• ベストアンサー

入場禁止を英語で言うと何?

入場禁止を英語で言うと何と言うのですか? Keep Outだと、とでもキツイ感じがしますし、 No Exitは何か違う気がします。 ニュアンスとしては、「この扉は閉め切って いるので、こちらからは入場(退場)できません。」 といった感じ。これを一言で! お客様に向けてのはり紙に書きたいので、柔らかく かつ明確に伝わる英単語はないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lesson
  • ベストアンサー率37% (555/1493)
回答No.1

「STAFF ONLY」 職員のみ入れる場所ですという表示です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • pixus990i
  • ベストアンサー率45% (22/48)
回答No.5

「Aisle Closed」=「この通路は通れません」・・でいかがでしょうか。

funyan53
質問者

お礼

今回の場面では少しシュチュエーションが違うので なんですが、今後何かの約に立ちそうです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hikoyas
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.4

ごめん、 use another door でした・・・! スペル間違い。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

「NO ENTER」も見たことがあります。

funyan53
質問者

お礼

見たことあります!なんで気付かなかったんでしょう・・・ありがとうございますです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hikoyas
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

Use anothr door. とかはどうかな? useのあとにtheがいるかどうかはわかりませんが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 気配り、心配りに相当する英語は?

    ●ニュアンスが伝わる、適切な英訳を教えてください。 お客様のご様子に気を配る、 お客様のご様子をうかがう、 という内容のとき、 I mind the state of a guest. と表現するのはおかしいでしょうか? 他に適切な表現があったら教えてもらえると助かります。 ●また、気配りと単に単語として考えた時、 careful consideration と表現するのはどうですか? 「気配り」でいろいろ翻訳したら、これがいいかなと思ったのですが、 英→日の翻訳をかけると、ちょっとおかしな日本語になり、困ってます。

  • 風除室の2枚のドアが同時に開かないようにするには

    建物の入り口が風除室になっていますが、内外の自動ドアが同時に開くことが多く、中に座っているお客さんに寒風が吹きこんで当たります。 要は、内外のドアが同時に開かなければ、寒風が勢いよく入ることはないのです。 そこで、何らかの装置をとりつけて、 内扉が開いている間は、外扉は開かない。 外扉が開いている間は、内扉は開かない。 ような設定はできないでしょうか。 入場退場には不便ですが、そのような機械があれば、取り付けを検討したいと思います。 ご存知の方はないでしょうか。

  • 「請求」のニュアンスについて

    請求という英単語は、私が調べた限りにおいては、3つありました。 REQUEST claim demand です。 この3つの使い分けはどのようにすればよいのですか。 また、それぞれのニュアンスはどんな感じなんでしょうか。

  • 英語力を中級から上級へとのばすためには・・・ ~英検~ 

    こんにちは 私は高校2年生で次の英検で準1級を受けたいと考えているんですが模試を解いた限りではまったく合格する気がしません。 2級は結構余裕で受かったんで準1級も受かるかとおもってたんですがとんでもなかったです・・・ 2級での点の取り方は1番の単語選択でほぼ全問正解してその他筆記は平均よりやや上をキープ、リンニングでは合格者平均とほぼ同じという感じだったんですが準1級は1番からまったくわからず、長文も半分以上間違えてました・・・リスニングに関してはしょっぱなからききとれなかったので最後までつづけられませんでした。 そこで「準1級のPASS単熟語」で単語を、 「速読速聴英単語CORE1800」で長文を勉強しているのですがまったく成果がみられません。 単語は250語ほど覚えましたが・・・・ できれば10月で準1級を取りたいんです!! どなたか経験者の方で勉強のやり方を教えてください よろしくおねがいいたします

  • 以下の文で正確に伝わりますか?

    The exit was approaching and I was so happy to get out. 「(トンネルの)出口が近づいてきて、私は(トンネルを)出られるのがとても嬉しかった」 こんな感じのことを英文にしたのですが、不定詞を使って表現できるのかよくわかりません。 The exit was approaching、 and I was so happy when I got out. こう書くと、”出られたときに嬉しかった”となるのでニュアンスが違ってしまいます。 どなたか微妙なところを教えて頂けませんか? よろしくお願いします。

  • ネイティブの英会話口語表現で。

    例) 「僕はスーパーマンになりたいんだ」 「なれるといいね」 といった英会話がある場合、 この「なれるといいね」の表現が思い出せません。 ネイティブの方と話している時にはよく耳にします。 この一言を言った後は笑いが起こります。 Good luck!よりももっと砕けた感じで、 しかも、若干呆れたニュアンスも含まれています。 この一言は何でしょうか? 気になってモヤモヤして頭から離れません。 どうそお教え下さい。

  • 英語が話せる方あるいは英語に詳しい方!

    タイトルに明記してありますように、 英語が話せる方あるいは英語に詳しい方、ご助力をお願いします。 『Pokerface(ポーカーフェイス)』という英単語がありますが、 (1)このポーカーフェイスが崩れ落ちる、という(客観的な)意味合いの表現をしたい時、 英語ではなんと言えばいいのでしょうか。 あるいは、 (2)『周囲にはポーカーフェイスだと思われているが、 あなたの前ではいつだってポーカーフェイスでなんていられない』という意味合いの表現、 あるいは、 (3)ポーカーフェイスの人たち、という意味合いの表現。 下手の物好きで小説を書いているのですが、 現在そのタイトルを考えているんです。 登場人物らの性格やお話の筋から、 『Pokerface』という英単語は絶対含ませたいと思っておりまして。 イメージから『Pokerfacers』(複数人いるポーカーフェイスの人)なんて造語も 思いついたのですが、 英語に詳しい方から見た時、引いてしまうようなイメージだったらイヤだなと。 タイトルなので、 教科書に載ってるような、おきまりで丁寧すぎる長文になってしまうと大変困るというのもあります。 『○○○ ~×××~』みたいな、主題と副題があるならまだいいのですが。 楽曲のタイトルのように、 一言でビシッと締まって、興味が引かれるような感じにしたいのです。 どうか、ご助力をよろしくお願い致します。

  • 知っておくと便利な韓国語教えてください。

    韓国ドラマを英字幕で見ています。(英字幕のものの方が身近にあるという理由だけです。)翻訳されるときに結構ニュアンスみたいなものが失われてしまったり、英訳しづらい単語などはアルファベット読みで出てきます。 例えば、名前の後に「シ」がつくと「さん」だけど「ナ」だか「ア」がつくと「ちゃん」にちかいそうですが、これは英訳されると全く区別されません。「オッパ」は「Oppa」と字幕がつきます。(目上の男性に対する親しみを込めた呼び掛け方と理解してます。)陛下とか殿下と言うようなときには「Mama」のまま字幕に出ます。 こういう感じの単語で、これは知っておくといいよと言うほかに単語ありますか。

  • 英語で何と言われているか?解析したいです。

    観光船でアルバイトをしています。 ほとんどがお客様が外国人で、その受付をしています。 主な仕事が、 何時の船に乗るか?を聞いて、お客様が時間を指定して、 そのチケットを渡すだけです。 船は30分おきに来て、いつも何と言っているのか?分からない英語があります。 例えば状況が、 1時なら 10分前(12時50分)には船が到着していて、 受付には次に乗船出来る船の一番早い時間が大きく表示されています。 (この状況なら1:00と表示されています。) いつもお客様には 「What time?」とか 「Next bout is 1PM」 という感じで聞いています。 そしたら、その1:00の表示を指さしたり、 止まっている船を指差したりして、 「おーぅえいず」 と言ってくるお客さんが居てます。 おーいず. おーるーず. always. OK is. いつもこれが何と言っているのか?分かりません。 ほぼ100%でこの状況なら1時の船の事を言っていて、 1時のチケットを渡して正解なのですが、 alwaysなら今の止まっている船の事を言うのでしょうか? あるいは、他の英単語なのでしょうか? 分かる方がいましたら教えてください。

  • とおりすぎる (とおりすぎている)

    "とおりすぎる"という現象を簡略に表す英単語を教えてください。 名詞の形になるように1語または2語です。 throughがよく表せるような気がしますが、名詞ではないのでダメです。 今考えているのは、"pass"か"no change"で表せるかなと思っています。 ニュアンスとしては、 A(動いているもの)は何もなければまっすぐ通過するが、B(もの)にさわる(物理的に)とまがる or "とおりすぎる"。 この時のBがAに引き起こす現象のうち"とおりすぎる"ものを表したいのです。 是非、知恵を貸してください。