• ベストアンサー

在宅校正者になるには?

在宅校正者になるにはどのような道がありますか? 実務教育出版というところには就業支援や、校正者登録制度などがあるとききますが・・・こういうところに頼る方が確実なんでしょうか? それともどこかのサイトなどで求人情報を頻繁に目にする事ができるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.1

こんにちは。印刷に関係する仕事をしています。 ちょっと前によく広告があった、「校正」の通信教育は、教材を売る商売と思ったほうがいいのではと私はおもいます。ノウハウは、本を一冊買えばすむ程度です。それより、求められる知識が豊富かどうかがポイントだと思います。 bat_out_of_hellさんは経験者ですか?たぶんまったくのしろうとさんですよね?漢字やカタカナにはおつよいですか?専門用語は? もし、特定の業界にいらした方なら、その専門の出版社などに道が開かれるかもしれません。 スーパーのチラシなどはそれほどでもないですが、そういうのは時間がありませんから、在宅に仕事はゼッタイ出しません。 また、大抵は「急ぎ」の仕事ですので(しわよせはこういう下請けにきますから…)、受けたからには徹夜も覚悟して正確に仕上げてください。そうすれば仕事は続いて入るでしょう。 新聞広告でたまには募集がありますが、経験者のみ、というのがほとんどでしょう。しかし、もしひととおりのテクを身につけ、アピールできる知識をお持ちなら、ぜひ応募してみることをおすすめします。だれでも最初は初心者なんですから。 ちなみに、使ってみようかな、と思わせるのは「時間を守る、努力する、意思を伝えられる、人の話を聞く、根気がある」人でしょうか。 地味でしんどい仕事ですが、印刷物には欠かせない大事な仕事です。ぜひがんばってください。

その他の回答 (2)

  • yano70
  • ベストアンサー率26% (31/118)
回答No.3

在宅校正者になれる講座とかよくチラシなどでみかけますが在宅校正者というのは実際あまり聞かないですね…。 校正者が会社に何人かいますが、正社員かパートで「在宅」ではなく、出勤していますね。 校正してる最中に制作者に聞かなきゃ分からない事が多々あるので、在宅の仕事はあまりないのでは?という気がします。 パートとかじゃだめなんでしょうか? みんながみんなインチキ商法だとは思いませんが、校正は急ぎが多いので在宅に出す余裕はない仕事がほとんどだと思います。

noname#22858
noname#22858
回答No.2

私10年前実務教育出版に受講しました。仕事は自分で企業にアポイントして探すみたいですね。紹介してくれませんでした。当時は、パソコン・ワープロ・プリンタが今みたいに普及してませんでしたから、今より需要が多かった様な気がしますが... 都内ならあるかもしれませんが、埼玉では、求人見た事ないですね。内職商法ですから、しない方がいいです。 学校の役員で広報やってますが、家で一人では出来ません。会社で地図の校正しましたが、講座で受講した知識は、役に立ちませんでした。在宅は、ないと考えた方がいいですね。お金をどぶに捨てました。

関連するQ&A

  • 在宅で校正をしてる方に質問です

    現在ユーキャンの通信教育で校正を勉強しており来月頃には終了の予定なのですが、皆さんどこでお仕事を探されたのでしょうか? 求人情報誌には在宅の校正は募集していなく、せっかく覚えたからには少しでも収入を得たいと思っています。 ユーキャンの方から仕事を紹介してくれるのか、それとも自分で探すのかわからないので経験者の方教えて下さい。 それと現在在宅で校正をしている方、これからの参考のために色々教えてください。(通信教育で勉強した知識だけで大丈夫なのか少し不安です)

  • 「派遣」の「校正」について。

    印刷業や出版業務に就いておられる方に、お尋ねいたします。 文章の校正(※以下、「校正」)のお仕事についてなのですが・・・ 派遣社員枠で、「校正」「在宅」というケースについて、調べています。 ①「校正」、あるいは「校正」を含めて担当する部書名は、どういったものが多いのでしょうか。(営業部、印刷部、など) ②すでに正社員の方で「校正」を行っている方がいるうえで、「校正」業務を行う「派遣社員」の方を募集する場合は、あるのでしょうか? というのも、「派遣社員」「校正」「在宅(あるいは「ほぼ在宅」)」、という求人を目にしたのですが、正社員の方が出社して「校正」業務を行っているのに、「在宅」で「校正」業務を行う「派遣社員」の方が必要との求人(と、理解しています)で、そのように雇用された「派遣社員」の方が、出社している正社員の方と比べて、どのような働き方をされているのか、イメージがつかなくて・・・。 例えば、「正社員の方がかかえきれなくなった案件のうち、負担が少ないものを担当」などと、雇用形態により、(例えば非正規の方用に)「校正」業務の割り当てをしているといったことなのでしょうか? ③校正というと、紙媒体にペン入れなどを行った物のやり取りを社内で行うイメージなのですが、最近はオンラインで行うものなのでしょうか。(スキャニング、スタイラスペン等を用いて) 出版の世界に興味がありますが、本業があり、仕事にするまでは考えていません。 ただ、本づくりの過程に興味があり、その過程で「校正」者の方の、雇用形態や業務について知りたいと思い、質問を投稿しました。

  • 校正者、または編集者の方お願いします。

    フリーのアルバイト求人で、化学の専門雑誌の校正及び原稿整理の仕事を紹介されました。 実際に企業のサイト等見てみたのですが、今ひとつ会社概要や仕事内容が掴めません。 経験や資格は不問という事でしたが、「不問」という事はイチから教えてあげるという事でしょうか?しかしこの会社だと、フリー(つまり在宅)なので、研修や指導があるのか分かりません。そもそも在宅で校正の仕事をした事はないので、在宅の仕事とはどういうものなのかピンと来ません。私の場合求人誌や不動産紹介など、主に広告関係の校正の経験はあります。お聞きしたいのは、次の通りの内容です。 ・化学雑誌の校正というと、どんな仕事内容なのでしょうか?また、筋金入りの文系人間なのですが、そういう人間でも務まりますか? ・フリー(在宅)とは、どういう事でしょうか?社会保険は当然ありませんよね?実務経験がなくても良いという事ですが、在宅の場合原稿作成のガイドライン等は自宅に郵送されてきて、自分で読んで理解しろという事でしょうか? ・化学雑誌の仕事をするに当たって、必要な知識や能力はありますか?また、医療系の媒体はガイドラインが非常に複雑でやりにくい、と聞いたのですが、化学はどうでしょうか?広告の経験しかない人間でも大丈夫でしょうか? ・また、「原稿整理」とはどういう仕事なのでしょうか?校正しか経験ないので、何の事かさっぱり分かりません。 同じような仕事をした事のある方、何かご存知の方なんでも良いのでお願いします。

  • 校正の仕事

    タイトルどおりです。 校正の仕事をしたいと思っているのですが、 ・通信教育などで技術を身につけないとできない仕事なのでしょうか。 ・派遣会社に登録するのがいちばんいいのでしょうか。 ・在宅での仕事はあるのでしょうか。 ・その他校正の仕事に関していろいろ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 校正の通信講座の選び方について

    校正に興味があり、通信教育で勉強を始めようと思っております。 以下2つの講座のどちらを受講するか迷っています。 *実務教育研究所の校正講座 *日本エディタースクールの校正コース 校正の仕事には必ずしも資格は必要は無いとのこと過去ログにて知りましたが、 未経験ということもあり、少しでも仕事につなげやすくするためにも資格取得もしたいと思っております。 また終了後の職業相談の実情も考慮したいと思っています。 校正の資格には 実務教育研究所の「校正士認定試験」と 日本エディタースクールの「校正技能検定 3,4級」 の2種類があるようですがどちらの方がメジャーであるのか、 また、両者とも職業相談への登録などが可能とのことなんですが、 エディタースクールの方は実績などもある程度公表されていますが、実務教育研究所の方は詳しい情報が入手できません。 文部省認定ということと受講期間が短いということで実務教育研究所の方に惹かれていたのですが、エディタースクールの方が専門スクールでもあり迷っています。 実際にどちらかの講座を受講された方で、校正のお仕事をされている、もしくは現在お仕事を探している方がいらっしゃいましたら 講座の感想やアフターフォローについて教えていただければ嬉しいです。 お忙しいことと思いますがどうぞ宜しくお願い致します。

  • ホーム校正の資格取得に関して

    財団法人 実務教育研究者の校正実務講座を受けて、ゆくゆくは在宅で校正の仕事をしたいと考えています。 学生時のバイトで経験し、校正の仕事に魅力は感じているのですが、実際の ところ校正の仕事にどの程度企業からの需要があるのか等、取得するだけの価値のある資格なのか全くわからないのです。 また月に7万から8万程度は稼ぎたいと思うのですが、これは可能でしょうか。 ホーム校正の現状について詳しい方いらっしゃったら、教えてください。

  • 校正は目が疲れますか?

    校正の仕事についてお伺いします。 週3日のパートの仕事なのですが、 求人情報誌や求人広告の校正で残業も多少あるようです。 週3日というのは一番忙しい曜日を手伝うような形だから だそうです。 校正という仕事は学生時代から一度はやってみたい仕事でした。 まぁ、校正といっても求人広告の校正ですから余り 面白くはないでしょうが。。ただ、一日中小さな字を間違いがないか 神経質にチェックすることが目に負担が来ないか心配しています。 若い頃ならいざ知らず、30台とはいっても長年のパソコンの使用で 目がかなり傷ついているようです。乾燥している日や夜間の自動車の運転では目がかなり疲れ、昼間の太陽もまぶしくサングラスをかけています。 このような私でも校正の仕事は勤まるでしょうか? 校正の経験がある方や話を聞いたことがある方、 アドバイスお願いいたします。

  • 本当に儲かる、安全な在宅の仕事ってあるのですか?

    私は、21歳の専業主婦です。子供がいるので在宅で出来る仕事を・・・と思い、毛筆筆耕の資格の実務書道師範を取得中です。以前、同じカテゴリーで、実務書道師範の仕事が見つからないと質問をし、色々な方に大変親身になってアドバイスを頂いたのですが、やはりなかなか仕事が見つかりません。それなりにアプローチもはじめましたが、やはり在宅となると難しいのが現実です。そこで、在宅で出来る仕事の求人広告を片っ端から見て、もちろんインターネットでも片っ端から見て色々資料請求してみました。しかし、ほとんどが資金(登録費や、材料費等)が必要で、ねずみこうと思われるものや、ぼったくりと思われるもの、もしくは宗教がらみや、求人のうたい文句ほどの収入をみこめないもの等、どうしてもいまいち信用できるものがありません。私にはローンがあるので、出来るだけ資金をかけず(出来れば、資金0)に、確実に収入が欲しいのですが、そのような仕事って本当にあるのでしょうか?実際に在宅で仕事をなさっている方、在宅の仕事について詳しい方、在宅の仕事について色々なアドバイス・情報を是非ください。求人情報も出来たら下さい、お願いします。ちなみに、私はこれといって資格がありません。

  • 校正・校閲が出来るための道で悩んでいます。

    初めまして、私は30歳のDTPデザイナーで転職をしようかと悩んでいる男性です。 【校正・校閲】や【編集】関係の仕事に携わってる方にお聞きしたい事があり 投稿させて頂きました。 私の現在の仕事は、給与は20万円を切り、残業代やボーナスも無く サービス残業も奨励されているような広告代理店です。 3年半ほど続けてきましたが、 自分の道はデザイン関係では無いと気づき 転職を決意しました。 次の職業を考えた時に、自分の一生をかける価値のある仕事がしたいと思い どんな職業であれば、情熱を傾けれるか考えた時に、 【校閲】という職業を目指したいと考えました。 その為に校正会社に入りたいと考えております。 色々な情報を調べていく内に校閲者になる為には、どのような道がベストなのか 知りたくなりました。 私の調べた限りでは、校正会社に入るためには (1)「校正」の資格を取得し、応募する (2)編集の仕事で現場での知識を蓄えて、応募する (3)校正のバイトや契約社員などで、校正の実務経験を学んでから、応募する この3つの道が候補に上がりました。 【校閲】の力を付けるためには、一体どの道が正しいのか?が今回の質問です。 私は高卒で編集や校正・校閲などの経験もなく 年齢も30歳で今更目指すのは無謀で、 狭き門だという事も重々承知しています。 それでも自分の中で諦めることは出来ないです。 (1)校正の資格を取る (2)編集の仕事で知識を蓄える (3)校正の実務経験を学ぶ この3つで【校閲】の力を付けるために 一番正しいのはどれなのかご回答頂けたら幸いです。 厳しい意見や「現実を見ろ」などの厳しい意見でも 構わないのでご回答頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • プログラミング言語を使った在宅ワークについて

    在宅ワークの求人サイトをみつけたのですが、 プログラミング系が多いみたいです。 こういう仕事はリスキーでしょうか。 また、在宅で稼げるというメリットが侵されることはありますでしょうか。 Visual BASIC、C++くらいはいじったことがあるのですが、 PYTHONなどを独学していきなり実務には入れないものでしょうか。

専門家に質問してみよう