• 締切済み

DVカメラからのキャプチャ時のコマ落ち

DVカメラから映像をキャプチャし、プレミアで編集した後またDVに書き出したいのですが、キャプチャの段階でコマ落ちして困っています。 過去の類似の質問も一通り読んでいろいろと対処した(下記参照)のですが、ダメでした。 スムーズに奇麗にキャプチャする方法はないのでしょうか? 対処したこと ・メモリを256から512に ・キャプチャするソフトをいろいろ試す(プレミア6.0、ムービーメーカー、Area61ビデオキャプチャ、DV GATE MOTIONなど) ・デフラグ ・常駐ソフトを終了する 使用パソコンは SONY VAIOのノート「PCG-QR3S/BP」 OS:Microsoft Windows XP Home Edition CPU:Celeron 850MHz メモリ:512MB システムバス 100MHz ハードディスク:約30GB(Ultra ATA/100)空きはDドライブ10GB、外付け160GB(I‐O DATA HDH‐U 但し普通のUSB接続) です。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • tjm
  • お礼率75% (3/4)

みんなの回答

回答No.4

試してみて! 〔スタート〕→〔コントロールパネル〕→〔パフォーマンスとメンテナンス〕→〔システム〕→〔ハードウェア〕タブ→〔デバイスマネージャ〕→〔IDE ATA/ATAPIコントラーラ〕の+→〔プライマリIDEチャンネル〕→〔詳細設定〕タブで デバイス0とデバイス1の両方の転送モードで〔DMA(利用可能な場合)〕を選択し OKをクリックする。メモリとHDD間のデータ転送がCPUを介さずに行われます。私の場合はこれでコマ落ちがなくなりました。

  • yassi2005
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.3

アドビのサポート情報です SONY VAIO における DV キャプチャ時の注意点とトラブルシューティング http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?224023+002 最後の部分に 「DVgate Motion および DVgate Plusでも正常に映像が取り込まれなかった場合は、SONY社へお問い合わせください。」 とありますので、ここは素直にSONYのサポセンに問い合わせるのが無難でしょう。 あとお使いのPCのカタログ上ではメモリーは最大256MBとなってますが、システム上きちんと512MBと認識されているのでしょうか?

tjm
質問者

お礼

そうですね。SONYのサポートに問い合わせてみる事にします。 ありがとうございました。 それにしても不思議ですね。システム情報を見てもちゃんと512MBとなっています。 また新しい疑問が湧いてきました。

  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.2

外付HDDをキャプチャ先ドライブにしていしていませんか? お使いのVAIOはUSB2.0に対応していませんので、USB接続のHDDを保存先にするには 転送スピードが全く足りません。

tjm
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最初外付けHDDに取り込んでいてダメだったので、内臓のHDDに取り込むように変えたんですが、それでも上手くいきませんでした。 空き容量が足らないからなのでしょうか。

  • dyna43
  • ベストアンサー率24% (118/478)
回答No.1

コマ落ちって言うのは具体的にどんな症状でしょうか? もし、ごく一部だけが飛ぶって感じなら以下が原因でしょう。 動画の編集に際して、フォーマットみたいなものが2種ありまして、HDDで使われる100分の1秒単位のものと、DVDで使われるフレーム単位(20分の1秒?)があります。画面上で、キャプチャーするときに100分の1秒単位で編集しても、保存の段階で、フレーム単位に保存されたなら、編集で落としたはずの映像(=ごみ)が存在することになります。 もし、的はずれな答えをしていたらごめんなさい。

tjm
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます。 コマ落ちの症状なんですが、キャプチャしたものを再生したらほぼ全編に渡ってカクカクと動いて、音も途切れ途切れになってしまいます。 プレミアではドロップフレームというエラー表示が出てきました。 なので、dyna43さんが仰るものとは少し違うような気がします。 引き続きご回答お待ちしております。

関連するQ&A

  • DVキャプチャ時のコマ落ち

    撮り溜めたハンディカムの動画をDVD化し一般のDVD再生機で観れるようにと初めてチャレンジしておりますが、IEEE (NTSC DV AVI 720x480)でのキャプチャ時、音と映像のコマ落ちが発生しまくり困っております。(最初から最後まで均一にコマ落ちしてしまう) 320x240の解像度で取り込むと滑らかに取り込める事から自分のPCを疑っております。 メモリ、拡張カード等 何かPCの性能が足りないのでしょうか?初心者的質問ですみませんが、アドバイス宜しく願いします。 カメラ:SONY DCR-PC9   OS:windows XP   PC:PCショップオリジナル     -Pentium4 2.4B GHz -GIGABYTE GA-8GE667PRO -HD 6Y160PO(空き60GB)     -メモリ DDR PC2700 512MB     -キャプチャボード増設無し ソフト:VIDEO STUDIO-6 SE-Basic (IEEEボードIFC-ILP4/DV購入時のバンドルソフト)     ハードディスクの転送モードをデバイスマネージャーにてDMAにし、キャプチャ前にはデフラグも行いました。(VIDEO STUDIOのHP Q&Aに書かれていたので)        

  • MPEG2でのキャプチャー:コマ落ちがひどい

    ソフトウェアエンコーダのキャプチャーボードを譲っていただいたのですが、MPEG2にて録画をするとコマ落ちがひどい状態です。MPEG1で録画をするにはコマ落ちは気にならなく見れる状態なのですが。 GW-TVS1というものらしいのですが、これはキャプチャーボード自体の性能の問題なのでしょうか?それともソフトウェアエンコーダではコマ落ちは必ずあるのでしょうか? 買い替えを考えているのですが、コマ落ちしないで、かつ安いものをと考えているのですがお勧めがありましたら教えていただけますでしょうか? PCはPen4 2200MHz メモリ640MBです。 どぞよろしくお願いいたします。

  • DVキャプチャーについてお聞きしたいことがあります。

    初心者です。Premiere6.0のことで教えて頂きたいことがあり 書き込みさせて頂きました。 DVで撮った映像の一部を、IN/OUTの設定をして取り込みたいのですが、 マニュアルを見ながら操作してみても、うまくいきません。 IN/OUTを設定しているのに有効に働いておらず、 ESCキーで停止しなくてはいけません。 手動でキャプチャーしても途中で止まってしまいます。 マシン環境は下記の通りです。 CPU:AMD Athlon 800MHz メモリー:256MB HD:60GB TEXAS製Instruments OHCI Compliant IEEE1394 Host Controller DV機器 SONY製DSR-V10 SOFT Adobe Premiere6.0 よろしくお願いします。

  • DVD作成時のコマ落ちについて

    こんにちは。お世話になります。 DVカメラ(Mini DVテープ)で撮影した映像をDVD化する作業をやっています。 具体的な手順はIEEE1394経由でDVカメラの映像をPC(WinXP、Pen4 M 1.8G、256M) にDV形式でキャプチャし、MovieWriter2でUSB2.0外付けDVDに書き出しています。 映像は60分近くあるのですが、DV形式で一気にキャプチャしようとすると複数箇所で コマ落ちが生じます。mpeg2形式でキャプチャしてもやはりコマ落ちが 生じました。10分~15分刻みでDV形式キャプチャも試みましたがやはりコマ落ち するときがあります。 そこで質問ですが 1.XP/Pen4M 1.8G/256Mのスペックでは60分のDV形式キャプチャにそもそも 無理があるのでしょうか? 2.キャプチャはソフトや形式、映像時間を変えることによって改善される可能性があるのでしょうか? 3.PCでの作業に限界があるようならIEEE端子付のHDDレコーダーを購入して そちらで映像キャプチャ・DVD化も検討しようとしているのですが、その場合は PCのようなコマ落ちは無くなる(可能性が低くなる)のでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • DV編集後、DVテープに書き戻す際にコマ落ちするのですが?

    DVテープをパソコンに取り込んで編集し、レンダリングするまではコマ落ちしませんが、DVテープに書き戻す際にコマ落ちします。 ノートパソコンのスペック等は、 CPUは、AMD Turion64 X2 1.6GHz メモリは、512MB ビデオ編集ソフトは、ビデオスタジオ10です。 もっとスペックの低いデスクトップパソコンでもコマ落ちしません。 ノートはビデオ編集には向いてないのでしょうか?

  • キャプチャボード コマ落ち

    HITACHIのFLORA 330W DG9を使用しています。 CPU:Celeron D 336 メモリ:DDR2 2GB グラフィック:BUFFALO GX-HD2400-P256 キャプチャボード:I-O DATA GA-6200A-PCI キャプチャボードでテレビを見ている時に、そのままのサイズ(720x480)では普通に見れるのですが、 それをフルスクリーン(解像度は同じ)にすると頻繁にコマ落ちがします。 ウィンドウをドラッグして通常の大きさから少しずつ大きくしていくと、大きくなるほどコマ落ちが 起こりやすくなります。 I-O DATAに問い合わせてみると、 「最新版のサポートソフトを入手して再インストールしてみてください。それでも改善されない場合 はグラフィックカード側の動作にも起因するものと考えられます。グラフィックドライバを再インスト ールしてみて下さい。」 というような内容の回答が返ってきました。 どちらも最新版が入っているのですが、念のために両方削除してから再インストールしましたが、全く 症状は変わりませんでした。 どうすればフルスクリーンでコマ落ちせずにテレビが見られるようになるでしょうか? グラフィックボードがPCIだからと思われるかもしれませんが、アナログ放送(720x480)よりも解像度の高いゲームは普通に動きました。 (3DのゲームをSXGAにするとコマ落ちしますが。)

  • Premiereで20分(4G)以上の動画をキャプチャするには

     こんにちわ。DV編集初心者です。  Premiere6.0でDVを編集するためにキャプチャしたいのですが、  1,2分間の設定ならキャプチャが成功するのですが、  20分程度を一気にキャプチャしようとすると、   「キャプチャできませんでした」と出て、動きもしません。  その20分間どうしてもカットしたくないところなので、  どうにかして20分以上をキャプチャできる方法が知りたいのです。  ネットで調べて試行錯誤してみましたが、どうしてもできません。  よい方法をご存知の方、どうかご教授ください。    パソコン:IBM ThinkPad i1400 CPU500MHz メモリ512MB ハードディスクの空き 7GB(FAT32にしました)    OS:Windows98se   IEEEキャプチャカード: NEC PK-UG-J008  DVカメラ:SONY PC-101 ソフト:Adobe Premiere6.0(英語版)      UleadVideoStudio3.0DV SEでも試したが、20分で切れます。  どうぞよろしくお願いいたします。  

  • DVキャプチャソフトを探しています

    動画キャプチャソフトについての質問です。よろしくおねがいします windowsの自作PCを作りました。 今まではsonyのvaioを使って編集していたので、キャプチャーは DVgateplusでした。 新しいPC環境下で同じようにキャプチャーできるソフトを探しています。 ・DVテープを自動でキャプチャできる。 ・シーンごとにファイルに分ける事ができる。 ・出来れば撮影日をファイルネームにしたい。 Adobe Premiere Pro 2.0を使っていますが、windows版は自動的に ファイル分けができないみたいなのです。 どなたか良いソフトを教えて下さい。

  • PremiereからDVビデオに画像を書き出すとコマ落ちが激しい

    マック版Premiere6.0で編集した映像を、DVテープに録画したいのですが、書き出すとテープに録画された映像はコマ落ちがひどく、音声もとぎれとぎれです。 友人に聞いたところ、ソフトじゃなくてハードで書きだしたほうがいいからボード買え、で、デスクトップマシンでやれ、と言われました。 そこでお尋ねしたいのですが、 1.現状の環境で綺麗にDVビデオに書き出す方法はありませんか? 2.ボードを買うとしたら、何という種類のボードを買う必要がありますか?またお勧めのボードは何でしょう? ※ボードを買う場合、今後の作業はWindowsで行います。  友人曰く、Windows用のPremiereがついてるカノープスのにすれば?とのことです。 他に補足情報が必要でしたら、どんどん書いて下さい。 環境 PowerBookG4 メモリ1G Sony DCR-TRV20 書き出すデータ 1時間程度の映像

  • DVカメラとパソコンへの取り込み

    DVカメラは、Pnasonic NV-DE3 パソコンは、バイオノートXR PCG-XR1F/BP(OS Windows ME メモリ128) です。ビデオカメラにはDV端子がありパソコンにはiLINKの口あり、 DVgateというキャプチャソフトもあり楽勝と思って取り込んでみたのですが、 映像は取り込めましたが音声が取り込めません。 どこから調べていけばよいのか困っています。どなたかヒントください。

専門家に質問してみよう