• ベストアンサー

デジャブについて。

chicroの回答

  • ベストアンサー
  • chicro
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

こんにちは!デジャブは疲れが大きく影響するようですよ! 下記URLにデジャブが起こる時の脳の働きなどが、すごく詳しく解説されています。 私もデジャブを経験した時は、不思議だな~とは思いましたが、詳しくは知りませんでした。 今回のご質問をきっかけに、大変勉強になりました。 ありがとうございました。 お忙しい日々の中、心の疲れをとるのは難しいとは思いますが、心身共にリラックスできる時間がつくれるといいですね!!

参考URL:
http://x51.org/x/04/08/2142.php
kobatti3333
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ストレスや疲れも影響するんですね! 参考URLも付けてくださって大変私も勉強になりました。

関連するQ&A

  • デジャブ、何故おきる?

    デジャブって何故おきるんですか? 正夢と同じなんですか? 夢で見た記憶はないんですが、懐かしい感じがする場所がいくつもあります。 デジャブ原因はなんですか?

  • デジャブについて・・・

    みなさんはデジャブを見たことがありますか? 私は中学の時に見た夢が高校の時に行った場所だったり、 大学受験の半年前ぐらいに夢で見たテレビのバラエティー番組を大学受験の直前になって現実のテレビで見たり、 ふとした友達や家族、たまに電車の中の知らない他人同士の会話がそのまま、夢で私と誰かが交わしていた会話だったり、誰かの会話を耳にしたままだったりします。 この頃、人と連絡を取るために至急FAXをしなければならないことが多々あり、大学の授業と授業との間に近くのコンビニに急いで行くのですが、この状況もいつだか忘れましたが夢で見たことがあります。 私の夢は白黒で人の顔はぼんやりとしていて、それでも特定の人だと判断できる時もあれば、誰だか全く分からないこともあります。 デジャブはどういう時に起こるのでしょうか? この頃デジャブを見る頻度が昔よりもだんだん増してきて、 怖いやら面白いやらで・・・ ちなみに、私は霊感は強くありません。 どなたか、デジャブに詳しい方や、 何か体験をなさった方がいたら、書き込んでもらえたら幸いです。 どんなことでもデジャブにまつわることなら構いません。 よろしくお願いします。

  • デジャブーとは?

    見たことがないはずなのに、過去に見たことがあるような錯覚が起こることを、デジャブーというらしいのですが、これについてもっと詳しく知りたいものの、 医学的にも心理学的にもよくわかってないのか、調べようがありません。 どなたか、わかっている範囲で結構ですので教えていただけないでしょうか?

  • デジャヴ?予知夢?

    1年くらい前からデジャヴ、もしくは予知夢のようなものを見ます。 この前も友達と買い物をしていて洋服を見ていたら見覚えのある光景が再現(?)されたのです。 同じような洋服が同じような順に並んでいて、そのときの友達が居た位置もなんか前に見たことがあるような光景だったんです。 これはデジャヴなのでしょうか?それとも予知夢なのでしょうか? 『この光景夢で見た!』といえるくらいの確信はなく『見たことがある。夢で見たっけ?』くらいなのです。 わかりにくい質問かもしれませんが、わかる方がいらっしゃったらよろしくお願いします。 デジャヴはストレスが原因になるとも聞いたことがあるので気になります;;

  • ここ最近デジャヴが多いです

    「あれ?これ、前にもあったような…」というのを感じてから、そこから相手のセリフや、次に起こる出来事を思い出し、辿ることができるのが最近多いです。 知らない場所なのに知っていたりすることや、知っている人に告白されるなど、どうでもいいことや、大事なことまでデジャヴになり、先を読めるのもあります。 そのほとんどが夢で見たことがあるものだと思います。 デジャヴが起こってから、この前に同じことを夢で見てから目が覚めた後に「なんで○○さんからメールが…珍しい」と思った記憶があるのを思い出したりします。 逆に、夢で友人に話したことを現実でも話したのと勘違いをして、「あ、~だったって話したよね?」と言ってしまったりします。 最近デジャヴが増えたり、勘違いをする これはどうしたんでしょうか? 私の頭がおかしくなったのでしょうか?

  • 不思議な現象?これもデジャヴでしょうか?

    こんばんは 変な質問なんですが。。 夢を見て、後にデジャヴが起こったりするとかよく聞きますが(例えば、この景色夢で見た事ある)とか・・ 私の場合、それが夢ではなく現実でよく起こるんです 幼い頃記憶していた場所や、以前行った事がある場所に、のちに偶然その場所に巡り会うんです 故意に行くのではなく「あ!ここは!」って感覚です それをもう何回も経験しているのですが、これは偶然でしょうか?デジャヴの一種でしょか?? よろしくお願いします

  • デジャヴについてのアンケート

    御拝見どうもありがとうございます。 今、僕は中学校の総合のテーマで、 「デジャブ」(デジャヴ・デジャヴュともいわれます) について調べています。 デジャブとは簡単に言うと、 「初めて見たり、体験したりすることが、どこかで見たような、経験したことがあるように思えてしまう」 現象の事です 自分にも起こることがあり、何故このような事がおこるのか興味がわき、 同時に同じような体験をしている方がどの程度いるのか、研究材料として使用させていただきたく、 今回質問させてもらいました。 以下の質問にご回答宜しくお願いします。 ※すべて記入しなくても結構です。 無回答…無記入でお願いします。 ---------以下質問----------------------------------------------- (1)デジャブを知っていますか? (2)デジャブを体験したことがありますか? ※以降(3)~(5)は、デジャブを体験したことのある方にお聞きします。 (3)その頻度は、どの程度でしょうか? (4)それはどのような精神状態の時に起こりやすいでしょうか? (5)それが起こっている時について気付くことがあればお願いします。 (6)それについて知っていること、思う事などをご自由にお書き下さい。 (7)デジャブはこうやって起きる!というような、  デジャブについての自論をお持ちでしたらご記入下さい。 ---------以上質問----------------------------------------------- ご協力どうもありがとうございました。

  • デジャブって?

    こんにちは。 デジャブって何でしたっけ? 正夢とは違うのでしょうか?? 最近、彼氏とうまくいかなくなり、別れを切り出され、死にそうになる(精神的に)デジャブが3回も続けてあり、不安になりまくっています・・ 私が彼の友達に愛想が悪かったので、それが原因で別れを切り出される・・とか。 実際、本当にうまく話しかけられなかったんです! 彼は心配そうにしていただけで、怒ってはいない様子だったのが、違いで、救いだったのですが・・ どなたかアドバイス頂けましたら助かります^^;

  • デジャビュとは違うがこれは何と言うのでしょう

    例えば 「森で迷って一度通った気がする(が実際は違う、似たような)場所に来てしまった」 「兄弟が喧嘩して花瓶を割ってしまい、(数年前と同じように)また兄である自分が怒られた」ような状況のことです。 この場合「デジャビュだ」と使いたくなるのですが、辞書やwikipedia等を見ると > 一度も経験したことのないことが、いつかどこかですでに経験したことであるかのように感じられること。(goo辞書) と経験のないことをさもあるかのように思ってしまうということなので、上のような状況には当てはまらないようなのです。 このような「実際体験したことに“似た”状況を再び体験した」という状況は一体何と言えばイイんでしょう。 デジャビュとは…ちょっと違うんですよね。

  • デジャブみたいなこと

    私は時々 1ヶ月に1回はあるかと思いますが デジャブのようなことがあります。 これをデジャブと言うかは分かりませんが 例えば ニュース番組を見ていて 表や絵だったり、ニュースの一覧が表示されたときに 自分の中でその画面の映像が記憶の中にあったりします。(文字も一字一句違わず) ですが、ニュース番組ですから それ以前に同じ画面が表示されているわけがありません。 なのにそういうことがあります。 朝の6時台に放送したものが 7時台にも放送されて、どっちも見ていたからとかいうわけでもありません。 その瞬間、頭の中で この映像知ってる っていうふうに感じます。 これってデジャブなんでしょうか? あと、こういうことって皆さんよくあるんでしょうか? 私だけじゃないですよね? 追伸 私は高校2年生です。 夢で見たということではありません。