• 締切済み

クラシック初心者を癒してくれる曲教えてください

noname#113407の回答

noname#113407
noname#113407
回答No.2

個人的にはチャイコフスキーの「ピアノコンチェルト」が好きです。

関連するQ&A

  • クラッシックでこんな曲があったら教えてください

    音楽についてまったく詳しくないので教えてください。 自作ムービーのBGMにする音楽を探しています。 出来ればピアノの曲で、恋愛映画のバックにでも流れてきそうな、甘くロマンチックな雰囲気の曲があったら教えてください。 もしお薦めがあれば、クラッシックじゃなくて映画音楽等でもかまいません。 どちらかと言うと、有名な曲だと手に入りやすいと思いますのでうれしいです。

  • クラシック初心者です

    いままで私はクラシックに興味を持ったことがありませんでした。 しかし、母の持っていたCDから流れてきたショパンの「別れの曲」を聞いてクラシックに興味を持ち始めました。 とは言えクラシックなど中学校の音楽の授業で少し聞いた程度ですし知識もほとんどありません。 「別れの曲」が好きになった私に合いそうなクラシック音楽がありましたら教えていただけませんか?お願いします。 下手な質問で申し訳ございません。

  • クラシック入門 初心者で何から入れば良いのか解りません

    先日、ウィーンのアンバサーデ・オーケストラの演奏を聴く機会があり、 『音楽は誰にでも楽しいもの―演奏者にも聴衆にも』という彼らのモットーに触れ、 クラシック音楽に興味が湧きました。 ですが、恥ずかしながら全くの初心者で、何から手を付けたら良いのか解りません。 聴いたことがあると言ったら、有名な曲の有名なフレーズだけだと思います。 普段の生活でクラシックを耳にするのはNHKの『ゆうがたクインテット』という番組くらいです。。。 (『楽しみを希う心』という曲は大好きですが、クラシックに入るのか…すら解りません) クラシックの入門として何から入るのが良いでしょうか? 何かお勧めがありましたら教えてください。 このアルバムが良い、この本を読んで勉強するともっと面白い、等… アドバイスよろしくお願いいたします。

  • クラシック初心者です

    最近クラシック音楽に興味があるのですが、CM曲などで使われている有名な曲などの入った、初心者でも楽しめるCDを教えていただきたいのです。さらに、多分作曲者などにも興味がわいてきそうなのですが、わかりやく作曲者やクラシック音楽のことを解説してあったり、調べたり出来るサイトがあれば教えて下さい。なんだか初心者には、どこからとっかかればいいかわからないような世界に思えて、すごく興味はあるのにすっきりしなくて困ってます。

  • 初心者にも分かりやすいクラシック

    僕は中学2年生です。夏休みの宿題で「クラシック音楽を鑑賞して感想を書く」というのがでました。 そこで、どんなクラシックがあるのかなと思い検索などしましたがどれを聞けばよいのかいまいち分かりません。TVやラジオでやっていると先生が言ってましたがいつあるのかも分かりません。 4曲感想を書くことになっています。クラシック曲は家に結構あるのでそこから探して聞いてみようかなと思っています。 ということで初心者にもクラシックの内容(?)がよく分かるような曲はないでしょうか。 みなさんご回答宜しくお願いします。

  • クラシック初心者にオススメの曲を教えてください。

    クラシック初心者にオススメの曲を教えてください。 ピアノを習い始めて2ヶ月ほどの大人の初心者です。 オーケストラ等ではなくピアノソロのものが嬉しいです。 オススメのCDなど紹介していただけたらと思っています。 今後の目標になるようなものであればなお嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 悲しげだけど落ち着くクラシック曲は?

    最近、クラシック音楽のピアノ演奏を聴くのにハマりました。 好きなのはラヴェルの「亡き王女のためのパヴァーヌ」やベートヴェンの「月光第一楽章」です。 他に悲しげだけど落ち着く感じのクラシック曲があれば教えてください。

  • 以下の曲のピアノ譜探しています

    ロドリーゴ:アランフェス協奏曲第1楽章 リムスキー・コルサコフ:シェーラザード(「若き王子と王女」だけ持っています) ワーグナー:ニュルンベルクのマイスタージンガー 第1幕への前奏曲 以上の曲のピアノの楽譜で、中級程度で弾けるものを探しています。 「~大全集」とかの類に入っているものでも可です。 もとがピアノ曲ではないものばかりなので、難しいかと思いますが、よろしくお願いします。

  • クラシック曲で似た曲を探しています

    (1)デスノートというアニメの作中BGMの一つ『Light Lights up Light for a Piano』という曲と似た雰囲気のクラシック曲を探しています この曲を始めて聞いた時、聞き覚えがありてっきりクラシック曲だと思ったのですが違ったようで、似た雰囲気の有名な曲があったのではないかと探しています 一番最初に浮かんだのは、ショパンの夜想曲2番かとも思ったのですが、他に似た曲はないでしょうか 例えぴったりこれだ!という解がなくても、どういう曲が他にあるのかだけでも知りたいと思っています (2)またこの曲に似てなくても、牧歌的でテンポが遅く演奏難度が高くない曲も知りたいと思っています この手のジャンル、宗教曲?教会音楽??はほとんど聞いてきてないので例は挙げづらいのですが ベートーヴェンのピアノソナタ30番第三楽章がこの手の雰囲気の作品で好きです。が、長大過ぎて手は付けれてません・・・。 何か思い当たる作品がありましたら、教えて頂けると幸いです 宜しくお願いします

  • 初心者 クラシック音楽

    最近、トラスティベルというゲームをやり クラシック音楽に興味を持ちました ショパンの曲が使われているゲームだったので まずは 別れの曲~ショパン名曲集 ウラジミール・アシュケナージ というCDを聴いて癒されてます ですがクラシック音楽に興味を持ったものの 詳しいことは何も分からないので クラシック初心者にお勧めな曲(CD)と 個人的に好きな曲を教えてください 個人的に好きな曲は初心者向けでなくても良いです むしろマイナーな曲のほうが 知ったかぶれるので良いかもしれません クラシックは真面目なイメージがあり 自分のクラシックへ興味を持ったきっかけが あまり誉められたものでない気がしますが 回答よろしくお願いします