• ベストアンサー

目黒通り沿いにあるファミレス教えてください!

ytkuemtの回答

  • ytkuemt
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.1

ファミレスではないですが大鳥神社の交叉点のローソンの横にモスがあります

masutaku0317
質問者

お礼

モスはちょっと・・・という感じではありますが。 申し訳ありません!わざわざありがとうございます。

関連するQ&A

  • 練馬IC付近のファミレス

    関越で待ち合わせなんですが、練馬入口近辺の待ち合わせ場所で、ファミレスなどあれば教えてください。

  • 「目黒通り」はどこ??

    インテリアストリートと言われている「目黒通り」に 行ってみたいのですが、最寄りの駅とそこからの道順を 教えてください。この通りには家具屋さんが軒を連ねて いるとのことですが、オススメの家具屋さんがありましたら、そちらも。 よろしくお願いします。

  • ファミレスで面接をするのですが…

    こんにちは。 土曜日にコンビニのバイトの面接をすることになりました。 でも、開店前で店舗がないという理由から、場所がファミレスなんです。 「35歳くらいのひとりで座っている男がいたら…」と言われたのですが、おおざっぱすぎて非常に困っています。こちらの特徴も言ったのですが… それと、一応面接なので何もないとは思っているのですが、もしもコーヒーとか出てきたらどうしたらいいのでしょうか… あと恥ずかしい話、ファミレスで人と待ち合わせをしたことがないのですが、入ったらすぐにレジがありますよね?無視して中に入っていいのでしょうか? うろうろと35歳くらいの男性を探していたら、店員さんに不審がられそう。。

  • 目黒区・港区・世田谷区【子育てをしやすい街は?】

    出産と主人の職場移動を機に、引越しを考えています。 候補の場所は、主人の職場と実家の場所を考慮して ・東横線の代官山~学芸大学、 ・日比谷線の広尾~中目黒 ・南北線の白金台・白金高輪辺りです。 この時期はやはり物件があまりないのでしょうか。 なかなか良い物件が見つからず、もう少し場所を絞った方が良いのか困っております。 子供(息子)の子育てなども含め、暮らしやすい場所 (具体的な街などもありましたら)を教えて頂けると幸いです。 ※港区は二人目を考えると出産一時金が50万なので魅力的ですよね(^^;;) どうぞよろしくお願い致します!!

  • 東京駅八重洲口にある銀の鈴広場までの行き方。

    明日、知人と東京駅で待ち合わせをして会うことになりました。 実は私は東京駅に行ったことがありません。なので待ち合わせ場所も知人と相談して決めて、 分かりやすい銀の鈴広場にしました。そして今、東京駅の地図をネットで検索して見ているのですが、 どうやって銀の鈴広場まで行けばいいのか分からず、質問させて頂きました。 ちなみに私は当日、小田急線で新宿まで出て、中央線で東京駅へ行く予定です。 どなたかもし分かる方がいらっしゃいましたら、お答え頂けると助かります。

  • 新橋駅周辺にファミレスありますか?

    急なのですが、明日友人と新橋駅で待ち合わせをし、食事等をしながら話をしたいと思っています。 一緒にいられる時間が2時間30分位しかないので、移動時間を少しでも少なくして、その分話をしたいと思っています。 新橋駅周辺にファミレスのような時間を気にせずゆっくりと出来るようなお店はありませんか? もちろんファミレスでも構いません。 よろしくお願いいたします。

  • ファミレスのバイトの年代

    ファミレスってどこでも高校生多いんですか?? 場所にもよると思うんですが、できればデニーズはどうで サイゼリヤはどうなど、具体的に教えてくださると嬉しいです。

  • 待ち合わせ時間通りに行きますか?

    私は変なところで几帳面なようで、待ち合わせ時間に対してもかなり厳しいようです; 私の中のルールとしては、「10分前行動」なのです(中学校の規則みたいですね^^;) なので、たいてい、待ち合わせをするときは、10分前~時間丁度に指定の場所に行きます。 (特別な行事や先輩・年上の方との待ち合わせの時は15分前以上) 物凄く自分基準で申し訳ありませんが、 たとえ1分遅れても遅刻だと思ってしまいます(かといって怒るわけではありませんが) 5分とか、論外です(^^; もちろん、交通機関の事故等、遅れても当然という場合は許します。 しかし、「片付けるのが遅くなった」「トイレにいっていた」「準備していた」は 私的には許せません。そんなの、だいたいどれくらいかかるか想像できるだろ!みたいな; (「十分時間を取ったけど、『予想外に』時間がかかってしまったなら許せます) そして、先日、友人が5分遅れてきて思わず「遅いよ~」と言ったら、 「5分くらいで・・・」と言われて軽く自分的カルチャーショックでした(笑) ・・・という、本当に律儀に時間を守る性格なので、遅れることはありえない!と思います; そこで、皆さんは待ち合わせ時間通りに、その場所へ行きますか? おそらく、待ち合わせる相手、時間、条件によって異なると思いますので、  ・普段、ごく普通に仲良くしている友人  ・その友人は特に時間にルーズではない  ・待ち合わせは休日で、時間は午後12時半  ・その日の午前はお互い何も予定が入っていない という条件でお答え下さると幸いです(^^) もし待ち合わせる相手によって違う、という方は、どのような相手・時間かも教えて下さい!

  • まいったなぁ~

     下らない質問でスミマセン。     明日、友達と初詣に行く約束をしているのですが、まだ待ち合わせの場所も時間も決まっていません。  メールをしても、留守電に入れても、友達からの返事がないのです。  原因は、友達が会社に缶詰になっていてメールを返信する暇がなく、たとえ家に帰れたとしても、疲れ切っていてメールをする余力がないのです。  そこで私は最終手段として「11時に○○の前で待ち合わせしましょう! (ここからが重要です)都合が悪ければメール下さい。」とメールをしました。  案の定、今のところ友達からはメールが来ていません。  ということは、相手が11時の待ち合わせを承知したと判断し、待ち合わせの場所にいくべきでしょうか?  それとも、もう一度催促のメールを送るべきでしょうか? (ちなみに、催促のメールは、すでに一度送っています。)  それともそれとも、明日は待ち合わせ場所に行かない方がいいでしょうか?  皆さんならどうしますか?    

  • ファミレスでバイト

    ファミレスで働いていた方&働いている方に質問です。明日、ファミレスの面接があるのですが、ホールで働くので困ったことはありますか?? またあらかじめ聞いておけばよかったことなどあれば教えてください。