• ベストアンサー

退職延期を迫られています(長文)

■在職中に長年の夢であった仕事に転職が決まり、今月10日に内定の電話を受けましたので、直ぐに上司に退職したい旨伝えました。(内容:自分の夢を実現させたいため転職する事と、きちんと引継ぎをしたいので、会社に迷惑がかからないようにする旨を伝えました。)翌日その上司より連絡が来て、支社に営業が1名もいないので、新しい人を入れてから、育てるのに半年欲しいとの事。転職先も決まっている為、半年もは無理ですと伝えると、会社のトップが、お前が自分で求人を出すか、友人や知り合いを当たって人を選び、その人にきちんと引継ぎをして、お客さんに顔をつないでから辞めろと言われました。そうなると、かなりの時間を要しますが、そうでもしないと転職先の社長に連絡すると迄言われ、大変困ってしまいました。 ■ユニオンに連絡をした所、会社の就業規定にもよるが民法上2週間以上前ならば退職は可能。就業規定が1ヶ月等と記載されていればそれに従ってください。と言われ、求人に関しては会社がする義務であり私個人がする必要はないと言われました。 ■当初は4月から新しい環境で仕事をしたいと思っておりましたので、3月末までで退職できるように引継ぎもするつもりでたが、1ヶ月も切っておりましたし、会社側に迷惑をかけるのならばと思い、内定した会社にお願いして5月頭からの出社に変えてもらっておりました。ところが、結果的に会社のトップから出た言葉が上記の様なものだった為、これ以上この会社にとどまって精神的苦痛を受けるのも嫌ですので、3月末迄の退職届を提出し、その際にユニオンに相談した内容は伝えようと思っております。この退職届けを出したら円満退社は難しそうですが、現実問題3月末で退職できるものでしょうか?(※因みに会社の就業規定は、現段階で見た事ある人は一人もいないとの事。もちろん、私が所属しております支社にはそのようなものはありません。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hazenoki
  • ベストアンサー率33% (21/62)
回答No.1

この場合、就業規定より、法律が優先しますので、 2週間以上前に、退職届を提出すれば、法的には、 問題ありません。 実際の問題として、退職することにより、 会社から、妨害等、いやがらせされるようでしたら、 労働基準監督署に相談してみてはいかがでしょうか? また、前もって、労働基準監督署に相談する用意が ある旨を会社に伝えておくと、妨害等の抑止効果が あるかもしれません。(会社の上司が感情的になり、 逆効果なるかもしれませんが。)

nobunobu0423
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 最終手段として労働基準監督署に相談する事は考えておりますが、今までお世話になった会社ですので、出来るだけ事を荒立てずに済めばと思い、近いうち本社へ退職届を持って出向き、最後にきちんと話をしたいと思っております。 残り3週間頑張ってみます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • inuno-r
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.2

長年の夢がかなうわけですから何も遠慮することなく正規の手続きをして退職することです 割り切って出勤しない事です 後ろめたい気持ちがのこるかも知れませんがこれからの自分を大事にしましょう あなたがいなくても会社(支社)は回ります それが出来ないような会社であれば退職を遅らせる意味も無い会社です 上司のメンツが見え隠れしますが・・・ ただ退職金等でいやがらせをされると辛いですが・・・ それより自分の将来を信じましょう

nobunobu0423
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 残り3週間の嫌がらせを考えると嫌になりますが、ここが踏ん張り時ですよね。自分の将来を信じて頑張ります。 因みに、会社には退職金制度がありませんので、そのことで嫌がらせをされる事はありませんが・・・。(苦笑) こんな会社ですが、今までお世話になった会社ですので、週明け本社のトップへ退職届を持参して最後にきちんと話をしようと思っております。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 退職希望日が一ヶ月半後の場合(長文ですみません)

    私、39歳会社員です。 今の会社には約10年間勤務しており、最近、転職しようと面接を受けた所、合格となったので今の会社を退職します。 「転職するかもしれない」という相談は5月初旬から上司にしており、5月末に転職先が決まったので6月1日に退職届けを上司に提出しました。(就業規則に記載ある様式の退職届け) そこで退職希望日を7月15日として出した所、上司曰く、「会社側は退職が決まっているのなら1ヶ月半もの長い間は認めてもらえないかも」と言っております。  私としては業務引継ぎで3週間、有給休暇が約20日あるので、7月初旬から有給休暇を約10日使って退職しようかな、と考えております。 また、賞与も7月初旬に支給となっておりますので、ずうずうしいかもしれませんが、貰えるものは貰ってから退職したい考えです。  会社の就業規則では退職の14日前までには退職届けを出す事になっております。 そこで質問なのですが、 1、退職届けを1ヶ月半後の日付で出すのはいけないのでしょうか?(長すぎる?) 2、会社側から退職日を前倒しされてしまう?(退職届けの退職日を変更させられる事はありますか?) 3、引継ぎ期間(3週間)も上司は適正だと言っていますが、その後、退職日まで有給休暇を取得するのはいけないのでしょうか? 4、上司は「もし賞与を貰うとしても退職が決まった人に対しては査定で相当減額される」と言っています。(賞与の考課期間は去年10月から今年の3月末迄です。)考課期間中ではないのに減額対象となるのでしょうか? ---- 今回の退職は特に「現職が嫌だ」という訳ではなく、巷でいう「円満退社」的にいきたかったのですが、辞められる側が喜んで送り出すなんて事は有り得ず、退職を切り出した途端に険悪なムードになってしまい、残念です。

  • 退職届を出す時期のアドバイスをお願いします。

    転職が決まり、今の会社を6月末に辞めようと思っています。 しかし、5月に有給が発生します。 その有給も消化してから辞めようと思っているのですが、 今退職届を出すと、有給が発生しないのでないか?と心配です。 5月の有給が確定してから、退職届を出したほうがいいでしょうか? それとも別に気にしないで大丈夫でしょうか? ちなみに就業規則では退社一ヶ月前に退職届を出す事になっていますが、 引継ぎなどを考えると出来るだけ早く退職の意思を伝えた方がいいと思っているのですが。。。

  • 退職について

    現在転職活動中です。11月20日前後に最終の面接があり、23日頃内定が決まる予定になっています。 その会社への入社日は来年1月5日と決められており、内定がまだ頂けていない状況ですが、引継ぎのことも考え今月15日に上司に退職したい旨を直接伝えました。 法律上2週間前に連絡すれば退職可能ということ、社内の規定も同様に2週間前にと記載があります。 しかし、上司に直接伝えた際、年末の繁忙期で代わりの人が見つからない可能性がある、それでも退職したい場合は裁判沙汰になる可能性があると脅しとも取れることを言われてしまいました。 1ヶ月前に退職の意思を伝えても、時期によっては裁判沙汰になることがあるのでしょうか?

  • 退職したいけど、会社が認めてくれない

    僕はいまの会社を退職したいです。 次の転職先も決まっています。 「法律では2週間でやめられるが、常識的に円満退社するよう努力する べきだ」と、僕は思いました。 僕の会社の就業規則では、退職を希望する場合、退職届を提出し、その 届が受理されてから3ヶ月で退職できるとなっています。 部長に、転職希望を理由に、 3ヶ月後の退職を2度にわたって、申し出ましたが、 「退職はさせない。」 「それでもどうしてもやめるなら、引継ぎは3ヶ月じゃ終わらない。」 と言われ、退職届を受け取ってもらえず、部長はその後、僕が辞める準 備等は何もしません。 僕としては、バックれとか、労働基準監督署に訴えるとかそういう事は したくないと思います。 辞める人間は会社から見れば反逆者なわけですし。 部長がこれから退職届を受け取ってくれるかも不安です。 なんか最近眠れなくなってしまって、精神科で入眠薬をもらって服用す る毎日です。 ちょっと大げさに精神がおかしいとか言った方がいいのかな、と思うん ですけど、どうでしょうか

  • 退職金について

    事務(私)1人、上司1人の個人事務所に4年程勤め、 今月退職することが決まっています。 次の転職先が決まってから退職する旨伝えたのですが、 次の会社の入社日の関係で、退職日の25日前に辞表を出す形に なってしまいました。 就業規則はないのですが、上司としては2ヶ月くらい前には 言って欲しかったらしく(後任募集や引継ぎの関係で)、 転職を考えている時点で相談してほしかったようです。 結果、引継ぎ期間は短いもののなんとか退職できるのですが、 退職金は出るのか確認したら、私の辞め方に腹が立っていて、 退職金は考えていない、と言われました。 入社時の求人には退職金は3年以上勤めた場合支給と記載があり、 上司も退職金を払うという制度?があることは認めていました。 (特に退職金用に共済に加入したり、積立等はしていません。) 上司には、私が次の会社が決まってから退職の意思を伝えるのは 私の身勝手で、個人事務所だから引継ぎが必要な事が分かっている はずだから、転職活動をしている時に相談するのが普通だろう。 のような事を言われ、退職金はあまり払いたくないと言われました。 また、辞表を出したのがちょうど夏のボーナス支給の日だったのも、 気に入らないと言われました。 (私はわざと狙ったわけではなく、内定通知を受けた日の翌日 だったからで、上司にもそれは伝えました。) 退職金を払う制度があれば、いくら辞め方が気に入らないとは 言っても、払う必要があるのではないでしょうか?? 上司に、上手くそれを伝えるにはどのように言えば良いでしょうか? それとも、上司の言うように単に私の身勝手でしょうか? 色々助言頂けると助かります。

  • 退職まで1か月は短い?

    22歳女、社会人3年目です。今の仕事は食品会社の開発です。転職を考えてまして、本日内定をいただきました。 私自身、新しい職場はすごくやりたい仕事で早くそちらに行きたいと思ってます。 今の会社の就業規則は退職の2週間前に言うことになってますが、今までやめていった人たちはだいたい1ヶ月~2ヶ月かけてたそうです(私が入社してから同じ部署の人はやめてません) 11月いっぱいで退職したいのですが、一ヶ月は短いでしょうか? 引継ぎや仕事が終わらないようなら休日に出勤してもいいと思ってます。

  • 退職の意向の伝え方。理由と方法(長文です)

    私は20代後半の女性です。 今、約1年勤めている会社を2月末までに退職して、4月からの転職を考えています。 現在の職種は営業で、業界自体はとても興味深いものなのですが、退職を考えています。 転職先も現在の業界と近く、まだ内定はいただいていないですが、父親の紹介で総務職に転職できそうです。 12月中には内定をもらえそうなので、内定がでてからすぐにでも、現在勤めている会社に退職の意向を伝えようと思っています。 しかしそこで、質問したいのが、 退職の理由を、どんな方法で伝えるべきかということです。 退職を考える理由は、 (1)今結婚を考えている人(30代前半男性)がいるのですが、その人の収入が不安定なので(彼自身はやりがいを感じている)、年齢的に若い私が転職したほうがいいのでは、と考えている。 (2)私の実の弟が精神疾患にかかっており、弟の治療にもっと協力したい。(私は唯一の実姉。弟は両親とあまりいい関係でない) (3)残業が多く自分の時間がとれない、育児休暇が取得しにくい、全社的に業績がふるわず、私も給与が不安定など将来への不安。 (4)責任者になったのだが、業績をあげることができず、私には不適格ではと思うようになった。(会社が若く、現在の責任者の半数が1年未満で就任している) のように、将来に対する不安と仕事に対する私の自信のなさが大きな理由です。 辞める意志は固く、理由はどれも本当のことなのですが、こんな理由でやめるのは人間としてどうなのか(逃げているようで)、円満退社は難しいのではと考え込んでしまっています。 次に退職の意向を伝える方法についてですが、 上にも述べましたとおり、一応責任者の立場にあるので、 私の直属の上司は社長となります。 全国に支社がある会社で、私は支社の責任者です。 社長は全国を飛び回っており、月1回のペースで、 私の勤める支社にきます。 辞表願をだす前に、社長に退社の意向を伝えることになると思いますが、 ○上記(1)~(4)の理由を正直に伝えるべきかどうか。  転職先のことに触れて、そのことも理由として伝えるべきか。 ○方法は、メールでもかまわないのか。 (意向を伝えた後、正式な辞表願は郵送で本社に郵送しようと思っています)  もしくはは、月一度会うときに口頭で伝えるべきか。  次に会うのは1月末になりそうです。  ちなみに、就業規則は2週間前となっていますが、  責任者であるという立場上、会社全体の戦略のたてなおしや後任の選定に時間がかかるのではと思っています。 長文、読んでくださってありがとうございます。 迷いながらの質問なので、主意がずれて理解しにくい質問内容かもしれませんが、 アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 退職届が受理されないとき次の就職に影響はありますか?

    4月1日から働けるという条件で転職先に内定を頂いており、現在の職場に退職届を提出したのですが受理されません。 就業規則には14日前に退職届を提出する事と書いており、このような受理されないトラブルを避ける為に「願」ではなく「届」でだしたのに人事担当者の所で止めてあると言われ困っております。 法的には退職できると判っているのですが現職の会社が退職手続きを行わなかった時に保険等、次の会社でのトラブルなどはあるのでしょうか? 詳しい方がいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 退職を受け付けてもらえません。

    退職を受け付けてもらえません。 はじめまして。 退職の手続きについて質問させてください。 私は現在、証券会社に勤めております。 以前から転職を希望しておりまして、先日希望する転職先から内定を頂くことができました。 転職先へは10月から出勤する方向で話を進めさせていただいています。 ところが先月、ヘルニアを悪化させていしまい、手術の為に入院しております。 無事に手術も終わり、医師の話ではリハビリを終えれば9月中旬~下旬には退院できる予定です。 転職に際し現在の勤め先に退職届を提出しなければなりません。ところが、就業規則では「退職を希望する者は退職の希望日の二週間前までに退職届を提出し、所属長の認可を得る必要がある。」旨の記載があり、退院が9月の中旬になる事を考えますと間に合うかどうか微妙な状況です。 そこで状況の説明とお詫びを記した手紙、9月いっぱいで退職する旨の退職届、残った有給を消化する為の有給休暇願、 引き継ぎ書類と会社からの貸与品などを郵送で提出しました。健康保険証に関しては9月にお返しする予定です。 ところが先日、「退職届を受け取ったが、退職に際しては面接や書類のやり取りが必要であり、受け付けられない。郵送での書類のやり取りは出来ない。」という旨の手紙が届いてしまいました。 時系列を示させていただきますと、次の通りとなります。 7月中旬 転職希望先の面接・筆記試験 7月下旬 入院 8月上旬 転職希望先から内定を頂く 8月中旬 現在の勤め先に退職届等を送付 8月下旬 退職届を受け取ったが、受理できない旨の手紙が届く 9月下旬 退院及び退職の予定 10月上旬 転職の予定 本来であれば直接上司と手続きを進めさせていただき、手紙にあったようなプロセス(面接や直接の書類のやり取り)を経て円満な退職をさせていただきたいのですが、現状では出勤することができない状況で、その旨をお話させていただきましたが理解が得られません。 健康保険などの切り替えもありますし、このままでは10月の転職に差障りがあるのではと危惧しております。 このような場合、転職を先延ばししていただいてでも上司の求める手続きを行わなければ行けないのでしょうか。 長文で申しあけありませんが、このようなケースへの対処の仕方、電話で相談できる相談先をご存じの方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただけますと幸いです。

  • 退職日の前倒し交渉

    現在キャリアアップと親の介護を兼ねた転職活動中で 無事内定先も確保し、現職との退職交渉も開始しました。 状況としては内定先には初出社は"早くとも"9月初旬と 連絡しており、現職からは出来るだけその日程に協力は するけど私のしていた事務仕事の後任(要英語力)を派遣から見つけ、 引継ぎを完了するまで待って欲しいと、 ある意味現職に日程的な主導権を握られています。 なるべく事を荒立てたくない為現状は現職からの 進捗連絡に対して待ちに徹していますが、 介護の絡みもある為一日も早い引継ぎ開始と退職日の設定を希望しています。 会社規定では最低退職日の一ヶ月前までに退職願の提出と なっていますのでこのままずるずるいくと内定先に対して 出社日の延期の話になりかねません。 例え後任に対しての引継ぎの目処が立たずとも現職に対し 自己都合で退職日を記入した退職願(この場合退職届?)を提出し、 その日取り通り退職の動きを進める上でどんな注意点がありますか? 更に言うなら介護にどうしても自分の手がこの時期必要ということで 会社規定の一ヶ月未満での退職で話を進めることは現実的にどうでしょうか。 ちなみに引継ぐべき業務はこれまで介護の関係で 度々休んでいたこともあり、 現同僚はには作業としては理解してもらっております。 そもそもこれが強気に出ようと思っている理由なのですけど。 皆様アドバイスをお願い致します。