• ベストアンサー

3/6放送分「劇的 ビフォーアフター」

3/6放送分の「劇的 ビフォーアフター」の最後で本のプレゼント情報が紹介されていました。どなたか応募先・記載事項等ご存知の方は教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aki02
  • ベストアンサー率44% (99/222)
回答No.1

プレゼント内容は 「匠百軒」「あなたの家のビフォーアフター」の2冊です。 100冊ずつ、計200名にプレゼントされます。 住所・氏名・欲しい本のタイトルを明記してください。 宛先は 〒105-8691 私書箱183号 ABC「大改造!!劇的ビフォーアフター」         番組本プレゼント係 です。 4月15日必着分まで有効です。

cherry-puccho
質問者

お礼

ありがとうございます。 おかげさまで応募することができました。

関連するQ&A

  • 7/4放送 ビフォーアフターのアプローチの素材について

    7/4放送 ビフォーアフターのアプローチの素材について 添付した画像と同じ素材なのか不明なのですが、7/4放送 ビフォーアフターの玄関アプローチ に使用した素材をお分かりの方いらっしゃいませんか? 我が家の古い玄関先も同じものにしたいのですが、どんな素材でどのような名称なのか、検索 しても探せませんでした。 公式HPも見たのですが、素材がわかりませんでした。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 劇的ビフォーアフターで使われている曲

    テレビ朝日系で放送されている 劇的ビフォーアフターで使われている曲を教えていただきたいのですが、 番組の終盤で、リフォームが完成してアフターを見せている時に 流れるBGMを教えて欲しいのですが、 お分かりになる方、いらっしゃいましたらぜひ教えてください よろしくお願いします。

  • 昨日、「劇的ビフォーアフター」のEDで紹介していたCDが欲しい

     昨日、「劇的ビフォーアフター」のEDで、ビフォーアフターの挿入曲が入ったCDの紹介をしていましたが、メモを取るのを忘れてしまいました。  CDプレゼントも募集していましたが、宛先が分からないので、それは諦めるしかないと思います。 なので、買おうと思うのですが、アルバムのタイトルやピアニスト(?)の名前が分かりません。 教えて下さい。 もし、出来るなら、プレゼントの宛先が分かるともっとありがたいですが‥‥

  • 大改造!!劇的ビフォーアフターの音楽

    大改造!!劇的ビフォーアフターという番組で最後に完成した家を紹介するときに流れている音楽の曲名??をしりたいです。 着メロにしたいんで配信しているサイト等もしっていたら教えてください。

  • 1月9日放送の「大改造!!劇的ビフォーアフター」

    1月9日放送(大阪地区)の「大改造!!劇的ビフォーアフター」で京都の町屋を改造した Design 1st 代表のジェフリー・ムーサス氏の情報をもう少し知りたいので教えて下さい。インターネットで検索しても下記のページくらいしか出てきませんでした。 http://www.japan-telework.or.jp/letter/2003_005.html http://www.ecocity.co.jp/workshop/02koga-WS/mit_pro.htm

  • 【ビフォーアフター】リフォームせずなぜ建て替えないのか?

    ビフォーアフターというテレビ番組で紹介されいてる お宅はなぜ立て替えをせずリフォームをしようと考えた のでしょうか? 素人感覚では、基礎からやり直さなければならないような 老朽化した家であれば、いっそのこと更地にして立て直 した方が間取りも、耐用年数も長くて良いのではないかと思うのです。 もちろん、旧家を建築したときとは法律が異なり 立て直すと家が建てられない地形や面積であったり、 思い入れがあったり、予算的に本当にギリギリだから リフォームする、という理由もあると思います。 この様な事情もふまえて、なぜビフォーアフターで紹介 されている家は建て替えずリフォームをしたのでしょうか? 現在、築35年の木造住宅に住んでいます。 推測、実際の経験など将来のリフォームの参考にしたい と思いますので、ご意見をお聞かせください。

  • 劇的ビフォーアフターの匠紹介って明らかに嘘言ってますよね?

    劇的ビフォーアフターの匠紹介って明らかに嘘言ってますよね? 匠を紹介する時、毎回「人はそれを(匠を)○○○の○○○と呼びます」って必ずナレーターが言いますけど、これ嘘っぱちじゃないですか? 例えば「人はそれを箱庭の伝道師といいます」とか「人はそれを自然と空間の魔術師と呼びます」みたいな。実際こんなこと本当に言ってたら頭おかしいと思うんですが・・・。なぜわざわざこんな嘘八百のことをテレビが公の電波を通して言うのでしょうか? BPO(放送倫理・番組向上機構)が沈黙しているのも気になります。こういう問題を是正する組織のはずなのに。ビフォーアフター見るたびに不思議でなりません。

  • 動画編集 ビフォーアフター風

    ビフォーアフター風の動画を作成しようと考えています。 挿入歌は入手したのですが、 そのほかの細かな挿入歌とかの効果的な挿入歌がなかなか見つかりません。(特に「○章××」のテロップが出るときの効果音はほしいです。) また、タイトルロゴ等の、いろいろと素材とか、テロップの出し方とかが、まねできるような素材があれば助かります。 そんな欲張りな素材が集まっていて、DLできるようなサイトご存じないでしょうか? YOUTUBEでは、どこでそれ取ってきたの?みたいな、 よくできたビフォーアフター風の動画が公開されているんですが・・・ ご存知の方よろしくお願いします。

  • 劇的ビフォア・アフターの完成紹介の中身は自前?

    劇的ビフォア・アフターの完成時の部屋や収納の 紹介の際に、そこに出てくるテレビやパソコン、 食器や布団など、もともとあったとは思えないほど、 きれいで新しく見えるんですけど、 「あれは、依頼者が事前に家に合せて購入している ものなのでしょうか(費用の中に含まれている?)」 それとも、 「テレビ局側が番組の為、依頼者自信の物とはいえ、 1千万や2千万の使うのだから、プレゼントでもしたのでしょうか?」 気になりませんか? 好きでずっと見ていますが、いつも気になります。 ご存知の方教えて頂けますか。

  • 大改造 劇的 ビフォーアフターについて

    TV番組「大改造 劇的 ビフォーアフター」を見ているといつも思う疑問があります。 ほとんど柱だけ残して改造するのですが、素人眼からして、「全部壊して作り直した方が早いんじゃない?」って思うことがよくあります。 先日放送のものも、柱がボロボロになっていて、にも関わらず、その柱は残して、内側にもう1本づつ柱を入れて作っていました。なので、家の壁が厚くなったわけです。ボロボロになった柱をどうして残すのだろう?と。。。 ・・・で、ですが、今まで放送で、「この家は、柱も全部壊して作り直しましょう!」となった物件はないと思います。そうなれば、番組の主旨と違ってしまうのは分かりますが、あそこまで柱を残すことにこだわっている意味が分かりません。単に番組の本来の目的だけのためでしょうか?それとも法的に「改造」と「作り直し」とでは税金が変わったりして経費がかかるためでしょうか? シロアリにやられた土台を修復して作ったりしますが、依頼人のことを考えて、「もう作り直しましょう!」とした方が、最終的にはいい場合もあるのではないか?と思います。 お分かりの方、お教え下さいませ。