• ベストアンサー

反強制的な残業は契約違反になりますか?

派遣でオペレーター業務をしています。 契約は8時半から17時までで、残務処理として3時間の残業が可能になっています。 ただ最近、派遣先の会社が業務を拡大した関係で残務処理ではなく、オペレーター業務としての残業を3時間、ほぼ強制的にさせられます。 週2回程度なのですが、朝から晩までしゃべり続ける仕事なので心身ともに疲れ果ててきています。 また、残業する日が既にシフトに組み込まれていて、断りづらい状況になっています。 派遣元にも確認したのですが、残業はオペレーター業務としてでなくあくまでも残務処理として3時間とのことでした。 質問は、 1.残務処理として契約がある残業時間に、本来のオペレータ業務をさせるのは契約違反ではないのか? 2.シフト化して半強制的になっている状態は契約違反ではないのか? という事です。 よろしくお願いいたします。

noname#16913
noname#16913
  • 派遣
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shieage
  • ベストアンサー率41% (36/87)
回答No.2

労働基準法違反です。1,2共に違法です。派遣先、派遣元ともに問題がある可能性が高いですね。契約は8時半から17時までということなので、それ以後は労働者は法的には拘束されません。残務処理として3時間というのは、本件の場合、会社都合の可能性が高いですよね。よって必ず、追加残業が発生する場合には、あなたの承認が必要となります。また、業務の都合上、区切りや仕事の緊急性などを考慮することも重要ですが、それは決して恒常化したり、半強制的になったりすべき性質のものではありません。おそらく、派遣先、派遣元ともに、週2日ぐらいだから構わない、と思っているのではないかと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

微妙なところですね。 まず、派遣である以上、あなたに対する指揮命令権は派遣先の会社になります。つまり残業をするかしないか、また残業時間帯の業務内容、ともに派遣先の指揮命令によるもの、となります。 そこでまず1について。 『残務処理として契約がある』というの契約が、派遣元と派遣先、または派遣元とあなたの間で本当に交わされているのか? 通常、このような契約は書面で交わさないと思うので、恐らく口頭に約束だと思います。 しかし口頭による約束であっても契約は契約。一度、双方にその認識があるのかを確認してみて下さい。 次ぎに2について。 『半強制的』というのが、どこまで強制なのか、が焦点となります。 シフトに組み込む=会社は残業を依頼している、と解釈できます。その残業依頼を断ることができる状態にあるのか。もし全く断ることのできない状態であるなら、契約違反以前に違法となります。 ちなみにこれは派遣先の問題です。 この手の問題は派遣に限らず、正社員であっても抱えています。 まずは指揮命令権者と話し合ってみて下さい。

  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.1

派遣会社に言えば、契約違反でつっぱねることもできますが・・・。 ただ、ご苦労もあるでしょうが、それが仕事というものなので、契約打ちきりは必至です。 いまの派遣先に満足されているなら、苦渋を耐え忍び、冷静な判断が必要です。

関連するQ&A

  • 強制的な残業@派遣社員

    私は派遣社員として働いているOLです。 募集の時も残業ありとは知っていました。 実際働いてみると、 今日依頼が来た分は今日中に処理しないといけないとの事で、皆さん残って残業しています。 定時は9-18です。 「残業は残れる人は残る。強制ではない。」 と聞いていました。 なので、基本帰ってるのですが、 お局のおばさんに嫌味を言われました。 嫌味も言われたし、陰で私の悪口を言ってました。 毎日毎日帰ってるわけじゃないし、 一週間に一度くらいは残業してます。 それに仕事中は一生懸命やっています。 そのお局は社員ですが、私の上司ではないです。 役職がないし、私と同じ業務をしています。 残業は強制ではないからって、 今日やらなくはいけないことが残っているのに、 派遣社員だから帰るのって駄目なことですか? それともこのおばさんが非常識ですか? 定時内で人が足りないなら、もっと派遣社員でも雇えばいいのに、 今いる派遣に対して契約内容以外の事(強制的に残業)をやらせようとしている方がおかしくて 私の行動・考えは間違ってないですよね? 上司に「残って残業しろ」と言われたことはありません。 そういうことは言われませんが、定時で変えるとお局ににらまれます。

  • 契約違反?

    金融機関の派遣契約社員です. 以下のことについて契約違反にあたるのか教えて下さい. (1)通勤交通費のことで派遣会社(派遣先金融機関の直系列の派遣会社)に苦情をメールにて申出しましたが一週間たっても謝罪どころか回答も頂けない状態です.(メールがついているのは一度先方から電話連絡があったので間違いなく、契約書の契約条件に相談・苦情申出については解決を図ると明示されている) (2)毎日残業で定時退社できず、一ヶ月の残業時間は30時間におよぶ状態です.(面接では残業は仕事上の締切日前後日位との説明でまた契約書には業務の都合上やむ得ない場合に限り残業を行うことがあると明示されている) 上記のようなケースは契約違反にあたらないのでしょうか. また上記の理由で退職を申出た時でも入社時の約束通り退社の申出から退社日まで二週間勤務しないといけないのでしょうか. 派遣業に関しての勉強不足と稚拙な文章で解りづらい点があるかと思いますが宜しくご教示下さい.

  • 派遣販売員の残業について

    派遣で販売員をしています。 今月で在職していた社員さんが一人辞められます。 それに伴って、今までその社員さんがやっていた仕事を任される事になりそうです。月に何度か、閉店した後にお店のディスプレイを変える作業です。残業はおよそ1時間、大体夜の10時半~11時頃までの勤務となると思います。来月は勝手にシフトに組み込まれていました。残業は当然という組み方です。 月に何度かとはいえ、今までは、業務終了間際の接客など突然の場合を除いて残業はして来なかったので、正直非常に負担です。契約書には「残業は月10時間以内」となっており、それを超える見込みは無いので違反ではないのですが。。 契約書にある残業時間を超えない場合は、業務を拒否する事はできないんでしょうか?仕事内容も他では社員がやるような業務なので、断りたいのですが。アドバイスお願い致します。

  • 強制残業は拒めるのか?

    IT系企業の契約社員です。 契約先は大手企業と業務提携を結びその企業に常駐しています。 最近企業間での契約代わり(詳細は知らされていません) 月1日以上休む場合は、1日目は大手企業で給与負担するが、2日以降については契約企業の給与負担とのことだそうです。月1人当たり幾らとの契約で1日以上休むと大手企業からの月の契約料の減額が発生する、ということらしいです。(わかりにくくてすいません) 上司よりは月2日以上休むのだったら月8時間以上の残業をするようにと「お願い」されています。 今月は体調が悪く今日を含めて4日休んでいます。 上司よりは最低16時間以上の残業をすることに条件に休みを承認してもらいました。 本来であれば24時間以上の残業をしなければいけないのですが時期が時期だけに1日分は免除していただけたようです。 しかし、今月中と16時間以上いってもあと4稼動日しかありません。可能ではありませんが病み上がりにとってはきついです。(考えが甘いかもしれませんけど) 契約時には「残業が少ない」ということで契約いたしました。企業間での契約が変わった際も契約書の取り直しとかはなく、口頭で「なるべく1日以上休んだ場合はその分残業で取り返してください」と言われているだけです。 はっきりいってこれは契約企業の都合であり、たとえば、月に3日有給を使って旅行に行きたい、といった場合でも16時間以上の残業を要求されるわけです。 これって強制な残業だと思うのですけど…。 労働基準法に違反しないのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。<m(__)m>

  • これは契約違反でしょうか?

    長い文章で恐縮ですが、どうか教えてください。 派遣で短期の仕事を始めました。希望すれば長期も可能という現場ですが、まずは一ヶ月契約です。こちらの予定としては今契約限りで更新しない方向性です。短期の募集でしたし何もしないで収入がゼロよりいいと応募し採用となりました。 時給は安いですが拘ったのは就業開始時間で、10時または 11時からの出勤で8時間労働、という点でした。仕事の採用連絡があった後に再度、営業担当にも上記時間で希望して大丈夫か?と確認したところ その時は 「大丈夫です」 と言われたので安心して現場に行ったところ・・ 新人なので出来ることが少ないから慣れるまでの最初1ヶ月くらいは 9 ~ 18時と言われました。研修1週間だけとかであれば別にいいですが 1ヶ月丸々というのは話が違う、研修の担当者には派遣元からは、10時以降の勤務でも大丈夫と言われた旨を伝えると明らかに困っている様子。研修担当者の話を聞くと多分 18時以降は居ても新人には出来ることがない、といった事を言われました。 派遣会社からは 9:00 ~ 20:00 の間の実働6時間以上なら可、休日も週休2~3日のシフト制とだけ伝えられていましたが、実際にスタートしてみたら新人に出来そうな仕事だと日曜は固定で休まされ、どこか別の日にあと一日休めるようで週末に働きたいと言っていたのに話が違うのです。 ベテランが出来る業務の勤務時間を見ると中には20時、21時までのものもありましたが新しく入職する新人に対して案内する時間ではないと思うのです。上のような記載では当然 20時上がりのシフトがあると思ってもおかしくないですし、今朝現場に向かう途中の時点で営業にシフトの希望時間の点をもう一度確認した時も最初ほどハッキリとは言わないまでも 「ある程度調整してもらえると思います」 と言っていました。 今日もらった契約書(一ヶ月契約) に記載のあるシフト時間には 9-18時 / 11-20時 / 12-21時 という記載があります。営業いわく、あくまで一例なので他の時間の対応も出来るようなことを言っていましたが現場の雰囲気はそんな感じではなく、あくまで 9-18時 を強く押しています。 これは契約違反ということになるのでしょうか?契約違反だとしたら途中で辞めても平気なのでしょうか?それとも話が違うけれど私が我慢しなくてはいけないのでしょうか? 正直、騙された気分です。頑張ろうなんて気持ちも萎えてしまいました・・

  • 契約違反?

    こんばんは。 自分は工場で働く派遣社員です。 就業条件明示書には、1日3時間との記載なのに、先週、1日8時間 の残業命令がありました・・・いやいや働きましたが・・・ この場合は契約違反で、3時間を超える時間は働く義務はないと思いますが、どうでしょう? ちなみに派遣元は就業規則、36協定は結んで届け出てます。 派遣会社に問い合わせると、3時間と記載した明示書はミスでした・・・との謝罪。 基本的には、法令>就業規則>労働契約であるが、労働契約の内容が、就業規則で定める基準よりも優遇されている場合は、労働契約が適用される。 しかし、派遣社員にとって、残業させないこと=優遇では無いとの回答でした。

  • サービス残業

    サービス残業についてです。 現職、派遣にてSVをしています。 契約書上の就業時間は 09:00~21:00のシフト制 スモールミーティングを含むとなっております。 が、職場(派遣会社)のマネージャーが、 08:30迄に、必ず出社しろと強制です。 これって労働基準法に触れていないのでしょうか? どなたか知恵をお貸しください。 全面的に戦いたいです。

  • 派遣の契約と実務の食い違いと、それに伴う残業代の無支給について

    販売職で派遣社員をしています。 初めての給与明細を確認したところ、残業が計上されていませんでした。 派遣会社に確認したところ、要約すると「残業代は支払えません、日常0.5時間分は得をしているので…」という旨を言われました。 派遣会社との契約では、拘束時間9時間・実労時間7.5時間となっていたのですが その職場の実際のシフトは、基本的には拘束時間8.5時間・実労時間7時間となっています。 また、契約書の上では、時間外労働については「7.5時間超の場合、30分単位」となっていました。 これだけを見ると1時間残業をした日は30分として換算してもらえるように思えますが、 実際は1日、1時間残業をして8時間労働しても、 その月の勤務時間を合計した時には7.5×勤務日数よりも勤務時間が少なくなるので支給しない、ということのようです。 また、11:45から20:15のようなシフトの場合は、処理の都合上 12:00~20:00として処理されるということも、初めて知らされました。 契約内容と現場とが食い違っていると思うのですが ・この契約を更新している限り、残業代を支給してもらうのはやはり難しいでしょうか? ・通常、離職の場合は1ヶ月前に申請すべきかと思うのですが、  上記の件を理由に即日退職をすることは可能でしょうか? おそらく大手なので法に触れているということはないかと思いますが、 どうしても納得ができませんので、どなたか良い方法をお教えいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 残業に関して・・・

    現在契約社員で就業しています。 契約書での就業時間は9:00-17:30です。 時間外労働も有りという契約ですが 時間外労働がシフトで強制的に組まれているのは 法律的に問題ないのでしょうか? 例)月曜:9:00-21:00 火曜:9:00-19:00 etc... また、強制的にシフトで残業が組まれている日に 体調不良の為定時で帰らせて欲しいと訴えた際 人が少なくなるからと断られるのも問題ないのでしょうか? ちなみに残業代はきちんと出ていますが 定時で帰れる日が1/5日しかありません。

  • 月45時間ぎりぎりの事実上の強制残業について

    11月の中旬から某企業で派遣社員として働いています。 職種・業種は今までも経験のあるものですので仕事内容は苦では有りませんが…、唯一違うのは ・残業・・・・ ・ノルマ・・・ なのです。 11月半ばから12月下旬まで一旦雇用契約を結び、それなりに残業はありましたが2時間前後のはありましたが無遅刻無欠勤早退もなしでした。 派遣先企業で一旦1月初めまで2週間程度ブランクが入り再契約をし今に到りますが… 1月は態度の悪い派遣の新人の教育(1月でその方はクビになりました) 2月はその人の遅れ分などがあり残業が増え始め、2月の初旬に正社員の人が突然解雇になりその方の業務が全て私に丸投げされました。 残業は他の方もされてますが、Aと言う業務をそのまま残業をするか、Bと言う作業の割り込みでAと言う業務を一度止めBの業務で残業をしていて同時に作業をしているという事は有りません。 他の派遣社員の人は男性で少々の無理は大丈夫のようですが… 私の業務はAと言う業務とBと言う業務を同時に依頼され、同時作業を求められます。優先順位をたずねても”両方やって欲しい”言います。 先々週あたりから37.6℃の熱が続き、市販薬で凌いでましたが… 先週の水曜日の不調な日に、片手でAと言う作業の準備をしながらBでパソコンを使う仕事をするために右手でマウスを握り左手で試験機を握ってたわけなんでけど女性リーダー曰く”両手使わんにゃ”とほざいたんです…。正直同時進行させる為には片方ずつ使うしか無かった訳ですが… もう一つ残業を強制的に45時間ぎりぎりさせる割には、 ・体調が悪かったら自分で調整してください ・言わなければ判りません と 先週の水曜日にかなり強い口調で言い切られたので、昼休憩後に定時帰宅を申告しました。 それからも女性リーダーの理不尽要求は続き ・同時進行をしている私と、同時進行をしてない人の試験項目数が違うのは〇〇さんのやり方が環境が違うとは言え間違ってるのではないか? と言いました。 体調が悪くともあくまで業務の保身を考えノルマノルマ・・・ その時は笑ってごまかしましたが、心の中では平手打ち数発食らわせました。 何故ここまで頭にくるかと言うと 前のリーダーの時は一度も残業をしても倒れることなく順調に仕事ができてました。 今のリーダーは先月私が倒れたのを知った上でやり方を変えません。 しかも、業務の同時進行を依頼するときの決まり文句が… ”しんどいのは重々承知ですが・・・も御願いします” と言うんです。 9:00から18:00の定時で残業は短くて2時間の平均3時間で希望を募るのではなく強制的… 残業メンバーに必ず私を加える… 残業と言うのは強制でさせられるものなのでしょうか? 私は希望を募りその上でするものだと認識してますが…。 私は残業をしたくないのではなく、同時進行業務をさせた上で残業までさせるなら2時間弱までしかこの先はしたくないと思ってます。 派遣社員の代用はいくらでも居るでしょうが、私自身の代用は居ません。

専門家に質問してみよう