• ベストアンサー

大学選択と通学時間

東邦大学(薬学部)と東京理科大学(薬学部製薬学科)に合格して、どちらにしようかと考えています。 偏差値的には理科大のほうが確かに上なのですが、もとは千葉大(薬学部・不合格)を受験してみるために(他にも理由がないわけではありませんが)特別推薦(付属生用の指定校推薦)を受けなかった経緯などもあり、内心「千葉大がだめだったら東邦かな」と思っていました。 しかし、実際に理科大合格通知がきて、校内で4人しか理科大(薬)合格者がいないと聞いたこと、調査不足もあるのですが東邦は大学案内や見学の際に臨床・研究半々の印象を受けていたのに合格通知についてきた案内が臨床を予想外に強調していたこと(自分の今の気持ちとしてはやや研究をやりたいかなという気持ちの方が強めです)で心が揺れてしまいました。 電車通学のつもりで、それぞれ通学時間は乗り継ぎにもよりますが東邦が1時間~1時間30分未満、理科大が2時間前後です。ちなみに出身高校は東邦大付属なので今までとの時間差は東邦はほぼ0、理科大は1時間弱増えることになります。その上、自宅最寄駅の電車本数が少なく、ちょっとしたタイミングでこの差がもっと広がることもあります。また、高校生活通じて7~8時間睡眠だったので理科大大学案内にあるような生活で4年6年後「抜け殻」状態になってしまわないか不安でもあります。大学への通学はどのくらいなのかと友人にも聞いたりしたのですが、2時間半近くになりそうだけど通うつもりだという友人は「朝夕の単位を削れば?」といい、大体1時間半くらいで2時間近くになるときついのではという友人は「とりあえず東邦行っといて院に進むときまた考えればいいじゃないか」といっていました。 理科大(薬)に2時間通学というのはどんなものなのでしょうか。また、東邦と理科大ここがこう違うというのもできるだけ教えてください。 長々と長文失礼いたしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tree5555
  • ベストアンサー率23% (7/30)
回答No.4

東京理科大学薬学部薬学科のものです。ちなみに来年からは二年生です。 私自身は一人暮らしをしているので通学がどのようなものかは分からないのですが、友達には二時間半掛かる人もいますし、何とかなると思います。ちなみにその人は結構成績もいいですし、休日にバイトもしてました。ただ四年生になると研究でいそがしくなるので通学は難しくなるかもしれませんね、そのときは一人暮らしをするとか友達の家に泊めてもらうとかしなければならないかもしれません。 それと将来研究をやりたいと言う気持ちが強いのなら理科大に来たほうがいいと思いますよ、理科大の研究室には大手の製薬会社から直接就職の誘いが来るところもいくつかあるみたいですからね。それに建物は出来たばかりですから設備もいいですし、国が10億円の補助金を題してもらって出来たゲノム創薬センターとかDDS研究センターもありますしね。 ただ勉強は結構大変です、授業はいっぱいありますし、レポートとか結構出ますし試験期間は相当きついです。ただ普通にやっていれば留年することはありません、落ちても再試がありますからまず受かります。毎日遊んでるような人でもだいたい進級してますからね。 それとこれは全然関係ない話しですが、大学に入ったらとりあえずサークルの新歓とかの飲み会にたくさん参加しましょう!大学はクラスがないため友達が作りにくいですので飲み会とかで作るのが一番手っ取り早いです。

osmoBI
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 設備はかなりよさそうですよね。 一人暮らしは経済的にもちょっと厳しいと言われているのでできれば避けたいのですが・・・仕方がないのでしょうかね。

その他の回答 (4)

回答No.5

理科大の薬学部に合格できたなんて、薬学志望の受験生にとっては、とってもうらやましいことだと、おもいますよ。 理科大に行くほうが良いと思います。理由は1の方とまったく同じです。 就職に関してだけなら、薬剤師として、就職するのならば、どこの薬学を卒業してもかわりません。 研究職につきたいのならば、大学院に進学することになると思います。

osmoBI
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「全会一致」ですね。その方向でもう一度考えてみます。

回答No.3

 満員電車に乗ることになる、乗換えが4,5回あるといった特殊な状況でない限り、2時間通学は慣れてしまえばそれほど苦になるものではありません。電車内で勉強なり読書なりすれば、十分有意義な時間の使い方と言えるでしょう。  ですが、勉強もサークルもバイトも、などと思ってると時間が足りなくなってきつくなるでしょう。少なくとも上記3つの一つは諦めることになると思います(バイトは長期休みに、などメリハリつけると良いかもしれません)。  東邦大学については知りませんが、理科大の薬学部は最近野田へ移転したため、建物・設備が新しくいい環境だと聞きます(建物は変な構造をしてるらしいですが……)。元々が勉強をさせることで有名な理科大ですから、勉強に関しては充実しているでしょう。  また現実的な話ですが、No.1の方の仰るとおり東邦大と理科大ではネームバリューにあまりに差があります。院は別の大学を受けると言うのであればその限りではありませんが、通う時間だけで選択するほどではないと思います。

osmoBI
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 知名度の差は歴然ですか・・・2時間通学は慣れれば何とかなるものなんですか。もう少し(自宅付近の)交通の便がよければかなりいけそうなのですが・・・ 経路等もよく調べてみます。

  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.2

 どちらの薬学部も知らないのですが、 通学時間2時間なら経験があります。  乗り換えが1、2回なら長時間の 通学は苦になりません。どうせ レポートとかやらないといけないので、 それを電車の中でやると集中もできて ちょうどいいのです。  電車の中で最初は手書きしてましたが、 ゆれがきついので、ノートワープロ を買いました。(パソコンでないところが 古いですが)  電車の中での課題こなしにはいろいろ 英雄伝がありまして、精密機械工学科の 某氏は、ゆれる電車の中、製図の課題を やって、A(優)をもらったとか・・・ 家のドラフターで徹夜して終わらなくて、 目がしょぼしょぼした状態で、 電車の中でT定規と製図板で 図面を書き上げ、朝一の製図の 授業で滑り込みセーフで出したのに この快挙!   あと、通学時間が長いと、間に合う 終電も早くなりますよね。  このあたり、卒研で遅くなることが 多くなるときついかもしれません。 でも心配ありません。どちらの大学でも 入学したら、適当なときに各研究室を 訪問してみて下さい。小型ベットや 電子レンジ、冷蔵庫など生活必需品が 勢ぞろいのはずです。  どっちみち帰れなくなるわけです・・・(笑)  通学は辛そうだったら、下宿という手もある わけですが、経済的に無理そうでしょうか?  そそ、知り合いで、東京都下・・の 多摩だったかな? そのあたりに住んで いて、千葉の、・・・確か日大の理工学 薬学科、現在の薬学部に通学していたのが いましたが、通学時間は2時間強。  本人は、慣れれば関係ない。大学には 泊まったことはない。と言っていましたが・・・  このあたり性格が左右するものと思います。  通学時間は、最悪下宿するとか、後から 改善する方法はあると思いますが、 大学は入ってからこれは違ったと思っても 取り返しつきません。研究に興味あるなら 通学時間には左右されないほうがいいと思い ますが、どうでしょうか?

osmoBI
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 慣れれば何とかなりますか・・・実験などで遅くなるときが不安でもあり、東邦にやや愛着があるのが厄介なものでなかなか踏ん切りがつかない状態です。 辞退期限までもう少しあるので考えたいと思います。

noname#77343
noname#77343
回答No.1

かなり酷いことを言うようですが、 間違いなく理科大に行くべきでしょう。世間の受け止め方がまるで違います。そしてそれは就職にも(非情なほどに)直結いたします。学生時代の通学の1時間差など将来のことを考えれば考慮するに値しません。その1時間を惜しんで将来どれだけの時間を後悔に使うかわかったものではありませんよ。(そもそも社会人になれば通勤時間云々など言える立場ではありません、それがちょっと早く来たと思えばいいのです。) 研究・臨床と色々と考えておられるようですが、少なくとも学部生の間は関係ありません。修士以後です。

osmoBI
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 世間の評価の差は大きいですか・・・

関連するQ&A

  • 昭和大学と東邦大学

    こんにちは、私は私立薬学部を志望していて今年高校を卒業した女子です。 無事大学受験を終え、第一志望には落ちてしまったものの昭和大学と東邦大学の薬学部に合格することができました。 私は千葉県に住んでおり、東邦大学には一時間もかからずに通うことができます。両親も私が東邦大学に行くことを希望しています。 しかしパンフレットを見ていたら昭和大学は新薬を開発、医学部への転部が可能、一年時の教養科目の充実、などの点でとても魅力的に見えました(もともと医学をやりたかったのですが学力、経済力の点で断念しました) しかし薬学部は忙しいので近いほうが絶対いい、という両親の意見も気になります。 どなたか意見を下さると嬉しいです、とても困っています。

  • 国立の理学部と私立の薬学部選択に悩んでいます

    国立の薬学部を目指してましたがセンター試験の結果がかなり悪くて前期日程では理学部化学科で受験し合格しました。(こちらは隣県でぎりぎり通学圏内、実際は大学近くに下宿することになると思います)一方私大では千葉の東邦大学に合格しています。就職を考えると薬学部かなと思うのですが、学費は国立の3倍かかると思うとなかなか決断できないようです。理学部を出て教員になろうとしていますが、教員の採用は少ないのでないかと思われますし、理学部を出て就職はどのようなところがあるのでしょうか。子どもは民間企業には勤めたくないみたいです。

  • 大学選択の悩み

    大学院進学を考えています。 理論物理学(素粒子、宇宙)を学びたいです。実験物理学にはあまり興味がありません。ガチガチ理論を学ぶにはどちらの大学が向いていますか? 東京理科大学理学部物理学科と東邦大学理学部物理学科 東京理科大学理工学部物理学科と東邦大学理学部物理学科 お願いします。

  • 大学推薦枠について

    千葉県に住む中学生です。 薬剤師になりたいと思っています。 現在、学校の成績は真ん中位です。  自宅から近いので、日本大学か東邦大学の薬学科に行きたいと思っていますが、この二つの大学に推薦枠を持っている高校を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 大学までの通学時間…

    ただいま高校二年の者です! いま、大学について悩んでいます。 行きたい学部はすでに決まっていて、学校にある指定校推薦も取れるくらいの成績はkeepしています。 でも、その大学までの通学時間は約2時間かかるんです。 出来れば近い学校(約30分)に行きたいのですが、一般入試の倍率はとても高く、現役で入れるか心配です。 そこで、皆さんは大学の通学時間にどれくらいかかるか(かかったか)教えていただきたいです!二時間と言うのは普通なのでしょうか?? ご解答お待ちしています↓

  • 北里大学と東京理科大学の薬学部で悩んでいます

    北里大学と東京理科大学の薬学部(両方とも薬学科6年制)に合格しました。 どちらの学校に入学するか悩んでいます。 理科大の合格前までは北里に通うつもりだったのですが、理科大に合格して学校を見に行ったら入学したくなりました。 施設がとても充実していました。 私は薬剤師ではなく企業に入って働きたいと思っています。 そのためには理科大に入ったほうがよいのかとも思います。 しかし、理科大は留年率がとても高いことで有名だと知りました。 私は理科大はチャレンジ受験で合格したのでストレートで卒業する自信がありません。留年は絶対できません。 また都内在住のため通学に2時間以上かかります。 そして立地条件の良い女子校に中高6年間通っていたため、野田に通って買い物も出来ず、土日も勉強という生活にも抵抗があります。また、それが6年間というのもきついかなと思います。 北里大学なら通いやすいし、勉強が大変でも少しは遊ぶこともできるかと思います。 あと4日で決定しなければいけません。 回答よろしくお願いします!!

  • 北里大学 か 東京理科大学 どちらか悩みます

    娘ですが、 北里大学と、東京理科大学の 薬学部に合格しました。 当初は東京理科の方が偏差値も高いし、そちらに入学するつもりでしたが、 北里大学を受験して大学を見て、 北里大学にも非常に好感を持ちました。 東京理科大学はレベルは高いですが、かなり田舎ですよね? 研究方面に行くのにはこちらが良いと思いますが、 臨床薬剤師なら北里大学の方が医学部など医療関係も多く、非常に捨てがたい大学だと悩んでいます。 それで一時は東京理科に合格しても北里に行こうと入学金も払い込んでしまいました。  でも、やっぱり東京理科も捨てがたくなってきて、非常に悩んでいます。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。 本人も、もちろん悩んでいてネットで意見を聞く事になりました。

  • 大学受験!

    将来製薬会社の研究者や開発者になりたいです。 そこで、 千葉大理学部化学科 東京理科大薬学部薬学科 東京理科大薬学部生命創薬学科 のどこにいったら一番入れるでしょうか? 一応千葉大や生命創薬学科の場合は大学院に行くつもりです。 薬学科は最近研究者はなるのがほんと難しいらしく薬剤師の免許も持っておきたいと思ったからです。

  • 大学受験!

    将来製薬会社に研究者や開発者として働きたいと考えています!! 千葉大理学部化学科 東京理科大薬学部薬学科 東京理科大薬学部生命創薬学科 をうけます! どこが一番なりやすいでしょうか? 一応千葉大と生命創薬学科は大学院に行く予定です。 薬学科は今研究者や開発者は狭き門と言われてるので薬剤師の免許をもっときたいと思ったためです。

  • 東邦大学(習志野)が無名であるのはなぜですか?

    こんにちは。 東邦大学の学生です。 東邦大学理学部(そして薬学部)に知名度がないことに納得できません。理学部も薬学部もマーチ理系程度の偏差値はあるはずなのに、就職活動を始めてみると東邦大学は無名大学扱いです。お隣の日大(生産工学)より偏差値も高いはずなのに、日大のほうがはるかに有名だそうです。「千葉では有名だのに全国的には無名で損をしている」といったコメントをよく見かけるのですが、この時代に一地方だけで有名であるということは、ありえないと思うのです。納得のいく説明がほしいのです。