• ベストアンサー

求人票

今、就職活動しています。 求人票を見ていて疑問に思ったのですが、募集資格の所に良く未経験者歓迎とか 書いてありますよね。 短大、大卒以上の場合、必ず短大か大学を卒業してなければいけないのでしょうか? 年齢は不問って書いてあるんです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iiha
  • ベストアンサー率19% (23/118)
回答No.1

短大・四大卒以上は、カナラズではありません。 が、書類選考もしくは応募者多数の場合は、求職者の方によっぽど魅力(経験・資格等)が無いとはじかれてしまいます。

daifukun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 求人票の見方について。

    私は短大生なのですが、受けたい会社が「大学卒」と表示してありました。大学卒というのは求人票の場合短大は入らないのでしょうか?

  • 公立大学の臨時事務員への応募を考えていますが知り合いから「求人票に学歴

    公立大学の臨時事務員への応募を考えていますが知り合いから「求人票に学歴不問と書いていても短大卒じゃないと就職できない」と聞きました。自分は2年制の専門学校卒ですが短大卒と同等の扱いになるのでしょうか?

  • 即働いて欲しい場合、7月に大学に求人票出すのはダメ?

    社員2名の小さな会社ですが、近々1名枠の求人募集をします。 ハローワークには当然出しますが、 7月という中途半端な時期に大学に求人票を出すのはあまり価値がないかなぁ?と悩んでいます。 即働いて欲しいので、来年卒の生徒は採用できませんから、 既に卒業した人達が対象となります。 卒業後もこの時期に学校の求人票をあてにする人達っているんでしょうか? また、そうした人達がいるとしても、 単純に想像するに、先春に就職活動に失敗しまくった人しかいない..というイメージですが、 実際はどうなんでしょう? お返事頂く方は、採用経験者、求人仲介の方、就職活動してる方等どなたでも構いません。

  • 求人票記載とは異なり実際は契約社員からと言う会社

    求人票で雇用形態を正社員としているのに実際は契約社員からとする会社 既卒で就職活動をしているものです。 この度、求人票に経験不問、雇用形態正社員と明記された面接に行ってまいりました。 しかし、面接が始まるやいなや「あなたは既卒で資格も何も無いので、当社の規定により契約社員からの契約になります。」と言われました。 求人票と話が違うと言うと「社内の規定で既卒で資格もない人は契約からなんですよ。でも資格をとって、社内で和を乱さず頑張って貰えたら正社員に登用します。実績もあります。」とのこと。そして内定の連絡を頂きました。 求人票と違う条件を提示してくるこの会社に少し疑問を感じるのですが、 私の専門分野が活かせる仕事なので契約→正社員が本当なら是非頑張りたいです。 詳しい方にお聞きしたいのですが、求人票で雇用形態を正社員としているのに実際は契約社員からとする会社はよくあるんでしょうか? それとも、この会社は正社員募集と書いて都合よく安く使い捨てできる人を集めたい会社だと思いますか?

  • 「学歴不問」とは?

    こんにちは。転職活動中の者です。 求人広告や職安の求人票で「学歴不問」という表現がありますよね。 私は高卒なので、「短大卒以上」「大卒」などの掲載がある求人には応募できないので、ひたすら「高卒以上」「学歴不問」のところを受けています。 「学歴不問」とあった会社で、面接の日に、雇用条件や採用基準を明記した紙をいただきました。それを見ると、採用基準のところが「短大・大卒以上」となっていました。それ以外(実務経験・OAスキル・資格などと待遇面)は求人票にあった通り。 他の会社でも「学歴不問」ということで応募したら、面接当日にその会社で決められた応募用紙に氏名・住所・最終学歴・志望動機などを書くように言われました。その用紙を見ると、最終学歴記入欄に「大学・大学院・短大」と活字で入っており、「該当するものに○をつける」という但し書きが。 「学歴不問」の後に「初任給○○円から(経験等により加算)」という求人広告を見てWEBで応募後、電話がかかってきたので面接に行くと、「広告に書いてあった○○円は、大卒をベースにしているから、君の場合は・・・」と、数万円のマイナスを言い渡された会社もありました。 学歴の記載以外に、明言はしていないけど何となく管理職候補を募集しているのかな?という募集には一切応募していません。(勝手ながら、管理職候補=大卒、というイメージ) 上記の話は、全て一般事務の募集で起きたことです。 もちろん「学歴不問」とあっても、大卒で実務経験もあってなるべく若い人の方を会社も採用したがると思うので、高卒だからという理由で不採用になったとしても不満はありません。 今回疑問に思ったのは、私が解釈する「学歴不問」の意味と、世間で言う「学歴不問」のレベルは違うのか?ということです。 みなさんの考え、基準など、お聞かせください。

  • 大学に既卒の求人票はある?

    私の友人の男が、就職が決まらないままに3月に大学を卒業しました。 そして今、「大学行って仕事探してみる」などと言っていますが、大学には一般的に既卒者の求人票ってありましたっけ? もちろんその男が大学に行ってみて、なければそれで済む問題ですが、私個人的にちょっと疑問に思ったので。

  • 求人票

    就職活動をして求人票に嘘が書かれていることがありますよね。。(特にハロワ。労働条件の提示を受けてくださいという注意書きがありますから。) みなさんが就職や転職をしていて求人票とは違っていたという事はありますか? 僕は始業時間と働く場所が違っていました。

  • ハローワークの求人票に付いて

    以前は、男女別、年齢等も詳しく求人票に記載されてありましたが、男女雇用機会均等法の影響で、求人票には、性別、年齢の記載が”不問”と掲載されています。 求人票を持って窓口に行くと、バーコードを読み取り、企業毎に性別、年齢などが入力されている様です。 私の持って行く求人は何故か女性を希望している職種でしたり、企業側がその様にハローワークに伝えているようです。 肝心な情報を得られないのは、おかしいと思いませんか。 企業側にしても欲しい人間像があるはずです。 面接を受ける私もそれを知りたいんです。 けど、国が男女雇用機会均等法という名の元に、求人票の見せ方をおかしくした。 もちろん、均等だから、全ての人に権利はありますが、ハローワークの求人に関しては、如何かと感じています。 求人票に関しては、明確に性別、年齢くらいは、明確にしても良いと考えます。 皆さん、求人票を見てどう、感じていますか?

  • 求人票を見つけたら・・・。

    今月から大学4年生になる者です。 今までいろいろあり他の人より就職活動が遅れぎみで、就職までの流れがいまいち掴めていません。 やっと希望の企業の求人票を求人サイトから見つけ出せたのですが、次はどう動けばいいのかが分かりません。。。 企業の住所に履歴書を郵送をするのでしょうか? それとも、メールなどで履歴書の締切日などを聞くなどのやりとりをするのでしょうか?

  • 求人募集を見ていたら・・

    仕事を探しているものです。なかなか見つからず、今日も頑張って面接に行ってきました!応募の中には、なんと70歳の方も来ていたそうです! 面接で聞いたのですが、内容は「最近から求人募集には募集している年齢を書かないように義務付けられた」そうです。労働基準?でそうなったみたいなんですが、いつからそう決められたんですか?その年齢を書かないようになった理由は何でしょうか? 言われてみると、求人募集には昔みたいに「○歳まで」とか年齢制限書いてないんですよね。その代わりに、「年齢不問」や「フリーター歓迎」など書いています。 どうして年齢制限は書かなくなったのでしょうか? 詳しい方回答待ってます。

専門家に質問してみよう