• ベストアンサー

クルーズ(船旅)ってどうですか?

noname#10184の回答

noname#10184
noname#10184
回答No.2

(1)  船の上で、昼間退屈なんじゃないの?  お食事の時他の外国のお客さんと会話を楽しみながらってできるかな?これは語学力の問題でなく、習慣と人格(!)です。できるかもしれないとも思います。 (2)欧州はスペイン・ポルトガル方面を除いて、トルコ・ギリシアまでのほとんどの国。 (3)あなたなら次のどれを選びますか?順番をつけてください。  (B)(C)(D)(A) 4)差し支えあるのですみません。 (5)  上にも書きましたが、退屈そう。欧米人は1日中日向ぼっこしてたりしますけど、私にはできない。  他の方々とのお食事がつらい。  正装してダンスもあるなら地獄。  ビンゴゲームくらいまでなら参加します。  誰と一緒に行くかがポイントでしょう。恋人とか浮気相手とだといいかも。 あのー、一応まじめに答えたんですけど、ちゃかしているように聞こえたらごめんなさい。

marikopoppins
質問者

お礼

十分に参考になるお答えです。最近のクルーズ船は船内の施設や機能が充実しすぎているくらいで、全部試していたらデッキでくつろぐ暇がなくなるくらいです。食事も好きなところで出来る(部屋やデッキ、プールサイドなど、どこでいても持ってきてくれる)そうです。貴重な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 12月にヨーロッパでのクルーズはやはり無謀?

    12月にヨーロッパへのハネムーンを予定しています。 JTBに相談に行き、主人の休みが16日と長く取れることと、たくさんの国を安価で巡りたいという希望を話すと、地中海クルーズを勧められました。 二人で希望していたイタリアだけではなく、主人が一度は行きたいと思っていたバルセロナやサントリーニ島にも行けるということで、すっかり舞い上がってしまったのですが、色々調べたところ、12月は地中海クルーズのオフシーズンで、主要なクルーズは皆別の海域へ行ってしまうようなのです。やっと一つだけ、バルセロナからカナリヤ諸島を巡るクルーズを見つけたのですが、カナリヤ諸島にあまり惹かれないことから、躊躇しています。 正直なところ、私はクルーズにこだわりがなく、むしろイタリアとギリシャをゆっくりと巡るツアーに惹かれていたのですが、クルーズに関する雑誌を広げてわくわくしている主人を見ると、やはりバルセロナ→カナリヤ諸島クルーズが一番良いのかなと思ってしまいます。 長くなりましたが、うかがいたいのは、 (1)バルセロナまたはサントリーニに寄港するクルーズツアーで、11月28日以降に催行のものをご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか。 (2)バルセロナ→カナリヤ諸島クルーズしかなかった場合、約10日間の日程で惹かれる寄港地はバルセロナしかありません。旅行会社によれば、12月の地中海は天候が悪く、波も荒いため、お勧めできないそうです。そうまでしてヨーロッパにこだわるよりも、カリブ海等別の海域でのクルーズにしたほうが得策でしょうか。 特に(1)について、切実に回答をお待ちしてます。

  • 地中海クルーズと気候について

    来月末(10月)に地中海クルーズに行くことになりました。 イタリア・スペイン・チュニジア・フランスとまわります。 海ということもあり、季節的にはやはり寒いですか? コートを持っていくべきかで悩んでます。 秋冬物のジャケットで十分かなとも考えているのですが・・・ 真冬のコートはいるでしょうか? また、コスタマジカという船に乗りますが、船の情報が知りたいです。 お食事はどうでしょう?毎日フルコースと聞きましたが、味はどうでしょうか? メニューはやはり英語?イタリア語?日本語とかのはないでしょうか? 個人旅行で行きますが、船には日本人コーディネーターが乗り合わせるとのことです。 カクテルパーティとはどんなパーティでしょうか? 船は全くの初めてなので、経験した方の話が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 地中海クルーズかエーゲ海&アドリア海クルーズで迷っています

    10月に1歳半の息子と62歳の母とでクルーズ旅行を計画しており、エーゲ海&アドリア海クルーズか地中海クルーズで迷っています。 (1)MSCポエジア号で行くエーゲ海&アドリア海クルーズ11日間 ベニス→バーリ→カタコロン→イズミール→イスタンブール→終日航海→ドブロヴニク→ベニス(1泊) (2)MSCスプレンディダ号で行く地中海クルーズ10日間 バルセロナ→ラ・グレッタ→バレッタ→メッシーナ→チベッタキア→ジェノバ→マルセイユ→バルセロナ 特に(2)の方の寄港地の情報が少ないので よく似たクルーズに参加された方や情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えて下さると大変有難いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 地中海クルーズを安く行く方法教えて!

    地中海クルーズを5月後半から8泊~12泊で予定しております。 日本の代理店から予約するのが一番楽だと思いますが 価格優先で手間がかかっても構いませんので 安く行く方法、ホームページなどご存じでしたら教えてください。

  • カリブ海クルーズの乗船地への行き方は?

    来年カリブ海クルーズの「Allure of the Seas」に乗る予定なのですが、日本からはかなり遠くて長いフライトになりそうなので、船に乗るまでの一番オススメの行き方や経由、そして前泊したほうがいいかどうかなども含めて、教えて頂けると助かります。 また、出航時間は午後5時と認識しておりますが、通常は何時間前から乗船できるのでしょうか? 一度Oasis系列のクルーズを体験された方、ご教授願います。

  • 海外クルーズ

    今度エーゲ海か地中海あたりのクルーズ旅行を計画しています。 海外の渡航経験はあまりなく片言の英語力程度なので、添乗員付きのツアーに申し込もうと思っているところです。 JTBや阪急交通社などでもツアーが組み込まれていましたが、 クルーズプラネットが格安(条件は飛行機+船代でほぼ同じで他社より10万円以上安い)なのでこちらに申し込もうと思いますが、実際に利用された方はどうでしたか? また、船もコスタクルーズ、MSCクルーズで迷っていますが、 乗られた方は感想を教えてください。

  • 2泊3日の船旅 お食事は自販機で♪

    2泊3日、フェリーの船旅です。 夕刻に出航して、翌々日早朝に目的地に到着します。 レストランはありません。 お食事は自販機で♪ というフェリーです。 自販機メニューは、こんな感じ(旅行代理店のサイトです。) http://www.cs-cruise.co.jp/other/otf_ritsurin.html ちなみにこの船便は、東京と北九州の門司を、徳島を経由して結んでいますが、その辺りは重要視しないで、 「2泊3日の船旅 食事は自販機!」 というコンセプトに興味があるかないかを、 「絶対ありえない」(☆:1) ~ 「大いに興味あり」(☆☆☆☆☆:5) の5段階評価でご回答ください。

  • フィジーのクルーズ

    フィジーのブルー・ラグーン・クルーズ社主催のミスティークプリンセス号のクルーズに参加されたことがある方、教えてください。 現在6ヶ月の子供がいるので、参加を止めようかどうか迷っています。子供にとって船旅は負担ではないか、紫外線は強くないのか(近くのオーストラリアは紫外線対策について厳しいですよね)、また子供連れではアクティビティも楽しめないだろうし・・・、と二の足を踏んでいるのです。でも事情があって、既に払い込んだ25万円がもったいない。 またよければ乳児連れでも快適なホテルを教えてください。日程は日本発土曜、月曜発3泊4日のクルーズに参加、2泊して、土曜発で帰国です。

  • ミルフォード・サウンドのクルーズについて

    10月にニュージーランドに行く予定です。 ミルフォード・サウンドの日帰りクルーズに参加しようと思っています。 シーニック・クルーズとネイチャー・クルーズとあり、前者は日本語案内があって1時間40分、 後者はネイチャーガイドの説明(英語のみ)があって2時間半という事、船の大きさが違う、 という事は理解しているのですが、他に何か違いはあるのでしょうか? 単純にじっくり説明するか、しないかの違い程度なのか… もし参加されてご存知の方がいましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • イタリア ティラノの宿予約

    イタリアのティラノから、ベルニナ急行に乗りたいと考えています。 できればティラノで一泊したいのですが、宿がまったく検索できません。恥ずかしい事に英語もイタリア語も分かりません。 日本語で検索できるサイトがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。