• ベストアンサー

お酒を飲んでも変わらない私。可愛げないですか?

coffyの回答

  • coffy
  • ベストアンサー率21% (18/85)
回答No.9

私も同じような体質、性格です。 父親にも「家族中で一番強い」と言われました(^_^;) こればかりは体質?でどうしようもないですけどね。 学生の頃は私も少し酔っ払った友人が うらやましいと思う時もありましたが、 働くようになってそういう考えは少なくなりました。 確かに周囲の男性は「スキが無い」と 思われていたようですけれど。 おいしいお酒を飲んで、皆と楽しくすごせれば いいんじゃないかなあと個人的には思っています。 それから、好きな人、すごく仲の良い友人と一緒だと意外とリラックスして、 「今日はいい気分!!」となることが多い気がします。 顔もほんのり赤くなったりします。 でも、職場の人とは翌朝、会社で会いますもんね。 無意識にON、OFFが出ちゃうのかもしれません。 可愛げが無いなんてことありませんよ。 正体無くすより、ずっと格好いいしステキ。 楽しく、明るくして、笑顔でいられれば 十分だと思いますよ。

関連するQ&A

  • 飲み会で男性(私に好意をもってるらしい)にお酒を注

    飲み会で男性(私に好意をもってるらしい)にお酒を注いだら、少し酔ってたせいか男性の手にこぼしてしまいました(>_<) 慌てて男性の手をとって、ハンカチで拭いたら『大丈夫だよ…』と言われました(冷静に考えたら当たり前ですが笑)。 後から一緒にいた先輩から『好きな女の子から、あんなことされたら、両思いなのかと思ってドキドキするよな~』 と言われたのですが、男性の手を拭いただけで、そんなこと思うものですか? 相手は36歳の大人なのですが…。 私は25歳です。 今までボディタッチとかお互い触れることはなく、これが初めてだと思います‼

  • 男のボディータッチ・・・

    男です。 飲み会で頻繁にボディータッチをしてきたり・私の飲みかけの酒を飲んだりする女性がいたのですが、そこまでしてくるならと思って、私からも肩をたたいて軽くボディータッチをしてしまったのですが、やっぱり女性が男性にするのと、男性が女性にするのでは重さが違いますよね。 私のとった行動はよくなかったでしょうか?? ちょっと気になったので質問させてもらいました。

  • お酒を飲んだ時の男性の心理

    職場仲間何人かで飲み会がありました。 ある男性が数人いる女性の内の一人に「○○ちゃん大好き~」と何度も抱きついていました。 本心曰覚えてない…と言っていましたが元々その女性の性格が好きなタイプみたいだそうです。(共に既婚) その男性はお酒に弱くすぐ酔うわりには結構しっかり覚えてる事もあるので酔ったフリをしているのでは?なんて思う事があるのですが男性でもフリをしたりするものですか? それともお酒が入ると本音がでてしまいますか?

  • 女性からのボディタッチについて

    女性からのボディタッチについて 特に男性からの意見をお聞きしたいです! 私(22歳女)には仲の良い1つ年上の女性の先輩がいます。 男性との交友関係が広い方で、良く飲み会などに誘われるのですが、 先輩は酔うと必ず男性にボディタッチをします。 彼氏に甘えるかのごとく、体をもたれかからせたりずっと密着する感じです。 私は固いのか、お酒の席でも男性にボディタッチをすることはできません。 たまたま手が当たってしまう事はありますが、私に甘えられて男性が不快に思ったら嫌だな、という気持ちが先行してしまいます。 それに、表現が悪いかもしれませんがすぐにヤれる女だと思われたくないんです。 飲み会の時、何度も先輩が体目的であろう男性に口説かれている場面を目撃しているのでなおさら… しかし、私の心配とは裏腹に、先輩の事を好きだという男性の中にはとても誠実な方も多いです。 「飲み会の席で、俺にべたべたしてくれるのは嬉しいけど他の場所でもやってるのかと思うと心配で気になってしょうがない」との事です。 私は今とても気になる男性がいて、明後日に2人で飲みに行くのですが、先輩を見習ってボディタッチをしてみようか悩んでいます。 軽い子だと思われたくはありませんが、彼が意識してくれるなら試したいという気持ちです。 男性は女性からのボディタッチは嬉しいですか? ボディタッチは男性に自分を意識してもらうためには良い方法なのでしょうか?

  • 酒の席での優しい言葉とボディータッチの真意は?

    酒の席での優しい言葉とボディータッチの真意は? 1ヶ月ほど前に飲み会の席(二次会)で一人の男性(独身)から優しい言葉を言われながら、手を繋いできたり、抱き寄せられたりでずっと体のどこかが触れている状態でした。 後日言葉の真意が気になって覚えているか確認したら、すべて覚えていると言われました。 しかし、連絡先の交換もなく、次に会う約束も無しなのは単なる社交辞令とボディタッチなのでしょうか? ちょっと気になる人だったので、どこか吹っ切れません。 因みに相手は仕事の取引先の方で仕事で会う事ももうありません。

  • お酒の好きな人って仕事より酒?

    私の会社に女子パート(既婚者)がいます 今月は会社の決算月の為社内がどたばたしています 猫の手でもかりたいくらい大変な毎日をおくっています なのに、そのパートが休みをとりたいと申し出てきました 別に休むのは構わないのですが、その理由を聞いて 唖然としてしまいました それは、次の日曜日にPTAの集まりで懇親会があり 翌日間違いなく二日酔いになるので仕事にならない ので休みますとの事。 彼女はお酒が大好きで、会社の飲み会だけではなく 先輩(男性、既婚者)とでも誘われれば行ってしまう ほどの人です。 飲み始めれば、とことん飲まなければ気がすまない ようで、記憶がなくなったなんてことを自慢げ?に 話しています。 私はまるっきしアルコールを受け付けない体質なので 酔うという感覚が分かりませんし、ましてや二日酔いで 仕事ができないなんてのは想像できません やはりお酒が飲める人は、翌日に仕事があってもとことん飲んで しまうものなのですか? 二日酔いの姿をみても、私は嫌なんですが、飲める人は、それを見て かばったり、笑ったりしています。 結局は私がその人の仕事もやることになりそうです 翌日仕事ができなくなるほどまで飲んで楽しいのですかね 飲める人からの、また飲めない人からも、ご回答お待ちしています

  • 酔うとボディタッチする男性の心理

    職場の飲み会で2回ボディタッチを既婚者の男性からされました。 1回目は手を両手で握りしめられ、2回目は帰り際のあいさつを正面から両肩を掴まれた状態で受けました。 こういった経験が今までないのですが、男性は酔うとボディタッチしたくなるのでしょうか? 正直、既婚者なので職場で変な噂をたてられては困ってしまうのですが…。

  • お酒について

    はじめまして 30代の男性です。 僕は元々、お酒に弱い体質で飲むと顔が真っ赤(サルの顔くらい赤く)になります。 あと、詳しくは言えないのですが、親戚から受けた精神的ストレス(トラウマ)が原因で、 お酒を飲む席でも、お酒を拒んでしまいいつもウーロン茶ばかり飲んでいます…。 (かれこれアルコールは13年くらい飲んでません。) 最近、気になる女性ができたのですが、 周りの人から聞いたら、その人は普通に日本酒くらいなら飲めるそうでした。 そこで、女性のみなさんに質問なのですが、 お酒が弱い、又はお酒が飲めない男性ってどう思いますか? やはり、「男のくせに情けない」や「お酒飲めないってどうなの?」とか 思うのでしょうか? そして、付き合うとしたら有り無しどちらでしょうか? よければ差支えない程度で教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • お酒飲むと変わる友人

    以前、働いてた同じ年(25歳)の仲のいい同僚がいます。(私もその子も女性) 容姿は普通で、服装は胸や脚を強調するちょっと露出系です。 私はカジュアル系。 キツイ言葉も言いますが、元気で人懐っこく明るい女の子です。(彼氏はいません) 男に媚びるとかもなく、サバサバした子なのですがお酒が入るとすっごく変わります。 男に媚びるように話しかけ、ボディータッチは勿論、抱きつく、おぶさる、手を繋ぐ、キスしそうなぐらい至近距離に顔を近づける。胸をくっつける。胸を見せ付ける。下着を軽く見せる。 男性はデレデレですが、見てるこっちは見苦しいです。 ソファーなどに、パンツが見えそうな角度で横に寝転がったり。注意はするのですがヘラヘラ笑って抱きついてきます。 上から、服などをかぶせますが暴れてすぐ脱ぎます。 一緒に飲むのが嫌なので、断った時やり逃げされて大号泣。 私が側にいなかったからと周りにも言いふらされて、ほんっとうに大迷惑です。 ってか、私が悪いんですか? 確かに、今までそういう不埒な男性には私が彼女を守ってきましたが、いい加減自分の身は自分で守れ!と、もうあなたのお守は嫌だとはっきり言って行かなかったんです。 私は結婚して、旦那がいます。だから飲み会もそうそう参加しなくなりました。 そしたら、「自分が結婚して幸せだから、私を見捨てるんだ。○○(旦那の名前)を引き合わせしたのは私なのに!恩を仇で返された」と言います。 確かに、この子のおかげで旦那と出会う事が出来ましたが、結婚できたのは私と旦那の愛と努力と縁です。 彼女の手助けなんてかりてません。 ってか、私がいけないのでしょうか? 私は彼女が結婚するまで一生、飲み会でボディーガードしなきゃいけないんでしょうか? 家庭を放り出してまで、行きたくない飲み会に参加しなきゃダメなのでしょうか? お酒さえ入らなければ、ほんとーーーーに良い子なんです! でも、お酒が入った彼女がほんとーーーに大嫌いなんです!

  • お酒が飲めないと出会いは少ないですか?

    今一緒に仕事をしている男性(前の質問の関連ですが)は本当いろんな女性との出会いが多くたくさんの女の子と知り合いになり、何人かと実際におつき合いした人がいたそうです。 その人の言うには「お酒が飲めないと出会いは少ないかも」と言います。何故かというと、女性と知り合いになり、ご飯など食べて盛り上がった後、大抵は飲みに行くそうだからだそうです。(合コンも考えて見たら飲み会に近いですよね?) 僕はお酒がほとんど飲めない(チューハイを少しでも飲むと顔が赤くなり気分が悪くなるのでアルコール類は元々体質に合わないようです。)ので、そういった合コンなどの飲み会やお酒が主体の盛り場などの出会いの場にはまず行かないので、「出会いがないのはお酒が飲めないから」なのかなと考えると損をしているのかなって思います。 やはりお酒が飲めないと出会いの頻度は減るものなんでしょうか?