• ベストアンサー

野村MMF

平成6年に付き合いで現在のSMBCフレンド証券で野村MMFを10万円購入しました。それがいま3千円ほど増えています。これって得してるんですか?この通り放ったらかしにする性分なのですが、この10万円今後どうするのがベストでしょうか?全然使う予定はありません。あと、この証券会社が潰れたらお金は戻ってこないんですよねえ?

  • 3535
  • お礼率100% (2/2)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JORG
  • ベストアンサー率35% (12/34)
回答No.2

元本保証の商品というわけではありませんが、元本割れするという事もあまり無いので、別にほっといてもいいとは思います。 心穏やかではないというのなら、国債でも買っておけばいいと思います。 ちなみに証券会社がMMFという商品を売っているだけで、運用は別の会社が行っているため、証券会社がつぶれたとしても問題はありません。ただMMFの投資先の会社がつぶれたりした場合不都合があります。 ご自身の購入されたMMFのどういった会社に投資されているかについては目論見書をご覧ください。

3535
質問者

お礼

証券会社じゃなくて投資先が重要なんですね。 全然わかってませんでした。ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • yubuccho
  • ベストアンサー率8% (126/1550)
回答No.1

とりあえず、MMFは元金保証の商品ではありませんが、損することは考えにくいでしょう。普通預金にほっとくよりはって感じの貯蓄です。今金利はよくないと思いますが、低金利なのでいずこも同じかと・・・

3535
質問者

お礼

普通預金よりはお得っていう程度ですね。わかりました。ありがとうございます

関連するQ&A

  • 野村MMF預金をどうするか?

    先日他社のMMFが元本われした時、野村MMFの口座預金をそのままにしていたのでちょっと心配になってきました。170万ほど預金があるのですがもうしばらくこのままにしておくか、新生BKの元本保証の年1%の預金に移し変えるかどちらがお得でしょう?またMMFは全額解約して新生BKに預けるか、一部だけ移し変えた方がいいかまた新生BKはやめてもっと他に安全な預け先のおすすめがあったら教えてください。このお金は当面使う予定はないです。でもいざというときには必要なものです。アドバイスお願いします。

  • 野村證券で外債について聞きました

    野村證券で外債について聞きました 昨日野村證券で、外債について聞きました。ひとつ疑問なのですが 野村MMFに入っている外貨だて資産、たとえばオーストラリア$は、為替の影響により資産価値が目減りするがAUD建てでは減らない たとえば1万AUDを野村MMFに入れておけば、為替が45円の時には、円建てで45万円の価値だがAUD建てでは減らない と説明を受けました。ところが、三菱東京UFJ証券で、外貨MMFについて聞くと、AUD建てでも減るときもある と説明を受けました。どっちが正しいのでしょうか? また野村證券で外債を買うにはいったいどうすればいいのですか? 昨日口座を開設して、野村カードをもらいました!!

  • 野村証券のMMFは解約したほうがいいですか?

    2009年12月から毎月1万円ずつMMF豪ドルに投資しています。 このたび野村証券の経営が芳しくないという噂を知り 解約したほうがいいのか心配しています。 会社がなくなってしまった場合は 引き落としが手続き等難しくなるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 野村証券の投資信託の基準価格を見る方法?

    野村証券の投資信託、具体的には、(1)野村MRF、(2)野村MMF、(3)ノムラ外貨MMF(豪ドルMMF)、(4)USB オーストラリアボンドインカム(毎月分配型)の過去の基準価格が知りたいのですが、野村のHPやたとえば、イートレードのHPを見ても、見つけられません。どうしたら、確認できるのでしょうか?(具体的には、平成19年10月7日の価格を見たい)ぜひ、お教えいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 外貨MMFの収益金が平成28年から課税され債券

    本日、証券会社の人から「平成28年から外貨MMFの収益金(ドルから円に戻す時)に20パーセント課税される事になりました。だから、債券にしておいた方が得ですよ」というような電話がありました。 5年満期の債券で利率も外貨MMFよりも良いとの事です。 満期までもっておいた方が得だけど途中解約もできるそうです。 現在、外貨MMF(米ドル)を円に換算して260万円分ぐらい持っています。 今月末ぐらいにそういった債券が発行されるのでまた電話しますという事で一度切りました。 本当に債券の方が得なんでしょうか? 平成28年から課税されるというのもなんだかよくわからないのですが、本当ですよね?

  • MMFについてお教えください。検索用外貨預金投資信託FX

    100万円ほどで外貨預金しようと考えていたのですが MMFのほうがいいと色々な人にいわれました。 野村證券等でもドル建てのMMFを扱っており、運用実績 が年利3.5パーセントくらいと記載せれていたのですが、 ここでの利率には為替損益も含めまれているのでいるの でしょうか? そうだとすれば為替リスクを考慮しても預けた方がいいように 思うのですが・・ 元本割れの可能性といたしましてはローリスクローリターン 商品でほとんどないとも伺いました。 100人がMMFをしてどれくらいの人が元本割れになっているのか等 アバウトでもわかればお教えいただきたいです。 単純に50%以下ならやる方がいいような気がします。 後税金についても為替差益が出た場合源泉されないともききました。 満期までもたなければという条件付らしいですが。 野村證券のページを見るとTTSとTTBの差が調度一円ありましたが 円からドル、ドルから円に換えるための手数料は無料と書いて おり、ここでも外貨預金では手数料=TTSとTTBの差×?ドル だったので困惑しております。 手数料(管理料?)が一番安い会社はやはり松井証券なのでしょうか? ソニー銀行も安かったです。 こちらのサイトを見る限りでは野村證券が多くでてきているのですが 何とも管理料などが高いイメージが払拭できません。 後MMF等は投資信託なので証券会社が運用してくれるということでしょうか?運用してくれるといっても私が売り買いしないといけないですし 今いち管理料を支払わないといけない意味がわかりません。 また、ドルの場合で100万円預けるとした場合管理料はだいたいどれくらいでしょうか?野村證券の場合管理料のようなものが全部あわせて0.65%と書いてあったので勝手に6500円くらいと思っているのですが。 ど素人で間違ってる部分がたくさんあり、質問も飛び飛びで、理解に苦しむ質問かもしれませんが、初心者ということでお許しください。 ではアドバイスのほうよろしくお願い致します。

  • 米ドルMMFの利率

    米ドルMMFを複数の証券会社で保有しています。 利率を時々チェックしているのですが最近どこも下がってきていてかなり差がでています。 今日の場合だと野村證券1.387%、日興證券0,484%、大和證券1,262%、松井証券(ゴールドマンサックス)0.628%(全て税引き前)です。 以前はどこもそんなに差がなかったようですが現在は高い会社と低い会社で3倍近く違います、何故なんでしょうか? 今後買い足す場合は高い会社ばかりにした方が良いでしょうか?

  • 外貨MMF

    米ドルの外貨MMFを始めようかと思います。 全くの初心者なんですが、  今米国の経済が悪化していますが、始めるには悪い時期なんでしょうか?あんまり関係ないのでしょうか。  一ドル=107円というのは良い時期なのでしょうか?今後もっと円高になっていくのでしょうか。  マネックス証券と松井証券のどちらが良さそうでしょうか。他によいのはありますか? よろしくお願いします。

  • 外貨MMFとボンドセレクトトラスト

    このサイトでボンドセレクトトラストが税金面で有利であるという書き込みをみたのですが、 野村のHPで確認すると、年間換算利回ほぼ同じです。(ボンドセレクトトラストは分配金に税金がかからないのだったら、MMFよりも利回りが高くないとおかしいのではないでしょうか?) MMFは1ヵ月おきに、分配金から税金(20%)を差し引いて月初に再投資するようですが、MMFの年換算利回りはこの税金を差し引いた後の利回りなのでしょうか?それとも差し引く前? 以上の質問の結果、やはりボンドセレクトトラストが有利であるということであったとしても、野村の為替手数料が片道0.5円と、ネット証券(楽天など)の0.25円よりも高いことを考慮するとやはりMMFの方が有利ではないのでしょうか?

  • ソニー銀行で外貨MMF

    野村證券で外貨MMFを行っていましたが、ソニー銀行の方が為替手数料が少ないので、口座を開設しました。 今後の預け入れ分からソニー銀行にしようかな、と思いましたが、ソニー銀行の場合、一度、外貨預金にしてからしか、外貨MMFが買えないことに気がつきました。 この方法だと、結局、外貨預金扱いとなるので、為替差益が発生すれば、税金がかかるということなのでしょうか? もし『税金がかかる』のであれば、次のような戦略を取りたいと考えています。 ・月々の積み立てで為替が円安気味の時:ソニー銀行で為替手数料を節約 ・円高のとき(月々の積み立て、追加投資の両方):野村證券で、将来の為替差益も期待 最後に、次のような穿った見方はいかがでしょう? ◇ソニーが銀行業参入のため財務省を訪れたとき 財務省:外貨MMFをやりたいだと? 外貨MMFの為替差益にも課税する方法を考えれば認めてやってもいい。 ソニー:それなら、一度、外貨預金に振り込ませてから、MMFを買わせてはいかがでしょうか? それなら外貨預金扱いとすることができます。 財務省:おぬしもワルじゃのう。