• ベストアンサー

騙されやすいみたいです

私は、相手が冗談として言っていることも間に受けてしまう、騙されやすい女みたいです。 今日も、ホワイトデーのお返しで、「とても高価な物だから」とお菓子を貰いましたが、家に帰って調べてみると五百円くらいの物でした。 陰で皆で笑っているのでしょう…。自分の知らないうちに私はもっと騙され、笑われているかもしれません。 嘘を見破れないのは悔しいです。このまま行くと、変な男性に騙されてしまうかもしれません。 騙されないようにするにはどのようにすれば良いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

yunako12さん、こんにちは。 騙されやすいということで、落ち込んでいらっしゃるようですね。 >「とても高価な物だから」とお菓子を貰いましたが、家に帰って調べてみると五百円くらいの物でした。 とのことですが、これは相手が本当に高いものをプレゼントした、と 騙そうとして、こう言ったのではないかも。 yunako12さんの、素直な反応を見たかったのかも知れません。 例えば、 「これ、とても高価なものだから」と言われてプレゼントされた場合 「わあ~、本当に??いいんですか??ありがとう!!」 と、素直に喜ぶ女性と、 「嘘でしょう!こんなもの、500円もしないわよ」 と、ズバリ言い当ててしまうだまされない女性でしたら どちらが男性からすればかわいいとうつるでしょうか。 前者だと思います。 だから、騙されやすい=不幸な女性 という等式は成り立たないと思いますよ。 冗談として言っていることも間に受けてしまうあたりは 少し天然入ってて、かわいらしい女性なのではないか、と思います。 >自分の知らないうちに私はもっと騙され、笑われているかもしれません。 こういう風には考えないほうがいいと思います。 あなたには、あなたのいいところがいっぱいあるのですから それを欠点だと思わず、今の自分に自信を持ってくださいね。 頑張ってください。

noname#12540
質問者

お礼

ありがとうございます。反応を見ていたのかもしれないんですね…。失礼な対応ではないので良かったです。これは自分の長所だと思っていきたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tan816
  • ベストアンサー率27% (21/77)
回答No.3

こんばんは。 騙されやすいということは、yunako12さんがいい意味で純粋ということでしょうかね。 世の中騙し騙されなんて遠いようで近いところにたくさんあります。 その500円のお菓子みたいなものは、嘘というか冗談、からかい部類ですよね。 こういうことを受けたとき、下手に動揺すると相手の思うつぼですよ。 僕はこういったことを受けた場合、気づいたときにその張本人が目の前にいる場合は、「クッソぉー!騙されちまったよ。」と明るく言うようにしています。 例えば「なんでそんな嘘つくんだよ!」とマジギレ的に言った場合、相手に全く悪気がなかったら、謝ってくれると思いますが、少しは悪気が合ったり、「なにこいつこんくらいのことで大袈裟に怒ってんの?」って思っていたりしたら、後でもっとひどい仕打ちを受ける可能性があります。 そこから陰湿ないじめに発展する可能性もあります。 あと「マジで騙された・・・」って言ってしまったら、もっと付け上がってくる可能性があります。 要は相手に「何つまんないことしてんだろオレ。」って思わせることが1番だと思います。 でも騙されやすい以前に、ホントに影でその人たちが、ギャグ抜きで笑っているのなら、僕なら友人としてはアンインストールしますけどね。 勉強できる子はできないこの気持ちがわからない。 いじめっ子はいじめられっ子の気持ちはわからない。 と僕は思っています。

noname#12540
質問者

お礼

ありがとうございます。今回はどうやら悪意は無かったようなので安心しています。冗談と笑い飛ばせる人になりたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • danae
  • ベストアンサー率12% (3/24)
回答No.2

ホワイトデーのお返しをくれた方は冗談でそのように言ったのではないでしょうか。 冗談を真に受ける=疑うことを知らないのはかわいらしく見えるとも言えます。 特に男性は若い女性をからかうのが好きですから、笑って受け流せるようになりましょう。 私も就職したばかりのころは男性の冗談っぽい嘘がよくわかりませんでしたが、ちょっと信じがたいことを言われた時は「また冗談言って~」で流せるようになりました。「嘘じゃないってー」なんて言われるかもしれませんが、たいしたことでなければ「はいはい」と言っときましょう。 でも、何でも疑うよりちょっとした嘘なんかは信じてくれる女性の方がかわいいと思いますよ。

noname#12540
質問者

お礼

ありがとうございます。ただの冗談ならほっとします。うまく受け流せる女性になりたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんな彼氏どう思いますか?

    付き合い初めて間もない彼氏がいます。 今月私の誕生日があったのですが、おめでとうのメールのみで 当日夜遅くに家に来ただけで、お祝いしてもらえませんでした。 なのに、今日のホワイトデーに何人かの女性に高級チョコ (ピエール=マルコリーニとか)をあげていました。 私にはそれよりも安い500~600円程度のお菓子でした。 誕生日の翌日に、彼氏が友人(男性)とごはんを食べに行ったので 私が不機嫌な態度を取ってからぎくしゃくはしていました。 でも、今日の出来事で完全に愛されていないと感じました。 それに今週末は会っていなかったので、ホワイトデーのお返しを 果たして一人で買いに行ったのかも疑問です。 皆さんならこんな彼氏どう思いますか?

  • クッキーの家みたいに何かクッキーを使っておもしろい物を作りたいのですが

    クッキーの家みたいに何かクッキーを使っておもしろい物を作りたいのですが。 訳あって来週ホワイトデーとしてお返しをすることになっています。 そして彼女から「何かお菓子つくって!」というリクエストがあったのですがクッキーを使って何か作りたいと思います。クリスマスだとクッキーの壁のお菓子の家を造ったり出来るのですがなにかそういう遊び心のある事出来ないでしょうか?いいアイデアをください!

  • ホワイトデーのお返しに…

    ホワイトデーのお返しに手作りのお菓子を作ってあげたいと思っています。(彼女が手作りクッキー食べたい!と言っていたので)しかし、一人暮らしの男の家にはお菓子用の調理用具が全くありません… ホワイトデーのお返しにふさわしく、あまり調理用具を使わないお勧めのクッキーがあれば教えてください! また、ほかにこんなものがお勧めです!っていうお菓子があれば教えてください。レシピもしくはこんなサイトがありますなんて情報ぜひお願いします。

  • ホワイトデーのお返しがない…

    少し長いです、すみません。 20歳女です。 私は去年のバレンタインに1万円ほどかけて丸一日かけて3種類のお菓子をつくり、彼氏にあげました。 ありがとー、と言われたかもしれませんが特に感想はもらえず、ホワイトデーも何もなかったです。 物が欲しいわけではないのですが、ハグのひとつでもよかったので何かしてもらいたかったです。 自分だけが頑張ってるようでとても虚しいので、「今年は忙しいし作らないね」って彼氏に言ったら「えー…もらえないの…?」と残念がりました。 彼氏はバレンタインに欲しかったのかと思い、結局4作作りました。 お金もないので費用は5、6千円ほどにしました。 感想を言われないので私から味の感想をきくと、◯◯は美味しかったよとコメントをいただきました。 どうせお返しはないだろうなって思っていたのですが問題が発生しました。 彼が、バイト先の人にお菓子をもらったらしく、そのお返しを何にするか悩んでいたのです。 「お前にもあげなきゃ」と言ってくれたのですが、結局バイト先の人には(私との)出かけ先でのお土産をあげていました。 私には…いまだ何もありません。 バイト先の人にあげるのに私には気持ちも無しかと悲しくなり、自分からホワイトデーの催促?をしました。 何がほしい?と言われたので、なんでもいいと答えました。 たぶん手頃なお菓子が渡されるだろうなと思いましたが、先日会ったときに何もなかったです。 私は彼女のはずなのに、バイト先の人以下なのかな…と思いました。 これって、彼に大事にされてない証拠ですか? 男性は、彼女からのバレンタインにお返しをしないものなのですか?それが普通なのですか? 彼とは色々あり、いつも不安です。

  • ホワイトデー 何をおくろう???

    ホワイトデーが近づいてきました。会社の人にお菓子やらチョコやらもらったので、形だけもで失礼のないようにお返しをしようと思ってます。そこで、高価でなく、それでいてまあまあな、「あ、これいいじゃん」的なものを買ってみようかなぁなんて考えているんですが、何かオススメがあれば参考にさせていただきたいので、教えてください。義理チョコなんですが、こういうときにいろいろと探るのは後々活きてくると思いますし。

  • 【男性にアンケート】ホワイトデーにお返しはしますか?

    昔、付き合ってるのにホワイトデーのお返しをくれない彼氏が居ました。 なので、ホワイトデーにお返しをするかどうか、っていうのは、相手への気持ち以前に、その男性の性格的なものもあるんだと思います。 皆さんは、ホワイトデー 1.お返しはしますか? 2.お返しするかどうかに条件がつきますか?   (例 相手が誰でもくれた人にはする、彼女にだけする、自分も相手に好意があればする、など) 3.返す相手によって、あげるものに違いが出ますか?どんな人にどんなものをあげますか? ヨロシクお願いします。

  • 既婚男性のホワイトデーのお返し

    今頃になってホワイトデーの話をするのも変ですが・・・。 バレンタインデーで妻以外の女性からチョコをもらった場合、お返しは何をあげるのでしょう~?お菓子派?品物派? お菓子と品物では、お返しの意味や気持ちって違うのですか?

  • バレンタインのお返し?

    こんにちは。塾で講師のバイトをしている大学生(女)です。 先日のバレンタインに生徒の女の子から手作りのカップケーキをいただきました。何かお返しをした方が良いのでしょうか。考えています。 私の他にもう一人女性講師がいるのですが、その方は手作りのチョコを(私にくれた子も含め)数人の生徒にあげたと言っていました。 私は何もあげていないので;私も一応女なので、そういった気遣いをした方がいいのかな、と思いました。 しかし塾の生徒ということもあり、その子一人だけに何かをあげるのは、いいことなのかな、と思ってしまいます。でもホワイトデーはあくまで「お返し」の日だと思うので、もらってない子に何かをあげるのは変ですよね…? 立場上お返しのしにくい相手にバレンタインのチョコをもらった人がいらっしゃいましたら、参考にさせてください; また、生徒とかそういうのに限らず、友チョコなど同姓にバレンタインのお菓子をもらった時も、やっぱりホワイトデーにお返しをするものなんですかね…?私が友チョコをもらうときは、自分もあげていたので、今まで「お返し」という形で何かあげたことがないので迷っています。 お返しをした方が良いか、する必要はないか。 またする場合はどんなものをあげたら良いか。 皆さんの考えをきかせてください。

  • 男性は好きでもない女性にここまでしてくれますか?

    ・私が欲しいけど手に入らなかった物をサプライズで何回かタダでくれた。(高価な物ではないです) ・何気なくあげたバレンタインのお返しがちょっと高価なお菓子だった。 ・私が何気なく言った事をよく覚えていてくれる。 ・よく「奢ってあげる、俺が払うよ」と言ってくれる。 (でも私がお金を半分出すと何度か言うと素直に受け取ってくれる) ・一緒にいるとき「まだ時間は大丈夫?」とよく気にかけてくれる。 ・相手の家で2人でお酒を酔わない程度に1~2本軽く飲んだときも何度も時間を気にしてくれて、 帰りは私の荷物を持って何度も「ここで大丈夫」と言ったけど結局家まで送ってくれた。 ・何度もやること落ち着いたら今度飲みに連れてってあげると言われた。 相手は年上の先輩で、会うのは不定期で今まで会ったのは10回以下です。 一度デートして、一度相手の家に遊びに行ったくらいで、 あとは人の多いところで何時間かお喋りといった感じです。 私は先輩が好きなのでここに書いたのは一部ですが、このようなことをされてちょっと期待しちゃってます; 昔男子にいじめられたことがあって、男の子が苦手であまり関わらず生きてきたので このように男の人といっぱい話したり遊んだりは初めてです。 今になって思うと、付き合ってないのに相手の家で軽くですがお酒を飲んで映画を観たのは不用心すぎたかなと反省しています; 「またおいで」と言ってくれましたが控えようと思います。 それで質問なのですが、男性は好きでもない女にも基本的に優しくしてくれるものなんでしょうか? あと見た目とか私は子供っぽくて色気とかも皆無なので妹的存在として見られてる可能性もありますかね?; (20才になったばかりの学生女です)

  • ホワイトデーのお返しについて

    アルバイト先でバレンタインのチョコレートをもらいました。 相手は10代、30代、40代の方々です。 (自分は20代です) ホワイトデーにどのようなものを返すのが普通なのかわかりません。 コンビニのお菓子では変かな?とは思うのですが…。 バレンタインチョコって高そうですし…。 実は去年は 悩んだ末結局ホワイトデーには何も返しませんでした。 Google検索してみても「お返しはいらない」という人が多いようですね。(多分年代にもよるのでしょうが) ホワイトデーにはお返しをすべきなのでしょうか? もし返すならどのような(どの程度)ものを返すのでしょうか?

紅茶の効用について
このQ&Aのポイント
  • 緑茶や紅茶のカテキンがコロナウイルスを10秒で99%不活化させる効果があることを立証できたという記事があります。
  • 緑茶で嗽をすることをクリニックでも推奨していますが、紅茶にミルクを入れたり、レモンを入れて飲んでも効果はあるのでしょうか。
  • 薬を飲む際は牛乳で飲まないように言われたことがありますので、確かなところを知りたいです。
回答を見る