• ベストアンサー

不倫の彼が今月中に離婚します。

10年位前に2年ほど付き合った彼と、10年振りに再会し、今付き合っています。 彼は結婚していて子供が2人います。 私はそれを知っていたし(私は未婚)、夫婦間が冷めている、とも聞かされたので、 「だから私が良くみえるのでは?」と言って深入りするつもりはありませんでした。 再開した同時期に、実際離婚の話も進んでいたようで、理由は夫婦間の考え方や、 彼にやりたい仕事があり、家族があるとそれに集中できない、重荷になってしまう、 というようなことのようです。 夫婦間では、離婚は了承できているようです。 私的には、自分の気持ちにも彼の気持ちにも絶対という自信がないので、今の関係が 続くなら、そのままで良いとも思えるし、 私も将来は子供を持ちたいと考えていた時期なので、彼との将来を考えると、それができるのか、 彼が払っていく養育費や、家のローンなど、、不安になってしまいます。 また、以前付き合っていたので、私も彼も両親がお互いの事を知っています。 お互いの親はどう考えるんだろう、今このまま進んでいってしまって良いのだろうか、、 離婚はしても、彼の子供達に対する気持ちや、もし子供達に何かあったときはどうなるんだろう、 もし彼が亡くなってしまったとき、今の彼の家族は、私は、どうなるんだろう、と、 漠然とした不安が出てしまいます。 彼は自分に話して欲しいと言いますが、彼の方が私以上に大きな問題だと思うので、言い出せない部分もあります。 家庭も持ったこともないし、こんなことも初めてだし、相談しようにも、 私は彼の奥さんを知りませんが、どうやら共通の友達もいるようなので、なかなかそんな話もできません。 勝手に想像したり、それを不安に思ったり、こんな私に何かアドバイスや指摘があれば、お聞かせいただけたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tn104318
  • ベストアンサー率32% (100/304)
回答No.6

あなたがもし彼と結婚したいのなら、あなたの不安の全てを彼に打ち明けて、彼にその不安を背負ってもらいます。 背負いきれない不安をどう処理するか、話し合ってください。 同じ様に彼の不安も全て打ち明けてもらい、あなたが手伝ってあげられる事がないか、を話し合ってください。 先にそれをやっておかないと、後で必ずトラブルの原因になります。要は「こんなつもりじゃなかった」という ネタになります。 話し合った結果、処理しきれない不安が多いと、「結婚しよう」という結論にはなり得ないかと。 彼はもう初婚ではありません。初婚でなければ結婚生活に淡い夢や期待は持たない、と思います。 自分の夢を支えてくれる明確な証、同じ轍を踏まないために具体的な解決策を求めるのではないでしょうか。 関係の全てを破談にするくらいの勢いで、包み隠さず不安の全てを明らかにしておくべきです。 もし彼と結婚したら、金銭面や人間関係など、予想以上にたくさんの障壁にぶつかります。 それなりの覚悟が必要ですよ。ほんとに。 はじめのうちから、支えあえる信頼関係を築いておく事が重要です。

tomtomtme
質問者

お礼

>関係の全てを破談にするくらいの勢いで、包み隠さず不安の全てを明らかにしておくべき 言い出せないのは、こんなことも頭にあったからです。 近いうちにそんな時間を作って、お互いまっすぐに話しをしたいと思います。 それから、もっと信頼しあえるかもしれませんし、見えてくるものも違ってくるかもしませんしね。。 ありがとうございます。回答いただいたものが、私の感覚と近く感じます。 回答者さんはそうやって、良い関係を作っていかれたんでしょうね。素敵な方と過ごしているんだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

回答No.10

>彼にやりたい仕事があり、家族があるとそれに集中できない、重荷になってしまう、 >というようなことのようです。 と、彼は言ってるんですよね? と言う事は、今後『転職するとしたら、家庭は必要ない』と言ってる様に聞こえるんですが・・・。 としたら、彼はあなたと今後どうしたいと思っているのでしょうか? 自分にはこの辺が良くわかりません。 離婚の理由で、上記のような事が理由のひとつであるとしても、それを現在付き合っているあなたに言う事なのでしょうか? 私なら『この人は結婚する気は無いんだろうな』と考えると思います。 もし自分ならこのような方とは今後お付き合いはしないと思います。 同じ様な理由で別れると思うからです。

tomtomtme
質問者

お礼

ありがとうございます。 当初、回答者さんと同じように感じたことも、考えたこともありました。 彼と、時間をつくって、話をしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

不倫後の結婚でいつも疑問に思うことは、『相手男性のお子さんがどうして元妻さんに引き取られることが前提』になってるんだろう?ってことです。 確かに妻の側が子供を引き取りたいというケースは多いと思います。子供も小さければ女親の方に行きたがるかもしれません。 でも離婚後、妻が事故や病気で亡くなったり、(妻が)再婚の時にやっぱり子供は元夫に引き取ってもらいたいと思う可能性ってあると思うんです。 そういうことまで考えてますか? 元妻が子供を手放すつもりがなくても、子供がある程度大きくなったときに子供から夫の方に行きたがることもあるんです。 私の親戚で離婚し、何年か経ってから二人の子供のうち一人が、別れ別れになった親の方へ行ってしまったという例があります。 残ってしまった子供の方は精神的にずっと不安定でした。(親の離婚と再婚が原因です) 『いい大人』と言われる年齢になりましたが、いまだに自立できない人間です。 子供が自分の意思であなたの彼氏のところへ行きたいと言ったときに、彼氏は拒むと思いますか?あなたはそれを受け入れられますか? 結婚は当事者だけの問題ではないんです。 現にお子さんがいらっしゃるんですから、そういう可能性も一応考えてくださいね。

tomtomtme
質問者

お礼

ありがとうございます。 漠然と、そういったことは頭にはありますが、今時点ではそこまで深く考えても、話してもいません。。 彼は、子供達を拒むことはない人だと思います。 私がその時彼と一緒に居るのならば、きっと彼の全てを受け入れ、同じように背負っているんだと思います。 ならば、それもそうなるのだろうと思います。が、簡単ではないのでしょうね。。 彼と時間を作って、話をしていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mamam4127
  • ベストアンサー率15% (5/33)
回答No.8

彼の離婚が決まって今まで見えなかったもの(現実)が急に見えてきて不安になっているのでしょうか? 今の不安は、あなた様の勝手な想像ではなく全部現実でしょう。 “やりたい仕事があり、家族があるとそれに集中できない、重荷になってしまう”なんていう人があなたを幸せにしてくれると思いますか? こういう人は結婚しない方がよいでしょうね。理由は、本当かどうかは分かりませんが・・・奥様から離婚を持ち出されたのかもしれないし。 もう少し付き合ってみてそれでも全部を背負える覚悟があるならば一緒になるのもよろしいでしょうね。 最初から不安を抱きながらの付き合いって疲れますよ。 愛があればお金がなくてもなんて理想論。現実お金がなければ衣食住にも困るのですよ。

tomtomtme
質問者

お礼

ありがとうございます。 その通りだと思います。不安も、彼の全部を背負えるか、も、今のままの付き合いも、 愛があれば、なんてことも、そう思います。 近いうちに時間を作って、彼とお互いに本心で話をしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

>彼にやりたい仕事があり、 >家族があるとそれに集中できない、 >重荷になってしまう、 >というようなことのようです。 と、簡単にそんなことを言う人なので、 質問者さんとも再婚されるおつもりもないのですよね。 一人がいい方なのでしょうね。 >夫婦間が冷めている、 >実際離婚の話も進んでいたようで、 これは、不倫男の常套句なので、話は半分以下に 聞いておく必要があると思います。 事実だかどうだか、わからないことですから。 どう不安に思われるのか・・・。心配をされるのは、 奥様から、愛人である質問者さんへ、莫大な慰謝料を 請求されるかもしれないということじゃないかと 思います。

tomtomtme
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も同じように感じましたし、考えました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10764
noname#10764
回答No.5

今のままの関係を、もうしばらく続けてみるのがいいと思います。 ご質問者様の年齢が分かりませんが、もし結婚を急いでいないのであれば、じっくりと考えた方が良いと思います。養育費などの金銭的な問題は避けられませんが、それはあなたが彼と本当に頑張っていきたいと思っているのであれば何とかなるのではないでしょうか?共働きすればいいのだし。ご両親のことも、彼が離婚をして、あなたと一緒になると決まったときにきちんとお二人で話をすれば、問題ないと思うのですが…。 何よりもまず、あなた自身のお気持ちが、どうしても彼と一緒にやっていきたいと思うようになるまでは、今のままの状態でいいのでは?

tomtomtme
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は31歳です。子供を持つことに焦る気持ちもあったのですが、今の年齢的な感覚からなのか、彼だから、なのか、 彼のそういった環境を受け入れて一緒にやっていきたいのか、正直に話し合いながら、自分のペースも持って付き合っていこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • secretary
  • ベストアンサー率22% (59/261)
回答No.4

やりたい仕事をすると家族が重荷、この意味がわかりません。 家族の為に仕事をするのでは?(男女ともに) 自分達で作り上げた家族が邪魔って、、最低だと思いますけど。 重荷だろうと、養育費は払うのだから同じでは? なーんか違う理由がありそうですけど。

tomtomtme
質問者

お礼

ありがとうございます。 客観的に聞いたらそう取りますよね。。私も当初そう感じたことがありました。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TREX555
  • ベストアンサー率16% (61/367)
回答No.3

彼氏はあなたにまだ結婚してくれとは言っていないのですよね。 それに離婚もまだしていないし。 『勝手に想像したり、それを不安に思ったり』と少し心配性なところがありますね。 彼が、実際に離婚をし、あなたにプロポーズしてから悩めばいいことだと思いますが。 しばらくは、結婚のことは考えずに、彼の本心を見きわめることが肝心です。

tomtomtme
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼と自分の気持ちとも向かい合いながら、想像膨らませすぎずに過ごしてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.2

彼はあなたと結婚したいと言っているのですか? どういうつもりなのかよくわかりません。 家族が重荷になるというのが離婚の理由のひとつ、というのが気になります。それですぐ再婚というのは理解できませんし。 私ならつき合うのはともかく、こういう考えの人と結婚は考えられません。 ずるずるつき合って、子供ができても、ひとりで生むぐらいの気持ちがあるなら続ければいいのでは。

tomtomtme
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼の子供を生みたいのか、年齢的にただ近くに居る彼を考えたのか、考えてみます。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

結婚はしない方がいいのではないでしょうか? 子供の養育費、慰謝料、ローンなど支払が多いと思いますのであなたの新婚生活は厳しいものが待っています。 それでもいいなら一緒になったらいいけど・・・ 彼に真相を聞いてみてください。 想像とは違ったことが浮上するかもしれません。 自分の気持ちがはっきりしない以上はじっとしていた方がよいです。

tomtomtme
質問者

お礼

ありがとうございます。 >想像と違ったことが浮上・・ 自分の気持ちと、不安に思うことを正直に話して、彼の話も聞いてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本気の不倫、なぜ離婚しないの?

    不倫相手に夢中になってる夫を持つ主婦です。 もう何年も家族で食事をする事も無く、会話も必要以上にしなくなって今では仮面夫婦となってます。 子供も(中学生女)父親とたまに顔を合わせても、ろくに会話も無く父親を避けているようにも思えます。 夫は、不倫相手に夢中のようで週末になると、何かと理由を付けて外泊してます。 こんな状態の夫婦なのに、先日、夫に離婚話をしたら離婚する気は無いような事を言われました・・・ 夫は、私が夫の不倫を知らないと思ってます。 夫婦としての愛情は、お互いもう無いと思います。 あるとすれば、結婚生活15年ですので情があるのかと・・・ それか、世間体?両親? 私達夫婦のように仮面夫婦となって、本気の不倫をされてる方っているのでしょうか? 妻と不倫相手、使い分けてるのですか? 夫婦でありながら、夫の不可解な気持ちが理解できず質問させて頂きました。 判る方がいらっしゃいましたら、ご回答お願い致します。

  • 不倫の彼が離婚しますが、私に対する心境は?(離婚経験者の方へお伺いします)

    既婚の彼と付き合って3年になります(私は独身です)。 世間一般で言われるような軽い気持ちではなく、お互い将来を見据えて本気のお付き合いをしてきましたが、彼の子供(3歳)のこと、夫婦仲は完全に冷えているが奥様が世間体もあり離婚に応じないこと、お互いの親の反対など、何度も離婚について話し合いはしましたが、決定的なところまでは至りませんでした。 しかし、あまりにも夫婦間でのケンカが絶えず、子供のためにも良くないと、今回離婚が決定的となり、お互いもう離婚届に判を押し、これから親権について話し合いを進めていくことになるそうです。 そんななか、先週から彼と全く連絡が取れなくなり、1週間後やっと電話がきたと思ったら、(彼の)仕事が朝早く夜遅いこと、奥様と毎日のような言い争い、資格試験の勉強をしなくてはならないこと(今週末が試験日)、その状況下で子供が自家中毒(両親の不仲によるストレスが原因)で入院したことなどが重なり、今は精神的にかなり余裕がないのだと私に言いました。ここ1週間、睡眠時間は3時間ほどしかないようです。私は彼と急に連絡が取れなくなったことについて(今までは毎日電話がきていたので)、事故にでもあったのではないか、忙しすぎて倒れたのではないか、子供になにかあったのではないかなど、心配で毎日電話やメールをしていたのですが、彼にとってはこのような状況で私から電話がくることが「追い詰められている」と感じていたそうで、あえて返事をしなかったと彼から言われとてもショックを受けました。 実は私は先月中旬、諸事情により彼との子供を中絶しております(彼と話し合って出した結論です)。そのこともあり、彼は私に気を遣う態度も見せ、お互い少しナイーブになっておりましたが、彼は私と別れる気は全くない、むしろこれからをもっと大事にしていこうと話していた矢先でしたので、彼の急変したような物言いに戸惑いと不安があります。彼はしばらく落ち着くまで連絡しない、今は仕事と試験と家の事情に加え私のことまで考えてあげられる余裕がないと言いました。 別れるとかキライになったとかではないようです(「くだらないことを訊くな。そういう話もイラつくからしたくない。」と言われました。) 彼は中絶に対し、おそらく私以上の思いがあるようです。自宅で子供の顔をみると、私との子供を思い、たまらないのだと言います。「中絶=殺人」という考えを持っており、もう2度とこんなことはしたくないと言っていました。今の全く精神的に余裕のないなか、私から連絡が来るとそれを思い出して悩ませ、それが余計に「追い詰められている」と感じる原因なのかもしれません。 私はこのまま待っていても大丈夫なのでしょうか? 離婚のゴタゴタで私への気持ちまで冷めてしまうことはありますか? 離婚経験者の方、似たような気持ちになったことはありますか?

  • 不倫相手が離婚するために

    付き合って1年近くになる不倫相手が居ます。私は就学前の子供が2人いて、昨年秋に離婚した39歳です。彼は51歳。3人の子供のうち、下2人はまだ学生です。奥さんとの夫婦生活は今はまったくありません。相手に離婚の意思はほとんどありません。「お互い一人身になったら一緒になろう」位の会話がある程度です。 私は再婚希望が強く、このままでは駄目だと自分の気持ちをぶつけたことがありました。あなたと結婚したい、と。3日ほど考え、帰ってきた答えはノーだったのですが、離婚するかどうかを迷っていたのではなく、私と別れる気持ちに整理をつけるのに3日かかったようです。奥さんよりは私のほうを愛しているようですが、25年以上の結婚生活、まだひとり立ちしない子供たちなどに対する責任から離婚はできないようです。 でも、まだ逢った事のない私の子供たちと遊んでみたい(彼は大の子供好き)など、気になることを言うこともあります。何度かの別れ話で、確かに自分はずるいと認めている彼。 ここで質問ですが、離婚する意思のない不倫を続けていて、相手の子供に慕われて離婚→結婚を決意したことのある男性はいらっしゃいますか? 不倫に対する道徳観念はここでは考えないものとしてご意見いただければと思います。

  • 不倫・離婚・復縁

    50代既婚男性です。 20歳差の独身女性から別れを告げられました。つい先日までは好き好き光線が出まくっていた彼女でしたが、突然「好きな人が出来た訳でも嫌いになった訳ではないけど、不倫関係なので将来性が無い」と言われ、「現状、あなたの家庭を壊したくない」との事でした。 が、この「現状」とはどういう意味が込められているのか、同じ様な経験のある方いらっしゃればお気持ちお聞きしたいと思い投稿しました。 ちなみに、彼女と付き合う以前より夫婦間の会話はありません。彼女の事とは関係なく、先日別れて欲しいと妻には宣言しています。 子育て(大学生と高校生)の方向性や性格の不一致で一緒にいるのがしんどく、妻も私のイライラが態度に出てしまっている様子を見ているのがしんどいとの事。今までも何度か話合いをし、何でも出しっぱなしで片付けが出来ない妻にちゃんと片付けして欲しい事や、お互い会話が無いから会話しようとか、もちろん私の悪い部分もありますがお互いに直らないので我慢する事が出来なくなりました。 離婚成立後に彼女と復縁出来ればと思っていますが、可能性は無いのでしょうか。 不倫の別れと離婚問題の時期が重なったので、彼女と復縁出来なかったら離婚しないんだろ。とか言われてしまいそうですが、それとこれとは話が違うので、復縁の可能性が無くても離婚話は進めます。

  • 離婚したくないです。

    妻より離婚を求められ妻は子供(1歳6ヶ月、男)を連れて行方不明になりました。私は離婚の意思はありません。 妻は調停2回目で取下げ依頼し離婚裁判を始めると連絡が本人からありました。(訴状未達) 婚姻費用分担調停については次回3回目より弁護士が付くようです。 私には民法が定める1-4の離婚原因はありません。 私は言葉数が少ないのと自分に都合の良い嘘をつく事があり、妻には信用出来ないと言われ全てを疑われます。 妻は感情的になりやすい性格ですが今回の気持ちは固いです。 出来ちゃった婚の為”子供の将来のために”と二人で約束して結婚しました。 結婚前に妻へ心の整理が出来てない状態だから最悪1年ぐらいは気持ち沈んでるかもしれないが出来るだけ早く家族と向き合おうと思うがそれでも結婚してくれるか?と聞き妻から頑張るから早く幸せになろうねと言われました。 しかし私の心は元カノへの思いや突然の結婚で整理出来てないまま結婚生活が始まり妻には苦しい思いをさせたと大変反省しております。 妻が出て行った後現住所名古屋から妻の実家茨城へ行き父にお詫びと離婚したくない事を伝えましたが困ったなぁの一点張りで妻は会ってもくれませんでした。また妻はひとつの事実も悪い方へ受け取り悲観的に自虐的にさえなってます。そこまで苦しめていたことを深く反省しています。 今は電話不通、メール拒否状態で、連絡が取れていた頃に子供に会いたい、子供の写メが欲しいと言っても対応してくれません。 生活が大変だろうからとオムツを実家へ送っても「オムツだけ送ってもらっても迷惑だ、私は今実家にはいないから取りにいけない」といい、実家の父へ受取り拒否をするように言ったらしいです。取りに行けないほどの遠い場所で思いつくのは生活していた名古屋にいるのでは?名古屋にいるときに誰か男が居てすでに再婚の話まで出ているからこんなに急いで強引な方法で離婚を迫っているのではないかと不安感から男の影を想像してしまいます。 結婚生活1.5年の間妻は家族観を感じることが少なく寂しい思いをさせたかもしれません。ずっと離婚したいと言っていました。理由は夫(私)が家族と向き合わないからだと。私的には去年末から心に整理が出来て夫婦でいることや子供を持つ家族で過ごすことを幸せに感じて、子供と遊んだり育児を手伝えるように妻に教えてもらい始めてました。今の私は心から反省し2度と妻や家族を悲しませたり不安にさせる事はしないと心に誓ってます。妻は家を出て行った後に電話で「子供のために結婚したって言ってたのにこんな生活が子供のための生活なら父親なんか居ない方がマシ」と言われました。 ですが悲しい事ばかりじゃなく旅行に度々行って家族の幸せや夫婦の愛をお互い感じたり感謝し合ってました。家庭内に会話は十分あり夫婦生活も毎週ありお互いが求めてました。妻にはここ半年ぐらいは常に愛してるよと言ってたし妻からもたまに愛してるって言われてました。 離婚裁判とか養育費とか婚姻費用分担とかじゃなく私は離婚したくありません。子供が生まれた時にこの子の一生を責任もって全部みてやると決意をしてたので、今回の事で実の父親がいない家庭で育つなんて考えたくもないです。 どうか妻に子供の将来をもう一度考え直してもらい私の深い反省でもう一度家族としてやり直したいです。

  • 20年経過して離婚?!

    20年経過して離婚?! 核家族で結婚して20年経過した夫婦です。 夫婦の相性はというと合う時もあれば、合わないときには全く合いません。 そうはいっても病弱な子供を二人も抱え、経済面で安月給の夫を支え、いままで夫婦で歯を食いしばって汗かいて一生けん命に頑張ってきました。 自分のいままでの人生で一番大事な宝物は「自分の夫と子供である我が家族です!」と胸を張って言える、、そんな気持ちで生きてきました。 ところが先日ほんのささいな衝突で夫婦喧嘩をした時に夫から思いもかけない言葉を聞きがっかりしました。それは「自分にとって妻子は一番大事ではない。まあ言うなれば実家の親と同じレベルだろうな。」 こういう夫婦の間柄の核心を突いた話しは今までした事が無かったのでこれが夫の本音だったのかと落胆しました。 それを聞いて私は「今まで夫婦で頑張って来たのに、家族が一番大切じゃないとはショックだ」と伝えました。 すると夫は平然と「じゃあ離婚しようか」と口走りました。 忙しい仕事で私は体を壊してしまったので2か月前から仕事を辞めて病院に通院中です。 私が無職なのを知っているのに離婚を切り出す夫の無神経さにも呆れました。 私達夫婦は数々の困難を乗り越えて来た言わばお互い「戦友」のようにガッチリスクラムを組んでいるものと私は思っていたのに、、、夫婦のお互いに対する気持ちの温度差にも驚きました。 来春は子供の大学進学等もあるので今はとりあえず離婚の話しは先延ばししていますが、、、 私達夫婦はやはり離婚するべきでしょうか?

  • 夫の不倫後の離婚 迷い

    自分でもなかなか考えがまとまらずココに質問ばかりしています。 あきれる方がいらっしゃるとは思いますが私の質問です。 今回主人の不倫で離婚することが決まっていました。 離婚協議書の作成や相手への慰謝料請求の通知書、財産分与 等の話し合いを続けあとは離婚届にサインするだけになってました。 4日前に主人が相手に私が慰謝料の請求をすることを話したと時に 裁判を起こして私と戦うといったそうです。それが嫌なら私のところに 戻れと離したそうです。 慰謝料を請求されて現実的になった相手の態度を見て主人が目を覚まし 相手と清算してくると言って来ました。 離婚はしないでくれとはいわないけど子供が可愛いし家族が大事だと 気がついたと言われました。私も最初は子供のために離婚はしたくないと考えてましたが主人が相手の女性に本気のようだったので今更こんなことを言われて正直迷ってしまっています。 主人が浮気した根本的原因は4年間と言うセックスレスが引き金です。 主人は私とはもうセックスができないと言ってます。私に女を感じないと。でもそれ以外は不満はないし愛情もあると言ってます。勝手な話ですが… と言うことはこのまま夫婦として生活しても私との夫婦生活が無ければまた同じことを繰り返し辛い思いをするのかなとも考えています。もう夫婦生活がないと割り切ってお互いに別の相手を作り子供たちの育成のために夫婦と言う関係を築いていくと言う生活があるのかなとも思いますが余りいい生活とも思えないので、このまま離婚に踏み切って新しい生活をしたほうがお互いのためにいいのかなとも思ってます。が、やはり子供たちのことが気になってなかなか踏み込めません。 そこで質問ですが、こういう場合別居して問題が解決されることはないでしょうか。思い切って離婚した方がいいのでしょうか。 こんなことは自分で決めなきゃいけないことですがあまりにも辛いことが続きすぎて考えがまとまりません。 決断ではなくいろいろな意見を拝借したいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 不倫相手に本気になってしまいました

    わたしは今不倫をしています。 最初は軽い気持ちでお付き合いをはじめたのですが、 どんどん不倫相手の彼に惹かれている自分に気づきました。 わたしには子供がいるので、子供が不幸になる選択はしたくないと考えています。 常に彼のことを考えているので、家族に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 本気になってしまった気持ちをどのようにしたらいいのかわかりません。 彼も結婚していて、子どもがいます。 一時期お互い離婚して再婚しようという話が出ていましたが、 子供のことを考えると一歩踏み出すことができませんでした。 彼はわたしの心の支えになっていて別れる事ができません。 この先いいタイミングがあれば離婚することも考えています。 このような場合、いつごろ離婚するかなどいいアドバイスがあれば教えてください。

  • 不倫の末の離婚について

    現在、結婚10年目で子供が1人いますが、不倫してます。不倫相手は、離婚するまで私をいつまでも待っているといいます。私は彼と一緒に残りの人生を歩みたいです。 正直言って、旦那のことは嫌いではありませんが、もう以前のようには愛せません。 この十年、旦那が投資で失敗しても、嘘をついても、不倫みたいなことをしても、ケンカや離婚の話を沢山して、乗り越えたと思ってました。ずっとずっと虚しかったけど、この虚しさを乗り越えることが人生なんだと、子供のための人生なんだと思おうとしてました。子供は旦那のことが好きなので。 しかし、私は彼と人生を歩みたい。 こんなに愛を感じたことがないのです。。しかも、彼は日本人ではない。相手の家族とうまくやっていけるのか、働いてない私が子供の親権をとれるのか、実際彼が子供を引き取ってくれるのか。。保証はない。 今のまま、これからも、子供のために自分を偽っていった方がいいのでしょうか。 私としては、慰謝料を払ってでも別れたい。しかし、親権が一番気になる。。父親好きな子供が新しい彼と馴染めるのか。。彼とは英語で話しています。子供は、片言くらいしか英語を話せません。 不倫だから盛り上がっているのか、そこは分かりません。彼といると、何の不安もなく、安らぐのです。

  • 不倫で離婚したのに自分が不倫しています

    40代後半の女性です。 夫の不倫が原因で離婚したのに、今、自分が不倫をしています。 彼とはどちらともなく強く惹かれあい、趣味、仕事、世間話、セックスもふくめて、いままでの人生で一番相性がいい人です。直接会ったときも、メールでも、セックスの最中も、お互いがどんなに好きかとちゃんと伝え合うことができるくらい、きちんと向き合うことができています。恋愛というと、どちらかの気持ちのほうが片方を上回ってバランスが悪いことが多いものですが、彼とは、ほんとうに同じくらい強い愛情をお互いに感じ、伝えあっています。 私は離婚後、出会い系でのセックスしか経験がなく、それもここ5年なかったので、もう一生だれも愛さず、セックスもせず死んでいくのかなとおもっていたところに出会った彼との愛のあるセックスはほんとうに別格です。 セックスのみならず、どんな話題でも尽きることがないいまの関係は夢のようです。 でも、自分が夫の不倫で苦しんだこともあり、彼の家族を考えると胸が痛みます。 いつかはばれてしまうかもしれません。奥様に訴えられるかもしれないし、お互いの社会的地位もあぶなくなるかもしれないとおもうと、怖いのですが、どうしていいのか、わかりません。 お互い離婚して再婚することは、ありえないと言葉には表さないですが、わかっています。 ならば早いうちにあきらめて別れるべきなのでしょうか?それとも、続けられるだけ、続けて行くべきなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • DCP-J577Nの印刷がかすれる問題に困っています。特に黒いインクを替えても改善しない状況です。
  • 接続環境は有線LANで、使用しているパソコンはWindowsです。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る