入園のお祝いのお返しは何がいい?

このQ&Aのポイント
  • 入園のお祝いを頂いた場合、お返しに困ることはありませんか?お返しの相場や選び方についてまとめました。
  • 姉夫婦から入園のお祝いを頂いた場合、何をお返しすればいいでしょうか?お返しの選び方に悩んでいる方に役立つ情報をお伝えします。
  • 入園のお祝いのお返しについて、予算や相手の好みを考慮して選ぶことが大切です。気持ちが伝わるお返しのポイントをご紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

入園のお祝いのお返しは何を渡せばいいでしょうか?

姉夫婦から今年4月から幼稚園へ入る子供へと、入園のお祝いを頂きました。 多分、姉はお返しは別にいらないと思っていると思うのですが、姉の嫁ぎ先は風習やお祝い事などにとても拘る地域なのか、毎回甥っ子の行事ごとに大変だと両親がぼやく位なので、やはり拘るお家柄の様です。 姉は嫁ぎ先で同居の身ですし、何もお返しを返さないで居るのも、姉の立場を考えると肩身の狭い思いをするかも知れないので、何かお返しをしたいと思っていますが、何を返したら良い物か、さっぱり思い付かなくて・・・。 両親にも相談したのですが、両親自身が拘らない人達なので、逆に姉が結婚してから姉が辛い思いをしない為にと相手方の家に合わせてるので、何がいいかもさっぱりわからないとの事でして、まったく参考にならなかったのです。 頂いたお祝いは1万円でした。皆さんでしたら何をお返しに贈りますか?またこんな物を贈ったという物があれば教えて頂けないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

いろいろなマナーページを見てみましたが、 入園祝のお返しは基本的に無いようですね。 ・すぐに電話などで、子どもに直接お礼を言わせる ・今回お返しをせずに、次回相手の子供のお祝いをする などなど、書かれていました。 でも、どうしても気になる・・・私だったら・・・ 相手の好きな菓子折りや季節のものをおくる。 添える手紙には、 「買物途中で見つけました。この店のこれこれ、お好きでしたよね。皆さんで召し上がって。いよいよ4月からは幼稚園。○○(子の名前)は、うきうきしているが、私は準備で大変。・・・」 など、お返しを感じさせないような簡単な近況報告風にまとめます。(勿論、丁寧語で。) 配送品に添える手紙は、誰(同居の家族)に見られても恥ずかしくない内容で。 同居の家族に知らせずにお祝いを贈っていただいたかもしれないので、手紙にはお礼文は入れない。         + 直接電話して、先方に品物が届く前にお礼の言葉と事情を説明する。 熨斗は、つけないか、つけるなら無地熨斗を。 熨斗自体、ちょっとかしこまった印象を受けるので、私だったらいらないかな。

参考URL:
http://mynote.cside.com/boku/main/season/spring/school.htm#Q
burigeido
質問者

お礼

ご意見有難う御座いました。 基本的はお返しは無かったんですね。 でもあちらの家がどの様に考えてるのかがわからないので、やはり何かしらは贈らせてもらおうと思います。 >同居の家族に知らせずにお祝いを贈っていただいたかもしれないので 確かにこういう状況もありえますね!そこまで考えていませんでした。

その他の回答 (3)

  • kananana
  • ベストアンサー率34% (24/69)
回答No.4

妹夫婦がくれた入園祝いのお返しは 入園式で撮った娘の写真、娘が書いたお礼の手紙(字が書けないので妹夫婦の顔を書かせてみました)、 紅茶屋さんの紅茶詰め合わせ。ケーキも買って届けついでに遊びに行きました。 相手が妹なので金額は気にしていなかったのですが8割くらい返したことになるでしょうか(笑) お姉さんは同居されているとのことなので、食べ物なら何が良いのかなど 直接聞かれるほうが良いかと思いますが、ご参考まで。

burigeido
質問者

お礼

ご意見有難う御座いました。 家の子には、お手紙や絵はちょっと難しそうです。絵と言える物にならないので、解説を付けても分からない絵になりそうです。 >お姉さんは同居されているとのことなので、食べ物なら何が良いのかなど >直接聞かれるほうが良いかと思いますが、ご参考まで。 確かに贈ってから、食べれなかったでは意味がないですよね。 母から、食べ物の好みは家とはまったく違うとは聞いているので、食べ物を贈るのならあちらの家族の好みを姉に聞いてみてからにしようと思います!

  • germi
  • ベストアンサー率51% (23/45)
回答No.2

私がそれぞれ別の方から頂いたもの ・カタログギフト ・綿毛布 ・紅茶 でした。 カタログギフトはありきたりですが、好きなものが選べるので、いちばんうれしかったです。 ご参考までに。

burigeido
質問者

お礼

ご意見有難う御座いました。 カタログギフトという手もあるんですね。参考になりました!

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

こんな時って悩みますよね! ズバリ、何が良いかお姉さんに聞いちゃいましょう! 「お返しなんて別に要らないよ。」と言われるでしょうから 「そんな訳には行かない、キチンとお返しはするように!」と旦那から強く言われているので、私が旦那にしかられるから・・・ と切り替えしましょう。 それでも「要らない!」と言われたら、皆さんで食される季節の物でもお送りしましょう。 旦那の株も上がるし、相手の希望にも合わせられるし一石二鳥です。

burigeido
質問者

お礼

ご意見有難う御座います。 確かにお返しなんて要らないよって言われそうなんですよね。でもそれだと向こうの家での姉さんの立場はどうなのか?そう考えると何もしないのも・・・と悩んでいました。 季節の物も良さそうですね。好みもあるし一度聞いてみようかと思います。

関連するQ&A

  • 出産祝いのお返しは?

    11月7日に第一子を出産しました。 嫁ぎ先の両親から出産祝いを10万円頂きました。 嫁ぎ先の両親にもお返しをしたほうが良いのでしょうか?

  • 入園祝い

    子供の幼稚園の入園祝いを両親と親戚の方に頂いたんですが、やはりお返しはした方がいいんでしょうか?

  • 七五三の頂いたお祝いのお返しは?

    七五三のお祝いのお返しを考えています。 今年七五三の子供がおり、同居している義両親から3万円のお祝いを頂きました。私の両親からは着物セットとお祝いで3万円相当頂きました。 私の両親は、お返しはいらないからと言われていたのですが、前撮りしておいた写真とお祝い用のお菓子を持っていこうと思っております。 義両親の方も写真は用意したのですが、お返しはお菓子だけではまずいでしょうか? 半返しとも聞くし、七五三はお返しなしでも…とも聞くので迷ってます。今までも、私の両親はお返しは受け取らないと言われてるので、ちょっとしたものをお返ししてましたが、義両親には半返ししてました。 今回は七五三なのでどうしようかと… ご意見頂きたく思います。宜しくお願いします。

  • 入園祝のお返しは…

    義両親、実両親から入園祝をもらいました。現金で3万円ずつです。 実両親は、「お返しはいらないから、子供の入園準備の足しにして」と言われたので、気持ちで、ちょっとした物をお返ししようと思ってます。 義両親は同居になるのですが、どの位の金額で何をお返ししようか悩んでます。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 義母への成人祝いのお返し

    今日、義母から妹へ成人のお祝いを頂き、「お返しはいらない額しか入っていないし、〇〇ちゃん(私)にはいつもお世話になってるから本当に気持ちだけだからお返しはいらないからね。」と言われました。 こちらの質問を見たりほかのサイトでも調べてみましたが、お返しについて色々な意見がありどうすれば良いのか困っています。 風習などで入園入学や成人のお祝いなどにはお返しはいらない変わりに、写真を送ったり晴れ姿を見せるだけで大丈夫という物があったのですが、お返しなしで大丈夫でしょうか? まだ妹に会っていないのでお祝いは渡していませんが、今日お祝いを頂いた事は伝え11日に前撮りの送り迎えをする際に渡そうと思っています。 上記のように晴れ姿を見せるだけで良いとあったので、明日にでもお礼の電話を入れさせ前撮りをした日に義母の所へ挨拶に行こうと思っています。(義母の都合がつけばですが;;) 嫁の妹になりますので、写真を渡してもちょっとな‥と思っているんですが、もし直接挨拶が出来なかった場合は電話でのお礼だけで良いでしょうか? 直接挨拶出来なければ写真が仕上り次第義母に見せようとは思っています。 旦那に自分が成人した時のお返しについて聞いてみたんですが、8年も前の事なので覚えていないみたいです。 私の時も義母からお祝いを頂きましたが(その時はまだ結婚していませんでした。)、成人式当日に義母達に着物姿を見せに行った際に頂いたので、うちの母からお礼の連絡を入れてお返しの変わりに後日義母に食事をご馳走しました。 私自身家族以外に身内がいないので成人式のお祝いは頂いておらず、こちらの風習も旦那側の風習なども良く分からないので困っています。 アドバイスお願いします。

  • 出産祝いのお返しでもめています

    一ヶ月ほど前に義弟の両親から出産祝い(2万円)をもらいました。 しかしその後すぐに、義弟の不倫が発覚。 離婚の話が出た後、慰謝料と養育費の問題でもめて妹と義弟は現在別居中です。 今、出産祝いのお返しの準備中なのですが、義弟の両親に お返しはするべきですか、しないべきですか? 私の両親は、以前に義弟の姉が出産した時に、私の両親が出産祝いをしているのを 返してきているだけだから、お互いの家がこんな状況の時にお返しをするのは非常識であり 世間の笑いものともまで言っています。 私は私の両親と義弟の両親がもめているとは言え、品物を送ってでもきっちり返して おくのが筋かなと思っております。 回答お願いします。

  • 出産祝いのお返しのことで教えてください。よろしくお願いします。

    出産祝いのお返しのことで教えてください。よろしくお願いします。 5月に出産をしお返しをそろそろ考えているのですが、そこで困ってます。 私たち夫婦の両親からお祝いをもらったのですが、これがお金ではなく物なので、何をどのぐらいの物をお返ししたら良いのか分かりません。 まず、夫の両親からお祝いにベビーカーをもらいました。金額は、とあるお店で見たところ5万円ぐらいのものでした。 私の両親からは、お宮参り、七五三に使用する着物をお祝いにもらいました。金額はわかりません。ですが私の母は着物が大好きで、着物にうるさく母の性格上言い方は悪いのですが安い物は絶対と言って良いほどかいません。行きつけの着物屋さんで購入したとおもわれます。パンフレットを少し母のいない時に観たのですが、同じブランドの同じような着物があり数十万してました。おそらく数十万します。 このような場合どんな物をどのくらいの金額でお返ししたら一般的、あるいは恥ずかしくないでしょうか? 普通はお返しは、もらった金額の半分ぐらいだということは分かっているのですが、もらった物が高額なため、困ってま。このような場合でもおよそっと思われる金額の半分にしなければいけないのでしょうか? 初めての出産の為、このようなことに疎く両親に相談することもできず、すごく困ってます。 他にも、友人に服とかをプレゼントしてもらったのですが、皆さんはどのぐらいの予算でどのような物をお返ししてますか? 経験者、いいアドバイスをお願いいたします。

  • 出産祝いのお返し

    出産祝いのお返しを考えています。風習やしきたりを私はあまり知らないので何がいいかわかりません。義母は「消えてなくなる物(洗剤など)は縁起が悪い」と言いますが、私はお返しで名前入りの砂糖を貰った覚えがあります。洗濯石鹸のセットやキャラクター物のお風呂のソープセットも貰って大変実用的で良かった印象があるのですが、全部消えて無くなる物ですよね? そう考えると定番のタオルセットとかになるのでしょうか? 出産祝いのお返し、何にしたか教えてください。参考にします。 あと、頂いた金額に関係なく一律で2000円程度でいい、とも言われたのですが、3万円の人や3000円の人いろいろ居るのに一律でいいのでしょうか??

  • 義両親からのお祝いのお返し

    来月第1子出産予定です。 義両親からお祝いに10万円いただきました。 何がいいかわからないから、これで必要な物を買ってねとのことでした。 みなさんは、お返しはどうされましたか? 恥ずかしながらこういったお祝いのお返しの仕方がわかりません…。 記念に残ったり、買いました!と報告するような品の購入予定もなく、 気持ちがありがたくて、ちまちまと手をつける気にもなれないので とりあえずお金は赤ちゃん名義でそのまま貯金することにしました。 お返しとは別に義両親としては 「これを買いましたっ!」って報告があったほうがうれしいのでしょうか? 義両親は車で6時間位のところに住んでいて、 長期連休しか会う機会はありません。

  • 入学祝いのお返しについて(ちょっと特殊)

     今度長男が小学校に入学するのですが、身内からの御祝いに対してどのような対応をするのが良いのか悩んでいます。というのは、今時入学祝いに対してはお返しはしなくてもよかったりすると思うのですが、問題は主人(長男です)の実家がはっきり言えばとっても見栄っ張りであることです。出産祝い等のお返しにしても、頂いた半分以上(から殆ど頂いた額に近い物)をお返ししては私の実家関係や主人の親戚からさえもそんなに返されては困るというようなことをいわれています。今回義母が何と言ってくるかと思っていたら、案の定御祝いを頂いた方をお食事に招待し、その帰りがけにお返しをお渡しするよう言われました。御祝いを頂くといっても本当に身内からだけで、私の実家と姉夫婦3組(私は四女です)と義母、それから主人の弟と妹(二人とも現在独身で、今回御祝いを頂くのかまだ分からないのですが、特に妹からはいつも独身の妹から頂くとは思えないような額の金額や品物を頂いては、義父などからそれに見合ったお返しをするよう言われてきました。)からだけなのですが・・・・・。私の実家や姉からは「御祝いなんだからお返しはいいからね。」といわれていますが、義母の手前と弟や妹にも全くしない訳にはいきそうになく、悩んでいます。とはいっても、実は昨年義父が亡くなってからは義母も少しトーンダウンしてきており、今回のことも「本当はお返しするのがウチのやり方なんだけどね。」というようなニュアンスでいわれたのである程度は私の考え方で行ってよいような雰囲気ではあります。(とはいっても全くしないのはかなり角が立ちそうです。)今私が考えているのは、あまり高額ではない当たり障りのない品物に、息子に書かせたお礼状的な物を添えようかと思っているのですが如何なものでしょうか?お返しはした方がよいのか、しない方がよいのか、するならどのような品物にしたらよいのか(当たり障りのないとはいってもちょっと気の利いた物にしたいのですが、具体的には何がよいでしょう?)よろしくお願い致します。