾けない。絶対無理・・・って音ですよね。 3101131さんがどんなギターに憧れたはわかりませんが、それきっと、速弾き速弾き!!ってコピーしたらちょっとアーティストが可愛そうだと思います。せめて”彼”の速いギターがかっこいいんだ!!って思える位まで聴いて、ここがすっごいいい!!って思えるようになってあげてください。アーティストは自分の音楽を好きで、自分の音楽を聴いてニコニコしてる聴者の笑顔がもう一度見たくて曲を書いてる物ですよ。そうしてコピーしたら、アーティストはもっと喜んでくれると思います。私も、経験上、自分の曲をコピーして目の前で弾いてるのを見たとき、ちょっと涙出そうでした・・・笑。・・・ね、お願いしますよ。3101131さんだって、速ければいいかって言ったら、そんなことないでしょ?好きな曲嫌いな曲があるのは、3101131さんが、知らず知らずの内に、メロディーや、音に聴き入ってるからだと思います。自分にあったメロディーの進みや、リズムが人間ならあります。・・・そんな気しません?100%速弾きギターリストなんて居ないと、僕は思ってますが、もし居たとしたら、何も感じること無くただ速く弾く事を100%考えてる人だと思います・・・・居るのかな・・・?不協和音を感じ、音が外れてる・・・って感じる人はどこかにメロディーのセンスが有るってことだし、それは意識しないから気がつかないだけの話だと思います。皆無意識のうちに、 不快に人を感じさせないようにしよう・・・って感じてる。・・・もう、速弾きっなんて言えないな。ってのが、 私の出した答えでしたね(今のところ)。 長くなってすみません。・・・独り言程度に考えといてください。読んでくれてありがとう。 それと、僕の知ってる限りでなんにんか、速く弾いてる人を上げて見ます、聴いてみてください。 レブ・ビーチ。リッチー・コッツェン。ヌーノ・ベッテンコート。スティーブ・バイ。インテリペリ。・・・・バンド名で、ハーレム・スキャーレム。ドッケン。スキッド・ロウ(こいつらはそんなに早くは無いですが、バンドが凄い!!)。日本人でもPOWER JOBっというフュージョン系バンドのギターで、道下和彦さん。JAZZ系の渡辺香津美さん。この人もROCK~JAZZで、鬼怒無月さん。BLUESのスティービー・レイ・ボーン(いちお入れときました)。 あげだすと切が無いですが、こんなん有名かな・・・僕自身全然詳しくないですが、また、ちゃんと紙に書き出して、また打ちましょうか?もし知りたければですが・・・。もうこんなん知ってたら、ごめんなさい(><)。では。お休みなさい。 自分の意見ですので・・・自信も何も無いのですが・・・自信なしにしておきました。

3101131
質問者

お礼

とても真剣に答えてくれてありがとうございます。centaurさんの言いたいことが伝わってきました。いろいろとギタリストの名前挙げてくれましたが、聞いてみたいと思うので、教えてください。お願いします。

その他の回答 (3)

  • CENTAUR
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

速弾きってきっと、速弾きだと思って弾くことだと思いますよ。僕は、イングウェイは速弾きでは無いと思ってます。彼はメロディ考えてると思うから、きっとメロディアス系では?っと思います。ヌーノ・ベッテンコートが速弾き意識してたらあまりにショックです。彼の体がたまたま速いフレーズを求めてた・・・ってだけで、彼は感じてるあたりがもうすでに速弾き系ではないでしょう。・・あんまり速いのやら無いけど。おっそろしく速いっすよ・・・・やつ。

3101131
質問者

お礼

イングウェイはあんなに速いのに、かつ、メロディーまで考えているのですか。すごい。ということは、ほかの速弾きギタリストはメロディーを考えずに、ただ、めちゃくちゃにギターをかき鳴らしてるだけなのでしょうか。よかったら、さらに教えてください。

  • teebee
  • ベストアンサー率68% (17/25)
回答No.2

「速い」という感覚はひとそれぞれなので、ある人が「これは速弾き」って言ったとしてもそれが3101131さんにとっての「速弾き」になり得るとは限らないと思いますよ。 それに、 >速弾きをしているとノイズが出て~ ってことはご自分の中での「速弾き」の概念が確立されているってことですよね。 あげあし取りでも何でもなくて、たとえばTempoが何以上でどれだけ細かい音符を弾くっていう定義があるわけじゃなく、自分がそう思う or まわりがそう認める っていうのでいいと思います。 左手の指を離す時のノイズ対策についても人それぞれかと思いますが... 私の場合は、弾かない弦は左手の空いている場所を使ってミュートして指を離した後のノイズを極力抑えるかんじですね。もちろん、指先だけじゃなく、いろんなとこを駆使してって感じです。 それで間に合わないぐらい速い時は右手の腹をブリッジギリギリのところに軽く触れる感じで添えるようにミュートする感じ。 ちなみに、私の中の速弾きギタリストといえば、Chris Impellitteri だったりします。

3101131
質問者

お礼

回答ありがとうございました。とても参考になりました。あと、返事が遅くなってすいません。

  • cricket
  • ベストアンサー率22% (107/466)
回答No.1

速弾きとは「速く弾くこと」です。 スケールに沿うかどうかは余り関係ないと思います。 ノイズが出る、とは他の弦の音が出るのでしょう? 右手の手首や左手の指などである程度ミュートすることは、普通の速さのフレーズを弾くときでもやっていると思いますが、速く弾くときもある程度はそれをやります。 特に意識せず指の癖で勢いで弾くと速引きに聞こえるし、それも速弾きの一つです。 しかし、いかに速く弾こうとも、その音の一つ一つの音量やツブが揃うことを意識できるようにならなくてはいけません。 さらにはその一音一音の音の強弱もコントロールできることが理想的です。 どんなフレーズもメロディである以上、心をこめて弾くべきだからです。 結局ゆっくりとしたフレーズから初めて、次第に速くして行く事が近道になります。 と。僕が語るより、今ではイングベイ・マルムスティーンやヌーノ・ベッテンコートなど、速弾きを得意とするギタリストのビデオやDVDもでていますので、 そちらのほうが分かり易くて話も早いですね。 レンタルもされていますよ。探してみてください。

3101131
質問者

お礼

返事が遅くなってすいません。とても参考になるお答えありがとうございます。

関連するQ&A

  • ギター 速弾き

    ギターの速弾きのとき、主に縦移動のときなんですが、指が違う弦に移動するときどうしてもプリングしているようなノイズが出てしまいます。 前から疑問に思っていたのですが、上手な方の速弾きを拝見していると、全然ノイズが出ませんよね。不思議でなりません。 どうすればいいのでしょうか。

  • ギター速弾きの左手

    ギターを初めて3ヶ月ですが生意気にも速弾きに挑戦しております!! そこで質問なのですが、 速弾きの際、左手人差し指は第一関節か第二関節は常にネックに触れているように心がけているのですが ハイポジションで5弦あたりから速弾きで1弦まで上っていき、 1弦に到達した時には人差し指がどうしても弦を押さえている指先だけになり、第一、第二関節がネックから離れてしまうのですがコレでも良いのでしょうか? 左手人差し指の関節がネックに固定してあったほうが弾きやすいので 1弦を弾くときもネックに人差し指を触れていようとするのですが、 その場合左手全体がネックに対して斜めになりますよね? ロックスタイル(?)の持ち方だからこれでもいいのかとも思うのですが 明らかに遅れが生じてしまっています・・・。

  • ギターピッキングの時の気になる音について

    ギター 初心者での質問です。 今、練習しているのは、開放弦をピッキングする事と、メジャーコードを弾く事です。 開放弦は、6弦を弾いて、続いて5弦を弾くさいに、6弦は、親指で、ミュートします。 次に、5弦をピッキングして、下の指で、ミュートします。 次に、また6弦を弾いて、親指でミュートするさいに、下の指をスライドさせた時に、ホワンと、音がなってしまうのです。 とにかく、指を弦から、移動するさいに、ホワンと音がなってしまうのです。 そして、メジャーコードをドレミから順番にに、弾くさいも、いまいち、わからないのですが、ドの音を弾いた後で、レ音にスムーズに、運指ができず、ドの音の、指を離した時に、ホワンと余計な音がするのです。 これも、たまた、1音づつ、ミュートして弾いた方がいいのでしょうか? もし、ミュートをするならば、どのように、すれば、いいのでしょうか? ド音を弾いたら、どの指でミュートしたら、いいのでしょう? とにかく、弦から、指を離した時のホワンとなる音が気になります。 指が短いため、スムーズに動かないのも、悩みで、指がやわらかくなるような指の運動なんかが、 あれば、教えていただきたいです。 ネックスケールを気にしながら、購入したギターですが、店員さんいはく、そんなネックは、大きくないから、大丈夫でしょうみたいな事いわれましたが、スムーズに、動かすには、かなり無理があって・・・ とゆーか、次の、音階にいくに指が、いったん、前の音の指を完璧に、指からフリーにしてからでないと、次の、音階を弾けません・・・ 何か、うまく弾くコツは、ありますか? あと、試しに、cコードを抑えてみたのですが、まったく、弾けません・・・ 指がかたいのでしょうか? 指がいっぱい、いっぱいで、他の弦に、触れてしまって、性格な音がだせません・・・ これじゃぁ、難関と言われているFコードを弾く以前の、問題で、ゆきづまってます。 どうか、アドバイスしていただける方、おねがいします。

  • ギターのTAB譜でこのやり方がわからない!

    TAB譜で、 ーーーーー ーー0ーー ーーーーー ーーーーー ーーーーー ーー3ーー この時の指の使い方? 2弦開放弦と6弦3フレットだけ音を出せばいいのか。 なにも書いてない所はミュートするのか。 また、ミュートする際にどの指をどのように使えばいいのか。など 色々詳しく書いてもらえると助かります!(>_<) 調べたりもしたんですがわからず...。 すいません!お願いしますm(_ _)m ※エレキギターです。

  • エレキギターの速弾きについて

    エレキ暦1年弱の者です。「速弾き」を1つの目標としてクロマチックとメジャースケールでの運指練習しています。練習不足からの技量不足だからなのでしょうが、なかなか思い通りスラスラ~と弾けません。ひたすら練習し続けるしかないのでしょうが、今の練習法や状態をこのまま続けていると逆効果や遠回りにならないか心配になってきました。そこで皆様に御質問させて頂きたいと思い、現段階で速弾き出来ない理由はこうではないかと自己分析してみましたので御報告したいと思います。フェルナンデスのストラトタイプギターとFA15アンプ、弦は1弦が010と表示の物。THINの三角ピック、メトロノームで4連打の音出しして練習しています。 ・左指の押離弦のキレが悪くミュート気味になってしまう ・ピッキング時にピック先端が深く入り込んでしまっている ・ギター専門書等によく書き記されている「左指の離弦は該当弦の1cm程上(架空の弦を設定してみる)まで又、押弦時もその付近で待機させる」とあるが必要以上に跳ね上がる(特に中指小指) ・プリング時に中指が特にいうことをきかない(動かない) ・♪80超になると左右の手のタイミングが合わなくなってきて「ペタペタ、ピキパキ」とキレの悪い小さな音になってしまう これらの事は恐らく皆さんが経験している事項だと思います。効果的な対策等があればどんどん取り入れたいとおもっております。皆様のたくさんの御意見を頂ければ幸いでございます。何卒宜しく御指導願います。

  • ギターを独学でやりはじめて半年ほどになります。

    いまだに基本的なコードをうまく鳴らすことができません。 Aは4弦の人差し指が1フレットにどうやってもかかってしまいます。スケールはロングスケールです。それと6弦を親指でミュートすると1弦も小指の付け根の肉が当たってミュートしてしまいます。1弦をうまく鳴らそうとすると今度は6弦に親指が届かなくなります。 BはFよりはきれいな音が出ます。ただ、コード進行の途中でBが出てきたら全然間に合いません。 Cは6弦を無理に親指でミュートしようとすると1弦に指の付け根の肉が当たりミュート気味になってしまっていましたが最近は親指のミュート無視で1弦をきれいに鳴らすようしています。それと薬指がどうしてもフレット近辺まで届かず、5弦の音はきれいではないです。 Dは5弦と6弦のミュートを気にしなければ1弦2弦3弦ともきれいに鳴らせますが、5弦6弦を親指でミュートしようとすると相対的に人差し指中指薬指が寝てしまいきれいな音が出なくなります。 Eは大丈夫。 Fは頑張って押さえて少しは鳴らせたとしても、Fマイナーになると3弦はセーハになるのでどうしても鳴りません。6弦と1弦2弦をセーハできても3弦だけは無理です。 Gは1弦を小指でうまく押さえようとすると、薬指が寝てしまい5弦に微妙に当たります。1弦を気にしなければ中指で5弦薬指で6弦をきちんと鳴らせます。そのかわり1弦がミュート気味な音になります。 みなさんも最初はこんな感じだったのでしょうか? 練習を続けていけば1年後には上手くなっていますでしょうか? 根本的に、おっさんなので指の柔軟性がなくなり若い頃のように指がスムーズに開かない、中年太りして若い頃に比べて手にも余分な肉が付き、うまくいかない等々考えてしまいます。あとは、ナット幅が広いとかロングスケールだとか、けれどロングスケールでもAで指3本をフレット内に収めるのは大変です。指が太くて手が小さいです。

  • スウィープ 速弾き 左手ミュート

    速弾きの際のミュートの仕方ですが 右手をブリッジミュートしてしまうと音が不鮮明になってしまいます。 よく、右手はブリッジミュート気味で左手が大事とありますが その左手ミュートがよく分かりません。 特に異弦同フレット(3弦の5フレットから2弦の5フレットなど)を 同じ指(人差し指)で押さえる時の3弦のミュートが気になります。 同じくスウィープするも、弾いた直後の弦がミュート不完全で 5弦から1弦にピッキングし終わったときに、まだ5弦がなっていることがあります。 自分はHR/HMが好きで、ギタリストのDVDなどを見てますと、 人差し指がピーンと張って、残りの3本がフル活動しています。 さきほどの人差し指での異弦同フレットができない自分は 3本フル活動もできないのでとても困難です。 人差し指はグリップマスターのどで鍛えるとして 人差し指の力の入れ具合や練習法をお願いします。 説明が分かりにくくて申し訳ありません。

  • 指による速弾きについて

     ギターを始めて三年余りになる者です。  僕は速弾きを手首のスナップでなら弾くことができます。刻みも同様に手首のスナップで弾きます。  しかし、手首のスナップので弾いていると、どうしても小さなノイズが入るので、どうにか指の人差指と親指だけの速弾きを覚えたいと思って練習しています。  しかし、なかなか早く弾けません……。  手首の時は、陸上の坂道ダッシュの要領と同じで、無理やり早く弾いてスピードを体に覚えさせましたが、指でやろうとするとまず強制的にも早く弾けません。  そこで質問なのですが、みなさんはどうやって指での速弾きを習得しましたか?   また、コツや感覚みたいなのはありますか?  よろしくお願いします!

  • ギターの音が上手く出せません。

    エレキギターで、1弦3フレット、2弦3フレット、3弦4フレット、4弦5フレットをおさえると指が隣合った弦(4弦をおさえているのに3弦にも触れている等)に触れてミュートがかってしまいます。 また、中指が3弦、人差し指が1弦のような時、中指の 根元が1弦に触れてミュートになります。 このような時はどうすればいいのでしょうか。 ギター始めて二ヶ月(右利き)です。

  • ギター/アルペジオ→速弾き、どうしたら良いでしょうか。

    アルペジオを指弾きしていて、譜面の途中で16分や32分等の速弾き部分があった場合、どうやって指でピックのように速く弾けばよいのでしょうか? 速弾き部分はスケールのようなメロディーなので、同じ弦を素早くピックのように動かさなきゃいけない部分も多いので、どうやればいいかわかりません。 ピックに持ちかえる時間はないので、指で弾かなくてはいけないのですが・・・・。 左手の部分は問題なく、ピックならば速弾きは問題ないです。 現在、ベースのツーフィンガーのように弾いているのですが、それで良いのかどうかもわかりません。 ご存知の方、教えて下さい。

専門家に質問してみよう