• 締切済み

博物館で働くには

私は博物館や美術館に行くのがとても好きです。そして博物館学芸員の資格は大学在学中に取得しました。きちんとした職員でなくバイトでもいいのですが、どうすればいいですか?何かいい方法をご存知の方、教えてください。

  • bonno
  • お礼率100% (2/2)

みんなの回答

  • chitta1
  • ベストアンサー率32% (274/834)
回答No.2

博物館の臨時職員はほとんどコネクションです。館の職員が自分の知人などに声をかけて手伝ってもらうことが多いですよ。 あとは大学の教授に臨時職員の就職口を紹介してもらう。自治体で博物館を持っている市町村の臨時職員に登録し、そこで博物館の臨時にまわしてもらう様にする。解説業務などの採用試験を自治体の広報誌からみつけて受験するなどなどです。 学芸員試験をお持ちとのことですが、資格は任用資格ですので多くの方が持っていますから、この業界に入る際の潰しになりにくいことを承知してください。 かわりに自分の専門はこれだといえるものを作っておくこと、臨時職員をしながら業務を少しずつ身につけてステップアップをするつもりで勉強することは大事です。縦横のつながり、人脈を持つことにもなり就職にも役立ちます。 この業界は就職が非常に難しいので何年も下積みする人が多かったり、大学院に進んだりしますが採用枠が少ないので激戦です。 各自治体に問い合わせてみるとよいでしょうが、非常勤や臨時職員は4月、10月の採用に合わせますので、その1,2ヶ月前に採用試験などがあります。今の時期は難しいかもしれません。 中途採用でもよいならやはり発掘作業員を狙いましょう。国や県などで長期的に発掘調査を行っている現場ですと半年更新で長く勤めることが出来ます。 学芸員就職課 http://yondaro.fc2web.com/ 学芸員募集の掲示板 http://8531.teacup.com/yondaro/bbs 全国自治体まっぷ http://www.nippon-net.ne.jp/cgi-bin/search/mapsearch/nn_MapSearch.cgi

bonno
質問者

お礼

とても詳しいお答えをありがとうございました。 掲示板を見せてもらったら、それだけでワクワクしてきました。 そう若くもないので、正規の職員というのはあきらめていますが、色んな方法がありそうなことがわかりました。 本当にありがとうございました。

  • Chuck_GOO
  • ベストアンサー率64% (1018/1586)
回答No.1

博物館や美術館によって運営主体が異なります。(独立行政法人のところもあれば、市町村のところもあれば、企業のところもあれば・・・) それぞれの運営主体を調べて、問合せをしてみるのが一番です。。。 その他、求人広告・人材派遣などでもごく偶に見かけることがあります。 以上少しでもご参考になるところあれば幸いです。

bonno
質問者

お礼

質問にお答えいただきありがとうございました。 やっぱりそれしかない!ですね。 色々調べてみます。 何か耳寄り情報があればまた教えてくださると幸いです。

関連するQ&A

  • 博物館学芸員・・・

    私は、大学在学中の者です。 今、博物館学芸員の資格を取ろうか迷っています。 今の私の状況としては、所属の学科で、少し多めに授業を取れば、この資格が取れます。 ただし、博物館などに勤めたい訳ではなく、「資格が取れるなら取っておこうかなぁ」くらいの気持ちなのです。 実際、この資格があると、何か得なことがあるのでしょうか? 授業を少し多く受ければ取れる状況にはありますが、それによって、取りたい授業が取れなかったり、大学4年生の夏休み(私の大学ではこの時期のようです)に実習があったりと、リスクもややあります。 それだけのリスクを背負ってでも、取っておいた方がいいような資格なのでしょうか? 実際に博物館学芸員の資格をお持ちの方、もしくは詳しく知っていらっしゃる方、何かアドバイスをお願い致します。 ちなみになのですが、この資格を持っているといっても、一般企業に就職するとしたら、あまり得にはならないですよね?

  • 博物館学芸員の資格取得について

    この春、4年制大学(文系)を卒業した56歳主婦です。 在学中は何かと忙しく、単位取得を増やす余裕もなく卒業しました。 しかし、考えてみると資格の1つでも持っていれば、あわよくば仕事ができるかもしれません。 博物館学芸員の資格はどうかな、なんて考えています。 もちろん、正職員として働けるなどという甘い考えは持っていません。 資格さえあれば、非常勤募集があったとき、とりあえず応募はできます。 募集要項を見ると大概「1人」ですが。それに経験者、年齢を優先するのは当然でしょう。 でも・・・ 人生は長い! 自分の可能性を信じて社会と接点を持って生きていきたいと思っています。 非常勤として仕事を得ることは100%無理なのかどうか、 そのような資格を取っても、この先「持っているだけ」に終わってしまうのかどうか、 ご意見をいただけたらうれしいです。

  • 博物館実習の面接について

    現在美大に通学中の3年生です。 学芸員の資格取得のため、4年で行う博物館実習の受け入れ先を探しています。 先日、とある動物園に実習申し込みをしたところ、書類選考に通り、今週面接を受けることになりました。 学芸員実習の面接ではどのようなことを訊かれるのでしょうか? 美大生ですが、美術と同じくらい動物が好きなので今回実習先に動物園を希望しました。 もし少しでもわかる方がいらっしゃいましたら 教えていただけると有難いです。 動物園の学芸員実習の面接内容だけでなく、美術館の学芸員実習の面接内容でもかまいません。

  • 博物館の学芸員資格を取得するには?

    大学時代に、博物館学の単位(2単位)取りました。 博物館実習は、途中でやめました。 ところが、事情あって、博物館に勤務(正職員)することになりました。 すなわち、実務経験が発生します。 この場合、どのようにすれば、学芸員資格を取得できますか? 知人は「2単位でも所有していれば、資格試験を受験して、 学芸員になれる。」と言っていますが、本当ですか? 教科書、参考書の出版社名や価格、試験内容、試験時期、 会場(全国か、首都圏だけか)などなど、どんな小さな内容でも構いませんのでぜひとも情報をください!!!!! 受験経験のあるかた、試験の手ごたえ、何回目で合格したか、 などもよろしくお願いします。

  • 博物館学芸員、司書について

    博物館学芸員、司書について こんばんは! 今、大学1年生の者です。私は現在、文学部の学生で、将来は学部で取得できる資格に関する職務に就きたいと思っています。 そこで、学芸員、司書、教員の資格が取得できるのですが、すべて取得するのは厳しいので、1つに絞りたいのですが、凄く迷ってしまいます… 特に、学芸員、司書は難しいと聞きますが…どのようないきさつで難しいと言われるのでしょうか? 学芸員、司書が何故難しいと言われるのか教えてください! あと、もしよろしければ、教員、学芸員、司書では、どの職種がオススメでしょうか?自分の将来のことなので、最終的には自分で決めますが、皆さんの意見が聞ければ参考にしたいと思いますので、よろしくお願いします

  • 博物館学芸員と学芸員(補)について

    博物館学芸員と学芸員(補)について質問です。 2005年に大学卒業と同時に「博物館学芸員」の資格を取りました。 勿論証明書もあります。 が、今は「学芸員(補)」になっているようですね・・・。 学芸員になるには経験が必要とのこと・・・。 転職活動を始めようと、ふと履歴書に書こうと思った時に気づいたのですが、履歴書に記入する場合、「学芸員(補)」と記入しなければならないのでしょうか? しかし、実際は「学芸員(補)」の資格(証明書)はありません。 また資格失効なのでしょうか・・・(涙) ご教授下さいます御願い致します。

  • 学芸員に種類はあるのですか?

     美術館で働く為には学芸員の資格が必要だということを知りました。 どの分野の学芸員になるか、また美術館で働きたいかによって取得する資格は違うのでしょうか? そして資格取得後の就職はあるのでしょうか? 大学を出ているので、出来れば編入か通信教育で取得したいと思っています。 学芸員の現状も知りたいので、ご存じの方は是非ご意見聞かせて下さい。

  • 放送大学を利用して「学芸員」の資格をとりたいです

    仕事で「美術館」などに関係する部署に配属され、ついては関連事項の勉強を兼ねて「学芸員」の資格を取得したいと思いはじめました。放送大学を利用したいと考えていますが、HPをみても良く分からない点があります。 ○大学文学部を卒業していて、「生涯学習論」など一部は大学で取得した単位を利用できると思うのですが、「すでに取得してあるどの単位」が「学芸員に必要などの単位」として利用できるのか、どうしたらわかりますか? ○博物館実習は放送大学でできないようですが、通信課程のある大学で、「博物館実習」だけ取得できる大学はあるのでしょうか? 詳しい方や、同様の方法で資格取得した方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 歴史博物館の館員になるには

    歴史博物館の館員(学芸員とは違うんですか?)になりたいです。どこの大学が適していますか? まあ、偏差値の問題もありますが・・・・。また資格などはいりますか?

  • 学芸員の博物館実習のみの科目履修が出来る大学

    私は大学4年に在学中で、学芸員過程を履修しています。博物館実習以外の科目は自大学で取得することができたのですが、手違いにより実習が取れなくなってしまいました。 卒業までにはどうしても資格を取得したいと願っているのですが、 1)これから(7月以降)申し込みが可能な場所(後期申し込みなど) 2)博物館実習のみで履修できる所、もしくは一括申し込みでもこれまで取ってきた単位編入を認めてくれる所 3)宿泊を伴っても1、2週間程度であれば可能な限り行きます(東京在住) 4)在学中でも可能な所(07年度卒業見込み) 5)ちなみに、早稲田大学夏季集中講座は受付を終了していました。 いくつかの大学に電話をしてもなかなか条件の合う所が見つからず、途方に暮れています。 どうぞ、よろしくお願いいたします!!

専門家に質問してみよう