• ベストアンサー

私たちならどのくらいの車が買えますか?

tuchinokosanの回答

回答No.2

こんにちは。 車の事は全然詳しくないので旦那様のおめがねに叶う車種はわかりませんが、質問者さんの希望である軽ではなくかつ、二台目に適する車‥‥ならば トヨタのパッソ マツダのマーチ などいかがでしょう。 外見も可愛らしくて女性向きだと思います。 もう少し予算が出せるならホンダのフィットも燃費・収納が優れていて、お子さんが生まれてからも便利なのではないかと思います♪ 余談ですけど車を買うなら三月納車に間に合うタイミングが一番値引きしてくれると思うので、もし買う事が具体化しているならこの週末は最後のチャンスかも☆ 気に入る車に出会えると良いですネ♪

rintaro15
質問者

お礼

やっぱりパッソ・マーチクラスになっちゃいますよね…う~ん…(頭の中で理想と現実が戦い中)。 すぐに車を買う予定はありませんが、みなさんのお考えや事情を参考に、二人で話し合って方向性を決めて、貯金していくなりしなくちゃな~、と思って質問させていただきました。 ちなみに現在乗っているのはMINI(旧)です。10万kmなどとっくのとーに過ぎ、あちこちメンテしながら乗ってたのですが、この冬のドカ雪でいつ壊れるか分からないと思ってしまいました。

関連するQ&A

  • 車買い替えについて。

    この度、10年落ちの軽自動車がエンジントラブルで載せ替えが必要になったため、買い替える事に決めたんですが、悩んでます。 家族構成は夫婦20代行半で息子5歳の3人家族で今後増える予定なし。 妻は夫の希望は叶えたいが車へのこだわりも無く、軽自動車で充分だと思っている。 夫は車が好きでこだわりがあるが、家計も考えて我慢して軽自動車で頑張って来たので、この機会に普通車に乗り換えたいと思っている。 車の使用用途は 夫の通勤(40km強)とキャンプや遠出などです。 通勤は田舎のため山道がメインで年間走行距離が20000kmです。 妻としては、家計を支えているのは夫であるし、メインで使うのも夫であるので最終的には夫が決めればいいと思っています。 夫としては家計を考えれば夫が我慢して軽自動車に乗ればいいわけで 維持費の高い普通車に乗りたいというのは自分のワガママなんじゃないかと思い決めかねている状況です。夫の希望の車はエクストレイルとフォレスターです。 支払いは一括の予定ですが一部ローンにするかも知れません。 この状況で皆さんでしたら、どうしますか?

  • 若者の車離れがヒドくないですか?

    若者の車離れがヒドくないですか? 私はFIAT500を所有してますが、私の車を見た男友達が「どこの軽自動車?」 とか言い放ちました なんかヒドすぎません?そもそも軽は黄色ナンバーだよ!

  • 車好きな方・車好きな夫を持っている方に質問

    家の夫はいわゆる”走りや”という感じで趣味は車以外なく今はランエボVIIIに乗っています。いつでもどこでもランエボに乗り、自宅から単身赴任先まで片道約200km離れさらに山を越えて行く職場の往復にも乗っていきます。実家も県外で300km以上離れていますがもちろん帰省には車。最近ガソリン代が高くなり、家のローンもかかえ子供が小さいので私は維持費があまりかからないと思うプリウスに買い換えてほしいと思っています。ところが自分の車を売ってプリウスにしても言いというのですが、それを私の車にして、今私が乗っている車(オペルのアストラ)を夫の車にするか、又はそれを売り軽自動車でターボがついていてMTの早い車に乗りたいというのです。私は自分が乗っている車は結婚前から乗り維持費は自分で出しています。ちなみに私はフルではありませんが仕事しています。夫に「ガソリン代が高いしこれからの事考えてプリウスに乗って通勤して」と言ったら「そんな遅い車絶対のれない」という始末。夫の車の維持費で生活が困窮しているわけではないのですが、家のローンを早く繰り上げ返済する為にきちんと貯金をしたいのです。車好きな方、そんなに遅い車はダメですか?いい加減、家族を持っているのだから早い遅いではなくもっと家計にやさしい車にしてほしいのですが無理なのでしょうか?車好きな方、又こういう旦那さんを持った方ご意見聞かせて下さい。あと、軽自動車で片道200kmの通勤て可能なんでしょうか?冬は雪とか降るのですが・・・その点についてのアドバイス等もありましたらよろしくお願いします。

  • 車 ちょいのり

    20~21年式ぐらいの軽自動車に乗っていますが、5kmだけ走らせるのは車に良くありませんか?

  • 車を売るかどうか迷っています。

     平成10年式のスープラに乗っています。走行距離3.2万kmで先日査定に出したところ、私が思っていたよりも高い金額で見積もってもらう事ができました。    初めて買った車なので、手入れもきちんとしていますし、大事に扱っていたので、見た目も乗り心地もかなり高いレベルを保っていると思ってます。とても気に入っているので、乗れるところまで大切に乗るつもりでした。    ところが、私が出産を控え、これから保育園の送迎や(チャイルドシートがのせられない)、家族が増える事により生活費もかかるので、車の維持費の問題が発生してきました。主人も大型車に乗ってますので「希望額より高く買い取ってくれるんだから、売って軽自動車を買おう」と言いますが、愛着が有る車なので躊躇してしまいます。普通に考えたら、家計を預かる主婦としては、維持費のかかる車なんて結婚と同時に手放すべきなのでしょうが、踏み切れません。自動車を大切に扱ってきた人なら分かってくれますよね?!    主人はどの車を買おうかな?とウキウキしてますが、私は次に欲しい車も無いので手放す事を考えると憂鬱です。  

  • どんな車に買い換えるのが良いと思われますか

    私は185cm、85kgあります。前期高齢者です。 今の車(ホンダモビリオ)がこの秋で、9年、18万kmになるので、まったく問題はないのですが、そろそろ買い換えようかと思います。 遺跡めぐりが好きですので、ちょくちょく農道のような狭い道にも入っていきます。 細かなとり回しにはまったく自信がありません。 2万km/年、乗ります。高速も走ります。 年齢的に車椅子代わりの面も欲しいと思います。 以上のような理由で、軽自動車にしようかなぁと思ったりするのですが、何しろ、身体がムダに大きいものですから、軽はどうだろうなぁと思っています。 どのような車がよいかアドバイスをお願いします。

  • 車の購入

    車の購入を考えているのですが、初めて車を購入するのでご教授願います。 個人的には軽自動車の中古車を買おうかと思うのですが、よく「中古で買うなら軽自動車は割高」と聞きます。逆に「維持費は軽自動車が断然安い」との意見も。。迷います。 《予算》 100万以内(税金や保険等の初期費用込み) 《用途》 通勤(往復40KM)・買い物・高速道路は年間2回 「安い」の基準は人それぞれですが個人的にはローンなしの年間維持費が25万以上は「高い」になります。 以上を踏まえるとどのような購入を考えるべきなのでしょうか? (1)軽自動車の新車 (2)軽自動車の中古車 (新古車) (3)コンパクトカー等の中古車 恐らくこの3パターンになると思いますがご意見お願いします!

  • 車の販売

    (1)セダン離れがよく最近叫ばれています。 マークxは生産終了やレガシィb4は日本国内での生産が終了する予定みたいです。 セダンは他の形状と比べ運動性能(風やカーブでハンドルをとられにくい)、安全性能(衝突事故時にフロントや荷室の部分が衝撃を吸収)に優れているいいところがあります。何故、セダン離れがおきてるのでしょうか? (2)車の売り上げをみると、軽自動車やミニバンばかりが上位にくいこんでいます。 この傾向は今も昔も変わってないのでしょうか? 何故、軽自動車やミニバンばかりなのでしょうか?

  • 結婚前と後、どちらで車を買いなおすべきか

    今年27歳、独身です。 もうそろそろ、結婚をしないとと焦りを感じ、婚活を始めようと思っています。大学院まで通っていたこともあり、職に就くのが遅く、仕事はまだ初めて3年目です。今の貯金額はほぼ0からスタートして、150万円までは貯めました。途中で、家計の見直しをして、今後計画で行くと来年の10月までには、250万までは貯める予定です。 ここで、本題なのですが、今、所有している車が、中古で大学時代に買ったもので、もう15年経過、14万キロの古い軽自動車です。愛着もあり嫌いではないですが、この年になってくると、人を乗せるのがちょっと恥ずかしく、ましてや、彼女を乗せる機会が来た時ちょっと不安です。 だからと言って、車を買えば貯蓄は減ってしまう訳ですので(ローンは奨学金があるので考えたくありません)悩みどころです。 みなさん、新しい車を持ってて貯金が100万しかない人と、 古いボロボロの軽自動車を持ってて貯金が300万ある人 どちらがいいと思いますか。

  • 子供が居て便利な車、お勧めの車教えて下さい。

    質問お願いします。 ただ今一人目の子作り中です。 調度一台車が買い替え時なので子供(乳児、幼児)が居て使いやす物を探しています。   でも実際まだ子供が居ないため、車を見に行ってもどこに重点をおいて見て選んだら良いか分かりません。 お勧めの車ありましたら教えて下さい。 軽自動車でもミニバンでも大きさはなんでもOKです。 ちなみに現在の自動車 ムーブ(軽自動車)⇒ 走行距離5~6万kmであと3,4年使うつもり レガシー     ⇒ 買い換える予定の車です。 子供が小さい時(一人の時)は2台軽自動車でもOKかな??とか 主人と話しているのですが、どうでしょうか?? 二人目が出来る頃、調度ムーブが買い換え時なので、その時大きな車を買ったらいいかなぁ~とか。 かなり田舎なので車は必須なんです。 2台をうまく使い分けていきたいな と思っています。 長くなりましたがアドバイス宜しくお願いします。