• ベストアンサー

生後5ヶ月オス猫のおちんちんが出てる!

現在生後5ヶ月くらいのオス猫を飼っています。 さっき気持ち良さそうに寝ているその子を何気なく見たら、 普段は見えないおちんちんが1cmくらいむき出しになっていて驚きました。 これって勃起しているのでしょうか? よく見ると液体がほんの少しついていました。 もしかして夢精している??? 我が家は避妊がまだのメス猫もいるので、 射精するようになったのであれば早急に虚勢手術しなければなりません・・・。 スプレーなど発情らしき行動はまだ見られません。 どなたか教えてください!!

  • 回答数3
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

我が家も、生後4ヶ月頃からタオルや布団相手にマウンティングを始めるようになって、寝ている時に質問者さんのような夢精もするようになりました。 たぶん、体的には準備が出来始めている頃だと思います。 お世話になっている獣医さんは、生後4ヶ月から去勢手術は可能と仰っていて、我が家も生後5ヶ月(先月末)に去勢手術を受けました。 もし、子供を望まれないようであれば獣医さんと相談の上、去勢手術を受けられる事をお勧めします。 アメリカでは、幼齢の去勢避妊手術を推進していて、日本で噂されている早期去勢と泌尿器系病気の因果関係は医学的に証明されていないそうですよ。

その他の回答 (2)

  • miipon
  • ベストアンサー率26% (13/50)
回答No.2

うちの子は、毛づくろいの時に出ているのを何回か見かけたことがあります。うちでは3ヶ月のメスが初めて発情した時に、当時4ヶ月のオスと交尾しているのを見て、すごくびっくりして獣医さんに相談したことがあります・・・。幸い妊娠はしていませんでした。(と言うか、どちらも幼くて、まだ充分な生殖能力はなかったのかも??)手術前のオスとメスがいると、心配ですね。どちらか6ヶ月になった方から、手術をされた方が良いと思います。

yuzuneko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うちの子も毛づくろいしているときも出てました・・・。 3ヶ月の子と4ヶ月の子が交尾したら驚いてしまいますね。 妊娠していなくて良かったですね。 うちの子たちもそんなことにならないように、 獣医さんに相談してみます。 ありがとうございました。

  • yamaonna
  • ベストアンサー率23% (35/148)
回答No.1

こんばんは。 我が家の♂ネコも、昔はそんな事がありました。 多分おっしゃるように『夢精』だと思います。 ♀ネコがいらっしゃるならなおの事ですが、スプレー行動がまたみられないなら、早めに手術した方がいいですね。 当たり前のようにするようになってからだと、癖としてやり続ける事があるそうです。 ネコは可愛いけど、あのニオイはたまらないですからね~。

yuzuneko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり夢精みたいですね。 まだまだ子猫だと思っていたのに少しショックです。 そろそろ虚勢について獣医さんに相談しようと思っていたので、早いうちに相談してみます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • オス猫のみが嫌うもの

    我家では2匹のメス猫を飼っています。 数百メートル離れたお宅のオス猫が遊びにくるのですが、 勝手に家の中に入り、ネコ餌を食べたり、台所のテーブルに上がったりします。 一番困っているのは、スプレーをしていくことです!! 我家の猫たちはその臭いを嗅いでは、まったりとした顔をします(-""-;) そのオス猫は、我家のチビネコの父親であり彼氏でもあります。 猫たちの避妊手術をしてからは逆に追い掛け回しイジメるので、 怖くてチビは外に出ることができません。 ド田舎なので猫を飼っている家はどこでも放し飼いにしているし、 このオス猫のお宅ともトラブルを起こしたくないので何も言えずにいます。 玄関の戸も自由に開けて入ってくるので困っています。 なにかオス猫のみが嫌うものはないでしょうか??

    • ベストアンサー
  • 雄猫のスプレー行為について

     私は生後2年になる雄猫を室内で飼っています(種類はシャム猫)  「雄猫は生後6カ月以降から去勢をしておかないとスプレー行為をして大変なことになる!」というのをよく聞くのですが、うちのネコちゃんは2年たってもまだ一度もスプレー行為をしたことがありません。  マンションのそれも22階で飼っているから、雌猫の鳴き声があまり聞こえない・・・というのが原因なのか、発情行為をする雰囲気もありません。  性格もわりとおとなしく、部屋も引っかき回すこともなく・・・とてもいい子です・・・。  中には、去勢しなくてもスプレー行為をしない猫もいるということも聞いた事があります。私としては、去勢手術をさせるのがかわいそうでなかなか病院に連れて行けません。生後半年からずっと悩み続けて、もうあっというまに2年が経ちました・・・ それでも、未だにスプレーしないので、うちの子もスプレー行為しない猫かもしれない・・・と少し期待もしています。。。  しかし、スプレー行為を2年たってもしないのはどうしてなのでしょうか? ただ単に、私の家の周りに雌猫を飼っている人がいないからなのでしょうか?  いま、海外で生活していて、6月にこの子といっしょに帰国する予定なのですが、預ける飛行機の中にもし雌猫ちゃんもいたら、うちの子もその日からすぐ発情しだすのでは・・・と、いまとても心配しています・・・。  去勢するべきか、しなくてもいいのか・・・本当に悩んでいます。  とりあえず、この子が2年たってもスプレー行為がまったくない理由が分かるかたいたら教えていただきたいです><   

    • 締切済み
  • 虚勢の雄猫と虚勢がまだの雌猫の交尾について

    虚勢した雄猫が元々いるのですが、保護した雌の子猫がうちに来て、7ヶ月になります。 最近、交尾をしようとしているのですが、うまく入っていないようです。 去勢しているのに?と思いつつ、見ていたのですが、 やめる瞬間、雄猫の方がもの凄い奇声のような怒鳴り声?を揚げて終わります。 雌猫は、その後転げまわってしまっています。 みていて、かわいそうな気がするので、雌猫も虚勢仕様と思っているのですが、 雄猫の終わる瞬間のような奇声は、射精をしたからなのでしょうか? 見ていて、入っているようには見えないんですが…

    • 締切済み
  • 発情期のオス猫

    我が家で飼っているもうすぐ1歳になるオス猫が、最近発情期に入りました(別にもう2匹、避妊をしてないメス猫とオス猫がいます。みんな発情期です) 最初の頃はマーキングや鳴き声が酷かったりと、一般的な行動を取るようになったのですが、昨日から元気がないように見えます。特有の鳴き方もしませんし、ご飯もあまり食べてないかもしれません(猫部屋があるのですが、マーキングを頻繁にするようになってからあまり部屋から出さないようにしてるので、見ていないだけかもしれませんが) そこで経験者の方にお聞きしたいのですが、オス猫の発情期は元気がなくなるものなんでしょうか? それと、発情期とは関係ないと思うのですが、片目が少し赤くなってます(眼の淵。点眼中です) 来週の火曜日には手術があります。 その前に元気がなくなったのでとても心配です。

    • 締切済み
  • 避妊済みの猫への、野良オス猫の発情行為について

    メス猫5歳、避妊手術済みの猫を外で飼っています。 最近、近所のオス猫(去勢してない)や野良のオス猫が、 発情期で、毎日うちのメス猫の所へ来てしまいます。 性行為はしている所は見ていませんし、 あまりにもオス猫が近くにくると、メス猫は怒っています。 うちには去勢済みのオス猫もいて、外に出た時に喧嘩になるのが 一番困ってます。 脅かしたり、何度追い払ってもかなりしつこいです。 避妊手術していても、呼んでしまうものなのでしょうか? もし性行為があっても平気なのでしょうか? それと、発情期のオス猫の撃退法教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 生後5ヶ月の雄猫は、成猫のメスと交尾可能?

    ちょっとややこしいですがすいません>< A.6月9日頃に生まれた雄の子猫(2.7キロ)と、 B.同じく、6月9日頃に生まれた雌の子猫(2.2キロ)を今年7月に保護して飼っていて、 そこへ新たに先日 C.9月末に子猫を出産した大人のメス猫(2.7キロ)と その子猫たち3匹を保護し、 現在合計6匹の猫を飼っています。まだとの猫も避妊・去勢していません。 みんな保護した野良猫で、それぞれ検査も終わり、離乳も進み、そろそろ先住の2匹と、隔離していた野良猫親子をご対面させる計画だったのですが、 まだまだ子猫なはずのAが、Cと同じ体格にまで成長しており、交尾してしまわないのか心配です。 AとBは兄妹で、いつも仲良くしていますが、いつまでも幼いときと同じようなじゃれあいしかしていません。 ですが、AがBのニオイや存在を意識したのか、なんだか様子がいつもと違うような感じがしました。物悲しい声で鳴いてました。 大人の雌猫を見てしまったことで、何か変わってしまったのでしょうか。。。 Aの去勢手術は、生後6ヶ月になる12月を予定しているのですが、まだ1ヶ月も先なのでかなり心配です。。 Cはまだおっぱいが張っているので、離乳後1ヶ月ぐらい経ってから避妊手術をするよう進められています。 結局、ご対面というか、A・BにCを紹介したものの、まだCとその子猫たちは隔離部屋で過ごしてもらってます。特に出たがる様子もありませんが、まだあと1ヶ月もそこに閉じ込めておくのは可哀相だと思っています。 状況説明が長くなってしまいましたが、 生後5ヶ月の雄猫が、成猫の雌を妊娠させる事はできるのでしょうか? 生後5ヶ月の雌猫が、生後5ヶ月の雄猫に妊娠させられることはあるのでしょうか? 雄は雌が盛らなければ発情しないと聞きましたが、生後5ヶ月の雌猫は来年春まで盛らないのでしょうか? 産後1ヶ月強の母猫は来年の春まで盛らないのでしょうか? そもそも本当に、雌が盛らない限り雄は発情しないのでしょうか・・・? どうすればいいのか、誰から手術すればいいのかとても悩んでいます。。。 アドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • オス猫の去勢について

    わが家ではメス猫(避妊手術済み)を飼っているのですが、 オス猫が数年前から毎日のように 玄関やサッシを開けて入ってきてスプレーをしていきます。 普段うちの猫たちが好んでいる爪研ぎを置いている場所や コタツの布団、ソファー、タンスや仏壇、畳んだ洗濯物など。 特に困っているのは、普段私は猫たちと眠っているので そのベットに上がり布団にしていくこと! それに家の猫を庭でも家の中でも追い掛け回します。 玄関やサッシは必ず閉めるようにしているのですが、 近くで農作業をしているために戸やドアはカギはかけずにいます。 田舎の家なので出入りできる場所も多いので、 家の中に誰かがいても、こっそりと侵入してきます。 エサを食べれるのも辛いですが、 猫のことなので仕方がないとは思ってはいますが、 毎日毎日スプレーされてはお掃除しての繰り返しだし、 柑橘系の臭いもアルミホイルで抵抗しても効果なし。 私達人間も困っているけれども、何よりわが家の猫たちもかわいそうで辛いです。 ご近所さんの猫なのでトラブルは起こしたくありませんが、 もしも機会があれば、さり気なくやんわりと話したいと思いますので 参考までにオス猫の去勢手術について教えてください。 (1)5~6歳くらいだと思いますが今からでも大丈夫ですか。 (2)去勢した場合スプレーはしなくなりますか。 (3)遠くまで(500m以上)のお散歩はしなくなりますか。 (4)避妊をしているわが家のメス猫をいじめなくなりますか。 (5)去勢手術をした場合のオス猫や飼い主さんにとっていいことはどんなことですか。 ご近所さんに伝えることができないままになってしまうかもしれませんが、 メス猫しか飼ったことがないのでオス猫の知識がありません。 手術のほかにも何かいい方法はありますか。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 雄猫の異常な行動について

    3月初めより異常な声で鳴いてます。普段は寝ているのですが、起きると居ても立っても居られないように動き回り変な声で鳴き外に出たがります。もう1匹の避妊済みの雌猫がそばにくると噛み付いて放しません。外に発情している雌猫が居るのかと思っていましたが、2ヶ月近くもこういう状態が続くとホルモンに異常があるのではないかと疑ってしまいます。よそ様の雄猫も同じなのでしょうか?(うちの雄猫は下半身麻痺で去勢ができません。)

    • ベストアンサー
  • オス猫の発情でしょうか?

    生後7ヶ月のメスとオス猫の兄弟についてですが、メスの方は6ヶ月になって避妊手術をしました。オスの方も明後日去勢手術をする予定になっています。いつも夜は同じケージで寝ているのですが、先ほど、小さなか細いニャ、ニャというような声が聞こえたので、見てみると、オスがメスの首筋に噛み付いて、背中に覆いかぶさるような格好をしました。すぐに止めさせたのですが、これは発情して交尾したのでしょうか?メス猫が避妊していても交尾するのでしょうか?オス猫の方も、まだまだ仔猫みたいな子で今までニャア、ニャア鳴いたこともありません。声もまだ仔猫の甘えるような鳴き方をする程度なのですが‥‥同じケージに入れていて良いものでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 雄猫の去勢について

    会社に猫がいます。外猫で、会社の敷地内在住、雌×1(避妊済)、雄×2(未去勢)です。雄猫は3匹いたのですが、そのうち1匹はいなくなってしまいました。 昨年末に雌猫の避妊手術を済ませました。 雄猫は、同様の時期に行う予定でしたが、都合が合わず現在もまだ去勢手術をしていません。 最近、雄猫たちが頻繁に雌猫のお尻のにおいをかぐようになりまた。雌猫は「もう!何よ!」という感じで逃げていきます。 そして今日、1匹の雄猫が雌猫の首を噛んでいるところに遭遇しました。なので、早々に雄猫も手術しないといけないと思ったのですが、猫たちは5~6月ごろに生まれたそうで生後7~8か月くらいです。雄猫は1年経過せずに手術すると、結石ができやすいという文を読んでしまい、それは可哀想なのですぐに去勢手術するべきか否か迷っています。 雄猫は、やはり1年経過してからの手術がよいですか? 雄猫の体重は、2匹とも5キロ超です。 以前、獣医さんにお話を聞いたときはもう大丈夫(手術しても)と言われましたが、その時は結石のできやすさなどの話はでませんでした。

    • ベストアンサー