• ベストアンサー

住宅金融公庫融資なのに更新料?

住宅金融公庫融資を受けた賃貸マンションに申し込もうと思うのですが、更新料をとるというので、本来はとれないのではと賃貸業者に問うと、設備協力金名義で取るといわれました。これはアリなのでしょうか? 納得できないのでどなたかお教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10986
noname#10986
回答No.1

下記判例をご覧下さい。 その上で納得できる説明を求めるということは可能でしょう。 後は「どこまでするか」です。 法律上は上記判例の趣旨のとおりです。

参考URL:
http://www.kokusen.go.jp/hanrei/data/200107.html
perika
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 判例ではある程度設備協力金を認めているということなのですね。私は更新料は家賃2ヶ月を設備協力金として2ヶ月と訂正して請求すると言われ、名目だけ変えて金額をそのまま取ろうとすることに疑問を感じていたのですが、程度路線で交渉してみようかと思います。

関連するQ&A

  • 住宅金融公庫 融資物件 賃貸

    いつもお世話になっています。 一人暮らし用の賃貸物件を探しています。 住宅金融公庫の融資物件(≠UR)は 更新料と礼金が不要だと聞きました。 しかし、ネットで住宅金融公庫のHPを見ても 賃貸情報が出ていません。 どこへ行けば斡旋してもらうことができるでしょうか? 普通の不動産屋さんでしょうか? 教えてください。

  • 「公庫融資付賃貸住宅」について

    ある人から、金融公庫の融資付の賃貸住宅は、更新料も不要なのでお勧め、のようなことを聞きました。この賃貸住宅はどうやって探せばいいのですか?普通の不動産屋さんの店頭に出ているものなのですか?物件がどこに出ているか調べることはできますか?

  • 住宅金融公庫融資物件かどうか知る方法

    ある賃貸物件が、住宅金融公庫から融資を受けて 建てられた物件かどうか調べる方法はあるでしょうか? 不動産やに聞く、物件情報をみる等ありますが、 それ以外で知る方法はありますでしょうか? 住宅金融公庫のHPなどには融資した物件の情報は 載っていないようなので・・・。

  • 【賃貸】住宅金融公庫融資物件

    近々引っ越しを検討しています。 礼金のいらない「住宅金融公庫融資物件」を 探しているんですが、なかなか情報が少なく・・・。 どなたか、西武池袋線沿線で、 「住宅金融公庫融資物件」の賃貸物件を ご存じの方、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 住みたい住宅金融公庫融資住宅マンション。管理会社がしりたいのですが・・・

    数年前新居を探し、住みたい住宅金融公庫融資住宅のマンションがあったのですが、家賃が大幅に予算オーバーだったのであきらめ、その近くの住宅金融公庫融資物件に住んでいます。 現在は子供も生まれ、主人も転職し収入もかなりあがることもあり、手狭になった今の住宅から以前希望していたマンションに引越ししたいのですが・・・現在は空きがない模様です。空きがでたら情報を教えてほしい旨をだめもとで管理会社に相談したいとおもっておりますが、その管理会社を知る方法はあるのでしょうか? それとも近所の不動産屋に相談すればよいのでしょうか? また、住宅金融公庫融資住宅は外にプレートのようなもので表示しないといけないはずかと思いますが、そのマンションにはそういった標記したものがありません。途中から住宅金融公庫融資住宅でなくなることなどあるのでしょうか??(現在の住宅にはそういったプレートが玄関付近にあります。) また、同じシリーズのマンションでも個々の棟によって住宅金融公庫融資住宅でないこともあるのでしょうか? 希望する隣の棟のグレードの高い同シリーズのマンションに空きがでていたのですが、礼金が2か月分となっていたので不思議に思ったのです・・・(住宅金融公庫融資物件は礼金は0とうかがいました) 色々質問してしまいましたが、ご返答いただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 住宅金融公庫融資の賃貸借契約

    住宅金融公庫融資の賃貸物件の契約についてご教示下さい。私は、家主さんが銀行に借り換えした後に賃貸借契約を締結しています。この場合、礼金をとってはいけないとか、敷引してはいけないといった住宅金融公庫法施行規則の拘束はもはやなくなるのでしょうか。つまり、施行規則が生きるのはあくまで融資期間中ということになるのでしょうか。ちなみに保証金40万・敷引35万の内容です。また、仮に借入返済が終了した場合、礼金や更新料をとってもいいものなのでしょうか。

  • 住宅金融公庫の融資基準

    大阪府下で中古住宅の購入を考えています。 住宅金融公庫で融資を受けようと考えています。ただ住宅金融公庫のHPを見ると融資を受けることが出来る住宅の種類に「敷地面積が100m2以上のもの」と記されています。敷地面積が100m2以上というとかなり広いと思います(大阪では)となるとかなり高額な物件となり手が届きません。かと言ってそれ以下の敷地面積80m2とかになると融資が受けられないのでしょうか? どなたか詳しい方教えて下さい。

  • 住宅金融公庫による割増融資

    障害者を含む世帯に、住宅金融公庫による割増融資が受けられると聞きましたが、詳しく知りたいのです。 分かる方、よろしくお願いします。

  • 住宅金融公庫の融資について

    住宅金融公庫の融資の審査について教えてください。 公庫の融資審査は銀行が行うものなのでしょうか? 住宅メーカーの営業マンである友人は申し込みをした銀行で行ので総返済負担率20%以上になると審査が厳しくなるのでと申しておりました。 また別の工務店の営業のおばちゃんはブラック歴が有っても総返済負担率30%以下だったら審査は公庫で行うのでそんなに厳しくないのでと話しておりました、だから公庫が廃止になると困るのよねと・・・・かなりやり手のおばちゃんなのですが本当なのでしょうか。 gooで検索してみたのですがいろいろな事例があるようですが本当のところどうなんでしょう銀行系のローンだけで信販系、サラ金系は審査しないものなのでしょうか?

  • 住宅金融公庫の割増融資について

    住宅金融公庫の割増融資制度については、公庫法のどの部分に規定(20条?)されているものなのでしょうか。 政令、省令レベルまで教えていただければと思います。