• ベストアンサー

明日のK1のことで・・・

STEXの回答

  • STEX
  • ベストアンサー率26% (13/50)
回答No.3

曙を勝たせるアングルができてるんですよ。よく考えてみて下さい。角田は、一度引退しているんですよ。(グローブをリングの中央に置いて)負けても失うものはないけど、曙は、一度引退した選手に負けたらそれこそ、もう後がないじゃないですか!明日の結果で角田が勝てば、K-1を見直しますね。個人的には。

strawberry_jam
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結局、第一回戦で曙さんは勝ちましたね・・・でも素人から見てあまり臨場感と言うか迫力がなかったような気がしました。

関連するQ&A

  • K-1

    大晦日にボブサップと曙がK-1で対戦するそうですね! 僕は相撲の方が強いと思うのですが・・・・・・。 みなさんはどちらが勝つと思われますか? 勝因は何だとお考えでしょうか?

  • K-1での曙の可能性?

    私自身は格闘技には全く疎いのですが、たまに見ます。 先日の武蔵VS曙戦を見ましたが、曙の打たれ強さはちょっと驚異でした。 ケンカで一番嫌な相手は打たれ強いヤツ、というのを聞いたことがあります。 相手が武蔵だったからなのでしょうか? もし相手が外国の、もっと体の大きな選手だったらあれだけの打たれ強さはなかったのでしょうか? ボブサップ戦の時は、「ハリャァ~。」ってカンジでしたけど、あれからかなりのトレーニングをしたと聞きますし、これで手数が出てくれば行けるんじゃないのかな?と思ったのですが、格闘技に詳しい方のご意見を聞いてみたいです。 なによりも、曙の右即頭部にあった「円形脱毛」と思われる箇所が痛々しくて。。。あれってそうですよね? こちらの情報もご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 合わせて宜しくお願い致します。

  • K1でミルコがボブサップに勝つには

     今のところ3/30に対決しますが、ミルコ=85kg、ボブサップ=170kgとウェイトと身長に差がありすぎるのでミルコが圧倒的不利だと思うのです。ミルコのローキックがホーストと同等程度ならそんなに効かないと思うし、何か策があるのでしょうか?これが仮にボクシングだったら対戦は組まないでしょうに。  格闘技で小柄な選手が大柄な選手をやっつけるには何が一番有効なのでしょうか?それはK1に当てはまりそうですか?

  • 本日のK‐1とPRIDE

    よろしくお願い致します。 格闘技ファンの方には失礼な質問かもしれませんがよろしくお願い致します。 今日のK‐1とPRIDEで個人的に見たい試合があります。ところがわけあって外出しないといけないのでせめてその中の何試合かは見たいのですが、各試合の放送時間ってわかるものなのでしょうか? ちなみに自分がどうしても見たい試合は ・元気 vs KID ・小川 vs 吉田 この2試合はどうしても見たいのです。 あと、 ・ボビー vs 曙 ・武蔵 vs サップ もできれば見たいですが、無理そうだったらこっちは諦めるつもりです。 どなたかある程度の時間がわかる方、よろしくお願い致します。

  • K1選手、特徴など

    1.K1など格闘技番組に出る日本人格闘家の名前と特徴を教えてください。 角田なんとか、なんとかKIDなんとか、まさや?、飛行機のマネをして挑発する人と、その人と戦ったことがあってすでに亡くなっている小太りの人など。 2.あと、K1には極真空手以外の空手家は出ていますか? 極真空手以外の空手は寸止め空手というのは本当ですか? 3.K1では、パンチにはグローブをしていますよね。足には、何か相手への怪我防止のために、何かつけていますか? そして、一撃で倒したりする選手が居ますが、それで相手は実際に命を落としたりしないのでしょうか? 4.ブラジル辺りの選手で、兄弟で格闘家で、昔最強だと言われていた兄弟の名前を教えてください。そして、その選手の技というか、空手なのか何なのかを教えてください。

  • プロレス・総合格闘技に転向した元大関

    プロレス・総合格闘技に転向した元大関はいませんよね。 横綱・東富士・輪島・双羽黒・曙、 関脇・力道山、 小結・孝乃富士、 前頭・天龍、 ほかにもプロレス・総合格闘技に転向した元力士は たくさんおりますが元大関だけは私は知りません。 横綱より大関ははるかに多いのに不思議です。 プロレス・総合格闘技に転向した元大関を 知っておられる方がいましたら是非教えてください。 お願いいたします。

  • 4Kテレビ放送は、4Kテレビで見られますか?

    私は、昨年10月4Kテレビを買いました。 明日からいよいよ4K放送が始まります。 4Kテレビなので当然放送見られるはず。 一方、4K対応テレビだとチューナーが、 必要なのですね。その辺どこにも説明が ないので、あえて愚問でも質問しました。 テレビ詳しい方、宜しくお願い致します。

  • 角田信朗さんの武蔵選手へのアドバイスについて。

    去年武蔵選手はk-1WORLD GP 2003で準優勝しました。 角田さんの引退試合の相手も武蔵選手でしたが、角田さんは武蔵選手に対してk-1でのリングでの武蔵選手の優しさが駄目だと言っておられたと思うのですが、武蔵選手の試合のどんなところから感じとられたのでしょうか? かなり解り難くい文ですいません。

  • K-1の試合は本当に八百長抜きなんですか?

     格闘技を見始めてから、ずっと疑問に思っていることなんですが・・・。  K-1は本当に八百長抜きなのですか?  PRIDEに比べて、すんごく怪しい事が多すぎる気がするんです。軽く列挙してみると、 ・新聞TV欄に延長無しと書いてあると、LIVE中継でも必ず時間内に終わる。 例「曙vsホイス戦では残り放送時間15分ぐらいなのに時間内に終わり、猪木のダーを無理矢理入れていた」 ・怪しげな試合結果が多い。 例「極真vsK-1(極真全勝)やボクシングvsK-1(ボクシング全敗)、サップの没落やら復活やら特に去年の年末の引き分け」 ・新日、猪木軍団がよく出る。たまに勝つ。 ・試合が面白いが、血が少ない。止めるのも早い。泥臭い試合が少なすぎる。 ・石井館長逮捕後、ますます八百長っぽい傾向が多くなった。 軽くあげたのはこれだけですが、大会毎、試合毎で怪しい点が多く感じます。すでに結果が決まっていると言うか・・・今後の話題を考えているというか・・・誰をどう売り出すか計算していると言うか・・・。  同じ格闘技でも生放送のリスクをとらず、例え生放送でも5時間取って、過去試合のビデオで時間を調整した上で泥臭い試合をするPRIDEではあまり八百長を感じないのですが・・・。    去年の年末で嫌になって以来、ここしばらくはK-1だけあまり試合を見ていませんが、角田選手やら谷川プロデューサーをTVで見るたびに格闘技ファンとしてムカムカしてきます。出来れば見たくありません。しかし、今後K-1が日本格闘技界のメインになるようで、見ないと格闘技ファンではなくなる雰囲気です。  この疑問を納得のいく解決して、素直にK-1をリアルファイトとして見れるよう、どなたかご教授下さい。  よろしくお願いします。

  • 本当にK1ルールでやるの?

    新日本プロレスの中西学がK1ジャパンシリーズに参戦する可能性が高まりましたが、どうやらK1ルールといわれてますね。 しかも両者ともK1初参戦だというのに、この試合を武蔵対レコを差し置いてメインに据える予定みたいですね。 対戦相手のニュージーランドの選手も過去の格闘歴からしてVT向きなんじゃないかと思うし、K1のリングでもミルコ対藤田などVTルールで過去にやったことがあるんで、中西のVT特訓の成果がどれほどなのか試す意味でもVTルールでもいいんじゃないかと思います(短期間で成果がでるのか分からないが。) 僕はK1ルールでは中西は、まず何もできないと思うんですが、このマッチメイクについてどう思いますか。