• ベストアンサー

原油→石油→ナフサみたいなもの

最近の原油価格の高騰で、今まで大して興味の無かった私も、地球のエネルギーというものの勉強をしてみたくなりました。 例えば、フローチャート式に原油から製品までの流れとか、国内企業のシェアとかが初心者にも分かりやすく書いてあるホームページって無いですか?? 探してみたものの、何かむずかしくって・・・。 宜しくお願いします!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんなんどうですか?(↓URL参照) ガソリンスタンドの名前でぐぐって下さい。 たんに「石油」でも大抵の企業は検索できます。 新潟のガス採掘プラントのHPとか、電力・発電の会社なんかを検索すると石油以外の技術も分かるかもね。 で、なんでまたエネルギー?

参考URL:
http://www.kyushuoil.co.jp/oil/text/f_oil.html
yukaboo
質問者

お礼

早速の回答、有難うございました!! 電力・発電の会社を検索するのをすっかり忘れてました! 最近、物を粗末にする自分(壊れたら捨てればイイとか、100均で買った物は使い捨てとか・・・)を戒めるためにも、エネルギーの大切さを勉強しようと思ってます。 有難うございました。

その他の回答 (1)

  • kfir2001
  • ベストアンサー率35% (163/455)
回答No.2

原油を精製していく順番に、製品の種類をあげていきましょう。 ガソリン・ナフサ ↓ 灯油(ケロシン・ジェット燃料) ↓ 軽油 ↓ 重油 ↓ コールタール 特に日本で特徴的なのは、各種の製品種別毎に、税金と税率が大きく異なっているところです。 同じものでも、灯油だと無税で、ジェット燃料だと高額の税金をとられます。 石油について調べるのなら、税金について調べておきましょう。

yukaboo
質問者

お礼

税率が変わるんですか…、それは興味深いですね。 もっと自分でも調べてみますね!! 有難うございました!

関連するQ&A

  • 原油について

    投資初心者です。詳しい方いたら教えていただきたいのですが、 1.米ドルと原油価格に相関性はありますか? 2.原油が高騰すると、一般に石油関連企業の株価は上がるのでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 原油価格を決めるWTIの相場と我が国の産業

    原油価格の高騰は、我が国の産業にいろいろな面で影響が出てると思います。ガソリン価格の上昇は、燃費の良い軽自動車が売れたり世界的にも日本車がもてはやされたりする一方で、中小企業などは企業収益を圧迫するなどダメージを与えたり、さらに一方では国民的なガソリン買い控えでひいては、我が国の省エネルギーが進んだり。発電事業者にあっては最近の原油価格高騰で撤退をはじめておりますし、ガス事業者の販売する天然ガス価格をも左右し結果、ガス需要家への影響もあり、その他もろもろ。 NYMEXのWTI価格の乱高下は少なからず我が国産業へ影響を与えていると言えると思います。  そこで教えていただきたいのは、昔はアラビアンライトなどの油田の取引相場で決定されていた原油価格が、先物相場というマネーゲームに引っ張られ乱高下するようになった現在、我が国の産業は今後、どのような覚悟なり、検討なりをしてゆくべきなのでしょうか。もちろん、原油賦存量は限りあるものですので長期的には価格高騰に至るのは自明の理と思われますが、今回は短期的な対応についてご教示いただけたらと思います。わかりにくい文章で申し訳有りませんがよろしくお願い致します。

  • 原油の取引価格がマイナス

    今の原油の高騰と対照的に、以前には原油価格がマイナスの時があったようですが、その頃は石油元売り企業が大儲けしていたのでしょうか。また、今のように高値になると産油国(中東、露など)が儲かるのでしょうか。

  • 原油に絡む投資信託はどのような物があるのでしょうか

    たまたま、モーニングスターのHPを眺めているとゴールド・メタルという金鉱企業の株式を中心に投資するファンドを見つけました。 昨今の原油高騰を受けて原油関連のファンドでも買っておこうかなぁと思いましたが、野村の国内石油関連企業のファンドしか見つけられませんでした。世界をターゲットとしたファンドは無いのでしょうか。

  • 原油価格が上昇することで業績が伸びる企業。

    テレビ番組にでておりましたが、中国の経済成長によって石油の枯渇が心配されております。それと同時に原油価格は高騰してゆくわけですが、一般的に世界経済にとってはマイナス要因といわれています。しかし、原油価格の上昇によって業績の伸びる企業があるかと思います。どんな分野でどんな企業が伸びると思いますか? ぜひ、ご回答のほどを。

  • 石油の”バレル”って何?

    世界市場での原油取引価格高騰により、ガソリン等の石油製品や食料品等生活必需品の相次ぐ値上げで、国民生活に深刻な影響を与えている。 よくニュースで「原油1バレル○○円」と報じられている。 なぜリットルではなくバレルなのか? 1バレルは何リットルなのか?

  • 環境政策って何ですか

    環境政策に関するレポートに取り組んでいるのですが、取り組んでいる内に環境政策が何なのか分からなくなってしまいました。 「原油価格の高騰が環境政策に与える影響について」という課題なのですが、そもそも原油価格の高騰は経済の問題ですよね? で、原油価格の高騰を受けて省エネ技術の向上や推進、太陽光発電や石油よりも地球にやさしいエネルギー(バイオマスとか)の利用を促進する政策を実施するわけですが、それらに関する資料は経済産業省のホームページに載っていました。 ・・・ということは、これらは環境政策ではなく経済政策になるのでしょうか? しかし、レポートを課された授業は環境政策に関する授業なのですが、省エネの技術についてやバイオマスエネルギーについて、メタンハイドレートなどの新化石燃料や原子力発電について(埋蔵量や危険性など)の説明を授業中に受けました。 そう考えると、経済産業省のホームページに載っていても環境政策と考えていいのでしょうか?

  • 原油輸入とGDP比の統計

    原油の価格が高騰しているようですが、この高騰によってどの国のどんな企業が大きな影響を受けるのか調べたいと考えています。そのためにまずは国別のGDPに対する輸入量の統計を見つけたいのですが、どういった資料で確認できるかわかりませんでした。もしこの分野に詳しい方いらっしゃいましたら、統計をどこの機関が発表しているか教えてください。また、調べ方全般に関するアドバイスもお願いいたします!

  • 原油価格に天井は?

    原油価格に天井はあるのでしょうか? 今回の高騰の背景は、投機+実需要の拡大の双方だと思うのですが、 投機を止めることもできなければ、実需要の拡大を止めることもできないような気がします。 もはや、技術革新/エネルギー革命というあるか無いか分からない神頼み的なものに頼るしかないような…… そうだとしたら、 ガソリン価格がリットル200円になるとかいう話もあるけれど、 それどころじゃなく、300円、400円、500円、リットル1000円だって有り得る、 どころか、数年後にそうなっていてもおかしくないような気さえします。 原油価格に天井はあると考えるべきなのでしょうか? それとも、「技術革新」という神頼みのみで、 何れは(しかも何十年後とかではなく数年後というレベルで)、 ガソリンもリットル1000円時代とかが来ると考えた方が良いのでしょうか?

  • 企業の為替想定と原油価格

    「輸出企業にとって、円が1円値下がりすると1億利益が出る」と 聞いたことがあります。私は「化学」に分類される会社に 投資していますが、輸出企業なのか輸入企業なのか分かりません。 どちらの会社に分類されるのかどこで判断したらいいのでしょうか? ちなみに、販売は国内外ですが、工場などはすべて国内にしかありません。 ・・・企業の為替想定と数円差が出てきたので心配です。 良い方に差が出てきたならいいのですが・・ また、その会社は製品を作る際、主に原油を使用しています。 (プラスチック製品などを作っている) 最近、原料がまた高騰しているので心配です(--;) 1バレル1ドル上がると、企業にとっていくらの損失に なるのでしょうか?出来ればガソリン価格で説明して 頂けると分かりやすいのですが。(例えば、リッター 1円上がると1億の損失、とか) ちなみに株価には余り反応はありません。もともと 地味なところというのもありますが(^^; あ、でも大口は買ってるようです。売ってるのは 小口。 宜しくお願いします。