• ベストアンサー

ご飯を食べると目が覚める

SMYWHの回答

  • SMYWH
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

たぶんですが、おなかがすいているときなどは血糖値がさがっているようです。脳はグルコース(糖分)のみがエネルギー源なので、ご飯を食べると血糖値があがり、脳が活発になるのではないのでしょうか。朝、ご飯を食べると目がさえたり、学校行く前にちゃんとご飯を食べないと集中力が低下するので朝ごはんをちゃんと食べましょうなんて言われてたりしますよ。  回答になったでしょうか?

seinzeit
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、血糖値が関係ありそうですね。 でも、それだと眠くなることがあるのは何故なのでしょう。

関連するQ&A

  • 五目御飯のレシピ教えてください!

    基本の、シンプルな五目御飯のレシピを探しているのですが見つかりません>< レシピ、またはレシピが載っているサイトをご存知の方教えて下さいm(__)m その他、筍ご飯やきのこご飯など他の炊き込みご飯の基本のレシピも教えてくださると尚嬉しいです。

  • ご飯

    5歳の甥っ子。お菓子が大好き。でもご飯を嫌がりお菓子なら満面の笑みで喜んで食べる。 『ご飯食べたらお菓子食べていいよ』と言っても泣き出し食べない。 腹減れば自然にご飯食べるかなと思いお菓子隠した。 でもお腹グーグー鳴ってるのにご飯を目の前にしても全然食べない。 無理にご飯食べさせると逆に食事が嫌いになる可能性もある。彼女は毎日悩んでるようです。 どうしたらご飯食べてくれますかね?

  • 彼氏と向かい合ってご飯食べてる時、よく目が合ったり

    彼氏と向かい合ってご飯食べてる時、よく目が合ったり、にやにやしてたりするんですけど、何を考えてるのでしょうか。気持ち悪いとか思ってしまうのは失礼ですよね。

  • ごはんを食べると気持ち悪くなります

    閲覧ありがとうございます。 最近、お腹が空いていてごはん食べれるな、という時にごはんを食べ、その直後に気持ち悪くなり吐いてしまいそうになることがよくあります。 何かの病気とかではないのか気になりました。 もし、同じ症状の方や何か知っている方がいましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ご飯を食べたら直後、トイレに行きたくなる

    私は、ご飯を食べて直後、すぐに大きい方がしたくなるんです。 ほぼ毎日、ご飯を食べた(朝ごはんの後が特に)直後(途中でも)すぐ大きい方がしたくなるんですよ、; 何ででしょうか? (お下品ですいません;)

  • 五目御飯とかって冷凍保存できますか??

    白米の場合、私はいつもまとめて多めに炊いて余った分はごはん一杯分ずつの大きさのおにぎりにして冷凍保存しています。毎日炊かなくてもレンジで解凍してすぐ食べれて便利ですよね! でも最近白米ばっかで飽きてきたんですよー(>_<) 同じことを五目御飯とか具が入ってるものでもできますか? もしできるなら何日くらい保存できますか? 一人暮らし自炊初心者に愛の手を・・・☆笑

  • 目が疲れたときは目を冷やすべきか、温めるべきか

    最近目がよく疲れるのですが、そんなときは目を冷やすべきなのか温めるべきなのかがわかりません。 「冷やす」と「温める」とではまったく逆の効果が出ると思うのですが、どちらも目の疲れに効果があると聞いたことがあります。どのような時に冷やすべきで、どのような時に温めるべきかを教えてください。 多くの方の回答を宜しくお願い致します。

  • 硬いご飯と、柔らかいご飯

    くだらないのですが、かなり切実な問題です。 夫は硬いご飯が好きです。 私は柔らかいご飯が好きなのですが、「これは炊きたてご飯で食べたら、絶対うまい!」というものがおかずの時、(新鮮で脂の乗った秋刀魚など)お互いの理想のご飯の硬さが違うので、喧嘩になってしまいます。 いつもどちらかが我慢するのですが、夫に合わせると折角のいいお米も硬くてパサパサで食えたものではありません。 そうなると、その日の美味しいおかずは台無しになってしまいます。 食欲もなくなって、楽しいご飯の時間が「あーあ。」という気持ちになります。 がっかりします。 多分、同じことを夫も感じていると思います。 夫は、一口ずつ噛み締めないと食べられないような硬いご飯が好きで、こないだお米を炊飯器にセットするところをちらりと見たら、3合のお米に水は2.5合の目盛り位までしか入っていませんでした。 私が炊くときは、新米の時は目盛りぴったり。 古米の時は気持ち多めとマニュアル通りで、私の炊くご飯が特別柔らかいわけではないと思います。 私は最近、土鍋で炊いたご飯が好きでよく炊いていたのですが、柔らかすぎると怒られました。 水加減はお米の1.2倍で、おこげが出来るまで加熱するので特別柔らかいことはないと思っています。 こないだはとうとう、夫は炊飯器、私は土鍋で別々にご飯炊きました。 こういう時ってどうしたらいいのでしょうか? 同じ炊飯器や土鍋で、硬さの違うご飯が炊ければ一番いいのですが、無理だと思うし、別々でもいいんだけどでもちょっと・・・と思うし。 みなさんのお宅では、好みが違って全くどちらも譲らない場合はどう折り合いをつけますか? また、同時に柔らかいご飯と硬いご飯を用意できるいい方法があったら教えてください。

  • 固いご飯 柔らかいご飯 どちらが好きですか?

    僕は固いご飯のほうが食べている実感があって好きです。 うちの可愛い嫁は柔らかいご飯が好きなので嫁の食事当番のときは柔らかいご飯です。 食べている気がしません。 嫁は「日本人は柔らかいご飯が好きなの」と言い張りますが本当ででしょうか? 皆様は固いご飯と柔らかいご飯どちらが好きですか? 柔らかいご飯派が多ければ僕も考えを改めて行こうと思っています。 ふと思っただけの質問なのでお閑な時にご回答下さると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。 ※2週間経つとOKWebから締め切り催促のメールが来るので締め切らさせていただきます。

  • 目のことについて(ものの見え方がおかしい)

    目が疲労したので蒸しタオルを目の上に乗せたのですがその直後から物の見え方がぼやけてしまいました。まる1日経ついまもです。視力が低下したかのようなぼやけかたです。これは蒸しタオルを目の上に乗せるとよくあることなんでしょうか。それともなんらかの病気なんでしょうか。以前、眼科で目の瞳孔を開いたことがありその時の見え方がものすごくぼやけていましたがそこまではいきませんがそれと似た感じです。ほおっておけばよいのでしょうか。