• ベストアンサー

衝撃圧について

今回こちらに初めて質問をさせていただきます。 親から最近新聞でも有名なこのサービスで聞いてくれ と言われてここに来ました。よろしくお願いします。 さて本題なのですが、おそらく物理分野だと思うので投稿しました。 「2キログラムの重りを4メートルの高さから下に落としたときの”衝撃圧”を出す式はあるのでしょうか」という物なのですが、ぜひ皆様の力をお借りしたいのですが・・ついでにこのような式(公式など)が乗っているページがあればそれも同時に書いてもらうとうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • First_Noel
  • ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.1

衝撃荷重を求める式はあります. ただおっしゃられる数値だけでは条件が不足しているため, 正確に求めることは出来ません. 下記は hの高さから物体を落とすと,地面に到着する瞬間に速度は「エネルギー保存則」より, mgh=(1/2)mv^2,より,v=√(2gh) となります.この瞬間の物体の運動量は,mvです. ここでmは物体の質量,gは重力加速度です. ここで運動量と力積の関係,mv=FΔt,を用います(「運動量保存則」)が, この「Δt」が不明なのです.これは物体と地面がぶつかり始めてから 静止するまでの時間です.硬い物体同士だとえいや!とΔt=0.01秒ですが, 土の地面とかだとΔtは0.1秒とかのオーダーにもなります. ここでは硬い物体が硬い床に落ちたとして,Δt=0.01sとすれば,mv=FΔtより, F=mv/Δt これに値や上式を代入すると, F=m√(2gh)/Δt=2×√(2×9.8×4)/0.01≒1770N と求まります. 1770N(ニュートン)とは,約180kgの物体がのっかる力に相当します. (ニュートン)=(質量)×(重力加速度) もしこの錘が,寝ている人の腹の上に落ちたとすれば, お腹はぶよんとなるのでΔt=0.1sとすれば, F=m√(2gh)/Δt=2×√(2×9.8×4)/0.1≒177N となって,約18kgの物体がお腹の上に「そっと」乗るのと同じ荷重がかかることになります.

aer231
質問者

お礼

わざわざ結果まで導いてもらえてうれしいです。 条件としては鉄が重りで真鋳が床に相当するとのことなので、ΔTが求めにくい?(早すぎて)らしいので、この中の硬い物同士の式を参考にして求めるとのことです。 今回はどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • デュポン式落下衝撃試験についてお教えください

    デュポン式落下衝撃試験についてお教えください 1kg,5cmの高さから重りを落下させた場合と500g,10cmの高さから重りを落下させた場合に サンプルにぶつかる重りの衝撃値は同じ値となるのでしょうか? ジュール変換などがあるのでどう変化するのかが良く分かっておりません。 お知恵をお貸しください。

  • トランクの衝撃

     かなり唐突な質問なのですが、物理が苦手なもので、衝撃力について誰か分かる方お答えください。  重さが約5kgのトランクを高さ1万メートル上空から自然落下させたとき、地面に到達した瞬間にトランクにかかる衝撃力はどれくらいになるでしょうか。  現在、趣味で小説を書いてまして、こういうシーンが出てくるんです。このときの衝撃がどれくらいなのかという具体的数値を文章の中に入れたいのです。  だいたいでいいのでよろしくお願いします。  また、このとき、計算式もついでに教えていただけると非常に助かります(^_^;

  • 落下による衝撃

    30cmの高さから70kgの物を落とした時の衝撃について 分からないのですが、いろいろ調べて F=m/t√2gh の公式に当てはめれば良いのではないかと思うのですが、 m=70kg t=0.001sec g=9.8 h=0.3m で当てはめて計算すると F=29166.7kgf になり、値が大きすぎる気がします。 m=70kgが間違いなのでしょうか、 物理の知識がほとんど無いため宜しくお願いします。

  • 衝撃時間or距離の求め方

    重さ2,000kgのものを、速度0.5m/sでロードセル式の秤の上に載せた場合の衝撃荷重を計算しようと考えています。 調べてみると、エネルギーの公式から F=mv/Δt=mv^2/L という式で求められるのは分かったのですが、衝撃の時間Δtや、制動距離Lの求め方が分かりません。 精度は大して必要ではなく、結果は概算で構いません。 材質は、sus等JISで規定されているものなので、各種物理的性質は調べられます。 ヤング率をこう使えば出せる、衝撃強度をこの式に当てはめれば出せる等、必要な情報と計算の仕方があればご教示頂きたく思います。

  • 鉄球落下の衝撃

    高校物理の質問です。宜しくお願い致します。 重さ450gの鉄球を45cmの高さから落下させた時、その衝撃はどの位の力になるのでしょうか? 数十年前には出来たのですが、完全に公式を忘れました。(^_^;)

  • 物理無知の私が疑問に・・・

    テレビを観ていて、ふと疑問に思ったのですが体重45kgの人が地上五階(17.5m)のベランダから落下したという事故がありまして、その時の衝撃というか力が270kgだったというのです。これを観て私はこの270kgという数値はどのようにして求められたのだろうか?と疑問を持ちました。何方か宜しければ物理に無知な私でも解るように公式を使って解説して頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 刃先の先端には何トンの衝撃荷重が掛かりますか

    今、ギロチン式の薪割り機械を考えています。3メートルの上からオノの刃(刃渡り300ミリ)を木材の上に落下したとき、木材には何トンの衝撃荷重が掛かりますか。なお、オノの刃は鋭利にとがらせてあり、100kgの重りを取り付けてあります。落下時の機械の摩擦損失等はゼロとみなして結構です。計算式と答えをよろしくお願いいたします。

  • 衝撃試験下での強度検討につきまして

    加速式衝撃試験装置を使用して、 下記の衝撃試験条件にて試験した場合に、板金の箱状のものが衝撃力に耐えられるか、計算したいと考えております。 ・加速度:588m/s^2 (60G) ・作用時間:11±5mS この場合、製品重量5kgとするとごく単純に 5kg*60=300kg 300kg*9.8=2940N この値が作用面(取付面?)に加わると考えて、 応力計算にて評価すれば良いのでしょうか? また、何か間違い等ありましたらご指摘下さい。 宜しくお願い致します。 ご回答頂いた皆様、有難う御座いました。 それぞれご好意で回答頂いた中でご面倒をかけてしまい大変恐縮です。 ですが、それだけに私にとっては大変参考になるお話し、資料でした。 改めてじっくりと理解しながら勉強したいと思います。 個別では難しかったので、こちらに書かせて頂きましたが 重ねて御礼申し上げます。 皆様に頂いたアドバイスや資料などを見て改めて考えてみました。 そこで 力積 は 力F では無く、運動量P と同じような概念と解釈しました。 この場合、 2940N*0.011S = 力F では無く、力積(運動量P)となる為、 加わる力Fは単純に2940N で良いのでは? という自分なりの結論です。 理解できていなかったら・・お恥ずかしい限りです。

  • 自由落下と衝撃試験の比較

    自由落下と衝撃試験の比較を行いたいと考えています 自由落下 高さ0.4m 衝突後停止まで0.001m 衝撃試験 jeita ed-4701に準ずる 最高加速度15000m/s∧2 パルス幅0.5ms です。 共に重 さ0.34kgの金属片が試料となり、 これにどれだけの力が加わったかがさ知りたいです。 物理関係の知識がなく、 上記も引用してきたものになるのでまずほかにどのパラメータが必要なのか。 計算式どうなるのか。 解説して頂きたいです。

    • ベストアンサー
    • ISO
  • 落下衝撃力算出式

    スチールボールの落下衝撃力 スチールボール径 10.00mm    〃  重さ 4.120gr    〃  質量 0.00042kgf・s^2/m 落下高さ     5.0cm 衝突時間     0.001sec を想定し用いた 力    F:[kgf] 質量   m:[kgfs^2/m] 重力加速度g:[m/s^2] 高さ   h:[m] 衝突時間 t:[s] 落下衝撃力算出式  F=m/t√2gh と、あるのですが F=0.42kgf とあるのにその結果にたどりつけません…。 仕事で使うのに物理なんてさっぱりで…。 もしかしたら式に当てはめる数字の単位や数字そのものを間違えているのかも 知れません。 上記の"落下衝撃力算出式"に実際に数字を入れて F=0.42kgfとなることを教えてください。