• ベストアンサー

グッピーの病気について

先日、国産グッピーを3ペア購入しました。 40cmぐらいの水槽に先住のパキスタンローチ、逆さナマズが1匹ずついました。 購入してから1週間後に白点病に気付き、ハイトローピカルという薬を1カプセルいれたところ、 数日後、良くなるどころか、ナマズが死に、グッピーのオス1匹も死んでしまいました。。 体の表面が溶けるように白っぽくなっている状態です。 こういう場合は・・一旦別容器に移して塩で治療した方がいいのでしょうか? 水温は30℃近く上げてます。 このままでは全滅してしまいそうで怖いです。 アドバイスお願いします。

  • tea999
  • お礼率80% (108/135)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

#2 です。 パキスタンローチまで死んでしまったのですね。 力になれなくて申し訳ありません。 残念です。 2年も飼っていた魚を死なせてしまった悲しみ、 耐え難いものと心中お察します。 しかし、悲しんでばかりではいられません。 今、生きている魚たちをこれ以上失わないよう、 頑張らなくてはなりません。 #1の方が紹介されていたサイトを見ましたが、 非常にくわしく分かりやすい内容でした。 当面はこれを熟読することをおすすめします。 最後に補足として、魚病薬の原理をひとつ、 薬は毒です。 病原菌にも魚にも です。 例えとして、水道水を挙げます。 水道水には一般的にカルキというものが入ってます。 これは早い話が塩素です。 塩素は人間に有害です。 ではなぜ人間は水道水を飲んでも大丈夫なんでしょうか? それは人間が飲んでも耐えられるくらいのごく少量の 量だからです。 ですが、雑菌などにとっては致死量の猛毒です。 これによって我々は塩素以上に有害な病原菌から 守られているのです。 つまり、魚病薬は魚にとって負担になります。 病気が出るということは水槽内のバランスが崩れ、 水質が悪化しているということです。 ただでさえ病気と水質悪化で弱っている魚がいる水槽に 薄めた毒を入れているようなものです。 病気には薬!と思われるかもしれませんが、 魚病薬は最終手段です。 私は魚病薬を使う時は、半分は最悪の事態を想定します。 なにはともあれ、病気対策はいかに病気を出さないか、 です。予防こそが最大で最良の方法です。 それには良い水質を維持するしか無いのです。 つまるところ、熱帯魚飼育は水作りこそすべてです。 これは飼育者の努力と勉強が必須です。 大変ですが、死んだ魚のために涙を流すことのできる あなたならきっとできる筈です。 頑張ってください。応援しています。

tea999
質問者

お礼

今日、薬浴に耐えた2匹を元の水槽へ戻しました。 元気に泳いでいるので今のところは大丈夫なんでしょうが、 容態は急変しやすいので安心はできません。 病気を治すのは難しいことだと今回のことで実感しました。 いろいろと本当にありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.2

国産グッピーならば、それほど変な病気は持っていない とおもいますが・・・ ただの白点病だったと思います。 おそらく、購入したてで環境の急変によって、白点病に かかったものと思われます。 ハイトローピカルという薬がどんなものか分かりませんが、 (私自身あまり魚病薬を使わないので)もしかして 説明書の規定量をそのまま入れましたか? もし、そうなら入れすぎです。 ナマズ類はうろこが無いため、非常に薬に弱いです。 規定量の3分の1か、それ以下の量が適量です。 できれば、ナマズ類には薬は使わないでください。 また、魚病薬はPHを急激に変化させることが良くあります。 なぜかというと、薬そのものが強アルカリ性であったり、 薬で水槽内のバクテリアが死滅し、それにより水質保全 がなされなくなるからです。 ナマズとグッピーの死因は多分上記の2点だと思います。 対策としては、水槽の3分の1の水替えを、魚の状態を 見ながら、2,3日置きにしてください。 水温は今のままで大丈夫です。 1週間くらいして、まだ白点病が治らないようなら、 塩かメチレンブルーを投与してください。 塩は手のひらに一掴みの半分くらいです。 メチレンブルーは規定量の半分か、3分の1です。 その後、魚の様子を見ながら3日に一回くらいのペースで 3分の1の水替えをしていけばおそらく完治できると 思います。

tea999
質問者

お礼

今日はグッピーのオスとメスが1匹ずつ、パキスタンローチも死にました。 なのでグリーンFという青い薬を買ってきて、バケツでの薬浴を始めました。 残りの5匹が無事に完治してくれることを祈るばかりです。 ナマズもローチも2年近く生きていたのに、本当にかわいそうなことをしてしまって、涙が止まりません。 アドバイスどうもありがとうございました。

  • kikiki99jp
  • ベストアンサー率12% (132/1021)
回答No.1

市販されているグッピーには病気持ちが多いとか。 寄せ鍋状態のgooサイトよりも、googleで「熱帯魚」とかの言葉で検索を駆使すれば多くのマニアックなサイトがみつかります。そこで尋ねられたパほうがよいのでは。

参考URL:
http://allabout.co.jp/pet/aquarium/

関連するQ&A

  • グッピーの病気

    何度も国産グッピーをペアーで購入するのですが雌だけお腹が大きくなり下にじっとしているなぁと思うと数日後に死んでしまいます。お産が上手く出来ない病気とかあるのでしょうか? お産がスムーズに出来る方法などありましたら教えて下さい宜しくお願いします

  • グッピーが元気がなく底床でじっとしています。

    現在30cm水槽(30*20*25、18リットル)でグッピー6、赤こり3、クラウンローチ1を飼っています。その内オスのグッピー1匹だけが、頻繁に底床でじっと休んでしまいます。呼吸もゆっくりしているので酸欠というようには見受けられず、餌もあげるとしっかり食べます。泳ぐときは雌も追っかけたりするのですが、何せ泳いでいる時と底床でじっとしている時の比率が6:4ぐらいなので、とても心配です。ちなみに他のグッピーは全員元気です。原因が分かる方がいらっしゃれば、お願いいたします。 ◆水槽状況 30cm水槽(30*20*25、18リットル) フィルター 外掛け式(タカノツメ療法に付き、十分機能しているか分からない) 温度 29度 グッピー6、赤コリ3、クラウンローチ1 PH 弱酸性 水換え頻度 毎日、3分の1程度(白点病の治療のため) アンモニア値 おそらく正常(未測定) 亜硝酸塩値 正常(測定) 硝酸塩値 正常(測定) 底床 大磯 白点病治療中 タカノツメ2.5個、塩少々、テトラバイタルが入っています。 お気に入りのグッピーなので、何とか助けてあげたいです。 どうかよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • グッピーの病気?

    グッピーをメス2匹、オス3匹を購入して2リットルくらいの水槽に入れたのですが、オスの2匹がおかしくて、           一匹は水面で口をしきりに動かしています。 (よく見ると尾がぼろぼろ) もう一匹は隅でじっとしていて動きもしません。 一応、隔離して塩で治療中なんですが・・・ 病気なのでしょうか? 水槽の環境は、 水質は大丈夫だと思います(たぶん・・・) 水温は24度くらいです。

    • 締切済み
  • グッピーとネオンテトラの病気

    1週間前に、グッピー3ペアとネオンテトラ30匹を購入してきました。熱帯魚を飼うのは初めてで60cm水槽に上部につけるろ過器とヒーターがついています。購入して家に戻り、ショップの店員さんの言うとおり、水とお湯で水温25度にまでしてカルキ抜きの錠剤を入れて1時間くらい熱帯魚はビニールの袋ごと水槽に沈めておりました。その後、ビニールに針で穴を開けて30分くらい水槽に沈めてから水槽に放流しました。(水温は24度くらい)2日くらいで水槽が濁ってきたので投げ込み式のエアーポンプを入れたら水槽はきれいになってきましたのでエアーポンプは入れっぱなしにしております。ところが3日目くらいからグッピーとネオンテトラが次々と死んでしまい今では残っているのがグッピーのオス3匹とネオンテトラが10匹のみで、半数以上が死んでしまいました。魚のほとんどが白い点々がついていて(白点病でしょうか?)5日目に30度に水温を上げてニューグリーンFという薬を入れて薬浴していますが、毎日死んで生きます。やはり水質が悪かったのでしょうか?いろいろ拝見していると水槽の水を1週間くらいかけて整えてから熱帯魚を放流するのがいいということが書いてありました。 家には、30cm水槽ももうひとつありますが、熱帯魚をそちらに移して、60cm水槽を1週間くらいかけて水槽を整えてから戻したほうはいいのでしょうか? 今後は、どのような対処をすれば、熱帯魚も元気になりまた熱帯魚を購入して増やしたりできますでしょうか?(増やすといっても繁殖ではなく購入してきて数を増やしたいのです)もう、これ以上死なせたくはないので何卒アドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • グッピーの尻尾が!! 病気でしょうか?

    先日購入したグッピー達が、1匹また1匹と死んでいってしまいます。 もともとアカヒレ8匹、ヤマトヌマエビ2匹、ネオンテトラ2匹を、長く買っていた45cm水槽に、安いグッピーを3ペア投入しました。 1週間ぐらいのあいだに2匹のオスが死んでしまったので、追加としてグッピーを買おうと思い、ホームセンターに行ったところ、他のお魚も欲しくなりたくさん買いました。 追加して入れたのはネオンテトラSサイズを20匹、プラティ3匹、グッピー3ペアです。 水あわせはネットで方法を調べて、念入りに行いました。 どのお魚も新しい水を好むようだったので、2日ほど前に水槽を砂まできれいに洗い、水は半分新しいものにしておきました。 フィルターはテトラの外掛け式です。 新しいメンバーを投入後、1日たつとすぐに弱そうなグッピーを発見。 最初に購入した3ペアのうちの1匹でした。 ずっと底にいるのでそのうち死んでしまうのかと心配してましたが、案の定翌日死んでしまいました。 ネットで調べてみると、グッピーにいろいろな病気があることを知り、心配で頻繁にお魚達を観察をするようになりました。 また、翌日に体が帯状に白っぽくなってしまったグッピーを発見。 これも最初に購入した1匹でした。 底にずっと沈んでるようなことはなかったのですが、なんとなく元気もなく頭を振って泳ぐ症状があったので、これは病気なのではと思い、ネットで調べてみましたが、これだ!という病名はわかりませんでした。 ですが、塩治療がよさそうだと思い、早速塩水を作りました。 ですが、定温式のヒーターが1本しかないため、4Lのペットボトルを半分に切り、その中に塩水を作り魚を入れて、水槽の中にいれることにしました。 そうすれば、水温も大丈夫かと思いまして。 水は水槽の水を使い、塩を5%濃度の計算で入れました。 ですが、塩水にお魚を入れたら、たぶん1時間もしないうちにすぐ死んでしまいました。 やはりこの方法だと問題があったのかと悩んでおります。 ペットボトルが小さすぎたのでしょうか? 水の量は1.5Lでしたので、エアーポンプを投入しようか迷いましたが、エアーの勢いが強そうで、かえってグッピーに負荷をかけてしまうのではないかと思い、入れるのをやめました。 これが昨日の話なのですが、今日になってまたあやしいグッピーを1匹発見しました。 オスのグッピーなのですが、尾が下から5分の1のところで付け根まで割れてしまってるんです。 これは第2弾に買ったグッピーですが、当初買ったきたときほどの元気さはないかなぁ?程度で、他にあやしい症状はありません。 塩治療に自信がないので、どうしたものかと思っております。 水は毎日底のほうの水をスポイドですいとり、どんぶり1杯分の量の汲み置いた水を投入しています。 1週間に3分の1の水替えをするよりも、毎日少しずつのほうが魚の負荷がかかりにくいかと思いこの方法にしてます。 どなたか詳しい方、いろいろアドバイスよろしくお願いしたします。

  • グッピーお産控えて病気に

    グッピー初心者です。9月2日に大型アクアショップ店にてコスモパンダをワンペア購入しました。昨日(購入して5日目)、2匹とも尾ひれに白い点々(白点病?)ができて45cm水槽から小さい水槽に移し変えました。フレシュリーフと言う白点病や尾腐れ病の薬を少量入れて様子をみてるのですがメスのお腹が大きくて稚魚が産まれたとしても薬や母が病気では仔も丈夫に育ちませんでしょうか?詳しい方がおりましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • グッピーの元気がありません・・・

    こんにちは。 2日前に購入したグッピー(国産・ペア)のオスのほうの元気があまりありません。 メスのほうは元気であちこち泳ぎ回っているのですが、オスはず~っと水面近くでじっとしています・・・。 見た限りでは白点病や他の病気の兆候はありません。 餌はそこそこ食べてます。 水面近くにいるので酸素不足かとも思いエアーを入れて見ましたが変化なしです。 現在は水温25.5~26度、水質は検査薬で見る限り問題無し、同居しているエビや他の魚は変化ありません。 水槽は約10日前に立ち上げたばかりです。 何か分かることがあれば、どんなことでもアドバイスいただけると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • グッピーが1匹だけ水面で口をパクパクしています。

    熱帯魚を飼い始めて2週間の初心者です。 20リットル水槽で、グッピー5、クラウンローチ1、赤コリ3を飼っています。グッピーは2週間前に飼い始め、環境にもかなり慣れてきたのかと思うのですが、グッピーの♀(妊娠中)一匹だけ頻繁に水面で口をパクパクしています。しかし苦しそうに見えるかというとそうでもなく、エラもゆっくり、呼吸もゆっくりしています。酸欠にも見えません。餌もしっかり食べますし、元気に泳ぎます。 水槽状況 サイズ 30*20*25(18リットル) グッピー5、クラウンローチ1、赤コリ3、水草&ウィローモス少々 温度 27度 水質 弱酸性 水換え頻度 毎日3分の1(白点病早期治療でタカノツメ療法を行っていたため) アンモニア値 毎日水換えしているので恐らく正常かと思います 亜硝酸塩値 正常(測定済み) 硝酸塩値 正常(測定済み) どうして頻繁に水面でパクパクするのでしょうか? 妊娠中ということが関係するのでしょうか? 1匹だけ頻度が多いので、少し気になります。 どうか教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • グッピーの繁殖について

    (前置き) 以前から熱帯魚は飼っていたのですが、最近グッピーの魅力に気付き、グッピー用の水槽とグッピーを買いました。 (水槽の状況) 現在水槽には国産1ペアと外国産3ペア、石巻貝2匹、ミナミヌマエビ6匹、ヤマトヌマエビ2匹、クーリーローチ4匹がいます。水槽が20リットル水槽なので、限界に近い数が入っていますが、バクテリアの繁殖が良く、水草も多めに入っていますので安定していて、濾過等は問題ありません。 国産と外国産のグッピーを同じ水槽にするのはあまりいいことではないですが、掛けあわせをしたかったので慎重に合わせて(水、病気の予防等)一緒にしました。 水槽を立ててから4ヶ月グッピーを入れてから大体1ヶ月です。 (本題) 質問(1):メスの状態は黒ずみも広がってきてお腹がパンパンです。 私が調べたところ、メスは産卵直前には水槽の端で動かなくなるとのことですが、その状態から産卵させるために網ですくって移動させても大丈夫なのでしょうか? 質問(2):産卵が近くなるとメスの腹には稚魚の目が確認できるらしいですが私の目が悪いのか、まだ成長しきってないのか、目が確認できません。稚魚の目はどのくらいの大きさで確認できるのか教えていただきたいです。 質問(3):クーリーローチが居るためにメスが端で落ち着くことが出来ないのではないかと考えたのですが、どうなのでしょうか?水槽は他にもあるので移動したほうがよければ移動するつもりです。 以上3点について教えて下さい。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • グッピーとネオンテトラの混泳

    熱帯魚の飼育は全くの初心者です。 30Lほどの水槽でネオンテトラ10匹、ヤマト沼エビ7匹、グラスキャット2匹、グッピー2ペアで今まで飼っていました。 ヤマト沼エビが1匹死んでしまったなどはありましたが今まで2ヶ月間の間これといって大きな変化無く元気そうに育ってくれていました。 昨日、追加でグッピー3ペアを安価(1ペア500円)で購入してきました。 以前にヤマト沼エビを購入したペットショップだったのでなんの迷いも無く購入したのですが、追加グッピーを水槽に入れて1日もしない間にネオンテトラ全滅…、追加グッピーも全滅…、グラスキャット1匹死亡…といった状態です。 追加したグッピーは水槽に入れて数時間後から水面近くでまとまって口をパクパクさせていました。 今までいたグッピーは今までどおり食欲もあり元気に泳いでいます。 このまま何もせずにいると他の個体も死んでしまうでしょうか? 何かやらなければいけないことがあるでしょうか? 指導宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー